レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
若者のテレビ離れが深刻 なぜ、若者の間でノー“テレビ”ライフが広がるのか?
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:02:58.28 ID:h1ebZuBW0 ?PLT(15072) ポイント特典
-
本当はなくても済む。むしろ、ないほうがよい。人によっては「テレビ」とはそんな存在だ。ノーテレビライフを
始めた20〜30代の人たちが異口同音に語るのは、生活の質の向上だった。
テレビをまったく視ないという人は微増している。NHK放送文化研究所が実施した「国民生活時間調査」では、
平日のテレビ視聴時間が2010年までの5年ごとの調査で、
・1995年:8%
・2000年:9%
・05年:10%
・10年:11%
と推移している。
「ニコニコ動画」を運営するニワンゴが10年に実施した調査では、平日にテレビを視る時間を問う質問で
最も多かった回答が「まったく視ていない」で20.9%だった。年代別では20代の24.3%、30代の22.7%の
順に多く、若い世代にノーテレビライフが増えている傾向も垣間みられる。
今回、取材に応じたノーテレビライフ実践者3名は、ともにもともとテレビを積極的に視るほうではなかったという。
そして、転居、一人暮らし開始、地デジ化といった「テレビを改めて自分の部屋に置くか?」の選択を
迫られる場面でノーテレビを選んだ。
自分で選んだノーテレビライフだから当然といえば当然だが、彼らはテレビとの決別の後悔を感じさせない。
「無駄に過ごす時間がなくなった」(Nさん、30代、男性)や「生活の質は向上した。読書、執筆、語学、
家事などに費やす時間が増えた」(Cさん、20代、女性)。唯一、大地震など災害時にテレビの必要性を
感じるようだが、「ツイッターで状況はいち早くわかる」(Mさん、30代、女性)と話す人もいる。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130506-00010000-bjournal-ent
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:03:26.68 ID:sXInM3X10
- ノーテレビノーライフに見えた(´・ω・`)
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:04:14.74 ID:Jtl2fnhvP
- いい加減にノー2ちゃんライフしてみる
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:04:15.00 ID:w6zM3OP0P
- 芸のないつまんねー芸人と呼ばれる連中がくっちゃべってる番組ばかりだから
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:05:04.07 ID:E4HbWOYH0
- 単に番組がつまらないし、世論誘導すごいしCMうざいし、何もいい事ない。
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:05:23.25 ID:VbtBeii6P
- ネットの影響は確かにある
しかし単純に番組がつまらなくなったのだろう
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:05:35.36 ID:g2eDrRQdP
- 俺も一人暮らしでテレビ買わなかったけど、ラジオいつもつけてるわ
結局なんか音がしてないと落ち着かないのかもしれない
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:06:03.80 ID:rNoiiAQU0
- ( ´∀`)好きなアニメ以外は糞番組だしな
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:06:18.81 ID:0OfsEaee0
- オール2ちゃんねるの人いる?
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:06:38.02 ID:O/bGYH0vO
- いつテレビつけても
芸人が飯食ってるだけ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:07:32.18 ID:h2sz4Ql3O
- >>1
報道番組→不愉快になるだけ
バラエティ→不愉快になるだけ
ドラマ→不愉快になるだけ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:08:05.75 ID:MFJyTOqO0
- >>7
スカイエフエムかなんかで微かにジャズでも流しとけよ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:08:12.90 ID:K1y19MjJi
- 芸人が飯食ってクイズする番組ばっかじゃないか
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:08:26.99 ID:lssvYLKw0
- 俺はむしろ最近テレビ見始めた
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:08:35.44 ID:q6uPC1sE0
- ちゃんとNHKニュース見てるよ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:08:54.83 ID:5mg4pTMXP
- レコーダーで予約するより動画検索掛けたほうが楽に見れる
観れなくても、どうせたいしたコンテンツじゃないだろと諦める
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:10:17.07 ID:ssoaCsHZP
- ニュース番組とビフォーアフターとドリームハウスくらいしか見るものないから
芸能人があまり出ない方が面白いじゃん
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:10:24.68 ID:W7rwARujP
- 単につまらないだけだろ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:11:00.67 ID:UzPBvcM50
- そりゃ今の20歳ぐらいって音楽番組すら廃れてた時代の連中だろ
そりゃ見ないわ
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:11:01.23 ID:IS9KclZo0
- 見ないって決めてるわけじゃなくてつまらないから見ないってだけだわ
見ようと思ってラテ欄探しても見たいものが無い
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:11:03.28 ID:FADGVTHTO
- アニメとニュースと探偵ナイトスクープだな
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:11:12.76 ID:Nq8glHQr0
- 再受験のおっさん大学生だが今の若者はガチでテレビ見ない
話題の中心はニコニコ動画、Twitter、YouTube、LINE
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:11:16.57 ID:rkabY1oS0
- エロが軽視されすぎ
まんこ出せとは言わないけどさ、おっぱい位は解禁してもいいだろって思うんだよね
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:11:29.70 ID:uAocifZ50
- バラエティは面白くない
映画はDVDの方がいい
ニュースは順番を待ってるのが馬鹿馬鹿しい
消えて当然だな
早くNHKがスクランブルを導入して欲しい
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:11:50.10 ID:W3qKQ2M0O
- そら芸能人が飯ばかり食べてるからだよ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:11:53.01 ID:9gKVRZUL0
- アニヲタは毎日テレビ見てるだろ。
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:12:01.88 ID:cyHgz0yLP ?2BP(2001)
-
あればいいのはわかるんだが金がなくて買えない
娯楽以外に使い用がないからどうしても後回しになるしな
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:12:23.55 ID:m1ZzREqFP
- >>5-6
お前らが見ないから予算が出ないんだろ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:12:34.45 ID:zuK+HxRv0
- テレビ離れしても2chやニコ動に張りついとったら意味ないがな
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:13:08.93 ID:tkDNF4WM0
- 時代はラジオ
ラジオなら作業しながら聴けるし
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:13:29.42 ID:iOsly4kH0
- スポーツだけでいいよ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:13:48.16 ID:kp25WfG/0
- 面白くねえからだよ
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:14:02.57 ID:pyGmq3MPP
- 地上波だけしか見れない環境ならとっくにテレビ捨ててる
ラジオは
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:14:13.04 ID:5IA+ZJlz0
- NHKのニュースだけひたすら流してたいけど
あさイチとか朝ドラとかは興味ないからそこで消すわ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:14:13.59 ID:rNoiiAQU0
- >>28
( ´∀`)気に入ったアニメは糞高い日本版の円盤でもちゃんとBDマラソンに組み込んで金を落とすけどな
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:14:22.93 ID:qnupd5sWP
- >>28
馬鹿だから
金が無いと何も作れないんだろ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:14:24.06 ID:gA6SEhLG0
- スポーツ中継のスカパー、WOWOWは要る
地上波はほんと価値無いね
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:14:28.87 ID:TR+HtaD3T
- 2ちゃん等、PCで作業しながら
ラジオ最強伝説
相性が良すぎる
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:14:36.72 ID:Ymen6axL0
- ビッグダディとかドリームハウスとか
そういうキワモノ増やしてくれたらな
芸人が何かやってココで笑え!ってのじゃなく自然にツッコミ出るやつ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:15:37.09 ID:q5aJ5mvyO
- 風雲たけし城みたいな番組やってよ
芸人が飯食うかクイズやるかで安くあげる気見え見えなのを見るかよ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:15:40.59 ID:H3jOmlkZP
- テレビよりもスマホの方が楽しいんだろう
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:15:40.88 ID:Ay1oiEO+0
- 中高年が低俗さやマンネリを理由に見ないのならともかく、若い人が見てくれないってのは
深刻だと思うわ。
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:16:24.97 ID:VbtBeii6P
- >>28
逆だ。明らかにテレビ局側のマーケティング不足。時流についていってない。
お前らが言うように芸人がひな壇座ってくっちゃべったり飯食ったりする番組が多すぎる。
業界で都合のいい番組作ってさあ見てくださいと言われても面白くないなら見ないよ。
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:16:29.97 ID:Cgu+/RrW0
- 何が悲しくて毎日毎日芸人のトークショー見なあかんの
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:16:31.79 ID:TR+HtaD3T
- 芸人が芸無し芸やってるか
飯食ってるか糞みたいなクイズやってるかしかないから
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:16:44.98 ID:h2sz4Ql3O
- >>36
雛壇に芸能人並べて
金がありませんって言われてもなあ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:17:12.78 ID:WhVcCnAu0
- バラエティとか芸人の出る番組が足を引っ張ってるんじゃないか
ドラマだけ流してれば多少マシになると思う
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:17:17.10 ID:NEyS0WRv0
- 普通に見てるけど
まあ地上波はほとんど見なくなったわスカパーでサッカーかWWEかアニメ見てる
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:17:20.63 ID:dh1xIA3F0
- 不安煽って消費させることしか考えてない宣伝装置だから
見てるとストレスたまる
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:17:21.40 ID:m1ZzREqFP
- >>29
本人の時間潰しなんて本人が満足してりゃ何でもいいのではなかろうか?
お前みたいに意味とか求める方がおかしい
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:17:33.36 ID:zrlRNxLeP
- ネットだけだと、情報を取捨選択してしまうから、
どうしても偏った知識だけになってしまう
人とのコミュニケーションを取る場合、どうしても「自分にとっちゃどうでも良い情報」はある程度必要
テレビのニュース番組とかは見るようにしてるけど、
パソコンしながらラジオってのが一番最適なのに最近気づいた
バラエティとかも見ないと最近流行りのが分からんのだが、
その当たりで困ったことはないな・・・
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:17:43.33 ID:qnupd5sWP
- NHKですら芸人並べて
クイズ番組とかやりだしたからな
腐ってやがるわ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:17:57.25 ID:W7rwARujP
- いつでもどこでもネットが出来る環境=スマホ が整ってしまったからな
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:18:15.90 ID:KiVnTTFP0
- 公共の電波使ってるから
「嫌なら見るな」では済まないよな
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:18:23.34 ID:hMTA6YuX0
- 吉本が上場廃止してテレビ局や電通が大株主の会社に変わり
AKBという秋元と電通がつくって各プロダクションにピンじゃとても売れないレベルの枕もやるようなレベルの女を集めたユニットをつくり
その吉本+AKBをバラエティドラマから報道番組にまでゴリ押ししてくるようになりさらにつまらなくなった
オスカーもその路線 そのうえに下朝鮮ゴリ押しを絡めてくるので完全にメディアとしては死んだレベルなのでよくこの程度の視聴率下降ですんでるなぁという印象
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:18:23.88 ID:o/MSj1Ai0
- テレビの時代が終わりつつあるんだろ、いくらでも楽しいもんあるしな
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:18:25.22 ID:7sf5rDX10
- ディスカバリーチャンネルのドキュメンタリーでも買い取って流してくれよ
ただ流すだけでいいから。たけしの顔抜きとかいらんから
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:18:26.70 ID:lJwl/kTL0
- スポーツ中継と鉄腕DASH、愛車遍歴、建もの探訪・・・案外見てた
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:18:32.92 ID:BTKHEDSk0
- 観たい番組は観ればいいとは思うけど、
テレビっつうか、マスゴミに踊らされるとバカになるのはホントだから、
必要以上にはテレビも観ない
ネットを手放しで賞賛はしないけど、
洗脳装置としてのテレビはヤバ過ぎる
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:19:05.45 ID:7jxVoTKH0
- テレビはフィルタリング出来るのが利点だから未成年or老人向けに特化されるんじゃないかね
子供番組と年寄り番組とニュース流せば良いと思う
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:19:22.23 ID:4s1Qkf9h0
- テレビ1時間とネット1時間じゃ得られる情報量が10倍以上ちがう
テレビは時間の無駄
- 62 :アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/05/06(月) 08:19:37.62 ID:WeaEhXfn0
- 放送禁止用語
一億総白痴化計画
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:19:40.48 ID:jsP+FDHE0
- 俺らの課題はノー2ちゃんライフだな(´・ω・`)
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:20:56.60 ID:iXxqBTyX0
- 地上波のNHK受信料を無くせば、お金のない若者も
戻ってきてくれるんじゃない?(適当)
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:22:01.60 ID:Ay1oiEO+0
- ドラマの低迷が凄いね。
今の若い人って非正規雇用の割合が半数近いから、恋愛ドラマの舞台設定に
自分を重ね合わすことができないんだろうな。
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:22:01.89 ID:WhVcCnAu0
- 価値観の共有それ自体がメジャーでなくなった
ネット使えばいくらでも探せるし見つかるから隣人や同僚と話や価値観が合わなくても
ストレスを感じる必要が無くなった
そんなわけでテレビの時代は終わった
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:22:19.06 ID:MGdJs8zdO
- >>1
というわりにはクソ芸人由来のネタとかノリが流行してるよな
テレビ見てない24%の20代はキョロ充のニコ厨か
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:22:35.19 ID:Mt+6ZyG1O
- イッテQとか炎の体育会TVは好き
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:22:58.55 ID:OI78kHd5P
- >>47
ドラマも刑事ものばっかじゃん
もう刑事ものってだけで見る気なくす。あ、ガリレオもそうか。
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:23:03.37 ID:TR+HtaD3T
- たけしの万物創世記レベルのなら観るわ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:23:04.13 ID:CFw69Qa90
- 若い人らってテレビの変わりにニコ動のネタで話してるよな
聞いてると初期の頃とすいぶん雰囲気変わってるっぽいな
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:23:04.91 ID:jI89+2U30
- ネットも最近つまらんからそろそろ回帰が起こるんじゃないかと思う
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:23:37.29 ID:7jxVoTKH0
- 将来テレビスターの悲劇という曲が流行りそう
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:23:39.09 ID:rNoiiAQU0
- >>65
( ´∀`)非正規主人公のドラマを作れば視聴率行くんじゃね?とか勘違いする局出そうだな
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:23:39.37 ID:qnupd5sWP
- >>64
むしろスマホからNHK見れるようにするって
日経一面に書いてあったわ
本気でスマホから受信料とりにきてるわあれ
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:23:48.22 ID:uBVcZgvT0
- テレビって結局暇つぶしだからな他に暇つぶしできるもんがあればそっちにいくだけ
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:24:59.38 ID:7cfPXvM40
- 勢い1位かよテレビ叩きネタ毎日やってよく飽きないなお前ら
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:25:00.02 ID:Uwk3tHa0O
- おもしろくないから
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:25:15.23 ID:1LZO8KvOO
- 仕事忙しいからテレビみてる余裕がない
休みの日は寝てるか漫画か小説か読みたいし
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:25:36.88 ID:TR+HtaD3T
- チェーン店の飯食ってうめぇwうめぇw
で面白いわけないだろ
たいしてうまくねぇから
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:25:39.28 ID:dsRNzP8FP
- テレビのニュースなんて、ネットで既に知ってる話ばっかり
しかも、ネットで誰も話題にしてないようなどうでもいい話ばっかり
逆にネットで話題になってる面白い話は取り上げられないことが多い
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:25:57.80 ID:auQc5f8A0
- 偏見報道するテレビ糞
ありのままを載せるまとめブログ最高w
こんなヤツばっかりだろ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:26:09.37 ID:WhVcCnAu0
- >>67
キョロ充という言葉ができて浸透してること自体が日本人の価値観の変遷を表してると思う
キョロ充のとる行動は従来集団に所属する上で当たり前のことだったのが
価値観が変わって集団の結びつきが弱まりキョロ充の行動が浮いて見えるようになった
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:26:40.89 ID:qnupd5sWP
- >>74
既に作ってんじゃん
フリーター家を買う、銭ゲバ
とか
>>81
むしろ嫌儲で見たニュースを果たしてきちんと
NHKや民放は報道するかっていう
そのチェックに使うぐらい
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:27:15.34 ID:lsDlOCaG0
- 芸人が一切出ない番組は見てるよ
主にnhkだけな
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:27:15.67 ID:7xQG1GubP
- 可愛い野生の幼女の特集をやってるある番組は録画して見てる
テレビつけても詰まらない番組ばかりだから何度も録画を見直してる
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:27:27.70 ID:6kja4Zqc0
- コンテンツの質は圧倒的にテレビの方が上。
だけど、個人の趣向の多様化についていく点に関しては、ネットが上。
テレビは今のラジオのような立ち位置になるのかな
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:27:40.98 ID:CFw69Qa90
- サビ残とか叩きまくれば家に帰ってTV見るようになるんじゃないのか
毎週同じ時間にTV見られないし
録画しても見る時間ないし
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:27:56.09 ID:gTNNOau70
- >>74
ハケンの品格だのフリーター家を買うだの
いい加減なものを糞みたいな精神論混ぜて散々やってきたじゃん、もう既に・・・
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:28:08.16 ID:x85fqM/TO
- バラエティ→特定の一番組以外ながら見
情報番組→付けっぱでながら見
ニュース→同上
ドキュメンタリー→退屈で耳障り
音楽番組→同上
国会中継→環境音
アニメ・特撮→実況タイムの始まりだ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:28:17.66 ID:vcbXOR7XP
- 生放送を主体にしたらええ
先の読めないハプニングこそが最大のコンテンツ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:28:25.34 ID:KR4NiqcD0
- バラエティ、芸人が絶望的に面白くない
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:28:56.37 ID:mjiDiUIs0
- ワンセグでもnhkくるし携帯も解約するか
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:29:00.99 ID:1vPyHpcPO
- 各種情報メディアやコンテンツクリエイターの存在意義や必要性は不変だろうが、
その役割を主に担ってきたテレビの存在意義や必要性は
徐々に低下しつつあるということか
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:29:40.93 ID:m1ZzREqFP
- >>91
抗議の対応に金がかかる
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:29:41.62 ID:LMb7q8xbP
- でも、動画を見ないというわけじゃないよね?
youtubeやニコニコはいっぱい見ているんだから
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:29:46.28 ID:WhVcCnAu0
- テレビのもたらす共通認識って
話題を共有する楽しさよりも共有してない人間の炙り出しにばかり使われてた印象だったから
すたれてよかったよ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:31:05.00 ID:w2nJyARQ0
- 芸人()が出てる番組は面白くないどころか煩くて不快
BGM代わりに流すのすら嫌です
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:31:22.48 ID:Us+pvJsH0
- 一番の原因はそりゃ金がないからだろ
でも何より節約のために買わない→依存から抜け出して
無くても困らなくなるというプロセスを経ている場合が多いので
一度そうなってしまうと金が工面できても買わなってしまう
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:31:23.92 ID:WX0nF8wuP
- もう5年ほどノーテレビライフだわ。
デメリットは芸能関係がサッパリになったのと、
能動的に時事ネタが飛び込んでこなくなったことくらいだな。
タダでテレビが貰えるなら貰うけど、
自分で買ったりNHKに受信料払わなきゃいけないんなら
別に無くてもいいやーってくらい。
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:32:02.81 ID:4bTXWeCh0
- 噂の東京マガジン(後半)とノンフィクションはおすすめ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:32:13.08 ID:p2qWO7f50
- お前らどんなのなら見るの?
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:32:20.29 ID:FFD6lhzB0
- テレビは飽きたのにテレビ叩きは飽きないお前ら
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:32:34.56 ID:dsRNzP8FP
- テレビの影響力って未だに大きいと思うけどね
iPhoneでSleipnir使ってるんだけど、初期画面に検索急上昇ワードが出る
それを見てると、ほぼ間違いなくテレビで取り上げられた物ばかり
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:32:57.79 ID:WhVcCnAu0
- 据置ゲームがあるから俺がテレビ離れすることは当分ないけど
今後はわからん
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:33:26.82 ID:4mtQYhE90
- だってテレビって昭和くさいし
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:33:30.99 ID:rNoiiAQU0
- >>102
( ´∀`)BDマラソンに入れる候補を決める為のアニメ録画視聴
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:33:33.35 ID:ZmixtV5uP
- http://i.imgur.com/bDETP9a.jpg
ラジオ聞いてる
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:33:38.78 ID:UPJD7cuL0
- NHKのニュース以外見ない
周りの奴らがバラエティ番組の話してても
(^ν^)(何が面白いんだ?馬鹿ばっかりだな・・・)
としか思えない
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:33:46.95 ID:Z4adVZN70
- 9割以上、うるさくて不要な情報を流してる時間だから
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:34:06.05 ID:H37HlR7a0
- 天気予報専用機になっている
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:34:08.77 ID:xaFjKfGUO
- つまらないだけじゃ留まらない不快な番組が多いから
とはいえ生活リズムを作るのにテレビは大きく役には立つ
便利で有用なコンテンツを不毛な物にしている放送局の罪はデカい
電波使用料はアメリカレベルまで上げるべき
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:34:16.07 ID:10nYdIBZ0
- なんでテレビ局はネットと番組同時放送やらねーんだか・・・・
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:34:23.95 ID:m1ZzREqFP
- 芸人降ろせって無茶を・・・ああ、そうか・・・
お前らにないコミュ力という芸を駆使する人間を見るのがつらいんだね(´・ω・`)
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:35:14.34 ID:rNoiiAQU0
- >>114
( ´∀`)コミュ力とごり押しの違いが分からないとは残念な奴だ
- 116 :アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/05/06(月) 08:35:48.31 ID:WeaEhXfn0
- ホント金がないんだと思うよ
というか役員社員の儲けを減らしたくない
制作費が削られる
バブル期のふんだんに制作費がありクリエイターのやる気に満ち溢れた番組を見たことある
そういう層がみたらつまらないと評価するのは当然
ソニー、スクエニや任天堂の崩落と基本は同じ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:35:53.96 ID:UPJD7cuL0
- >ID:rNoiiAQU0
なんでこいつ発言の前に顔文字つけてんの?
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:36:01.02 ID:4bTXWeCh0
- >>102
WBSを時間そのままで早送りしたような番組
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:36:37.03 ID:7cfPXvM40
- つまんないから見ないはその通りだねと思うが偏向報道ガーとか韓流ゴリ推しガーとか言う奴は面倒臭い
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:36:44.00 ID:ss7t5qybP
- 別に嫌いじゃなくて見たいコンテンツにたどり着くのがめんどくさいだけだから
ネットで好きなときに指定の番組見れたら見るけどね
NHKオンデマンドは見てるし
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:36:46.69 ID:dsRNzP8FP
- >>101
そんな鬱な番組見てもしょうがない
もし、TVを見るのなら、下らないバラエティだな
息抜きで見た時に笑かして欲しい
ただし、最近のバラエティはつまらなくて笑えないという問題がある
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:37:04.08 ID:NhyQl9n5O
- テレビより上位の娯楽があるからだろ
田舎の若者は旧態依然のテレビっ子多いよ
田舎にはテレビしか娯楽がないから
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:37:22.77 ID:EzyBls0M0
- 朝起きたらナスネの録画チェックから始まるんだが
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:38:14.45 ID:qnupd5sWP
- >>102
今見てるの、めしばな刑事、みんなエスパーだよ、ぱすぽのアテンション☆プリーズ
たまにゴッドタン
ぐらいだな 全部テレ東だわ
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:38:27.06 ID:BTwxZShw0
- テレビももうネットの後追いが多くなってきてるしな
国会中継もネット手見られるし。ニコは最近つまらなくなってきたは
ラジオといってもネトラジ、itunesのストリーミングラジオと2chこれ、最強
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:38:28.21 ID:WhVcCnAu0
- >>119
新聞読め新聞!ってうるさいからな年寄りは
テレビなんか見てたらバカになるぞって、今言われると納得できるから困る
困らない
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:38:58.98 ID:VbtBeii6P
- 金が無いのも一因だろうが、ゴールデンでも長寿番組が増えたな。
5年以上はザラ、10年以上続いてる番組も珍しくない。
こういった新陳代謝の悪さもつまらなくなった原因の一つだと思う。
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:39:08.35 ID:lcGD3CiY0
- >>65
恋愛ドラマの設定は昔からずっとおかしい
三流大学出て二年目のヤンエグメンが広告代理店に勤めてて
家賃20万クラスの部屋に住んで豪華フランス料理とか食べてたり
会社の女と恋愛したり
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:39:24.88 ID:dsRNzP8FP
- この前、親が19時のNHKニュースを見てた時に、10年ぶりくらいに見たんだけど
物凄いビックリした事がある
何に驚いたかというと、ナレーションを話すスピードの遅さ
まあ、老人用に特化してるんだろうけどさ
2倍速にしたいくらい遅い
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:39:37.66 ID:5fScqjv1P
- 地デジが入らないテレビがあればなー。サッカー観戦のために買うのになー。
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:39:40.86 ID:MLOt+yQuP
- コンテンツの問題だろ。
規制が多すぎてつまらなくなった。
ひな壇芸人集めて身内ネタで騒ぐ番組ばかりなのも、
ちょっと行き過ぎたコントやると、すぐにクレーム入るからということを考えると、
多少同情の余地はある。
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:39:43.97 ID:rtfGUHSt0
- >>71
>>96
職場や学校でつべやニコ動の話をするってテレビを見ていた頃とまったく変わってないな
極端な話テレビでそのままつべとニコ動垂れ流せばいいわけで
2ちゃんもつべもニコ動も暇つぶしだけど今の時代の日本人は仕事と娯楽が多すぎてその暇が無い
無限に番組を録画できるけど録画した番組を見る暇は無い
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:39:50.82 ID:z9BE3kZO0
- \ / \キタ━(゚∀゚)━!!/
(⌒) ∧_∧ ̄||ヽ、
/ ̄ ̄| (∀・ ) ||_|
| ||. | (__ つ三_ | カタカタ
\__| /__ヽ) || || カタカタ
| | _||_J || ||
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:39:55.90 ID:q5XbvS2p0
- 単純におもんないからでしょ
アメト、ロンハー、騙された、名作ドラマの再放送、朝生、特ダネ
これ以外放送しなくていいよ
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:39:57.95 ID:veozWJks0
- キモヲタどもはTVがないとアニメが観られないだろ
動画サイトがあるからってなんでも揃うわけじゃないし
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:40:05.35 ID:LMb7q8xbP
- >>127
一定程度視聴率が取れているのにやめる必要ないだろ
やめて新しい番組にしても、今以上の視聴率取れるわけじゃないし
そういう考えが新陳代謝を減退しているとも言えるが
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:40:05.66 ID:WrPIA36t0
- どの番組も芸人とアイドルに汚染されすぎだろ
もっと人々の教養を高めるような番組やれよ
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:40:58.90 ID:yFz10adF0
- グリーンチャンネルと映画チャンネルは観るけど地上波はほぼ観ないな
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:41:01.12 ID:UPJD7cuL0
- 科学番組をいまの5倍くらいに増やして欲しい
- 140 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+2:8) :2013/05/06(月) 08:41:02.98 ID:ula6ffM7P
- てれび見ないww
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:41:19.70 ID:rQbznJD10
- でも日本って同調圧力強いから結局テレビ見てないと
職場や学校で孤立することになるんだよね
- 142 : 【東電 65.5 %】 【16.1m】 :2013/05/06(月) 08:41:27.01 ID:JS9Zpc7j0
- >>122
そうはいっても高視聴率とかいって騒いでるの関東だぞ
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:41:27.39 ID:5t5WBeOLO
- たまに見るけど
シナリオが使い回しかのようなドラマ
下らないバラエティ
テンポ悪くてつまらんネタ挟む社会科見学系
ニュースなんかも反対派のインタビューは流して、賛成派は流さないって感じで偏ってるし
面白いわけでもなく、ジャンルも少なく、中立じゃない
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:42:04.18 ID:MLOt+yQuP
- >>128
あまりにもリアルだと面白くないだろ。
やれやれ日常系のラノベとかわざわざ見たいか?
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:42:08.18 ID:GCdn/0nG0
- アメリカのテレビなら見てるよ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:42:18.25 ID:JvwGIWIkO
- ディスカバリーやナショジオ、ヒストリーみたいな番組作ったら見るよ
もちろん芸能人は出さないでな
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:42:18.89 ID:picgUQFuP
- アニメと映画くらいしか見ないわ
芸能人も声優しか知らん
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:42:28.75 ID:dsRNzP8FP
- >>131
PTAのおばさんが起きている時間の番組は、まず間違いなくツマラナイね
深夜番組はたまに面白いのがある
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:42:46.04 ID:GK5kpsPv0
- 平日見る朝のNHKですら糞じゃん
女が通販番組始めたり変な特集とか
死ねよ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:43:14.56 ID:jsP+FDHE0
- >>141
今はそれに代わるのがネットのコンテンツってことかな
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:43:23.71 ID:vbdkMhgM0
- テレビは観てるんだけど、一日の視聴時間は圧倒的に減ったな
一日に一時間も観てないんじゃないかな?全く観ない日もあるし
あと、バラエティー番組は一切観なくなった、観てても退屈だから
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:43:32.65 ID:CJJMXEqm0
- 俺最近アニメに目覚めてATXばかり見てるな
20歳の娘にキモイって言われながら見てるわw
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:43:45.00 ID:98vzK7t50
- 社会人になってから、TV番組はほとんど録画してじゃないと見てなかったけど
次第に再生するのも面倒になって、録画もしなくなったな
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:43:47.73 ID:4bTXWeCh0
- >>134
この手のスレでアメトとかロンハとかかならず見かけるけど
糞芸人番組のどこが楽しいか説明しろよ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:43:58.59 ID:lUDAayQN0
- つまらない
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:44:27.87 ID:AWKC4jKg0
- あんま見ないけどスポーツ中継は見たいし完全に無くなるのも困るな
ニュースとスポーツ中継だけ流して空いてる時間は通販でいいんじゃないの
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:44:39.57 ID:NhyQl9n5O
- >>142
関東にだって田舎はあるし視聴率計測器はテレビが置いてある家庭にしかつけられないだろ
東京で働いてる若者のテレビ視聴率はかなり低いよ
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:44:45.11 ID:Us+pvJsH0
- まあ文句言いつつも見てくれる人がいるうちは大丈夫だな
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:44:59.88 ID:lcGD3CiY0
- 居間を通るたびに親がテレビ見てるのが目に入るけど
・芸能人がクイズやって賞品・賞金もらう
・芸能人がうまいもん食う
・芸能人が身内トークで馬鹿笑い
・AKB、ジャニ、オカマ、ホモ、一発屋芸人
・朝のニュース番組という名の広告番組
こればっかやん
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:45:16.04 ID:OrxaojJEP
- オンタイムでは一切、まったく絶対見ない
でもあとでゴニョゴニョでけっこう楽しく見る
TVプログラムはそろそろネットに移行すべきでは?
このネット時代に、視聴者をテレビの前に縛り付けようという態度が傲慢だよね
ゴニョゴニョならたとえば深夜3時からホンマでっかTVSP三連発、なんてことも可能です
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:45:36.17 ID:C5BkLFa8O
- 子供にはテレビをあまり見せず親と読書したり遊びのように勉強させたりを推進して来たから、その世代が大きくなったって事だろ。テレビばっか見るなって言ったりテレビ離れとか言ったりわがままだな
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:46:14.24 ID:qnupd5sWP
- 何より今現在PCの横のTVがついてない
これだよな
つける気がしない
今日はおそらく一日つけないんじゃないか
伊集院のラジオ終わったら、
日テレ映画天国のボーダーをちょっとつけてみるぐらいか
大地震でも起こらないとTVつけようって気がしない
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:46:17.21 ID:JvwGIWIkO
- >>141
今はもうそんな時代じゃない
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:47:05.99 ID:jsP+FDHE0
- テレビが良いとかネットが良いとか熱く語るのはたいていオッサンだよね
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:47:08.50 ID:7FGlgxzEP
- 日テレの韓流大宣伝
テレ朝の反日大放送大放送
フジテレビの上記全部
NHK受信料大卒年収2500万円
誰が見るか全員射殺されれば良い
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:47:11.09 ID:J5xKoBrO0
- アニメはみてるし・・・
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:47:13.73 ID:oK70pFZKO
- >>141
バラエティとかで話しすることあるか?
スポーツ中継とかなら結構あるが
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:47:21.57 ID:dsRNzP8FP
- >>161
まあ、今テレビ見てるのは老人なんだけどね
うちもテレビは1日1時間とか言われて育ったけど、
今は親はテレビつけっぱなし
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:47:22.01 ID:HAjTfEHB0
- 芸人が騒いでるだけの番組はもういい
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:47:28.94 ID:AvWWl+690
- ノーライフキングがどうしたって?
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:48:39.77 ID:LMb7q8xbP
- >>165
でも、アニメは楽しんで見ています^^
が抜けているぞ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:48:42.93 ID:gxVaJmdL0
- ゴミ番組みるより、本1冊読んだほうが楽しいし。
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:48:43.23 ID:0n6Wqifd0
- 部屋のテレビがすでにサブPCのディスプレイと化してる
もはやテレビを見るという動作を行うのがめんどい
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:49:09.43 ID:ZZWHed5n0
- コンテンツがつまらなくなったのは事実なんだけど
テレビ屋ももちろん視聴者を想定してあんな退屈な番組を作ってるんだ
視聴者の質の低下なんてきっと指摘してくれないんだろうけど
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:49:15.15 ID:W7rwARujP
- 今時TVみてるのは爺婆かスイーツだけだろ
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:49:29.37 ID:NhyQl9n5O
- テレビ局が競争しないからコンテンツが廃れてるんだよ
もっと貪欲になれよ
規制緩和されて数字撮れなきゃ社員の年収半分とかになったら絶対面白くなるよ
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:50:43.63 ID:GieGb8Pg0
- 30代は若者ではない
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:50:50.22 ID:wIWrIHqlP
- バラエティは一切見なくなった
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:50:51.51 ID:EeTgQK6J0
- >>1
>なぜか
NHK
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:50:52.43 ID:veozWJks0
- Google playの海外アプリのレビューに○○でやってましたとか書いてるサルどももいるから本気で深刻なアホどもしか観てないと思う
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:51:11.84 ID:1bkiUlMcP
- レンタルDVDも安いし動画サイトで映画も見れるしテレビ観てる時間がない
ただ家族は見もしないのにTVがついてないと落ち着かないみたいだけど
ただ騒がしくてうるさいだけだ
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:51:16.18 ID:YeKKa5Hc0
- GWで田舎帰ったけど地元のやつらとあったら未だにテレビの話してたわ
それともしもしゲーパチンカス車とか
田舎はやっぱり時代が送れてるのか?
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:51:21.98 ID:tni9locN0
- バラエティ番組は吉本が馴れ合ってるだけだから見なくなった
圧倒的にNHKを見ることが増えた気がする
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:51:24.04 ID:DLL3U9lr0
- とりあえずキモオタ御用達のキモアニメやめてもらいたいわ
あんな汚物を公共の電波で流すなよ
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:51:28.92 ID:qnupd5sWP
- TV神奈川とかMXはたまに面白い番組やってるわ
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:51:42.23 ID:jsP+FDHE0
- >>184
見たい人もいるからいいと思うよ
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:51:47.24 ID:XmtRy4Av0
- TV大好きっ子だったうちの親父と兄貴も完全に地上波見なくなってるわ
親父→旅、釣り専門チャンネル
兄貴→海外ドラマ、映画専門チャンネル
もう無芸能人様たちの内輪ノリ番組が多すぎるんだよ
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:52:11.67 ID:XAEWZhMb0
- 声がでかいだけのアホの言うことを真に受けて自主規制&自主規制
どの局見ても似たような番組似たような出演者
ネットがこれだけ発達した時代に未だに露骨な世論誘導や偏向報道
TVがつまらないのは当然で、見なくなるのも当たり前。何故もクソもねえだろ。
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:52:12.24 ID:eqJHfEyBP
- バラエティー番組はマジ全然見なくなったな
無くなっても全然構わない
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:52:14.19 ID:lcGD3CiY0
- 昔ニュー速で話題になったようなようつべ動画拾ってきて
それをTVサイズに拡大して「ギャハハhw」とか「おーw」って芸能人が盛り上がってる番組も多いな
ネタが古すぎて毎回苦笑いするわ
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:52:18.69 ID:Q7+i209G0
- そりゃあテレビ局はチョンに乗っ取られて韓国に有利なことしか流さないからな。NHKとかが特にひどい
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:52:44.94 ID:q5XbvS2p0
- >>154
説明できるが、お前の態度が気に入らん
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:52:47.50 ID:m1ZzREqFP
- >>187
馬鹿にするな!
芸人はお前らにはないコミュ力という芸を持ってるだろ!
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:52:55.01 ID:rNoiiAQU0
- >>184
( ´∀`)見ない自由はPricelessだぜ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:52:57.54 ID:JG0LiPim0
- アニメ以外で見る番組ってイッテQと仰天ニュースくらいだな
- 196 : 【東電 65.8 %】 【14.8m】 :2013/05/06(月) 08:53:15.70 ID:JS9Zpc7j0
- >>157
結局見てるじゃん
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:53:22.07 ID:q3ooLCM30
- いじめだのもったいないだのクレーム入れてた人達はきっと現状に満足しているだろう
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:53:36.38 ID:NhyQl9n5O
- それとさあ
NHKの朝ドラの数字がすごいけど民業圧迫だろ
NHKが数字追い求める意味ないだろ
受信料収入なんだから
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:53:49.28 ID:4bTXWeCh0
- >>185
あそこはディスカバリーとかキー局から番組買ってるから当然だな
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:53:53.52 ID:7FGlgxzEP
- 日テレの韓流大宣伝
テレ朝の反日大放送大放送
TBSの世論捏造反米反日大宣伝
フジテレビの上記全部
NHK受信料大卒年収2500万円
誰が見るか全員射殺されれば良い
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:54:12.22 ID:veozWJks0
- そのアニメすら謎の光とか入れてまともに流すことすらしないからな
まともに流す気ないんなら深夜アニメ枠から撤退しろや
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:54:24.87 ID:lM/0n0Yk0
- ニコニコや個人レベルじゃ絶対作れないハイコンテンツ提供できなきゃテレビなんて誰も見るわけ無い
芸能人とスタッフの気持ち悪い内輪の馴れ合いばっか
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:55:41.82 ID:WhVcCnAu0
- ネットがテレビ化してるのは正直ウザい
テレビに戻れって思う
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:55:53.14 ID:lAiVFxKPP
- テレビばかり見てたらアホになるって新聞に書いてあったよ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:55:54.18 ID:rNoiiAQU0
- >>201
( ´∀`)それは高価な日本語版BD買わせる宣伝番組なんだから仕方が無い
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:56:10.40 ID:LMb7q8xbP
- >>201
あれは見たければBD買ってねという戦術だろ
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:56:17.90 ID:ORRcnAQ1O
- >>18
ここまで簡潔な結論無しでしかも末Pが初出
やる気無いならやめろクズ共
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:56:31.24 ID:XXiENB+A0
- でもアニメは見るんでしょう
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:56:36.35 ID:Ns76vGhgP
- オレ若者じゃないけど、つまんないんだよ。それだけ。
面白いこともやらない芸人タレントが飯食ってるだけとか
カラオケ歌ってるだけとか漢字の読み方答えてるだけとか
それも最近2時間枠でやり始めてるし
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:56:59.46 ID:j2A/LZIh0
- NHK受信料払うのが嫌だから
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:57:04.86 ID:BfDJhsDp0
- CSでのMVの特集とか、ガッと録画しまくってご飯食べながら見たりはしている
あと気に入ってる海外ドラマとかは録画している
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:57:56.43 ID:Y1DtYi1UP
- >>182
お前の田舎どこ?
うちの田舎はトンキンステマばっかりのテレビの話なんて誰もしてないよ。
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:58:08.17 ID:BTwxZShw0
- テレビ番組がつまらない→テレビ買わない このコンボだよな
あえて言うならゲーム用か。
でも据え置きゲームも働いていると正直時間がないからなかなかできないし、
睡眠時間を削ってまでやりたいと思うゲームもない。
主婦とかジジババが付けっぱなしにしてて、クレーム入れまくるから
この層の意向が最も反映されてるんだよな。
芸能人、って言っても本当に芸がある人なんてごく僅か。
テレビに出ている=プロ、という時代でももうないしな。
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:58:17.35 ID:rNoiiAQU0
- >>210
( ´∀`)契約しなきゃいいじゃん、対策の専門スレが延々と続いているぞ
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 173 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1365475934/
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:58:59.61 ID:ssGfZvjmP
- ぶっちゃけ、たまーに見たい番組があっても
ネットで検索すれば簡単に動画が見つかるしね
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:59:01.86 ID:GynWkzKJP
- BSCS入れたらカーチャンですら地上波見なくなてワロタ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:59:06.24 ID:1bkiUlMcP
- 芸能人のトーク頼みで企画そのものは劣化してる
社会科見学番組とか飯くうのとかくだらんクイズばっか
世界ふしぎ発見みたくちゃんとロケとかやれよ
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 08:59:11.08 ID:ljLdRGHu0
- ニュースすら見てて不快
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:00:22.56 ID:6mHCyxLH0
- 災害時にテレビなんて無いほうがむしろ良いってのは震災と原発事故でよくわかったわ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:00:53.62 ID:My73Hj4w0
- BSと有料チャンネルがデフォで地デジに切り替えるのが億劫だわ
とはいえ、びっくりするくらい世間の動向に疎くなっちまって
サブテレビの設置を検討中
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:01:10.04 ID:LqVVqffO0
- どれも似たりよったりなんだもん
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:01:30.40 ID:H4RwYJAq0
- ラジオ最強
作業しながら聞けるぞ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:01:31.88 ID:4bTXWeCh0
- >>218
民放だとワイプを当然のように使ってくるからな
うざい
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:01:40.01 ID:k7CKGkpa0
- ひな壇拒否症が出てる
たくさん居ると中身関係なく変えちゃう
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:01:47.28 ID:Cj//pxzOO
- そもそもゴールデンに若者向けの番組が無い
ガキか老人向けばっか
23時過ぎた頃からようやく観るものがあるが専ら録画だわ
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:01:55.19 ID:DLL3U9lr0
- >>219
デマ、捏造撒き散らしたネットの方がよっぽど害悪だけどな
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:02:07.20 ID:15ujXGg+0
- アニメとニュース以外必要ない
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:02:09.62 ID:BfDJhsDp0
- 芸人のギャラが我々の想像以上に安いから、安い割に取れ高が良いんだろうね
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:03:44.14 ID:DEoPUh1L0
- 2005くらいからほとんどみなくなった
中身もだがCMありきが時代にあってないからだと思う
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:04:00.43 ID:nsAg5dEz0
- せめておっぱいくらいは見せてもいいのでは?
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:04:04.11 ID:rNoiiAQU0
- >>226
( ´∀`)災害時に便乗して愉快犯がデマ流す事程度を想定していないお前が情弱なだけだろ
2chやっている癖してネット叩くな
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:04:20.25 ID:XXiENB+A0
- バラエティーとか見ないから、最近の芸人全く分からない
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:04:31.97 ID:+0M4RUyyP
- >>102
小学生女子の生態を観察する番組
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:05:22.10 ID:izmg7+OO0
- >>102
宗教団体とか北朝鮮とか中国共産党とかの潜入取材
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:05:23.44 ID:Ll7HsX4K0
- クソみたいな番組に時間を使うのが勿体ない
そこまで暇人じゃないんだよ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:06:21.74 ID:dQ5dx0580
- 起床して先にすることがテレビ電源ONからパソコンON変わってた
それでも1日2時間はテレビ見てる
ラジオも聞くけどCMが姑息すぎて嫌になった。だからCMカットしてアップしてるものを聞いてる
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:06:36.92 ID:LMb7q8xbP
- >>235
と言いつつ、2chをしている暇はあると
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:07:26.48 ID:DLL3U9lr0
- >>231
うわきっしょ
ネットを叩くなとかキモ過ぎ死ねよ
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:07:33.30 ID:izmg7+OO0
- 一回離れるとマジどうでも良くなるわ
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:07:55.42 ID:mAB9I+1qP
- チョン・AKB・ジャニタレ・よしもと芸人・創価・剛力彩芽を出さなければ
みんな見るようになるだろ
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:08:37.37 ID:Od2xytGqP
- たまにテレビを見ると、韓国人タレントがたくさん出てて
「なんかテレビは大変な事になってるな」と思う
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:09:01.49 ID:zuK+HxRv0
- >>50
時間潰し程度なら別に構わんと思うよ
四六時中かじりついとったらアカンだろ
結局それに縛られて生活の向上なぞ無いに等しい
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:09:15.00 ID:BTwxZShw0
- >>226
デマ、ねつ造報道しているのはテレビ・新聞も変わらないと思うが。
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:09:25.26 ID:qnupd5sWP
- >>232
ダウンタウン、爆笑問題、バカルディ、海砂利水魚、99
大体こんなもん
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:10:44.75 ID:BAEnlSN70
- ドラマ好きだから海外ドラマも入れるとテレビかなり見てる方だけど
それでも他のドラマヲタや制作側の、録画率を入れればドラマ視聴率は下がってない!
っていう言い訳はかなり苦しいと思う
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:10:50.53 ID:lDFeUQVG0
- ラジオだねやっぱり、ラジオは聞けるのがそこそこあるよ
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:11:10.39 ID:izmg7+OO0
- >>240
基本的にゴリ押しが悪なんだよ
音楽なんかでもそうだけど
良い物を模索するんじゃなく、売りたい物をゴリ押ししてるのが現状だからな
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:11:18.49 ID:Dd8pD3be0
- チッ、またこいつかうぜえ変えよ
↓
チッ、こいつもうぜえ変えよ
↓
チッ、うぜえ
↓
プチッ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:11:20.02 ID:DLL3U9lr0
- >>243
例えばどんな?
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:11:29.73 ID:LMb7q8xbP
- >>244
そのうち2組は名前が変わっている
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:12:03.54 ID:rNoiiAQU0
- >>249
( ´∀`)もう旗色悪いからせめてこのスレから消えたらどうだ
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:12:10.21 ID:eJITcLLt0
- 地上波はほぼ見てない
NHKの巨乳アナのスポーツニュース見るときくらい
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:12:47.29 ID:m1ZzREqFP
- >>249
ゲームが好きな俺はゲーム脳報道はアホかと思った
ただ、当時は親が本気で信じててかなり喧嘩になったな
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:12:56.26 ID:N7rZdwnm0
- お前らテレビ見ませんアピールする割にテレビのこと詳しいからなw
ほんとに見てないなら面白いのかくだらないのかわからん。
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:13:50.85 ID:BfDJhsDp0
- ネットで話題になった番組を思い出すと、ダイオウイカだもんな
やっぱコンテンツの良さがすべてだ
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:14:03.26 ID:7cfPXvM40
- 未だにテレビはネットの敵で俺らがテレビを倒すんだみたいなノリの奴が多くて引く
何年前の構図だよそれ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:14:05.89 ID:rdpmtARz0
- 今まで観すぎてただけ
テレビの歴史なんてたかだか数十年
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:14:09.73 ID:UPJD7cuL0
- >>251
さっきもちらっと書いたんだけど
なんでお前レスの最初に顔文字つけてんの?
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:14:16.61 ID:DLL3U9lr0
- >>253
オレが言ってんのは震災の時の話しなんだが…
>>251
キモイからもうレスしてこないでね
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:14:53.58 ID:VJKkzOhh0
- 映し出される情報はノイズばかりだし
機能の割に専有面積でかいから邪魔だし
引っ越しなんかのタイミングでテレビ無い生活を1日でも経験すれば
テレビ不要なことに気付いちゃうし
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:15:14.10 ID:Ezg0ZS9hP
- 自分家はテレビないですぜ。
正確に言えばあるけど、地デジ対応してないから映らない。
でもなんとかなるもんだね。
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:15:16.21 ID:izmg7+OO0
- >>249
2chにいてその返しは無いわーw
テレビを擁護するお仕事か何かですか?w
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:15:19.16 ID:rNoiiAQU0
- >>258
( ´∀`)え?別に問題は無いだろ
>>109
>(^ν^)(何が面白いんだ?馬鹿ばっかりだな・・・)
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:15:23.51 ID:Z4adVZN70
- >>254
地デジを機にテレビ見なくなったくちだが、
芸能人の名前とか全然わかんなくなった
誰が何やってるか分からんもんが面白い訳ない
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:15:27.31 ID:Dd8pD3be0
- 時流はスポーツだと思うんだけどもう専用チャンネルに流れてるから終わり
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:16:10.67 ID:0HC7rpDL0
- >>240
新春 かくし芸大会・・・・・・
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:16:33.64 ID:fpSQoKH10
- NHKのドキュメンタリー番組を見るくらいだな
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:16:56.17 ID:UPJD7cuL0
- >>263
>>109はレスの最初に記号的に付けてるわけでもなく、AAを元ネタにした単なるネタ
問題があるとかじゃなくて、何でつけてんのかと聞いてるんだが
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:16:56.31 ID:VmPQ75n1P
- そりゃクダラネー番組ばかりじゃね
勉強してた方がまだ面白いんじゃない?w
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:16:56.83 ID:pyGmq3MPP
- いい加減放送格差とブーム押しつけやめろよ
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:17:33.83 ID:ZXYDzuLGP
- アニヲタしかいない嫌儲でTV見て無いやついるの?
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:17:34.26 ID:xmqsAACSP
- 嫌なら見るな
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:17:46.59 ID:5gM6yNV50
- 今の若いやつがニコ動大好きと勘違いしてる馬鹿多すぎ
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:18:40.18 ID:rtfGUHSt0
- >>241
ニュース番組→芸能コーナーはドラマと映画の宣伝ゲストを呼んでの宣伝
クイズ番組→ドラマと映画の宣伝ゲストを呼んでクイズ
バラエティ番組→ドラマと映画の宣伝ゲストを呼んでつべの動画を見てV明けに感想を言う
アニメ番組→スペシャル声優ゲストにプロの声優じゃない有名女優と俳優を起用して宣伝
音楽番組→生放送なのに口パク 最後にドラマと映画の宣伝ゲストを呼んで宣伝
すべてが宣伝のためだけに番組作るようになったから
80年代までのテレビ番組は番宣ゲストなんていなかった
ゲストもローリー寺西とか北野大とか宣伝とはいっさい関係ない人間を呼んでいた
番宣ゲストしか呼ばなくなった00年代中期でテレビ界は完全に終わった
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:18:54.03 ID:lAiVFxKPP
- 大人数でがやがや騒いでる番組が嫌いなんだろうな
久しぶりにモヤさま見たら面白かった
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:19:14.69 ID:DLL3U9lr0
- >>262
震災時の話しだけど何かデマ、捏造撒き散らしてたっけ?
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:19:28.52 ID:4+txeURP0
- CMがうざい
引き伸ばしがうざい
内容がない
食ってるだけの番組ばっか
報道番組以外はネットに比べて情報が遅れてる
youtubeの動画をテレビで横流ししてるだけ
芸人の内輪ネタばかりでなにが面白いのか理解できない
老害がでかい顔しすぎて面白い若手が出てこない
捏造ランキングでステマばかり
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:19:30.33 ID:8XK5ROtwO
- つまんねえんだよ!
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:19:36.16 ID:qnupd5sWP
- >>273
ニコニコ超会議にそれなりに若いやつが集まった事自体
ついていけてないけど、勘違いなのか
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:19:51.05 ID:m1ZzREqFP
- >>265
スポーツは無いよ
サッカーの国際戦みたいなのを想像してるんだろうけどあんなのはスポーツで視聴率を取ってるんじゃなく、愛国心で視聴率を取ってるだけだから
実際にJリーグとかプロ野球とか愛国心が煽られないスポーツの視聴率は最悪だろ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:20:18.57 ID:rNoiiAQU0
- >>268
( ´∀`)単なる構ってとかそういう風にレスしたいなら別に気にしないけどね
一応(´・ω・`)よりマシかと思っただけ
>>270
( ´∀`)アニメはBS11ががんばっているおかげで、時間差はともかく格差は埋まって来ている
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:20:47.64 ID:SilhRtsC0
- ニュース9から報道ステーション途中で仕事に出かける
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:20:51.16 ID:q+ItFuVZ0
- 時間を割いてまで話を聞いてみたいような人間がTVに出演していない
エンターテイメントも素人に毛が生えたような人間しか出ていない
よってニュースはネットで1次情報を見る
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:20:54.77 ID:ssGfZvjmP
- >>271
アニオタじゃないけど
アニメなんてそれこそ即座にネットにアップされるじゃん
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:21:32.91 ID:1ig6dRKn0
- ホントつまらなくなったよなテレビ
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:21:40.35 ID:BfDJhsDp0
- >>276
やっぱ最強なのは爆発弁じゃね?
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:21:45.11 ID:7WRZlzT30
- 得たい情報をいつでも取捨選択できるスマホやPCの影響だろ
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:22:07.23 ID:uv5HIY/n0
- 20:45の地方ニュースだかは見てる
まあラジオでいいんだが
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:22:30.02 ID:5gM6yNV50
- >>279
超会議に行くやつなんてじゅうど
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:22:42.58 ID:rNoiiAQU0
- >>284
( ´∀`)俺は生粋のアニヲタなんでBD光無しのFullHD動画以外興味ないから
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:22:43.96 ID:4UA1E4jJ0
- ノーテレビライフはいいと思うが、空いた時間をニコニコとか2ちゃんで消費してたら大差ないのでは
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:23:01.38 ID:oIcUOslX0
- 地震の時ネット不通だったぞ
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:23:10.76 ID:VmPQ75n1P
- >>271
今期アニメはほとんどニコニコアニメチャンネルで見てる
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:23:24.53 ID:GqVCOywfi
- ニュース番組で当たり前の様に、
スポーツニュース流すからなぁ
スポーツなんて全部専門チャンネルでやりゃいいのに
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:24:14.86 ID:oBF0fyJP0
- テレビはあっても確かにテレビ番組自体はそんなに観ないな
ゲームとかのモニターとして使ってる時間の方が多いし
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:24:35.35 ID:izmg7+OO0
- >>276
ああスマン、震災限定の話か
テレビなんて普段からデマ捏造飛ばしまくってるから
何いってんだコイツ・・・って思っちゃったわw
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:25:23.75 ID:59xAUGY90
- CSでやってるイタズラなkissが面白い
地上波のどのドラマよりも面白い
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:25:34.24 ID:oIcUOslX0
- 受動的にくだらねー番組1時間見てる間に
能動的にスマホやらネットで暇潰せるもんな
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:25:44.99 ID:DLL3U9lr0
- >>286
あれって見識間違っただけで爆破弁ってのは実際あるんだろ?
デマ、捏造とは違う気がするけどな
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:25:52.96 ID:MVCx0S+QP
- NO TV,
tranquil life
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:27:29.69 ID:IQLuZz6uP
- もう見てるほうがムカつくレベルだもん
ながら見もしないでパッと消すよ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:27:37.27 ID:S57gxEOe0
- 買ってみてわかったけどスマホはネット用端末としてはすげー便利だわ
わざわざ起動とかログインとかする手間がかからんし
PCですらこれなのにわざわざテレビの電源つけるとか馬鹿すぎて笑える
電気代の無駄以外の何物でもないっつーか物理的に邪魔だわ
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:27:44.25 ID:4bTXWeCh0
- なんだかんだでバラエティ()を見たがるやつは多いのな
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:27:45.85 ID:Dd8pD3be0
- NHKも民放化してきたしようやく消えたと思った糞タレントをしつこく使いやがる
ニュースとか鬱ドキュメンタリーとか胸糞悪くなるだけなのに
なんとなく見なくちゃという気持ちがストレスをためる原因になってる
- 305 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 69.9 %】 :2013/05/06(月) 09:27:56.43 ID:A8caf6rp0
- >>51
> パソコンしながらラジオってのが一番最適なのに最近気づいた
>
ラジオはCMが洗脳レベルでうざい
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:28:05.37 ID:g+ixfFqF0
- 東京の情報ばかりでつまらん
どこ見ても東京、東京、東京・・・・
あと韓国もか
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:29:07.32 ID:k3dM/SHP0
- nhkのニュースですらトップニュースで大した重要でないのを15分くらいやるからな
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:29:26.90 ID:arLPIv4uP
- おっさん速報で何故自分は若者と言わんばかりの振りをしたレスが多いのだろうか
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:29:27.06 ID:Z3i42kAN0
- NHKなんかバカチョンのステマが本業だからなw
反日売国放送協会なんかとっとと潰せよ
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:29:43.89 ID:g9KsK1e20
- >>102
文化人に本棚見せてもらう番組
将棋の羽生さんとか山中教授の本棚みたいじゃん
想定するトーク内容は
月に何冊読むのか
どのようにして読みたい本を探してるか
なぜその本を買ったのか、またその感想
いい本棚だったら本棚の話
影響を受けた本、おすすめの本
など
NHKで金曜23時から30分 司会は爆笑問題かな
太田がネックだけど本なら面白い方向に行きそうな気がする
段取り通りやりたいならNHKアナでいいや
他人の本棚見たい奴はいっぱいいるからいける
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:29:45.04 ID:73NJeajI0
- >>306
東海ローカルは名古屋、名古屋、名古屋・・・・
関西ローカルは大阪、大阪、大阪・・・・
こんなもんだよ
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:30:26.29 ID:g+ixfFqF0
- >>311
ローカルならいいんじゃないの
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:31:42.79 ID:UPJD7cuL0
- >>308
おっさん速報とかいっても所詮30台とかじゃないの?
30後半はおっさんだと思うけど
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:31:43.89 ID:4Q5Hr86x0
- 超会議面白かったよ〜
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:31:53.95 ID:VJKkzOhh0
- >>302
テレビの正面に座って使いづらいリモコンで操作して得られる情報はうんこ
テレビがスマホに勝てる要素がまるでないよな
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:31:56.22 ID:fpSQoKH10
- 老害がテレビや新聞が新しい時代の正義の手段だと思ったように
今はネットが正義の手段になってるんだよ
ちなみにテレビや新聞は不信の象徴な
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:32:11.80 ID:CHRa/nHI0
- そりゃニコニコで聞いたらそうなるわな
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:32:12.20 ID:qnupd5sWP
- >>310
地上波で?
週刊ブック レビューですら打ち切りになったのに?
BSの
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:32:37.10 ID:mgGSFiME0
- スタジオで芸人がMCやってひな段にタレント座らせてVTR見てワイプ出して笑ってるだけの番組なんて誰が見たいんだよ
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:32:42.48 ID:73NJeajI0
- >>312
市民以外には関係の無い情報なんだよ
東京を恨みながらもやってることは同じってことw
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:32:54.11 ID:Z4adVZN70
- ネット・ネット民にとことん媚びた番組編成ってどんな感じになるんだろ
アニメが豊富でニュースは右寄りって感じなのかな
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:33:58.64 ID:VJKkzOhh0
- >>102
監視カメラ映像垂れ流し
国内外問わず好きな街、施設を選べるの
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:34:11.00 ID:g+ixfFqF0
- >>320
ローカルテレビ局なんだからそれでいいじゃない
全国放送なのに東京ばかりじゃつまらんと言ってるの
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:34:26.21 ID:zuK+HxRv0
- >>265
昨日CS無料だったから釣りチャンネル見てたんだけど
なかなか面白いのがあって楽しかった
テレビ自体は詰まらなくないんだよね
地上波が終わってるだけで
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:34:51.21 ID:Mw7Dgb/nP
- ニュースもスポーツコーナーいらないんだど少数派だろうな
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:35:18.93 ID:N4dp7/3V0
- 何かあるとすぐネットで問題になるから
コンプライアンス気にしすぎて番組制作がつまらなくなった
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:35:28.03 ID:73NJeajI0
- >>323
何いってんのw
ローカルを誇るなら地域全体にスポットライトを当てるべきだろ?
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:35:59.49 ID:7cfPXvM40
- 土日の夜はスポーツ番組ばっかでウンザリする
スポーツなんて興味ない人間の方が多いんだから横並びでやるなよと
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:36:01.62 ID:g+ixfFqF0
- >>327
ローカル地域全体にスポットが当たってるじゃないか
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:37:09.03 ID:IQLuZz6uP
- 民放2局の県なのでNHKを見る機会が多いのだけど
芸人進行の番組や
ニュースはどこの国の放送か分からんレベル
ほんとながら見もしなくなった
- 331 :!omikuji:2013/05/06(月) 09:37:09.32 ID:JGXwai+Ki
- テレビ見て何の意味があるの?
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:37:18.21 ID:S57gxEOe0
- テレビ局も電波の垂れ流しやめて動画は全部つべにでも投稿すればいいんじゃね
ほんとに面白ければ見てもらえるだろ
んで空いた電波の枠はネット用に提供してもらえると色々と捗る
家電業界もネット端末として買い直してもらえるだろうし特需でウハウハじゃん
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:38:01.07 ID:VmPQ75n1P
- >>302
最近のスマホなら内蔵ワンセグでTV見られる
iPhoneは非装備だが
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:38:08.18 ID:BTKHEDSk0
- >>325
スポーツなんて今は不人気で視聴率めちゃくちゃ悪いんだから、
それこそニュースのスポーツコーナーなんていらないと思ってる人多いと思うよ
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:38:30.69 ID:UM7xUvF70
- テレビはよく見てるよ実況スレと一緒に
あっ午後のロードショーしか見てないや
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:38:36.55 ID:73NJeajI0
- >>329
当たってないから文句言ってるんだけどね
情報格差は対東京と対中核都市の2段階あることは認識しといた方がいいわw
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:39:20.55 ID:wK12RuwaP
- >>276
震災のときの問題は、むしろ政府や東電と一体になって情報隠蔽や矮小化したことだろ
多少のノイズは含まれてても真実の情報も存在したネットのほうが数万倍有用
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:39:22.97 ID:8ianpcZ60
- 「テレビを見ない」というより「録画してるけど見ない」の方が正しいんじゃないかな
今はテレビ見るより、ネットしたり、映画見たり、本読んだりする方がいい
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:39:32.33 ID:Z4adVZN70
- おめーらの語る見たいテレビ番組ってのも本当にあてにならねえからなw
通ぶりたいの半分と、かっこつけ半分と
本当に見たいというレスもあろうが、大体そういうのは国民の最大公約数って訳じゃねーからなー
何だかんだで、テレビは国民の最大公約数的番組を模索して、ある程度それに合致させてると思う
ただその数字はだんだん小さくなってる気もするが
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:39:33.73 ID:zuK+HxRv0
- >>328
スポーツ新聞で十分だよな
まぁやるにしてもあんな時間とってやるもんじゃない
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:40:51.23 ID:Od2xytGqP
- 九州に出張した時に、アド街が放映されてるのを見た時は吹いたけどな
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:41:07.56 ID:J/GCjKNN0
- これまではドラマとかアニメ見るためにテレビ見てたが
某サイトで両方とも見れるようになってからはテレビはまったくつけてないな
正直この流れは不可逆でしょ
まぁかといってテレビは偏向うんぬんいうつもりはないけどね
ネットも十二分に偏向してるし
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:41:52.70 ID:6Dh5/Lev0
- つまらない
つまらない
受信料無駄
受信料無駄
受信料無駄
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:41:54.29 ID:KscWzsG70
- 3年前からアンテナがいかれてて地上波映らない&ここ2ヶ月事情でネット繋がらなかったから
2ヶ月間BS見てたけど、9割韓国ドラマと通販番組でヒドイ有様だった
NHKも一日の半分ぐらいは速報性の低い録画した海外ニュースを繰り返し流してるだけだし
ネットが復帰してからMLBとサッカー以外もう見てない
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:42:03.11 ID:g+ixfFqF0
- >>336
そりゃ平等に当たるわけはないだろ
だが全国放送で東京ばかりなのが変だと分からないおまえの頭が理解できない
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:43:01.55 ID:DLL3U9lr0
- >>337
それって政府と東電の問題でテレビの問題では無いと思うけど
真実が出て来たらテレビでも普通に報道してたぞ?
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:43:27.73 ID:UPJD7cuL0
- A「○○さんってテレビ見る?」
俺「いや、NHKのニュースくらいですね」
A「そうなんだ。でもNHKの報道って偏向がすごくて、平気で捏造してるから気をつけたほうがいいよ。
最近ネットなんかでよく話題になってるんだけど」
俺「(察し)あ、そうなんですか」
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:44:03.54 ID:dsRNzP8FP
- テレビを見なくなった人は、大部分がネットでドラマもアニメも見てないと思うよ
ネットでドラマやアニメをチェックしてるのなら、ある意味テレビを見てるとも言えるし
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:44:08.99 ID:CHRa/nHI0
- >>315
パズドラやってそう
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:44:22.66 ID:C+ucVGU40
- その何割かはNHKのせいだろ
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:44:25.64 ID:gVls+PyeP
- TV見ないおれかっこいい
みたいな時期あるからな
最近だと地上波は見ないねーみたいなのもあるけど。
こういうこと言う奴はたいてい高卒
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:44:57.18 ID:qnupd5sWP
- >>346
規制かかるだろ
sengoku38忘れたのか
スポンサーへの配慮とか
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:45:32.92 ID:lM/0n0Yk0
- >>344
お前暇そうだな・・
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:45:49.37 ID:7cfPXvM40
- >>351
ここの奴らはオッサンなのにそういう事言ってるから余計にタチ悪いな
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:47:06.84 ID:4Hg3SznB0
- ノーテレビニコニコライフ(笑)
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:47:13.71 ID:vZ79C2eNP
- >>75
あれは専用のテレビが必要だから大丈夫
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:47:47.75 ID:8mw5Avwp0
- CNN、BBC World Service、アルジャをもっと垂れ流して欲しい
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:48:25.72 ID:ljLdRGHu0
- 見ない自慢されているうちが華
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:48:45.90 ID:tJ6P4PSP0
- 平日のゴールデンは特に子供が楽しみに見るような番組減ったよね
音楽番組も特番は年配向けばかりだし…
ドラマもGTOショムニIWGPナースのお仕事ごくせん金田一少年
やってた時代に比べて年配向けだし
90年代あんなにやってたアニメはほぼやってないし
動物番組も宣伝、ワイプやテロップが多くて
動物は一瞬、タレントの行動を観察するのがメインだし
クイズ番組も大人向けだし
バラエティーは芸人の無駄口ばかりだし
昨日も子供の日なのに子供向け番組ほぼ見なかったし
これで子供が見てると思える方が謎´・ω・`)
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:49:27.57 ID:4G5dzzOP0
- >>346
普段から糞なのにいざってときでもやっぱり糞とか終わってんな
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:50:19.48 ID:HAdexDqaO
- 私はテレビから離れられそうにないな。スポーツチャンネルでサッカー野球ラグビーボクシングテニス等に浸る日々だよ
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:50:33.28 ID:78ugvvcX0
- 報道番組→偏向がひどく見る価値なし
バラエティ→芸人の下品で野蛮な言動が見てて不快見る価値なし
ドラマ→俳優女優のオナニー(自己満足)見る価値なし
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:51:06.48 ID:Z4adVZN70
- >>359
子供向け番組は、明らかに排除されてるかなあ
中高年向きの番組が多い。実際、視聴者層も多いんだろうし
まあ、日本社会の縮図だわな
どっちも、未来は大丈夫だろうか
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:51:59.73 ID:x0vz2wrYP
- テレビ見ないとかネットで真実してるバカウヨが言っててもなんの自慢にもならないだろ
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:52:13.37 ID:UPJD7cuL0
- 民放も偏向、NHKも偏向、新聞も偏向
じゃあお前はどっから情報得てんの?って思うのは俺だけ?
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:52:22.94 ID:J/GCjKNN0
- 日本のテレビ業界の一番の問題はチャンネル数が少なすぎることだよ
無料で50チャンネルぐらい見せてくれよ
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:52:33.61 ID:1m2N2J6/0
- 電通ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:53:51.16 ID:xv+P1gh80
- この休みにTV買っちゃったけど、正直ひかりTVが観れればいいだけだしなあ
えねっちけーさんごめんなさい。誰か言ってたけど基本有料にして緊急時だけ無料放送してください
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:54:17.48 ID:0OONwHVS0
- 番組レシピ
・材料
司会 2名(女子アナ1名含む、3名でも良い)
芸人 6-12名
女性タレント 2-4名
おかまタレント 少々
男性タレント 少々
CM 調理時間の1/3くらい
・作り方
材料を混ぜ合わせる
以上
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:54:42.22 ID:J/GCjKNN0
- >>365
BBCです(半ギレ)
というのは冗談にしても日本の全メディアがTPP推ししたあたりから海外のニュースサイトを積極的に見るようになったのは事実
おかげで英語も捗るし
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:54:45.19 ID:7cfPXvM40
- >>367
まぁネット広告最大手も電通の子会社がやってるからどっちにしろ電通大勝利なんだがな
お前ら未だに電通が諸悪の根源悪の枢軸みたいに思ってるんだろアホすぎて泣ける
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:55:05.74 ID:TL46y4Ve0
- >>51
このコピペなんなん?
テレビみるやつだってゆとり世代なんかはロンハーとかばっか見てんじゃないの?
ものすごい偏ってるじゃねーか
そいつらはバラエティ色の強いTVタックルさえも見ないだろ
いわんや報道番組なんて絶対みない
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:55:20.98 ID:xv+P1gh80
- あ。いけね
おれわかものじゃなかった
すみません
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:55:29.81 ID:wK12RuwaP
- >>346
そもそも記者クラブ漬けで政府情報ベッタリ垂れ流ししかできず
規制権限を恐れて自主規制しまくってる時点で終わってるんだが
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:55:49.62 ID:p+R61c6f0
- 地デジが映るテレビに買い換えなきゃいけない
スカイツリーへアンテナの向きを変えなきゃいけない
ハードル上げすぎなんだよ
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:56:04.00 ID:DLL3U9lr0
- >>352
中国船激突のヤツテレビ局何かやらかしたっけ?覚えてねーわ
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:56:12.85 ID:Od2xytGqP
- >>363
ということは、子供はテレビを見ずに育って、すぐに死ぬ老人だけがテレビを見てるのか
日本の未来は明るいなw
テレビ業界の未来はないけどw
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:57:13.40 ID:UPJD7cuL0
- >>370
自分からは積極的に見ないけど、家族が民放見てるときは自分も見てるから思うんだけど
全メディアがTPP推しなんていう風には全く見えないんだが
どこも賛成でもなければ反対でもないって感じ
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:57:33.67 ID:Askg+TRUP
- ドラマだったら堺雅人レベルの役者
ニュースならTVタックル並のメンツ
お笑いなら27時間テレビ並の芸人を揃えてないと見たくない
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:57:36.12 ID:pJ6pMM7+0
- 決まった時間に決まった場所に座っていることが出来ない若者が増えたって事だろ
つまり若者のADHD化が顕著だと言うこと
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:58:02.02 ID:KscWzsG70
- >>353
はい
>>357
生なら良いんだけど半日〜一日遅れぐらいのを流してるから
(しかも何度も同じ番組を)見る気がうせるわ
ボストンテロのときも新しいニュースが流れるまで半日近く掛かってた
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:58:11.33 ID:4uOaQm+8O
- もう詰まらない番組からくだらない価値観を押さえつけられるのは時間の無駄だって気づいてきてるんじゃないの
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:58:34.18 ID:xxBNqzIe0
- 今は視聴率で全て判断してしまうからなぁ
ニュース番組でさえ視聴率を意識して作ってる
昔はそんなこと無かったような気がするけど
まぁ今はテレビ局の人間じゃなくて制作会社が番組作ってて
視聴率を取らないと次の仕事を貰えないからなんだろうな
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:59:27.27 ID:cloyGxxC0
- 俺も最近プリキュアぐらいしか見てないわ
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:59:30.80 ID:hGsQksxwi ?2BP(5001)
-
>>1
テレビってNHKやナショジオみたいなドキュメンタリー番組以外は消えていくと思う
って考えてたら数ヶ月前のNHKの討論番組で同じ意見を持った若いパネラーがいた
その討論特番もテレビ離れとテレビの将来について論じるものだった
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:59:56.04 ID:8nb5LqTHO
- >>380
ここまでこじつけが酷いとテレビ局側の人間としか思えない
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 09:59:56.99 ID:e79UPZ3V0
- お前らのど自慢見てないの
面白いのに
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:00:00.13 ID:DLL3U9lr0
- >>374
あのさぁ
ネットの情報も信頼置けるソースは大手マスコミがほとんどなんだぞ?
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:00:02.01 ID:J/GCjKNN0
- >>378
テレビはガチで見ないから知らん
ただ新聞は朝日毎日から産経まで全推しだったよ
まぁテレビはもしかしたらもう少し中立装ってるかもね
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:00:05.66 ID:Dd8pD3be0
- まあそもそも見たい番組なんてないわな(MLB除く)
問題はつけっぱなしにしておける番組すらないこと
洋ドラと洋画と海外スポーツとあとは自然とか動物に密着してちょろっとナレーションがあるのがいい
日本風土記は松たか子のポエムと民謡ゴリ押しがうざくて脱落
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:00:07.67 ID:CHRa/nHI0
- >>351
お前みたいなやつのせいでテレビ見ないってネットでも言えなくなった
アニメと最近は自然ドキュメンタリーは見てるけど
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:00:46.81 ID:T+x1Igg10
- >>383
ニュースステーションとか視聴率の権化だったぞ。
古舘に変わってアカヒの尻尾が見え隠れするようになって
ダメになったけどね。
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:01:02.33 ID:4bTXWeCh0
- つかロンハーってなにものだよ
そんなゆとりを引き付けるのか
- 394 :けつばん(横山由依推し):2013/05/06(月) 10:01:21.41 ID:oUDXwl/Y0 ?PLT(20722)
-
女の悲鳴SEやめろ。
ひどい番組だと観客いないのにやってるぞ。
「えぇ〜っ」ってやつ。
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:01:53.47 ID:oK70pFZKO
- テレビ見ない俺カッコイイ
って言ってる人の精神構造が理解出来ない
一時期流行りでもしたの?
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:01:55.85 ID:Od2xytGqP
- >>383
秒ごとに視聴率が出るようになって、ニュース番組の内容にも影響してるらしいね
欧州危機とかそういう話題になると、ガツンと視聴率が落ちるらしい
視聴率が良いのは、殺人とか芸能人の離婚とか
結果的にニュース番組は昔の井戸端会議を電波に載せた内容になってる
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:02:09.49 ID:OI78kHd5P
- >>86
>可愛い野生の幼女
なにこれ?戦地のホームレス幼女の物語とか?
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:02:14.46 ID:UPJD7cuL0
- >>389
ああ、新聞はそうだったな
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:02:37.34 ID:IQLuZz6uP
- >>379
リーガルハイ元メンツに比べ広末の裁判官はなかったですよね(小声)
あいつ何年芸能人やってるんだ
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:02:38.38 ID:erlIKR82O
- 最近はニュースも見ないな
やきう中継と相棒再放送くらい。
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:02:43.22 ID:VJKkzOhh0
- >>377
年寄りもテレビ見てることになるのかな
実家に帰ったら両親が見てるのはHDDに録り溜めたBSの旅番組だけだったよ
地上波なんかもはや誰が見ているのか謎すぎる
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:02:46.34 ID:ChxDfThv0
- 劇的ビフォーアフターとNHKニュース見てる
BSプレミアムの猫番組とか環境ものとか
バラエティはほんとにつまらなくなったな
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:03:08.11 ID:hNW8Vnpq0
- テレビよりニコ生のほうが面白いw
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:03:49.23 ID:XQcLh6I30
- 作ってる側見せてる側は
どう思ってるの?
あれで見てくれると思ってる?
本音では給料さえ貰えれば
それでいいとただ平然と漠然と
なんとな〜く作ってるだけじゃないの?
大卒でなんとなく就職できる先が
そこでなんとなく安定求めて入った先が
そういうところだったてだけの人だらけになってるんじゃないの?
本当にクリエイティブな仕事したい人が作ってないんじゃないの?
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:03:49.36 ID:Dd8pD3be0
- よくテレビの対立軸にニコニコが語られるけど
あれテレビのちゃんねるが増えたようなもんだし
アニメ動画サイトとしても底辺だろ
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:03:52.14 ID:35mXwOke0
- ネットってもともと核戦争すら想定して耐えられるように作られてるし
最近はデータセンタの分散も進んでるみたいだからテレビよりよっぽど緊急時に強そうだけどな
端末も基本バッテリ駆動で省電力だし携帯性も高いってのも大きい
誰も見てないテレビの電波帯域なんて取り上げてネットに回せばいいのに
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:04:09.32 ID:doCmTwm20
- NHKの朝のニュースの素人に商品紹介させたり
おはすぽざワールドとか民法以下の糞寒い内輪で話したりつべ流したりゴミすぎる
朝の連ドラとか特に酷い何が面白いんだあれ見てただただ不快になるばかり
そりゃNHKですら見る奴いなくなるさね
アニメは見たいよ
見たいけど基本深夜アニメ0地域だよ
そりゃテレビとかいらんなるわい
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:04:25.64 ID:yU9Wq7Vf0
- >>244
島田紳助と上岡竜太郎を忘れてるぞ
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:04:30.89 ID:lJBxURnAO
- おまえら今日の午後ローは見とけ
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:04:46.40 ID:ccSo7pWt0
- ここの板はテレビ(アニメ)の話題ばかりw
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:05:43.47 ID:xv+P1gh80
- 非オタと話してると判断基準で「知ってる」「知らない」が大きいようなので
その一環でもあるような気もしている。詳しい必要はなく、知ってればいいらしい
なので、情報さえ入ればTVじゃなくたっていいっぽい。時間とるし
だんだん自分もそうなりつつあるのが、すこしかなしい
やはり「好き」「嫌い」でぐずぐず言っていたい
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:05:47.35 ID:k8Se2zCA0
- ステマのテレパブ/プロダクトプレイスメントだらけで白ける
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:06:19.49 ID:cg/uh0N50
- BSCSはお世話になってる
地上波はいらない
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:06:46.26 ID:4bTXWeCh0
- >>394
鉄腕!DASH!!のディスだな
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:06:49.09 ID:ccSo7pWt0
- >>405
メインはパクり動画投稿サイトだよ
あと地上波アニメの残飯あるくらい
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:06:51.36 ID:T+x1Igg10
- テレビ見ない俺かっこいいってのは
左翼の思考と一緒。
90年台に当局並みの権力を持ってたのがテレビ。
それに屈しない俺様ワイルドって意味ね。
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:06:53.21 ID:IQLuZz6uP
- >>407
それだあああああああああああああああああああああああああ
6:50になったらテレビパッと消すわ
まちかど情報室ムカつくんじゃ!
まあ6:45くらいからの今日の世界のニュースザッピング
まずはお隣韓国ですで大体プチッと消しちゃうけど
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:06:59.35 ID:xxBNqzIe0
- >>392
だからそれの成功でニュースもどんどん視聴率を意識して作るようになったんだろうか
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:07:13.82 ID:i0nGc+Dm0
- 他に楽しいことが一杯ぁめいっぱい
あるからでしょ(´・ω・`)
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:07:58.94 ID:cg/uh0N50
- 言い過ぎたテレ東は安っぽい割には面白いものもあるな
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:08:09.95 ID:xv+P1gh80
- テレビ見ないオレカッコイイ煽りはテレビ屋のステマだろう
ソースはおれ。まんまとテレビを買ってしまいましたよ
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:08:22.26 ID:XQcLh6I30
- そのおまえらに人気というアニメすら
つまらない
まあこれは大人になったせいもあるが
なんていうか記憶に残らなくなってきた
ボケが始まったとかそういう意味じゃなくて
結局どれもこれもナニか新しいモノを感じないというか…
日本人て元々無から一を作れる人が居ないんじゃないかと…
なにか番組や作品から得られる感動とか興味とか関心が
なくなってきた
これはオレのせいじゃないと思う
ワクワクドキドキしねえ…
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:08:23.74 ID:35mXwOke0
- >>416
サイレントテロってそれなりに効果あるみたいだな
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:08:23.78 ID:RFY3lDE00
- 19時から23時くらいは民放で見るものがねぇ
NHKとMXとテレ東だけあれば問題無い
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:08:36.73 ID:7ddA/1YmP
- 今テレビと言ってもBS・CSもあるから一昔前にお前らが言ってた「地上波のバラエティ番組」だけではないよな
俺は映画たくさん録画してよく見てるから別にテレビ離れはしてないな
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:08:39.94 ID:qnupd5sWP
- >>419
楽しいことなんて別になくてだらだら2ちゃんしてるだけだけど
かといって、なんか視聴率いいらしい
ガリレオだのビッグダディだの見る気しねえからな
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:08:42.74 ID:yU9Wq7Vf0
- >>299
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:09:08.62 ID:g9KsK1e20
- >>419
いますぐおしゃれに着替えて友達探しに行こうよ(´・ω・`)
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:09:58.16 ID:3OMC6qQPP
- >>401
うちの母親もBSばっかり見てて、録画する能力すらないから頼まれるんだけど
懐メロ歌番組とかBSであんなにやってるのかとちょっと驚いたりする
実際は年寄りが見たい番組でさえ地上波ではやってなさそうで
ほんとに誰のために地上波やってんのかよくわからない
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:10:05.60 ID:9i5RT/CL0
- テレビはラジオから生活必需品の座を奪ったわけでな
同じことがテレビにも起きてるってことじゃないの
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:10:40.19 ID:HaG15tVO0
- NHKの調査で10%、ニコニコの調査で20%ってことは実際は15%くらいじゃねえの
こういう調査は大抵信頼できない
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:10:57.54 ID:picgUQFuP
- フジが最近やたらアニメネットネタを扱ってるけどこのネタじゃ視聴率なんて取れないだろ
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:10:57.83 ID:ccSo7pWt0
- >>416
テレビ観ないってムキになる奴ほど地上波アニメが始まると全てをBDプレイヤーで録画してチェックするくらいのテレビっ子
逆にテレビ観ると言う人は流してしか観ないで言うほどテレビっ子でもない
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:11:44.80 ID:o/Y68+RL0
- ニュースとスポーツ中継と相棒しか見るものがない
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:13:03.56 ID:BTwxZShw0
- >>406
そうでもないんだよなぁ
IXが集中している丸の内がやられたらほとんどつながらないよ
地方でもピアリングは東京を経由している事が多いから
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:13:59.28 ID:doCmTwm20
- >>428
青空に続く坂道息せきかけてくあの娘はだぁれ(´・ω・`)?
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:15:03.99 ID:J/GCjKNN0
- >>421
テレビ本体はDVDとかBD見るために必須だよ
地上波全く見ないけど40インチで映画見まくってるよ
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:15:49.98 ID:XQcLh6I30
- たしかにテレビはただのモニター化してるな
地上波見れるのはオマケ機能なんだろう
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:15:56.41 ID:4bTXWeCh0
- >>429
平日午前にテレビ朝日やら日テレ
午後にテレ東で老人向けそうな旅食番組あるとおもうが興味もたれないか
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:16:18.63 ID:OS9MQ8JP0
- 現実にあるものの方が楽しいこと増えたからだや
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:16:29.00 ID:UPJD7cuL0
- 周りのバラエティの会話についていけないよな
ロンハー?ロンドンハーツってのは聞いたことある
リンカーン?・・・大統領?
ってなる
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:16:32.25 ID:1bPkjpQL0
- リア充志向の若者の行動様式は相変わらず相当テレビに毒されてるようだけどな
・珍しいものをひと口食って味もわからないうちにいちいち
「おいしーい!!」と大げさに目をむいてでかい声で反応する
・友達どうしの会話にあるべきテンポと役割分担と反応を要求し
ちょっとでも予想に反するとパニック起こしてコミュ障あつかいして永久に仲間はずれ
・学校の授業にオチとか笑いとか娯楽性を求め
教室全体に響く大きさの声でいちいち突っ込みを入れる
ちょっとでも注意するとパニック起こして「先生がキレた」とキチガイ扱いで自分を正当化
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:16:41.90 ID:T+x1Igg10
- 433
テレビの仕事はプロパガンダだから
それの出来ないアニメだけつまみ食いするのは
万引きみたいなもん。
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:17:01.80 ID:1vPyHpcPO
- >>361
CSメイン視聴による地上波離れか
高所得者が地上波をメインに視聴している率は、10年前くらいから
急激に低下しているんだっけ
だから地上波のCMのスポンサー企業もそれとリンクして、
年々ショボくなっている
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:17:07.65 ID:oK70pFZKO
- ああw
確かにアニメ大好きTV観ない!って高言してる輩はみかけるな
あれのことだったのか
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:18:33.41 ID:qnupd5sWP
- >>443
だからサムゲタンとか
アニメでプロパガンダ始めたじゃねえか
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:18:53.23 ID:ucSyfrxOP
- 芸人がカラオケで得点を競い合う姿を見て何が楽しいの?
芸人が高級料理店の値段を当てる姿を見て何が楽しいの?
芸人がチェーン店の人気メニューを当てる姿を見て何が楽しいの?
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:19:02.40 ID:eaW9dQXL0
- 吉本
電通
韓国
が絡んでるからだろw
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:19:09.86 ID:ccSo7pWt0
- スポーツ中継はいいよな
これは地デジになって見やすくなった
とくにサッカー
アニメやドラマやニュースは別に前のままでも良かったな
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:20:04.99 ID:7nZfHDRO0
- 何年も同じ芸人がサルみたいに叫んでるのをただ座ってみてるだけとか
なんの罰ゲームだよ
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:20:08.65 ID:Cs4Y02nM0
- もはやテレビという存在すら忘れつつあるわ
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:20:11.96 ID:OI78kHd5P
- テレビの危険性は、戦後初めての国家危機となった311以降で実証された。
そして、その後もどの局も反省はせず、次の国家危機があった場合も
同じ事繰り返すんだろ。
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:20:30.97 ID:UPJD7cuL0
- >>446
プロパガンダって言葉の意味が分からなくなるなw
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:20:54.31 ID:HdDDE/rv0
- 昔は暇潰しにテレビだったけど、暇潰しはネットだろ
優良な情報番組が増えたら視聴率があがるよ
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:20:57.14 ID:tg0F1lKd0
- つけてるだけで耳障り
白ける番組作りをいつまで続けるんだ
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:21:21.30 ID:4bTXWeCh0
- >>447
芸人がトークしてるのみてなにが得られるの?追加
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:21:44.12 ID:xv+P1gh80
- >>437
そうですねえ。ぼくも40㌅のやつ買いました。やっとBD本領発揮(多分)
届くのが楽しみです。届いたらまず腹抱えて笑いたいと思います
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:21:55.07 ID:1bPkjpQL0
- >>392
久米のNステが保守寄りなんてことはない
何も変わらないよ
プロレス芸人の古舘が元々左翼だったはずもない
二人とも与えられた役割をきっちりこなすだけのロボットみたいなもんだ
交替早々ネットで古舘が左翼扱いされてるの見て爆笑したわ
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:21:59.92 ID:Z4adVZN70
- おめーらのテレビ叩きの半分が、芸人叩きなのはどういう訳なんだぜ
芸人に親でも殺されたのか
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:22:02.82 ID:ccSo7pWt0
- お前らなんでそんなにバラエティの内容に詳しいんだよ
なにやってるかさえ知らんわ
料理当てたり、カラオケで点数競ったりしてるんか
なるほどな
モノマネとかまだやってんの?
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:22:50.13 ID:xv+P1gh80
- むうう。あかくなってしまった
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:23:04.77 ID:3OMC6qQPP
- >>460
それぐらいわかるじゃん
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:23:36.25 ID:T+x1Igg10
- >>452
あの時にユーストリームやニコニコ経由で
会見内容が全て見れたんだわな。
待機中の雑談まで。
メディアの凋落を象徴する出来事だった。
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:23:42.49 ID:ecqGunNqO
- >>460
そういうの本気で言うってマジで病気?
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:23:44.17 ID:6fnxF0Ie0
- だな
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:25:06.36 ID:b1+g3o6cP
- 俺もテレビ観ないがマンガ・アニメ夜話みたいな番組なら観たいな
視聴率低下してるんだしあの手のニッチ系ガンガンやってもよさそうなもんだが
ちっともやってくれない
どっかのアバズレみたいなケバイ姉ちゃんが映画紹介しても面白くないだろうよ
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:25:54.01 ID:Od2xytGqP
- テレビ見ない自慢をしてて、ネットでアニメをチェックくっそワロタ
ネットでテレビ番組を見てたら、それテレビを見てるっ事だろうがw
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:26:30.75 ID:cWwXYh610
- ニートになってむしろ見る時間増えました
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:26:31.63 ID:vZ79C2eNP
- WOWOWはいい
最後まで見てたのはWOWOW
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:27:10.26 ID:4bTXWeCh0
- バラエティ興味ない宣言すると病人あつかいする人もいるのか
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:27:27.38 ID:smLLqJjJ0
- 嫌なら見るな
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:29:07.57 ID:DRRXKOJa0
- バラエティ番組なら飛び出せ科学くんレギュラーに戻してくれよ
昨日の特番は怪しい深海魚釣りまくりで面白かった
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:30:09.56 ID:Gk16WwpI0
- NHKが一番腹立たしい
教養番組なのにバカ用に作るから見ても仕方がないというかイライラする
フジはバカ用の局だからアレでいいけど
だからもうテレビは持ってない
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:30:23.27 ID:g+ixfFqF0
- どのテレビ局も同じ番組ばかりなんだよな
もうテレビ局は1つか2つでいいだろと
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:30:38.77 ID:d9X+QhP70
- テレビがつまらなくなってるんじゃなくて世の中全体がつまらなくなってる
昔だったら許された事でも今は妙な正義感振りかざしたクレームばっかの世の中だからな
みんなクレームに怯えて萎縮してる
萎縮してる状態で面白い物なんか作れるわけがない
これはテレビに限らず全体がそう
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:30:46.12 ID:ZXYDzuLG0
- 芸人出すなとは言わんが雛段よりオンエアバトルとかみたいにネタだけやらせとけ
ネタ面白くても喋りが上手くないと出れないとかしょうもない
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:31:29.64 ID:HzTh4LLI0
- 割と見てる方だと思うけどアニメとスポーツ除くとTBSとテレ東しか見てないな
モヤさまとかふしぎ発見とか世界遺産みたいなのしか見るものないわ
あとBSのドキュメンタリーみたいなやつ
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:31:51.07 ID:BTwxZShw0
- >>463
確かに。
国会中継やらそういった生放送を見るのが一番やね
一次ソースに直接アクセスできるようになったのは大きい。
意図的に一部分を切り取って世論操作しようとするのが丸わかりになっちまったもんな
記者の質問レベルも把握できるし
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:32:16.26 ID:HG4BaOXW0
- ローカル番組だけでいいわ
2chじゃ地方話題は話しにくいし
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:33:27.58 ID:EC7UZ3Mw0
- >「ニコニコ動画」を運営するニワンゴが10年に実施した調査では、
はい解散
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:33:55.01 ID:fyNDe+fS0
- アニメもネットで公式配信当たり前になったしな
据え置きでゲームやるときにつけるだけ
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:34:01.15 ID:ucSyfrxOP
- >>459
俺らのことはいいから
お前は芸人がカラオケで得点を争う姿に一喜一憂しとけ
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:34:24.77 ID:SZF/bJGjO
- 当然の流れ
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:34:33.87 ID:phB0NP8m0
- >>480
なんだニコニコアンケートかw
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:34:37.71 ID:IQLuZz6uP
- 昨日サザエさん見たら面白すぎワラタ
花沢さん腕相撲
サザエ・アナゴ嫁里帰り
あ、タラオの潮干狩りは別よ
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:35:19.44 ID:FMgl1rgSO
- >>474
それじゃあ競争は生まれないし優れた番組も生まれない
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:36:44.17 ID:3zaFyUIfO
- 前川清の旅ズキと探偵ナイトスクープあとはスポーツとアメトークぐらいでいいや
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:36:59.43 ID:RnqkNkiu0
- NOテレビYESライフ
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:37:43.45 ID:fSqknexT0
- テレビは見てるけど
ほとんど有料放送ばかり
暇つぶしにちょうどいい
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:38:19.92 ID:sQFMOAT50
- >>486
だからたくさんあるのに現時点でその競争も優れた番組も見られないんだよなぁ
だから1つか2つでいいだろと
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:38:47.60 ID:V5PEw5Ps0
- >>475
というかテレビ局みたいな放送・表現の組織に届くような
クレームなんて大半は無視しとけばいいレベルなんだよ
中国・韓国みたいな言いがかりまで真面目に取り合うから駄目になる
といっても上司は「とにかく何とかしろ」しか言わないがな
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:38:57.52 ID:y3lqv4YhO
- >>486
現時点で自爆しかしてないから減らしてもいいんじゃねぇの
フジなんかマジで誰が見てるのってレベルの番組しかないし
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:39:09.14 ID:OhOBVtzg0
- 若者とかいうけどテレビ嫌いなの若者だけじゃないからw
ゆとりバカと一緒にしないでくれる?
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:39:11.44 ID:LMb7q8xbP
- >>475
PTAのクソババアがテレビつまらなくしていることには批判しているのに
偏向報道しているのにクレーム入れることには擁護するんだからな
クレーム入れていることには変わりないのに
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:39:17.82 ID:6ctAS0rt0
- 原発爆発みたいな祭りがあるとテレビ見られないと困るから中古で2千円くらいのUSB地デジチューナー買ってみたらグラボ積んでないノートで綺麗に映ってわろた
安物だから機能はさすがにしょぼいけど見るだけならこれで十分、テレビなんて買っとれん
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:39:32.12 ID:ven3vodD0
- もうテレビは録画して見るものってなっちゃったからなあw
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:39:41.51 ID:ikDLqnsq0
- 過去の流行とか離れ記事に溜飲を下げて「俺たちは老害共とは違う新しい価値観を持った世代なんだ!」って
いうようなアイデンティティに目覚めるのもなんかメディアに煽動されてる気がするな
同じことの繰り返し的既視感が強い、全共闘とかと同じ構図で
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:39:44.19 ID:picgUQFuP
- >>486
現状でも優れた番組がないからもっとチャンネル増やしたほうがいいってことか
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:39:52.46 ID:VJKkzOhh0
- >>486
つーか現状既にそうなってるから
テレビ離れなんて現象が表沙汰になってるんじゃないの
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:40:25.78 ID:WSlUxYUk0
- 見てないアピールと見られてないアピールが増えすぎ
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:40:35.27 ID:KHUmG27i0
- >>480
そりゃニコニコ見てる層がテレビなんて見ないわな
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:41:53.57 ID:i0k41qFeP
- ネットという、双方向メディアが出てきてしまって、更にブロードバンド化で
高画質動画もサクサク見れるようになった時点で、TVの完全上位互換になったんだから
そりゃテレビなんて要らなくなるのあたりまえだろ。
テレビがでてからラジオが廃れたように、テレビはラジオみたいなポジションになっていくだけ。
いや、聴覚を奪う分、ネットと共存しにくいから、一番割りを喰うのがテレビかもな。
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:42:29.44 ID:y3lqv4YhO
- >>497
別にそういうのないでしょ
現代は娯楽の選択肢が多いから昔から大して面白くなかったTVが廃れていっただけ
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:42:30.50 ID:FluFJM930
- ロクな企画も考えず、単純な模倣に走って追随しまくった挙句。
誰も見ないような番組ばかりになった。w
昔の番組流したほうが視聴率取れるんじゃね?
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:43:10.76 ID:XO3vo/vu0
- >>480
たしかに偏りはあるだろうけどネットアンケートで
ニコニコ以上の母数を調査できるところがないのも事実
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:43:11.40 ID:fIuwPVMJP
- 元々つまらなかったけど地デジに切り替えた時にそれにはっきり気づいちゃったからな
惰性で見たりどうせ見ないのに録画してディスクに焼く膨大な無駄な時間から解放されたわ
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:43:18.73 ID:Rio6jl/C0
- 純粋にテレビ局が金なくなってもの作れなくなっただけじゃないの
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:43:39.28 ID:T+x1Igg10
- テレビを規制まみれにしたのは各種左翼団体でしょ。
黒人差別を考える会とか、なんでやりたい放題できるわけさ?
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:43:49.73 ID:OhOBVtzg0
- 韓国の汚らしくて気持ち悪いドラマ流すから余計にテレビは見ないんだよw
テレビ見て欲しけりゃ昔のテレビ番組再放送しやがれ そしたら見まくってやるよ
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:43:57.98 ID:Od2xytGqP
- 個人的に DVDを含め映画も見なくなってる
長時間座って何もしないと、すげえ時間の無駄な気がする
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:44:06.40 ID:i0k41qFeP
- >>480
ここの選挙前の世論調査、テレビのソレと真逆だったりして
今まで全部外れてきたからな。
ニコニコアンケートみたいなのはたしかに論じる価値も無い
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:44:31.26 ID:FMgl1rgSO
- >>505
おまえ正気か?
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:45:13.66 ID:MeWJcV+bT
- まーたカイエン民がニコニコソースに釣られてしまったのか
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:45:50.74 ID:sQFMOAT50
- ニュース番組もどの局見ても見事に同じニュースばかり
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:45:53.41 ID:T+x1Igg10
- >>507
自業自得。
外患誘致に加担して甘い汁を吸ったツケだわな。
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:46:08.35 ID:RKntEZGN0
- こないだアニメ最速の違法視聴が2万5000人くらいおったで
これでテレビ見てないはない
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:46:15.27 ID:pyGmq3MPP
- 冬のソナタのごり押しからテレビに嫌気がさしてきて見る時間急激に減ってったよ
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:46:28.65 ID:XO3vo/vu0
- >>512
どこにあるの?
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:46:42.87 ID:o2k7TXY70
- スポーツだけは見るよ
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:47:17.49 ID:yTy51ovUP
- ノーテレビハッピーライフ
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:48:13.66 ID:u7BXz5p80
- ラジオ最強
ラジオ日経とNHKラジオで十分
ラジオなら作業しながらニュースや教養番組を聴けるからな
テレビは野球だけみてる
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:48:15.34 ID:5PNp6SDp0
- バラエティでも体を張った芸人とか少なくなったよね
大抵ひな壇に座って司会の中堅芸人とぺちゃくちゃ喋って終わり
イモトとかは頑張ってると思うけど
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:48:19.82 ID:ucSyfrxOP
- >>516
実際、視聴率は激減しているじゃん
今のテレビ局って10%超えただけで高視聴率って喜んでいるんだぜ
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:48:20.59 ID:n1avD2Q/0
- 震災の時の節電の呼びかけで
テレビを消せとは放送しなかったからな
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:49:01.89 ID:Y86gGVm/0
- なぜノーゲームライフが広がるのか
なぜノースレッドライフが広がるのか
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:49:17.76 ID:qw0XMB8G0
- ゴリ押しうぜえ
偏向報道うぜえ
バラエティ番組(笑)のノリうぜえ
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:50:03.30 ID:vZ79C2eNP
- 震災時でもテレビ必要ないしな
津波情報だって現地なら広報で言うし
ローカルな情報は入らないし
興味本位で津波の映像見るくらい
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:50:14.73 ID:2PksZtb0i
- テレビショッピングがコンテンツとしてもなかなか面白い
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:50:42.99 ID:C+9nez/C0
- お前らってやたらテレビ見ないアピールするくせに実は結構見てるよね
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:51:26.10 ID:XNkqN2Rv0
- 昔はなんとなく点けて、なんとなく見てたし、見たい番組もあったんだけどな
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:51:54.45 ID:yTy51ovUP
- そりゃあね
ブラック労働して帰ってきてテレビつけたらバカブサイクが幼稚なことして億単位のギャラ貰って盛り上がってるんじゃ誰も観ないよな
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:52:33.24 ID:oK70pFZKO
- >>512
残念、正気を失っていた
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:52:39.27 ID:T+x1Igg10
- >>517
冬のソナタもネット文化のパクリだったんだわな。
2chを起点に大爆発した人気エロゲのストーリーを丸パクリ。
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:53:20.14 ID:FMgl1rgSO
- >>532
おう、そうか
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:53:19.97 ID:QqaA4Q6n0
- >>480
盆栽番組で平日どれ位の時間ネットしますか?ってアンケートとるようなもんだな
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:54:34.22 ID:5E3ajZ+l0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐ . ..┃
┃│.ワイプ.│ テロップ... ┃
┃│ 画面 │ テロップ...┃
┃└───┘ .┃ <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃ 【YouTubeの動画垂れ流し】 . ┃
┃ . ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃ 流れるテロップ・・・・ .. ┃ どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃ ..┃
┃ やたらとデカイ ..┃
┃ テロップ . .┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
/\ /\ /\
SE:え〜 SE:あははは SE:へぇ〜
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:54:46.82 ID:IQLuZz6uP
- 誰がこんな発想したんだろう
凄いわ
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:55:19.82 ID:XO3vo/vu0
- >>534
他にどこがあるんだよ
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:56:04.88 ID:x0vz2wrYP
- >>529
おまえらって誰だよ
おれは親韓のケンモメンだけど
ネトウヨと一緒にすんなよ
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:56:25.25 ID:98BeE1HO0
- 昔は見てた音楽、バラエティ、ドラマを全く見たいと思わなくなった共通するものはごり押し
あと学生の間は話題についていく為にも見てたとこあるけど社会に出るとテレビ見ないというか見れない人が多くてそういう意味でも見る必要がなくなっていく
テレビつけるのはせいぜい朝と深夜の情報番組と自分の好きな海外サッカーくらいになった
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:59:15.32 ID:rkfcCSAKP
- 自分が欲している内容とは限らないから
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 10:59:28.37 ID:x0vz2wrYP
- >>531
ブラック労働してる底辺こそテレビだけ見てた方がいいと思うけど
家に帰ってきてまでネトプアの巣窟を見て経営者やグローバル企業に嫉妬して
自分たちは搾取されてるとか洗脳されてる方が悲惨じゃん
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:00:40.26 ID:TH74Wgwp0
- だってNHKに金取られるもんな
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:01:14.41 ID:rtfGUHSt0
- >>363
それが子供向け番組が昔より増えてる時間帯と曜日があるんだよ
それが日曜朝のテレ朝ニチアサ枠
あの枠は昔はおはようゲートボールって老人向けの番組枠だった
老人が増え続けて子供は減り続けてるのに時代劇もゲートボールもボウリング番組も減った
ゴールデンタイムに流していた子供向け番組を日曜朝にシフトしただけ
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:04:51.20 ID:aObDltUtO
- 28歳で転勤
4年振りの一人暮らしになったがテレビを買ったよ
完全にゲーム用
32インチが30kだから損したとは思わないな
映画とかスポーツは観たいし
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:05:13.83 ID:u8hFRkTl0
- >>514
しかも原稿噛みまくりで酷いな
時間帯が変わっても同じVを使って同じ原稿を読む馬鹿TV
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:05:27.60 ID:ERGXJ4Uy0
- 嫌なら見るな!嫌なら見るな!
はい。見ません。
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:07:58.13 ID:ArdDa9ip0
- >>505
え?
え?
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:09:21.18 ID:p1RNQNEu0
- 平日は、一日平均1時間半くらいはテレビ見てる
仕事から帰ってきて飯食いながらNHKのニュース見て、
風呂に入って、ネット見て、寝て、起きて、
朝の連ドラ見て会社行く
休日は、
地元のサッカーチームがホーム試合の時はスタに出かけるが、
アウェイの時はスカパーで見る
サッカーに限らず、スポーツの日本代表の試合とかは楽しんでる
けっしてノーテレビライフじゃないが、ノー民放、特にノーバラエティノードラマ
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:09:28.17 ID:UokYIady0
- >>547
あの言葉は相当効いてるんだなwwネトウヨ
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:09:34.62 ID:4bTXWeCh0
- >>529
バラエティ()とかいってるわりに
ロンハー()とか見てるしな
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:09:57.93 ID:ranuTD9g0
- まぁ、ひまわり動画あるしなー・・・。
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:10:29.06 ID:3PYV16ru0
- >>505
まじなら病院行けwww
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:10:45.61 ID:5y/oO/pX0
- テレビ観ない奴も増えたがかと言ってネットする奴もあまりいないんだよなこれが
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:10:52.68 ID:WjNx719e0
- とりあえずニュースは見てる
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:11:06.30 ID:FMgl1rgSO
- 嫌ならみるな言われてもアニメは必死に見るネトウヨ
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:13:22.79 ID:OGoMGUm50
- ニュースはネットか新聞で活字で見た方が分かりやすい
バラエティは芸人が素人でも出来るレベルのお遊戯しかしない
スポーツや映画は殆どがCSの専門チャンネルに
ドラマはスイーツ(笑)しか見ない安いお涙頂戴の恋愛劇ばっか
こんな状態で見てる奴は思考停止してる老害だけだろ
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:13:36.30 ID:otwBsrg50
- ネットももうテレビと変わらないじゃん
アングラなとこ探せばあるけど一般人が見てるのは結局企業のステマ会場
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:14:03.93 ID:ScII9fERO
- 生で見る必要があるのってスポーツくらいだしな
あとは動画サイトで事足りる
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:15:04.03 ID:AfM2+5370
- むしろネットではやってるってのもTVではやってるのも同じレベルでダサイ
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:15:13.32 ID:/dxpnGPP0
- >ツイッターで状況はいち早くわかる
あの時デマだらけだったしネット回線混み合ってまともに繋がらんだろ
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:15:16.92 ID:QqaA4Q6n0
- 家政婦のミタみたいにとんでもない視聴率出す番組もあるんだし、一概にテレビがダメってわけでもないだろう
面白い番組はまだまだ視聴率とれるだろう
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:15:22.87 ID:o4R9s9Ge0
- 子供の生活サイクルにTVを観るってのが無くなってるな
チャンネルを奪い合う姿は絶滅状態w
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:16:22.18 ID:tGgp0hPq0
- で、結局見るのはニコニコやアフィブログかよ
ニコニコに至ってはもう日テレ傘下で完全にテレビだし
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:16:32.68 ID:gLrJi9y50
- >>563
お前んち子供いるの?
俺んとこは嫁さんと子供が奪いあってるぞ
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:17:48.03 ID:QqaA4Q6n0
- >>563
子供がいるとは思えない言葉だな
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:18:04.48 ID:J/MmTWO30
- かといってニコニコ動画はないわ
幼稚くさい
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:19:15.73 ID:JhwFDerQ0
- >>480
あー、これニコニコがテレビはオワコン
これからはニコニコってことにしたいのかw
あからさま過ぎるな
キモイオタクのガキしか見ねえよニコニコなんて
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:19:26.31 ID:D2GOWK14O
- そういえば朝晩のニュース以外見ないな
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:21:09.09 ID:vZ79C2eNP
- >>562
あれもなんか嘘くさい
社会現象って言ってた割には周りは全然話題にしないし
今はもうすっかり忘れられてるし
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:21:33.51 ID:WP8KWvECO
- 住んでる場所もあってアニメは割とテレビで見るけど
ネットで済ませたらホントテレビはゲーム機専用になるな
そのゲームでさえあまり画面の大きさに拘らない人も増えてるみたいだけど
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:22:12.19 ID:a10NFNMy0
- テレビ離れは深刻
だが代わりにニコ動はない
所詮テレビの亜流
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:22:15.74 ID:qLMDEoaG0
- 劣等ジャップにメディアリテラシーを求める方がおかしい
テレビからネットに乗り換えただけで「俺は洗脳から脱した!ネットには真実がある!」とか本気で思っちゃう奴が多い
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:23:06.42 ID:LTC4zwKG0
- >>553
間違ってるのは分かったから反例を教えてくれよ
ちなみにニコニコは過去に最大で100万人規模のアンケートやってるからね
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:23:59.01 ID:vsUQCK0T0
- うつ病になってテレビが受け付けなくなった
テレビの笑い声がもうダメ、自分が笑われてる気分になる
そんな奴多いだろうな
日本全体病んでるんだよ
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:25:46.10 ID:YgUh7kxL0
- ニコニコ会議に岡村が来るだのやってる時点であいつらはダメだな
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:25:57.19 ID:oK70pFZKO
- >>574
お前面白いなw
芸人よりよっぽど笑えるよw
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:26:38.89 ID:QqaA4Q6n0
- >>574
100万人じゃないだろ?
100万アカウントだろ?
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:26:55.28 ID:ERGXJ4Uy0
- >>570
数字を出すためなら犯罪でも何でもやる連中が視聴率の調査に関わる組織に
粉を掛けないなんて道理はまず考えられないもんな
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:29:11.33 ID:LTC4zwKG0
- >>577
そうだけど
それなら100万アカウント以上のアンケート取れるネットサービスがあるなら教えてよ
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:29:52.06 ID:LTC4zwKG0
- 安価間違えました
>>578です
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:30:00.52 ID:ODSz6aRA0
- >>578
ニコニコ全然見ない俺でも5個くらい垢持てるからな
パス忘れる度に作り直してるから
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:31:34.06 ID:LTC4zwKG0
- >>582
でもわざわざアンケート期間内にそれぞれのアカウントで入り直して
アンケート記入しないよね?
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:33:05.42 ID:QqaA4Q6n0
- >>580
そういうことじゃなくて、1人何垢でもとれるサイトのアンケート結果なんかゴミの価値しかない
その辺の路上で聞いた方が一億倍マシ
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:33:11.29 ID:vkHvQjDA0
- ニュースだけ見るようにしてるわ
それ以外は時間の無駄
バラエティーとか見てる愚民にはそれがわからない
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:34:04.36 ID:ODSz6aRA0
- >>583
うん
で、真面目にアンケートに答えてる人の数はその中の何割?
それがわからないと集計にならない
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:35:26.99 ID:4/snvg9dT
- ウリはもはや速報性とライブ感が命のスポーツ中継くらいだな
残りは古畑とかルパンとか時代劇の再放送でもしてりゃいいのに
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:36:05.09 ID:ChxDfThv0
- ニコ厨はTVがクソだと言ってるがニコ生もやってることはTVの後追いだということに気付いてない
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:37:36.53 ID:p3NSWeJq0
- >>584
ネット上でのアンケートでニコニコ以上の母数のものがあるかを聞いてるのに
そんなこと言われても困るんだけど
安価つけるなら多少はレス辿ってから来てよ
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:38:02.51 ID:w8722/KO0
- ニコニコのような低俗サイトとテレビと比べたら流石に可哀想だ
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:38:02.67 ID:4fitnnS40
- NHKスペシャルとかで最近下にツイッター流してたりするが鬱陶し過ぎる
全てが双方向である必要は無いんだよ
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:38:15.64 ID:YgUh7kxL0
- テレビっていうかタレントが嫌いだ
タレントが出る番組は絶対に見たくない
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:38:36.18 ID:uAocifZ50
- >>585
必要な情報の順番待ちをしなければいけないニュース番組こそ
実は一番の時間の無駄と言う事実
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:39:36.81 ID:Q7+i209G0
- >>585
ニュースが一番偏見報道入ってるだろwwww韓国人が犯罪起こしても、名前が出ないか日本名で報道されることが多い
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:39:41.97 ID:GR8v5r9eO
- 事実真実をきちんと報道してるなら見る
つまりこれからも増える事はない
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:40:41.02 ID:oK70pFZKO
- >>589
その特定の層だけを抽出した母数に意味なんてないのにw
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:40:43.67 ID:YSlE5Y+Z0
- 結局テレビの話題ばっかりだけどなネットは
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:41:30.92 ID:5M6/OgsU0
- オレなぜか知らんが、震災後は圧倒的にテレビよりAMラジオ聴くようになった
毎定時にニュースやるNHK総合がダントツ
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:42:07.19 ID:w8722/KO0
- >>589
何でネット上であることが限定になったの?
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:43:43.72 ID:QqaA4Q6n0
- >>589
あぁ、1人何役でもいいから数だけを求めてるのねw
つべとかヤフートップで誰でも何回でも答えられるアンケートやったらいいんじゃない?2chでもいいと思うけど
100万どころじゃないと思うよw
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:44:22.04 ID:LMb7q8xbP
- >>595
事実ってなに?真実ってなに?
自分が正しいと思えないものは偏向だといって切るほうがよっぽど事実真実から遠ざかっているんだけど
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:45:06.60 ID:6kdBOxhb0
- ニコ厨はさあ
テレビアニメを超えるものが作れるの?
芸能人より面白いこと言えるの?
テレビより面白いドラマ作れるの?
ニュース番組より早く取材できるの?
テレビの情報パクってるだけじゃん
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:45:24.29 ID:4/snvg9dT
- >>596
でもソレ言い出したら
昼間在宅固定電話って一般のアンケも「特定の層」としか思えんけど
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:45:55.07 ID:XHsB7ZW40
- >>596
だから>>505に対して文句言われたから他にあるの?って聞いてるだけであって
信頼できるなんて一言も言ってない
まあ規模で敵うものはないとしてあなたが言うように信頼度も含めていいから
ニコニコ以外のネットサービスで他のどこがマシなの?
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:46:58.16 ID:EIdMk0cw0
- 割れとひまわりで大抵事たるしな。どうしても無くなって欲しくないコンテンツにはお布施をして、どうでもいいのは適当に割る。
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:46:58.48 ID:zMbitMcw0
- ネトウヨがテレビが偏ってるからオワコンにしたくて仕方ないスレ
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:47:09.50 ID:+X7CPI/L0
- この間の岡村騒ぎ見て若者もテレビ信仰捨ててないじゃんと思ったよ
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:47:24.00 ID:2meFDcun0
- テレビ見ると人格が破壊され人間性を失う
あながち間違いでもない気がする
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:47:54.49 ID:6kdBOxhb0
- >>604
何でお前なにか言う度にID変わるの?
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:48:19.26 ID:EUIWzhGe0
- 万物創世紀や特命リサーチ200Xみたいな知識欲を刺激する番組作れよ
有象無象どもが内輪ネタを披露する番組なんて誰得
さんま御殿おめーだよ
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:49:14.50 ID:gImvdU240
- アニメとニュースだけでよい
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:49:30.98 ID:WX0nF8wuP
- ネットで海外のテレビみるの楽しい。
朝鮮中央テレビとか流したりしてるw
ずっとジョンウンが映っててワロスw
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:50:19.96 ID:7WSSJ9b80
- >>600
やったら?とか意味が分からない
1アカウント1回のアンケートで2chで100万いくわけないじゃん
ヤフートップに置いたとしても100万アカウントが自主的に答えるとは思えない
そもそも仮定の話じゃなくて実績としてニコニコ以上のところがあるかを聞きたいんだけど
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:51:07.92 ID:7WSSJ9b80
- >>609
携帯で電波が安定してないからですごめんなさい
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:51:12.27 ID:oK70pFZKO
- >>604
信頼出来ない母数にやたらこだわる理由はなんなの?
僕の信じるニコニコを馬鹿にするな!ってニコ厨芸人しゃべり場ってこと?
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:51:36.05 ID:vkHvQjDA0
- >>593
必要な情報は自発的にネットから入手するから問題なし
だが、上のようなことだけやってると自分の興味ある分野以外の状況が把握できなくなったり
速報的な内容について行けないことがあるからニュースを見るようにしてる
ちなみにニュース見るのは飯を食ってる時だけだから時間の無駄とは思わんよ
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:53:10.62 ID:4fitnnS40
- ネットも所詮内輪だけの盛り上がりだと思うがな
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:54:59.21 ID:tt42/Z5D0
- test
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:56:16.28 ID:AhhfooHw0
- テレビがこれ以上つまらなくなったらばあちゃんの娯楽が無くなるから頑張って欲しい
マジで暇そうで可哀想になってきた…だからってアニメ勧めるわけにもいかないし
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:56:16.40 ID:aXG3OUFu0
- >>615
拘ってるわけじゃなくて>>505に対して凄く文句言われたから
それなら他にあるの?って聞いてるだけ
それに誰が答えてるかも分からない100人規模のアンケートよりは
母体の特徴がはっきりしてる100万人規模のアンケートの方が分析する価値があると思うけど
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:56:42.32 ID:G3PM8hKF0
- DVD再生のモニターが必要
つまりPC1台で足りてしまう
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:57:09.10 ID:aAsygOEN0
- テレビを見ないのは非国民と言い出す
厄介な政治力のある老害が出て来ない事をただ祈るのみ
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:57:37.02 ID:eGlHsNjSP
- スポーツとニュースしか見てない
バラエティに関してはどんな番組がやってるのかわからんレベル
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:58:14.11 ID:uAocifZ50
- >だが、上のようなことだけやってると自分の興味ある分野以外の状況が把握できなくなったり
お前ネットの使い方下手だね
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:58:30.95 ID:W7rwARujP
- 海外のドキュメンタリーものとか、延々と垂れ流してくれるだけでいいんだが
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:58:47.17 ID:/znr6BRY0
- くだらねぇクイズ番組、芸能人が飯食ってるオナニー番組、変わりばえの無いドラマ、ブスアイドルが毎回出る歌番組
何を観ろってんだよ?作り手がクソすぎて視聴者が離れるのは当たり前。
つまんねー堅物ばっか新卒で採ってればこうなるわな。
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 11:59:05.54 ID:8wggfVzG0
- ブサヨの洗脳ツールであるテレビが落ちぶれてブサヨ発狂www
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:01:07.67 ID:JXBalr3q0
- ニュースとかざっくり見るだけならgoogle newsで十分だわ
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:01:32.35 ID:EC7UZ3Mw0
- ネトウヨが「テレビはオワコン、テレビは見てない」っていうけど一番あいつらが見てるんじゃないの?
実況言ってもネトウヨばっかw
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:02:38.52 ID:8wggfVzG0
- ブサヨ ネットで真実!2ちゃんは便所の落書き!
お前らなんでネットにいるの?www
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:03:05.82 ID:LMb7q8xbP
- >>629
テレビ局の悪行を逃さないためと称しつつ、結構楽しんでいるからなw
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:03:16.61 ID:kJ17wWlP0
- >>629
そうだと思う。
一般の人はテレビはもう見てないんじゃないかな
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:03:38.51 ID:ycSzdcAC0
- ニコ生の生主()ってバラエティ番組のまねごとしてるだけだよね
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:03:39.82 ID:5TR6cJWDO
- たまにテレビつけて一通りチャンネルまわすけど、
見るものなくてそのまま消すって良くやるわ
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:04:35.44 ID:P2q9ObTNO
- 自分の家にはないわ
買わなかったし別に必要なかったな
実家はあるけど土日にEテレとニュースザッピングする程度
うるさいんだよなテレビって画面も音も。騒がしくて不快
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:05:19.02 ID:zggEDHa50
- テレビ見るのはスポーツと大事件が起こった時くらいだな
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:05:24.05 ID:nPVHNv650
- >>7
テレビよりは作業できる余地が広いから
テレビ中毒よりはるかにまし?!
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:06:39.81 ID:BLm96b290
- >>23
Googleでまんこって検索したら無修正出てくる時代なのに?
深夜番組のぱいおつは良かったよなぁ
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:06:57.03 ID:E5gaBIo00
- 昔NHKでナオキっていうドキュメンタリーやっててすげー面白かったけど
そこら辺にいるおっさんの話なのになんであんなドラマチックにできたのか考えてみると
ようは膨大な撮影を行いそこから良いシーンを編集しているってだけで
おまえらのゴミみたいな人生も同じように編集すれば映画のような感動ドキュメンタリーになる
よく民放でやってる密着180日とかそんな番組のほとんどは実際には密着していない
捏造しているからな
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:07:50.88 ID:t5DV5g3D0
- 嫌儲一際過疎ってるな 嫌儲民嫌われてるしどうすんだよ
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:07:58.93 ID:4aiKlNd00
- 民放見なくなった
BSって報道もオピニオンも良番組おおくて面白いわ
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:08:01.81 ID:FqRd7ydnP
- 医者や弁護士の家行って、リビングでテレビ見てる家あるか?w ガキに見せないように無いだろがwww
高収入の奴は、ガキの時に親がテレビ見せてないんだよ。
クラッシックとかが流れてるぞw
最底辺の馬鹿相手番組作って、CMになりゃ音量倍増させるような姑息な事やってるから駄目なんだよ。
箸も持てない犬食いの馬鹿芸人に、言いなりの馬鹿評論家だらけ。
ガキ成長に百害あって一利なしだわ。
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:08:22.31 ID:W7rwARujP
- >>627
ウヨの洗脳ツールだろ。国民の目を逸らして、その間に右傾化を進めてる
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:09:26.04 ID:fuqPoFH60
- 最近NHK地上波の報道以外の番組が酷過ぎる
民放ノリの番組なんていらない
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:10:50.14 ID:oK70pFZKO
- >>620
まさにおまそうの一言で終るだけの話を根拠もなく引っ張ってただけだったのか…
思った以上の下らなさに脱力
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:11:18.36 ID:8vF76K++0
- 民放離れじゃなくって?
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:13:18.12 ID:LTC4zwKG0
- >>645
レスも辿らず安価付けといて下らないとかいみふ
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:13:25.39 ID:E5gaBIo00
- 昔 「嫌ならみるな」
今 「かまってーかまってほしいのー」
戦犯は岡村
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:13:58.66 ID:Pp8fe1Z50
- 働いてると毎週決まった時間にテレビの前にいるって無理じゃね?
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:14:06.69 ID:tJ6P4PSP0
- >>23
今はネットがあるんだからそんな必要はないわ
得するのも損しないのも男だけ
今は過激になったAVエロ本DVDもある レンタルだってある
気持ち悪いアニメも増えてきてる
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:14:43.63 ID:0CgFYdy40
- マジで白痴化促進装置だよテレビは。
考える力、集中する力を削ぐために色々な手法が用いられている
意味の無い字幕あたりは有名
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:14:46.91 ID:dJvurqgkO
- ナースのお仕事の再放送してくれねーかな
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:14:57.82 ID:k0ay2PhzP
- あ?ニコニコ動画のアンケートかよ
んなの当たり前じゃん
あいつら芸能人より生主のが面白いとか言っちゃう奴等なんだから
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:15:55.35 ID:7fl94CiHP
- テレビで見るものがないし、あっても録画で見る
1時間の番組が40分で見れるしお得
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:16:05.44 ID:oIcUOslX0
- >>429
誰のためって芸能人(笑)と業界人(笑)の食い扶持のためにやってるに決まってるやん
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:16:16.38 ID:F73Co/iH0
- テレビは観ているだけで疲れる
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:17:19.17 ID:oK70pFZKO
- >>647
ID戻って良かったなw
次はアスペ芸人として頑張ってくれよ
ニコニコで
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:18:27.27 ID:f2/seBow0
- フジとか要らない局潰してFOXとかMTVとかハリウッドに入って来て欲しい。地上波の業界だけ異常過ぎだろ。24連続24時間とかやって欲しいw
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:18:34.60 ID:HDmyjhfa0
- 面倒臭いんだよな
ネットだったらワンクリックで終わるような話なのに
CM挟んだり、つまんないエフェクトいれたり、芸能人の反応をちまちま入れて、えらい引き伸ばしてる
いいからはよ次進めよ、っていらついてくる
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:18:44.91 ID:Splwb7Yq0
- トップギアはかろうじて毎週見る気になる
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:19:23.43 ID:ICZaUDQX0
- そもそもテレビって自分の人生になんのメリットももたらさないんだよね
つまりまったく不要な存在
むしろ受動的洗脳という害にしかならない
- 662 :アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/05/06(月) 12:21:06.33 ID:WeaEhXfn0
- 懐メロ特集
演歌特集
洋画邦画
世界紀行モノ
国内小旅行モノ
親世代が見てるのこんなのばっか
たしかに報道・バラエティ見てない
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:22:36.14 ID:O1BNNJ+10
- パソコンしながらBGM的な感じでテレビ点けてるわ
ながら見がちょうどいい
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:23:37.60 ID:T9fE2Cgo0
- CMがウザい。
ヤラセがウザい。
ワイプがウザい。
意味不明なBGMがウザい。
テロップがウザい。
ステマ丸出しがウザい。
コメンテーターがウザい。
笑い声の効果音がウザい。
詰まらな過ぎてウザい。
キムチ鍋がウザい。
番宣がウザい。
上から目線でウザい。
続きはCMのあと!!でウザい。
最初から最後までウザい。
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:24:25.23 ID:gOVKR8/yP
- 昔はとりあえずテレビはつけておいて面白そうなのを探していた
今は番組表見て面白そうなのだけ見る、基本はオフ
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:25:06.35 ID:+aI557NC0
- 吉本と韓流がつまらなくした二大悪
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:29:14.12 ID:OewDQsSMP
- テレビ局と芸能事務所の穴のほじくり合いテレビ
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:29:58.09 ID:LMI295u40
- テレビって殿様商売ジャン
見たくなくなるよ
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:32:35.62 ID:R5MevNXa0
- ナショジオやディスカバリー見てSPORTSチャンネル見て
映画専門チャンネルは毎日見てるよ
地上波はNEWSは見るからテレビっ子だわ
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:33:01.62 ID:5n96wjhy0
- サッカー日本代表戦のときだけテレビが活躍する
もっとサッカー中継増やせよ
そうすれば見てやる
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:37:22.62 ID:WSlUxYUk0
- 製作側の危機感が視聴者に伝わりすぎなんだよ
余裕もてとはいわんが
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:38:33.24 ID:nPEcTGod0
- カットしたり繋ぎ合わせたりで編集しまくりなんだもん
情報の発信という点を考えても害悪でしかない
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:39:19.60 ID:L9C0kz3B0
- >>669
おまおれ
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:41:53.81 ID:doRmzsoHO
- テレビからネットに変わっただけのような。
影響受けやすい人はどっちにしても同じだろうね。
集団心理が働く分、ネットの方がタチ悪いか。
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:42:04.63 ID:gapd/0FK0
- おまいらが見ないから懐メロみたいな番組が多くなってつまらん
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:43:57.41 ID:mU2x2EMO0
- ドクターハウス見てる
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:47:38.70 ID:+1WJu0630
- とはいえ
ニュースやスポーツやアニメやドキュメンタリー
なんかはたまに見ようと思うだろ
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:52:51.32 ID:JI845WhKP
- ニュースと映画とたまにドラマ
そんな感じ
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 12:57:22.73 ID:ZP9qtkQ40
- BSの通販とかはみてるけど
BS日テレはクソ芸人を連れてくんなボケ
グラビアタレントを遊ばせられないなら通販続けろ
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:01:02.78 ID:H1MEPNkq0
- 最近日テレ系は見るようになった
DASH、いってQ、、 仰天ニュース
地デジ化してないから前の携帯のワンセグでだけど
わざわざテレビ買おうとは思わん
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:02:13.07 ID:bv5ZEKcF0
- 若者だけどアニメとニュースは見てるよ
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:03:10.86 ID:DRRXKOJa0
- 剛力とか言うドブスがCMのたびに地デジ高画質大画面で映し出されるのが
地味につらい
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:06:00.25 ID:RfueTNoj0
- 嫌儲民ってテレビ見ないのにすごい詳しいよな
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:06:47.59 ID:7qtfHrnD0
- ニュースしか見ないけど全然問題ないは
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:09:29.09 ID:Yjzx4Dzy0
- 漫才師→ひな壇
俳優→ひな壇
アイドル→ひな壇
ミュージシャン→ひな壇
どうしてこうなった
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:10:36.98 ID:dsRNzP8FP
- >>684
そのニュースが一番有害なんだけどね
テレビのニュースは洗脳装置
音楽・ナレーション・コメンテイターなどで印象操作しまくり
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:11:21.07 ID:7WT4vU2ZP
- テレビ離れはいい傾向だろ
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:11:59.58 ID:0wNfZ3u70
- 節電だよ節電
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:13:02.89 ID:2qmMSPae0
- ネットで見られるからテレビいらねーだろ
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:15:01.18 ID:DmtCSOxj0
- >>7
俺もラジオ生活だが、ラジオは視覚を占有しないから楽なんだよ。ネットサーフィンとの相性も良い。
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:15:05.29 ID:QEppD6va0
- TVが1台余ったので、
2ちゃん やりながらTVを見ようと試してみた。
文字を読みながらTVの音を聞き取るのは大変だ。
おれは TV を諦めた。
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:15:22.89 ID:Hj9m2rFq0
- テレビ離れやなしに
地上派離れやと思うがな
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:15:46.78 ID:oxrp/YBu0
- 昔はかなりのテレビっ子だったが、番組が印象操作してんな〜って気づいてから
急激につまらなくなって見てないわ。出演者のコメントが一方的で不愉快。
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:15:49.92 ID:o/7kLeEyP
- そりゃiPhoneがあるからね
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:15:55.37 ID:OHoRchRw0
- 規制に守られた公務員のような貴族階級が、
庶民の慰み物を作ってやってるぜ感がすごい
特にゴールデンタイム
後は、お前ら、これ買えよwとか、
これ信じろよ、お前らバカなのに俺らを下剋上すんなよ、
というメッセージしか伝わって来ない
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:16:13.66 ID:3U78gFkvP
- 地上波は相撲しか見ないな
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:18:21.83 ID:i0p+UuZC0
- テレビ買おうと思ってるんだが
10万円以内で32~42型のFHD、倍速必須だと何がオススメ?
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:20:47.94 ID:fPGEAqiC0
- 自分から好んで見るもの
・野球とサッカー日本代表戦
・モヤさま
・ガリレオ
・夜中にたまにNHKでやってる渡辺徹がナレーションの南極か北極の動物番組
こういう中年男は多い
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:21:07.61 ID:oJ39hkMGO
- 20年前からTV見てないはー
見てないはー
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:21:15.49 ID:dzcXmsvhP
- CSの旅番組や自然やオカルト系のドキュメンタリーなんかは毎日見てるけど
地上波の番組は一年近く見てないわ
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:23:52.30 ID:UQSbOR8/0
- >>18
ほんまこれ
芸人が糞
それだけ
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:26:07.60 ID:WiGWTUau0
- 芸人っていうか芸もないおもしろくもない
ただの道化
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:26:21.03 ID:JXBalr3q0
- >>691
スレに貼られてる動画ですらうざくてキャプよこせって声が出るくらいだからなあ
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:27:09.97 ID:h0w24za0P
- 芸人と芸人つかってたディレクター全員追放しろ
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:27:20.92 ID:a10NFNMy0
- >>698
一番下は「地球ドラマチック」だな
初回放送は土曜の19時で深夜のは再放送
渡辺徹のナレも悪くないけど、俺は副音声にして字幕出して見てる
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:29:58.84 ID:scz61X4xO
- 千葉テレビの太陽に吠えろしか見てない。まじで。
昔のドラマ観ちゃうと今のドラマや俳優や女優達がどんだけ糞・カスかがよくわかる
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:31:27.25 ID:ziIYQHAWP
- ニュース・・・偏向報道
バラエティ・・・下品で野蛮
ドラマ・・・俳優女優の自己満足
クイズ・・・答え発表直前にCM
どの番組の観る気しない
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:32:09.85 ID:OnHmkpPj0
- 芸能人ってよく考えればあんまり芸がある人っていないよな
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:33:45.08 ID:Cks6ciCMP
- >>84
>>89
もっと!もっとだ!
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:34:55.55 ID:M74CpmsKO
- 何いってんだか
2ch最大勢力はテレビ実況じゃんw
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:36:42.20 ID:F9N7r0gGP
- 何でむしろ一般人よりブサイク揃いの学芸会団体や
胡散臭いごり押しタレントを貴重な時間を潰してTVで
見なきゃならんのだ?
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:40:40.44 ID:6Dh5/Lev0
- バラエティなくしてドラマだけにしたらええよ
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:40:49.07 ID:AY8HftrG0
- 氷屋が冷蔵庫の登場で廃業したのと同じ理屈だろ?何いってんだ
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:41:26.65 ID:+NG3KBxHO
- 最近はネットの方が得られる情報少ないよね
ニュース速報とか白痴ツール
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:43:18.50 ID:a10NFNMy0
- >>713
正しくは電気冷蔵庫だな
ディスプレイは残っても古臭い供給元は淘汰される
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:44:18.93 ID:dtNRcMAh0
- >>710
2chで判断するのはどうかと思うが
2ちゃんのテレビ実況ってショボいぞw
http://www.bbsnews.jp/weekly.html
そのしょぼいテレビ実況の中でも最大勢力なのが
このスレでも見るとしたらこれくらいかなと言われている野球のch
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:45:36.23 ID:picgUQFuP
- 頭ゆるゆるな女向けの番組は多いけど子ども向け番組がほぼ無いよな
まずゴールデンにアニメやってるのがテレビ東京くらいしかないし
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:46:22.76 ID:mCKYAmLWP
- >>714
アフィだのゴミブログのせいで答えにたどり着くまでが格段に長くなったよな
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:47:27.71 ID:jBH+1QeLO
- 韓国のドラマ
韓国のニュース
韓国の唄
いりません
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:47:44.31 ID:EnjaQAZw0
- 最近はNHKも糞だと。昔ははりきって体育とかやってたのによ。一切ロリっ子を映さなくなりやがった
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:48:08.98 ID:y65X51xY0
- ニュースとドキュメンタリーだけでいいよ
芸能ニュースは無しで
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:51:04.63 ID:12yIPWPa0
- 野球プロレスニュースアニメは見てるよ
BSCSで
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:51:16.80 ID:jJXk5jah0
- そもそもTV番組がジジババ向けにしか作られてないんだから
若者が見ないというのもTV業界の思い通りの展開
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:51:37.36 ID:GYJz5Zao0
- ニュースだけ見てる
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:54:29.68 ID:vuhLm3ut0
- 田舎だからアニメも結局ニコニコだしまったく見ないな
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:55:02.61 ID:J6YlRIYD0
- >>718
知恵袋系もすごい勢いで出てきて答えにたどり着けない要素になってるな
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:55:23.52 ID:1bkiUlMcP
- ニコ生とか見てる奴は今の民法のバラエティも好きそう
なんかくだらないノリに突っ込んで笑うみたいな
ただニコ生見ててテレビ観てる時間減ったとかそんな感じ
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:56:17.17 ID:GCdn/0nG0
- もうYouTubeの広告にも慣れた
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:57:21.87 ID:7JAq/flN0
- 一人暮らし始めた時にテレビとはおさらばしたな
部屋が静かになったし勉強が捗る
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:57:28.28 ID:pDfNe8DAi
- このスレの伸びを見る限りまだテレビは生き残る
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:57:42.42 ID:4SOBMBcW0
- 電波の配信能力を自分の能力だと勘違いした人が多い業界
一度潰れるべき
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:58:42.61 ID:5Q+DUgEpP
- >>726
知恵遅れは同じ内容のコピーサイトが多すぎるのがマジ迷惑
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 13:59:45.16 ID:s0qIOTdI0
- ニコニコもさらにつまんない微妙な有名人作り上げて劣化テレビしてるだけだからな
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:00:44.73 ID:hVzzyJP10
- 炎のチャレンジャーとかミリオネアとか、素人に大金出す番組もう無いの
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:00:51.27 ID:a10NFNMy0
- >>732
GoogleだったらChromeアドオンいれることで除外指定できる
Bingは分からん
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:05:13.27 ID:iCXo4YfV0
- OKWaveは同じ内容のQ&Aを他サイトと共有してるのが鬱陶しい
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:05:25.87 ID:F3iyR5jl0
- >>726
知恵系を除外して探索するだけだから全く問題ない。
知恵袋 -site:chiebukuro.yahoo.co.jp
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:07:25.53 ID:sB/k3GyB0
- 結構見てる奴多いんじゃないの? 俺はTV持ってないけどここ数日は
ネット上に上がっていたやりすぎ都市伝説と世界まる見えあたりを3倍速で40時間分くらい見た
どっちも再放送かよってほどにおんなじVとネタ使いまわしてた
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:07:56.69 ID:rcoEwITc0
- 逆に「何故見るの?」
芸人が飯食ってクイズやって、ワイプでゲラゲラ笑ってるような番組しかねーじゃん
その芸人の大ファンっていう層ならともかく、そうでない人間には全く需要ないだろ?
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:09:04.33 ID:tis7VmFg0
- 芸人が飯食ってるだけなんだもん
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:10:42.40 ID:y0mYpA/V0
- TVは意識して見ることは無くなった。
ニコニコは意識して見ないようになった。
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:11:09.79 ID:OnHmkpPj0
- その人のファン以外は価値のない内輪話とかyoutubeからひっぱってきた動画とか多すぎんだよ
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:14:42.26 ID:LNXUj+yG0
- 最近のTV番組のつまらなさは異常だわ
芸人とオカマと韓流ばかりだしな
結局NHKニュースばかり観てる
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:15:34.42 ID:8lfYsQDy0
- 見ない自慢スレ
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:15:54.32 ID:mCKYAmLWP
- テレ東でやってた太川陽介と蛭子能収がローカルバスで旅するのは久しぶりに面白かった
速攻でTBSがパクって似たようなの作ってて番組作る奴にプライドねーんだなって笑ったよ
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:19:31.17 ID:skr/jX0F0
- うちのジジババですら見る時間減ってるから大したもんですよ
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:19:40.07 ID:pilfhmvA0
- アニメ以外は見ていない の選択肢加えてほしいな
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:21:54.34 ID:vLiASLCFP
- ただしアニメは除くですねわかります
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:21:59.96 ID:pilfhmvA0
- >>746
それは大したもんだな
じじばばは増えてる印象があったが
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:22:22.05 ID:rcoEwITc0
- アニメも終わってるがな
萌えラノベ原作のオンパレードじゃん
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:22:39.06 ID:ccP4dwH+0
- たまーに面白いのがあるから見るけど生では絶対に見ない。
録画予約して早送りで見る。
今もし生で見たらイライラしてジンマシンが出そう。
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:22:41.79 ID:y0mYpA/V0
- 個人的に地上波ではEテレだけ好きだな。
金曜夜のバークレー白熱教室と日曜朝のやさいの時間は寝てなければ見てる。
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:24:33.07 ID:iSub7B3W0
- バラエティは一切見なくなった
木8
ヒストリア
ジュエルペット
キョウリュウジャー
プリキュア
仮面ライダー
のど自慢
ニュース
これは見てる
バラエティは一切見ないというか見る気もしないが
俺としては特命係長が見たい
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:25:32.05 ID:kAT9sYbx0
- 馬角川の性犯罪サイト調べじゃあ当てにならないにも程があるな
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:28:22.83 ID:AZ+Cg/h30
- オリバーストーンのアメリカ史は面白いわ
日本で同じの作ろうとすると韓国とか中国とか国内からも横槍が入って色々と改編されて無理だろうな
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:29:21.34 ID:1bkiUlMcP
- 家族にいるんだけどテレビ観てないくせに消すと怒る奴いるよな
あれなんなんだろ
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:29:40.87 ID:Re1AEEzC0
- 局は制作姿勢に問題があるって解にはまだたどり着いてないの?
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:31:12.81 ID:+M1bKlXb0
- 衝撃映像は良く見てたが、ネットで見た事あるっていう映像が増えて見なくなった
今は地元ケーブルTV製作の中学校訪問番組見てる
部活してるおなのこハァハァ
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:31:58.72 ID:opz++YirP
- 冗談抜きで特撮とアニメしか見てない
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:32:00.13 ID:oFGwZOLA0
- 旅番組と美術系の番組とプリキュアは見てます
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:34:40.78 ID:xseOVOU/0
- 世界ふれあい街歩きと猫歩きは見てる
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:36:03.47 ID:J6YlRIYD0
- >>739
そこそこ面白いドキュメンタリー系の特番でもワイプ入れまくるしなぁ
最近じゃワイプじゃ飽き足らないのかスタジオワンショット入れてくる始末
たまに面白そうだなと思って見ても萎える
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:36:27.31 ID:tYJ7dGqzO
- 面白い番組作ってからいってくれよ
クイズとか芸人がワーワー言ってる番組とかもう飽きたわ
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:37:00.88 ID:dyOMXL7M0
- 電波利権に乗っかってるだけの無能
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:40:43.81 ID:09xKvRZO0
- 万物創世記みたいなの作りゃ良いじゃん
スタジオ収録一切無しで
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:44:01.37 ID:IvcWZZgM0
- 自分の部屋のtvはBSCSしか入らないようにしてるな
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:44:49.21 ID:+o1HwN0/P
- 深夜番組は低予算で面白い物を作ろうとしているから、
たまに面白い物が生み出されることがある
ゴールデンに移ると各方面から色々口出されるようになり、
内容がどんどん薄くなって視聴者が離れていく
こんなのをずっと昔から繰り返しているのが悪い
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:45:22.11 ID:+NG3KBxHO
- アニメは見ますみたいな偏ったキモヲタがボヤくスレ
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:48:47.97 ID:2nRMCMuc0
- 地デジ化はいいきっかけだった
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:48:58.49 ID:/N0EIXu40
- ネット信者や若者は明らかに偏ってる。
メディアのクロスチェックやらソース確認なんてやるのは暇な物好きだけ。
とにかく殆どの人は自分の好きなものしか見ないし、自分で情報探すのも面倒がる。
自分に気に入らない情報は徹底遮断か徹底排除攻撃。
googleの2ページ目以降を見る人は殆どいない。
yahooのトピックス一覧に入るニュースと入らないニュースは明らかに差がつく。
twitterの話題は結局テレビにかなり左右される。
2chだって、面白いところだけ誰かが編集してくれるまとめサイトでいいやという傾向・・・
つまり日本のテレビ局的なマスコミを望んでるのはやはり消費者のほう。
ステマは今はネットを使い、巧妙に印象操作の仕掛けをやる。
テレビや雑誌媒体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、
本音をぶつける匿名掲示板やSNSがターゲットにされている。
ネット信者や若者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。
そういうのすべて込みで情報操作は行われている。
こういうネット信者や若者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い。
昔はネットにアクセスできない人を情報弱者と呼んだ。
今はネット依存者ほど情報に偏りがあり、印象操作に左右される。
新しい情報弱者の誕生。馬鹿の深化はこうして行わている。
日経新聞 「2chまとめブログの内容を鵜呑みにするネットユーザーが増えている」
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365162999
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:51:58.33 ID:vkHvQjDA0
- なぜバラエティーはつまらなく
アニメは面白いのだろうか
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:55:39.86 ID:cIJgnDVW0
- >>771
アニメはまだこっちにサービスしてこようとするじゃん
芸人はもう自分らの力関係を維持するためだけにテレビに出てるじゃん
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:56:39.79 ID:cIJgnDVW0
- 飲み屋にいるような上司と太鼓持ちをテレビで延々見せられても楽しくないに決まってる
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 14:56:45.77 ID:mCKYAmLWP
- アニメも深夜のブヒ豚御用達のアニメはまったく見ないな
見たいとも思わねえ
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:01:31.34 ID:iYwNvVI80
- たまに観ると、ある意味面白いぞ
例えば、俺は最近になってミヤネの顔と声を知った
存在は2ちゃんで知ってたけど、テレビで観たのは最近
すると…なんか妙な感じというか…
えっ!お前がミヤネかよ!嘘だろ、お前誰だよ。ミヤネか…いや違うだろ!みたいな感じ
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:05:19.28 ID:JXBalr3q0
- そういやギター侍とか2chのaaでしか見てなくて
何かのきっかけで映像みたら想像と全然違ってて萎えたってのはあった
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:05:21.08 ID:yxy21Dby0
- 昭和生まれのおっさんだが、この時代に生まれてよかったわ
テレビがまじで面白かった
今の糞ゆとりはかわいそうだ
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:06:31.45 ID:Hj9m2rFq0
- 杉ちゃんは事故やった時に初めてしったな
芸スポ板にでもいたら違ったんだろうが
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:07:19.27 ID:EtIAXZcIP
- 数日分のTVを全録して、好きなときに好きな番組見れる、っていうのを何でローカルでやらせてるんだろうな
もう全部配信しろよ、コピガ有るからそういう機器揃える気も起きねえし、全部PCで見せろ
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:08:48.36 ID:iCXo4YfV0
- 海外の面白VTRを男女のナレーターがひたすら紹介するだけ
スタジオで感想言う芸能人はナシ、みたいな番組を最近見たんだが
思いの外つまらなかったね
やっぱりガヤ芸人みたいな人も必要だったんだなあと思いました
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:09:47.43 ID:1bkiUlMcP
- ワイドショーも芸能人の囲み取材でえげつない突っ込み減ったよな
すぐイベントの主催者とかからフォローが入るし
結婚離婚も記者会見やんなくてFAX一枚で終わり
芸能人に甘いシステムにどんどんなってるな
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:10:30.93 ID:l88jJ/3XP
- ネットで編集済みのを見たい。
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:11:36.49 ID:B+5s0/2K0
- 芸NO人は死滅しろよ
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:12:29.58 ID:pMKgIQUpP
- まだまだネットはテレビの話題で満載だよ。
もちろん、その番組を動画サイトで見たかも知れんけど、
もともとはテレビ局が制作したものだから「テレビ」と言っていい。
例えば「ダイオウイカ」とかね。
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:16:18.82 ID:56hX1bTZ0
- 俺も全く見なくなったな
その分の時間がネットに変わっただけだからほめられたもんじゃないが
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:16:41.20 ID:177AXnOc0
- >>1
芸のない芸人が
飯食うだけ
くだらねーwww
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:17:56.23 ID:r2OVTcpdO
- 面白い番組さえあればいつでも見る用意はある。
ただ面白い番組がないだけ。だから見ない。
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:18:04.98 ID:tKlaZhH9P
- ・1995年:8%
・2000年:9%
・05年:10%
・10年:11%
と推移している。
全然減ってないんだよなあ
ネットなどの娯楽の多様化からいって全く観ていない層が
倍増しても良さそうなのに
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:18:57.34 ID:+V2J0deQP
- 電波放送やめて、配信にすればいい
テレビ中心の生活なんてできない
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:19:55.48 ID:pMKgIQUpP
- 最近はテレ東か、CSのディスカバリーやナショジオしか見ないなあ。
あとアニメとニュース。
って書けばいいのかな? 2ちゃんねらとしては。アホくさ。
それはそれで型にはまっちゃってることに気づいてないという。
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:19:57.20 ID:My73Hj4w0
- 単純に中年になると胃もたれする内容のものが多いんだよ
たまに見る分には面白いものもあるけどね
だけどアニメは甘ったるすぎて駄目、体が受け付けない
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:20:59.12 ID:4nFw2iDf0
- アニメアップロードしてる奴はCMも入れろよ
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:21:19.69 ID:pwqtVauL0
- 地上波は見ない
アニマルプラネットとディスカバリー、やきう中継くらいだは
ニュースすら鬱陶しくて見れなくなった
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:21:55.88 ID:sQFMOAT50
- アニメアニメとか・・・・
やっぱりおまえら気持ち悪いわw
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:25:19.87 ID:pMKgIQUpP
- 2ちゃんねらの好きな番組:
和風総本家、アド街、蛭子のバス旅、モヤさま、カンブリア宮殿、午後のロードショー、
世界ナゼそこに日本人、美の巨人たち、ゴッドタン、YOUは何しに日本へ?
(BS)空から日本を見てみようプラス
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:25:25.05 ID:4bTXWeCh0
- >>794
ものの例えにアニメをだしてしまうくらいのアニヲタ速報だからしょうがない
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:25:37.79 ID:dkRuLtZp0
- お前ら深夜アニメ大好きなテレビっ子だから関係ないだろうけど
ビデオ録画しておいたデータをPCやスマホにストリーミングするテレビとかあればなあ
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:25:46.17 ID:JlCJeyx+0
- グルメ系の番組はどの層に需要あんのよ
世の中の人間そんなに食い意地張ってると思いたくない
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:27:03.57 ID:jJXk5jah0
- >>798
紹介料も入って安上がり
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:28:43.58 ID:IKKH8kQqP
- バラエティは少し見る
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:29:40.77 ID:nXvWKVo1O
- 底辺の自分がみることでくだらん芸人達を潤してるって考えると馬鹿馬鹿しいって妬みは正直ある
情けないけどね
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:29:47.15 ID:ACoIgsL+0
- 決まった時間に放送されてるのがイヤ
いつでも好きな番組見れるようにしろや
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:31:05.98 ID:3U5zQRSB0
- スカパーでサッカーだけ見てるけど、オンデマンド始まったから段々TVが不要になってきた。
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:31:10.05 ID:O1BNNJ+10
- 嫌儲ってテレビの話題となるとアホみたいに伸びるよな
なんで?
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:31:38.99 ID:4bTXWeCh0
- >>798
スイーツあるいは「女子」
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:32:05.43 ID:yxy21Dby0
- アホなテレビ局関係者はこういうスレ見てないのか?
本当に無能集団だよな
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:32:43.83 ID:8NeLFCqcP
- 2ちゃんをやる時に今まではテレビをつけていたけど
どうせBGMで聞くならラジオでいいやとラジコを導入したら世界が変わった
普通にラジオの方が面白い、しかもWIMAXだからどこからでも東京系列ラジオが聴けて最高!!
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:33:09.96 ID:pMKgIQUpP
- 2ちゃんねらの好きな番組:
(ドラマ編)
リーガルハイ!、まほろ駅前、孤独のグルメ、勇者ヨシヒコ、鈴木先生
- 809 : ◆Grampus/xc :2013/05/06(月) 15:34:24.46 ID:RKc4dBJJ0 ?2BP(759)
-
レグザ42Z7を正月に買ったけどただのモニタと化してる
機能を全く使いこなしてないというか何があるのかも忘れた
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:35:24.45 ID:tKlaZhH9P
- >>807
WiMAXだと東京エリアになるのか、知らなかった
ありがとう!!!
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:38:21.75 ID:GGf4teSPO
- アド街見てたら入浴シーンのアングルを攻めてて良かった
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:38:43.47 ID:hPRYJsqCP
- テレビがなくて無限にネトゲするようになってしまった
テレビで粗方の時間が分からないといつまでもダラける
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:40:22.88 ID:Hj9m2rFq0
- wimaxなら泥やろ
普通にrazikoでええやん
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:43:44.52 ID:oz3T74S80
- うちはアナログTVだから映らない
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:44:48.82 ID:wW2cXbyXO
- 東日本大震災前は要らねと思ったけど やっぱリアルで映像すぐ見れるのは必要かな
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:45:19.49 ID:EJpDpFZM0
- 録画率って視聴率に含まれないんだろ?
週10本くらい録画して、それだけ見てる
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:47:52.33 ID:ly/0bEHx0
- 無理だわ
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:54:34.29 ID:L0jOGwjnP
- 杉ちゃんと段蜜はここで知った
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:56:39.16 ID:pMKgIQUpP
- >>780
だよね。
今は昔の「お茶の間で家族といっしょに見る」とは違って、高齢者でも1人で見てる人が多いので、
ワイプみたいな「いっしょに見る人」が必要。2ちゃん実況とか知らない人は特に。
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:57:01.12 ID:rwGuy8qK0
- テレビ離れとかいうけどおまえらやたら芸能人とかに詳しいよね
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:59:25.65 ID:KbpafqGo0
- ノーテレビノーライフキング
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:03:38.89 ID:Cqd0JmOH0
- 都会で一人暮らしの若者ならテレビ観ないのも分かるけど
実家暮らしとか上の世代と一緒に生活してたらテレビを捨てるまではいかないからな
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:06:30.61 ID:7tmpMdtJO
- >>821
なんか途端にニートっぽくなるな
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:06:58.59 ID:pMKgIQUpP
- >>820
2ちゃんの場合、何が一番盛り上がるって「実況」が一番盛り上がるので、
テレビは見ざるを得ないんだよ。
リアルタイムにテレビを見ないと実況に参加できないってことになるからね。
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:07:36.95 ID:s/AJdnA40
- 疑問に思う前にゴールデンの番組ザッピングしてみろよ
それでわからないなら一生わからんわ
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:08:28.40 ID:yTy51ovUP
- >>824
んなアホな
実況なん行かないぞ俺
テレビの話題なんか嫌儲じゃ全く見ないし
何処の世間だよ
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:09:01.42 ID:863w5J9x0
- 芸人が雛壇に座って笑ってるだけだし
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:09:17.87 ID:KbpafqGo0
- 夕方のアニメでも復活させろよ
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:09:33.02 ID:cRWC2RRWP
- テレビも家族でツッコミ入れながら見るなら面白いけど
一人だとくだらなすぎて見てられん
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:10:09.27 ID:tKlaZhH9P
- >>824
それは「実況民は」だろ
2chを一括りにするのは雑すぎる
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:10:48.39 ID:4nFw2iDf0
- >>826
けんもうでもちょくちょくあるっしょテレビ番組のスレは
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:10:49.81 ID:TaAoYv3J0
- 実況板とか覗いたこともないけど
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:11:27.64 ID:IlPE16V8P
- テレビを見ないっていうかPCで上がってる動画をあとで見るから見ないわけではない
有吉散歩が面白すぎる
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:12:27.00 ID:MGdJs8zdO
- >>826
金に目茶苦茶執着してる人間がそんなレスをするとは皮肉なものだな
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:12:29.62 ID:CrNz+AAa0
- テレビなくてもなんとかなると気づいてしまったよな(´・ω・`)
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:13:28.90 ID:yTy51ovUP
- >>834
何を根拠俺をそう見るんだ?
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:14:03.54 ID:1UtitBsKO
- 飯食う時に親がバラエティー見てるからチラ見してるけど
最近のってTwitterもどきみたいなのを導入してる番組もあるのな、画面上にワイプ画面下にTwitterもどき
視聴者のつぶやきがリアルタイムで表示されてるんだが
それが、2chの実況を意識してるんだか「ワロタwwwww」とか「チョwww〇〇面白すぎwww」とかばっかでやたら薄ら寒い
こういうのを誰得って言うんだろうな
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:15:57.23 ID:pMKgIQUpP
- むしろ有吉くんの正直さんぽなんて、実況しないとまったくおもしろくないだろ。
「有吉wwww」とか書き込みながら見ないと。
あんなもん、1人で黙って見て何が面白いんだ。
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:17:18.43 ID:MGdJs8zdO
- >>836
自分のレス見直そうよ
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:18:06.30 ID:EC4Ef0C70
- 最近、地上波観てると
ただで見せてやってんだから、この程度の代物なんだよ!ただなんだからステマもごり押しも当たり前だろ!と
言われてるような気がする
やっぱり金払ってCSにでも入ったほうがいいのだろうか
そこまでテレビにこだわってないんだよな
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:19:19.90 ID:yTy51ovUP
- 実況板が勢いがいいのは投稿間隔が短いから少数人数でも回転率が高い
勢いがいい=人数が多い
訳ではない。
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:19:53.26 ID:Od2xytGqP
- >>837
飯食うときだけ、強制的に見させられるよねw
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:20:16.68 ID:YjomAPkc0
- テレビなんか見ない!
とか言いながら、麻生財閥資本で自民党ベッタリの
ニコ動に張り付いて踊らされてるような奴らは
頭がおめでてーとしか言い様がないけどな
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:20:55.27 ID:OGoMGUm50
- 実況板が盛り上がる時なんて映画やってる時位だろ
バラエティの時とかスゲー勢い無いじゃん
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:21:07.21 ID:IlPE16V8P
- >>838
全国放送じゃねーんだよ ローカルだろうがバカにすんじゃないよ
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:21:08.05 ID:yxy21Dby0
- >>840
今やCSも吉本の能無し芸人が参入してきたぞ
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:22:07.61 ID:yTy51ovUP
- >>839
コミュ障かよ
解らないから聞いたんだろ。
俺が金に執着してる自覚はないしそう自己紹介した覚えはない
芸能人のギャラは良いと事実は書いたけどそんな事で金に執着してると判断してる訳ではなうと思う
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:23:05.48 ID:4nFw2iDf0
- >>840
テレビではステマはないだろ
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:26:17.80 ID:rIbqWggK0
- 848 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です New! 2013/05/06(月) 16:23:05.48 ID:4nFw2iDf0
>>840
テレビではステマはないだろ
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:26:36.49 ID:gysX4tDcO
- まだテレビ見てる奴いるんだ
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:27:54.76 ID:YjomAPkc0
- 民法は広告(CM)で成り立ってんだから、そもそもが
ステルスじゃないわけでステマじゃねえな
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:29:53.34 ID:4nFw2iDf0
- >>849
テレビでやってるのはマだろ?
ネットで一般人かのように振舞って宣伝するからわざわざステをつけてんだろ
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:30:10.28 ID:qJcbeh0A0
- テレビよかネットのが楽しいですし
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:30:15.08 ID:qXbxEO+fO
- 海外ドラマだけ見てますよ
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:30:21.39 ID:u8MgkrIn0
- テレビなんて時間と電気代の無駄でおもしろくもなく害になるだけ
あんなにチャンネルあるのに糞みたいな番組ばかり垂れ流してて恥ずかしくないのかね
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:31:48.01 ID:0UQi9KhI0
- 今時テレビなんか・・・ねぇ・・・
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:32:02.91 ID:1UtitBsKO
- >>849
ステマに脊髄反射しちゃったのかな?
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:34:37.99 ID:MGdJs8zdO
- >>847
ギャラの高さを嫉んでそうなかんじだから書いたんだけどなあ
どうでもいいけどな
あとでいいからログ速でも使って
けんもーに立ちまくってたテレビ芸能界スレでも確認してよ
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:35:15.57 ID:EJpDpFZM0
- 実況板なんてチャットだろ?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!とかそんなのばかり
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:36:17.11 ID:t92P7XOv0
- クソ芸人が出るバラエティーだけは全く見なくなった
同じようなクソ芸人と同じような番組ばっかw
そりゃテレビ離れるわ
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:36:23.90 ID:4nFw2iDf0
- >>859
その一体感を楽しんでるんだろう
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:36:46.16 ID:pMKgIQUpP
- ステマに似た行為はあるよ。
番組内で、商品の紹介とは告げずに紹介する、など。
とくにランキング形式とか、タチ悪い。よくテレ朝がやってるやつね。
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:37:20.14 ID:lggaqcsx0
- 全部嘘だから
リアリティーがナッシングでつまらん
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:37:26.66 ID:yTy51ovUP
- >>858
全部アンタの思い込みじゃん
その頭の緩さ何とかならんの
ネットだからいいけど現実だと殴られたり訴訟されたりするよ?
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:38:01.41 ID:lggaqcsx0
- >>362
こんな感じ
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:38:08.60 ID:0VA+PDT00
- 実況しないと面白くない番組とか言うけど
昔は家族が一つのテレビの前に集まって
テレビ番組の内容を家族でいろいろ言ったりして楽しんでたんだろうな
そう考えると核家族化がテレビ離れの原因であり
ニコニコみたいに実況を投稿して
感想を共有とかそういう方向でのテレビの発達は出来ないものかな
4Kとかyoutube見れるとかそういう方向の発達ってあんまり魅力的に見えない
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:38:45.42 ID:4bTXWeCh0
- >>859
経済科学系の番組だと採算取れるかとか水差すやつがわいてくるがな
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:39:21.37 ID:EJpDpFZM0
- >>861
2ちゃん自体、実況、VIPなんて盛り上がっている時点で終わったんだよ
自分で考えて専門板やニュース系が盛り上がっていた時期が良かった
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:39:28.92 ID:YjomAPkc0
- >>862
ありゃメーカー/企業の強力で番組作ってんだから
モロにマーケッティングだよ
そんなこと言ってるるようじゃ、いくらんでも世間知らずすぎる
まあ嫌儲には結構いるけどな世間知らず
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:40:24.85 ID:+CZd8KHc0
- >>798
消極的選択
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:42:08.87 ID:pMKgIQUpP
- 世間知らずと言えば勝てると思ってるのか。
実際、「テレビのステマ行為」に騙されてるヤツが多いんだよ。
翌日、そのファミレスが激混みになるとかね。
「おれはテレビに騙されてるんだ〜!」って言ってそのファミレスに行くヤツはいない。
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:42:10.88 ID:CrNz+AAa0
- ガチンコみたいな番組作ってくれれば見るよ(´・ω・`)
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:43:03.77 ID:4nFw2iDf0
- >>862
芸人が人気メニュートップ10当てるやつとかは普通に宣伝だろ?
新聞にまで企業名入ってるしモスのときはモスから「今日放送されます!」ってメールきたわ
あれをステマ的番組だと思っちゃう奴はステマとマの区別がつかないんだから
これまで通り宣伝に騙されて幸せに生きていればいいのでは?
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:43:14.30 ID:MGdJs8zdO
- >>864
君のしつこさも大概だろうに...
- 875 : 【東電 73.8 %】 オープン2シーターの風 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+2:8) ◆n5g8z7kBQg :2013/05/06(月) 16:44:25.58 ID:oUuf1ZZ4P
- AKB
韓流
ゴーリキーなど事務所や電通のゴリ押し
吉本
ジャニ
こんなのを朝から晩まで押し付けられて、見るとか拷問過ぎるだろ。。。
衛星放送で映画見たりサッカーを見てる方が、100万倍楽しいなw
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:44:48.49 ID:CrNz+AAa0
- >>102
ガチンコ(´・ω・`)
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:44:52.63 ID:4nFw2iDf0
- >>871
>翌日、そのファミレスが激混みになるとかね。
それこそまさにただの宣伝であってステマではないけど…
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:45:01.45 ID:+PZWSyKZ0
- テレビにしてもクルマにしてもとにかく「無くても困らない」に集約されてる
モノの在り方が変わってきてんだから昔のやり方のまま昔みたいに右肩上がりでウハウハしたいなんて言うのがおかしい
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:45:49.85 ID:1UtitBsKO
- >>871
デカデカと社名まで出して商品の紹介してるのにステマは無いわ
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:47:10.21 ID:yTy51ovUP
- >>874
( ゚Д゚)ハァ?アンタが思い込みで俺を中傷したのは事実なんだから謝罪くらいしろよ!
どこまで無礼なヤツなんだ貴様ァ!
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:47:57.66 ID:gOjuhumc0
- >>868
今でも専門板は機能してるがな。結局、自分の好きな情報しか見ないから偏ってくだけだ。
テレビは等しく白痴化するが、ネットは人によって結構な差が出てくる。主に、好奇心から
複数の情報を並列的に、非差別的に、自発的に見てかないと、ネットでは個人の資質が
所有情報量にかなり関わってしまう。
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:48:20.62 ID:YjomAPkc0
- >>871
あのさぁ、タダでTV局やその下請けの番組作りに
協力してやる企業なんかねえんだよ、当たり前だろが
会社の人間3人が番組のために6時間ほど時間を割きましたと、
その分、企業の金がかかってるわけだから企業側はそれなりの
効果を期待するのが当たり前だ、じゃないと協力なんかしない
そういうのは社会的常識の範疇で、お前が常識知らずってことだ
自覚しろな。
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:48:22.77 ID:pMKgIQUpP
- >>875
「クジラ対シャチ」とか、ルイルイ蛭子のバス旅とかおもしろいけどなあ。
そういうの見ないなんてある意味かわいそう。
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:48:47.79 ID:8C18P6F6O
- そいやいいともとか見なくなったな
完全にマだしキムチ鍋で盛り上がってたのが最後に見たやつだな
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:51:46.53 ID:4nFw2iDf0
- まぁ>>840のレスはだいたいのところ同意なんだよな
テレビはマスメディアであり報道に対し責任があるとはいえ根本が宣伝広告料から出来ている以上、
バラエティ番組が宣伝だらけになるのはある意味当然の結果というか
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:52:00.08 ID:xr+v4yxV0
- バラエティに関しても内輪ネタが多すぎるだろ
出ている芸人のキャラクターもしっかり設定されて
視聴者がその設定を周知の上でのネタ振りしているから
知らないと全く楽しめないクソっぷり
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:56:25.82 ID:pMKgIQUpP
- >>885
いや、テレ朝は悪質だよ。
CMで広告料もらってる上で、特定の企業と金の受け渡しをして、ファミレスの宣伝をしてる。
コマーシャルはいいけど、「番組自体」が宣伝になったらダメだろと。
見なきゃいいだけだけど、実況は意外に盛り上がってるんだよね。
「○×キターッ!とか、「これが3位って嘘だろ?」とかね。
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:56:39.94 ID:nlUNlgnA0
- ネットの一次ソースって大概お前らの嫌いなメディア発信だよね
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:58:17.96 ID:TMPhkMvQ0
- つまんないもの見ないのは当たり前
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:00:20.23 ID:Ay1oiEO+0
- ここ5年くらいで見たバラエティはアメトークくらい。
これくらい長く離れると新しい芸人に対応できない。>>886にあるように、
芸人の基本設定みたいなのを知らないと笑いどころが分からんのよなあ。
それでますます離れてしまう。
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:00:29.21 ID:pMKgIQUpP
- >>886
でも2ちゃんねらはけっこうそれを楽しんでる。
例えば狩野英孝とか出川とか人気あるしね。
「狩野ワラタwww」とか、喜々として書き込んでる。
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:01:28.42 ID:0arXzHNw0
- 正直、日々の生活が忙しくなったら
バラエティやドラマに一時間も割こうと思わなくなった
タイムコストの悪い番組だと思う
見るのは三十分のアニメか、二時間の映画のみ
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:02:15.46 ID:pyGmq3MPP
- >>852
いやふつうに一般人装って宣伝してるだろ
※個人の感想です
とか
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:04:07.65 ID:QOY6ErR+0
- 親と飯食う時と見たい映画た朝の時計代わり以外は見ないな
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:04:10.81 ID:Wai54slq0
- 小学生の頃からテレビってスーファミ専用モニターでしかなかったな
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:05:03.86 ID:yTy51ovUP
- 専業主婦とテレビ、クルマみたいな
無駄だとわかったもの、無駄だと先人から教えてもらったモノが排除されてるだけだろ
余裕もないし、賢くなったんだよ。
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:05:25.48 ID:2ODLcqBa0
- 芸人もアイドルもバラエティーも刑事ドラマもスポーツ中継も好きな俺には考えられん
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:07:04.34 ID:qXbxEO+fO
- >>891 2ちゃんねらじゃなくて実況民な
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:07:23.78 ID:4nFw2iDf0
- >>893
それは「この人が言ってる感想はこの人個人が感じたものであり使用者全員に同じ効果があることを保証するものではありません」という言い訳
この番組はフィクションであり〜と同じ
つーかそれが出てくるのってテレビショッピングだろ?
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:09:27.80 ID:bbGeRo8oO
- 地デジ化したのは大失敗だったな
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:11:49.71 ID:pMKgIQUpP
- テレビ見ないといいながら、
美少女アニメは「テレビで」ちゃっかり見てる件。
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:13:08.46 ID:jQVenQADO
- 部屋にテレビはないけど番組はパソコンでごにょごにょして見れる
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:18:28.64 ID:Js08DfkBP
- 久々にバラエティをみると、知らないゲーニンが偉そうに司会やってるのが不快で更に見なくなるという悪循環
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:19:11.32 ID:vk3fKrAVO
- テレビは嘘ばかり、で思考停止して「ネットは真実!」に流れる奴は残念すぎる
テレビはネット以上に金の流れが分かり易いし、嘘ややらせを前提に情報を集めれば良いのに
なんで真贋見極めるのが、より大変なネットに流れて行ったんだろうか
「テレビでは報道しない真実!」とかの分かり易い枕詞に釣られたんだろうかね
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:24:19.00 ID:yxy21Dby0
- 司会も芸人(笑)
雛壇も芸人(笑)
リポーターも芸人(笑)
何が面白いの?
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:26:20.88 ID:Lot6lSYxO
- 癒やしだよ癒やし
俺なんて田舎住まいだから鳥の声を聞いて目を覚まし虫の声を聞いて寝るんだよ
音の無い生活はいいよ
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:26:47.34 ID:yL5vO0h4P
- ほとんどつまらないから、惰性でつけっぱなしにしておかないと当たりに合うこともない
そして全く見なくなる
今評判のドラマが何なのかも分からなくなった
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:29:37.48 ID:gysX4tDcO
- 電気の無駄遣い
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:30:04.25 ID:hteSbHD60
- 俺はもともとドラマは見ないなあ。
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:30:15.74 ID:jAq2PiUl0
- >>73
ビデオスターの悲劇(Internet Killed The Video Star) ってのがあったな
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:31:10.08 ID:pMKgIQUpP
- >>907
「リーガルハイ!」は2ちゃんで人気あるよ。
SPで続編の発表があったとき、
「続編キターッ!」だけで1スレ消費したしね。
(ちなみに本編は23スレ行ったw)
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:35:33.62 ID:JlCJeyx+0
- 昔の黄金伝説は面白かったなあ色々な企画に挑戦してて
今は節約(笑)料理(笑)ばっかで面白くない
女子供も見ないだろあんなの
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:35:36.92 ID:YbZk7UvD0
- 地デジ化とHDD録画で逆にテレビいっぱい見るようになった
Eテレとか探ってるとおもしろ番組結構ある
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:36:05.78 ID:T1BWmZDZ0
- スタジオで集まってトークは飽きたわ
dash島とかリアルなもんがもっと欲しいわ
余った芸人を全員自殺島にぶちこむくらいのドキュメントが観たい
あとは、ユーラシア大陸キャンピングカーの旅とか
男女芸人を無人島にぶちこんでカップルが出来るか?とか
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:51:44.92 ID:s0iEOfgS0
- バラエティが多いから
バラエティは作品ではないから時間の無駄
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:54:29.17 ID:DiTH1yVBO
- ニートだけどBSニュースとワールドWaveのBGMが好きだから基本BSNHK垂れ流し
あとBSプレミアムとかEテレにも意外と面白いのあるな
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:00:05.08 ID:3MzBNZJ50
- まあラジオでいいな
テレビなんいらんね
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:01:05.48 ID:M2YpwRbcP
- テレビは女子供の娯楽
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:06:02.69 ID:i5KdzCHYP
- クイズ番組と食い物リアクション系が増えすぎたからな
まあでも外国人集めて世界のランキングやったり世界の辺境にいる日本人を訪ねたりする番組は中々おもしろい
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:07:24.69 ID:k8Se2zCA0
- >>869
タイアップの場合は航空会社のロゴみたいな
タイアップ広告と分かる映像を入れて
その時間をCM時間にカウントしなければいけない
今TVでやってるテレパブは民放連放送基準違反だらけ
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:08:22.33 ID:TaAoYv3J0
- >>917
ラジオはながら作業が出来るから休日はフル稼働だわ
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:08:43.57 ID:dkRuLtZp0
- テレビがあってもなくても変わらないものになったってことだね
「みんないっしょ」な連帯感を感じないと他人と生きられないってカルトだよ
見ない人は見ないし見て楽しむ人は楽しさを追求すればいい。見たくなる見たくなくなるも自由
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:11:08.23 ID:0T715E/v0
- わざわざテレビ放送の時間にこっちが合わせるなんて、もう非効率すぎる
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:12:54.44 ID:hGrSWcSK0
- JKの足の裏
って番組を作って欲しい
ひたすら靴下の裏側を放送する番組
視聴率すごそう
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:15:07.67 ID:oIcUOslX0
- 芸人には体張らせろよ
たけし城とかサスケとかやらせろ
気取ってる奴多すぎ
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:16:45.38 ID:e+LerGHXP
- テレ朝見てみろやってるぞ!
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:16:58.09 ID:pMKgIQUpP
- >>923
とうとうHDDレコも知らない人が出てきたか。
おれはほとんど録画で見てる。自動チャプターでCMも飛ばせるしね。
なのでモヤさまも実況したこと無い。
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:16:58.74 ID:dkRuLtZp0
- 見る人が減ると新聞の一面下の新刊広告みたいに
エセ学者や胡散臭い政治宗教団体、詐欺師が露骨に影響力を持ち出すだろうね。
中流下層の庶民の中の人は大変だよ
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:19:23.60 ID:8C18P6F6O
- >>924
そういうマニアックなのはネット配信のほうが向いてそうだな
ユーストとツイッター使えばすぐ出来そう
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:20:13.66 ID:S/9CbYZy0
- とは言え、まだスポーツ中継はTVに一日の長あり。
画質と安定性が圧倒的に良い。
って訳で、BSなりスカパーなりWOWOWなりで好みの番組を見ることを勧める。
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:22:51.10 ID:hteSbHD60
- >>928
既にパチンコがスポンサーになっていて、パチンコに都合の悪いことは一切報道されない
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:23:35.91 ID:0T715E/v0
- >>927
録画してまで見るモノなんてないじゃん、時間の無駄じゃね
録画しても見ないでしょ
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:26:43.79 ID:k8Se2zCA0
- >>928
もうステマの仕込みがなきゃ番組の枠を埋められないから
韓国の産後院やペニオクみたいな怪しいテレパブをやり倒してる
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:26:45.55 ID:pMKgIQUpP
- >>932
世界ふれあい街歩き、タモリ倶楽部、吉田類の酒場放浪記、とかも見ないの?
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:30:49.49 ID:qsfoHrXIP
- テレビはいるだろ
優先度は低いのは事実だけど
年に数回あるボクシングの放送を見るのに使ってる
それとアニメとゲームも大画面で楽しみたいからテレビで見てるな
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:31:54.57 ID:jHJmV3oQ0
- 未だに毎晩3〜4時間テレビ見て笑ってる俺は
ノーテレビが信じられない
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:36:39.88 ID:ICZaUDQX0
- >>936
お前そんなに人生を無駄にすごして楽しい?
4時間×365日=1460時間を年間無駄に過ごしてんだよ
ま、毎日テレビ見るような馬鹿は何の趣味も取り柄もないんだろうけどw
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:36:41.61 ID:yL5vO0h4P
- テレビはほとんど糞なのに予算維持できて
ラジオは良い番組あっても創価通販に頼っても全局赤字で未来がない
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:37:28.49 ID:ADxh6efIO
- まあ所詮は芸能人の遊び場だからな。芸能人に興味がある人専用ツ―ル。テレビ業界は免許事業で守られていっまでも安泰、高給だからな
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:39:59.89 ID:yJ90xT9bP
- お笑い芸人とか出てるのを見ると反吐が出る
そりゃ一分野としてあってもいい
ただ何でもかんでもお笑い芸人漬けとか嫌すぎて観る頻度が低下した
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:42:17.14 ID:d19Yl3bqP
- 昨日だっけか、ココリコとかしょこたんがやってた動物番組楽しめてたけど
芸人が鳥を笑わせられるかとか変な企画始めだしてすぐチャンネルかえたわ
動物が見たいだけなのに糞寒い芸人なんか出すなよ
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:53:15.43 ID:/nKxPrf70
- ×テレビがつまらない
○ネットの方が面白い
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:05:09.55 ID:JG0LiPim0
- 別に番組見なくてもBGM代わりに必要でしょ
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:06:54.93 ID:usLS4l0dP
- うちの両親は俺が契約してやったWOWOWばっか見てるな
- 945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:07:32.95 ID:+w1dz31LO
- CATV最高
Jスポでプロレス見て、
ナショジオ・ヒストリー・ディスカバリーで質の高い知識系番組見て、
ムビプラ・イマジカ・シネマで洋画三昧
アニプラやMTVをBGVにしてる
無料で面白い番組見られるって考え方がそもそも間違ってるんだよ
スカパーでもWOWOWでも入れ
地上波ツマンネとか言ってる奴は水飲んで味が無いと文句言ってるようなもの
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:12:33.21 ID:4Hg3SznB0
- >>945
全部ニコニコで見れるし
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:21:37.46 ID:dkRuLtZp0
- >>924
女のオナニーしてるときの顔だけ撮した動画集めた海外サイトが昔話題になったから探せばありそう
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:23:37.32 ID:Ccsml2vS0
- やってることが不愉快
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:23:41.55 ID:6Dh5/Lev0
- 受信料が無駄すぎる
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:24:47.24 ID:Lot6lSYxO
- >>911
うわっ…きめえ
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:26:12.73 ID:5hW/lR7o0
- テレビ離れ、なんて大嘘じゃん
何だかんだ言ってもみんな長嶋松井国民栄誉賞セレモニー観てるし
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:28:58.39 ID:+w1dz31LO
- >>946
反論になってねー事に気づいてないんだったら黙ってろよ…
呆れてものも言えんわ
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:38:31.63 ID:Dd8pD3be0
- 未だにバラエティとかアニメ擁護してるのはなんJとか西日本chの関西文化圏
あいつらはどんなに糞なものでも楽しもうとしてて感心する
クズなものを擁護し慣れてるから韓国ですら擁護する
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:41:10.88 ID:GsVMqk4G0
- 2ちゃんはな
書き込みの数で人口は割り出せないようになってるんだよ
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:43:02.05 ID:BGyIk92M0
- 4年前にテレビぶっ壊れてそのまま見てないけど問題ないな
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:45:20.19 ID:hJv4W865P
- 時間の無駄だからなー
見るにしても後でCM飛ばしてみるわ
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:45:56.23 ID:Lot6lSYxO
- >>953
チョンどもとテレビはお似合い
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:47:42.18 ID:lihL8Ekr0
- バラエティ番組は全く見なくなった
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:49:03.61 ID:1bkiUlMcP
- 見てないのにテレビつけてBGM代わりにしてる奴って
静寂に耐えられないのだろうか
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:56:16.08 ID:fCU0Ext+0
- 真っ赤な奴は池沼か
- 961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:57:37.74 ID:LJfY1g02P
- テレビで芸人の内輪ネタがつまらないといいつつニコニコや2chでものすごい内輪で盛り上って一体感を感じてるからなぁ
まぁより身近で狭いコミュニティでより馴れ合うだけになってきただけだと思う
- 962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:00:52.48 ID:SLLPbm+a0
- BGM代わりにテレビつける奴は好きなジャンルの音楽のネトラジにしろ
捗るぞ
- 963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:02:36.75 ID:uDM+k71v0
- テレビ見ない自慢は馬鹿げてるが、ニュース以外に面白い番組がなくなっていってるのも
また事実だからなあ…
- 964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:07:28.16 ID:H4RwYJAq0
- テレビはお前らが言うほどつまらなくはなってないと思う
ただ、どうせならBSとかネットの素人の生放送のがいいって層が増えてる確実に
- 965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:15:22.80 ID:oi2wTZF50
- ズームインが無くなってからNHKのおはよう日本を見てるが少しかたくて困る
ニュースを除くとほとんど見なくなるな、たまに日曜の世界遺産を見るくらいかも
- 966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:24:36.17 ID:1bkiUlMcP
- 朝家族がZIP見てるんだけどほとんど宣伝番組だな
芸能から何かの新商品まで
- 967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:34:03.95 ID:rQ8CogF+0
- 「なぜ?」
こう思ってる人達は多分死ぬまでテレビ離れの事を理解できないと思うよ
恐らく頭の中に、テレビが不要って思考(選択肢)が存在すらしていない
- 968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:35:59.74 ID:VJKkzOhh0
- >>959
静寂恐怖症のアホが一番うざいよな
沈黙に耐えられずクソみたいな話を延々と喋り続けるの
- 969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:38:39.79 ID:rGZ2Tcvx0
- テレビは売国洗脳道具
- 970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:40:19.68 ID:xMk9dc0a0
- NHKBSで世界各国のニュースを垂れ流してるやつだけ見てる
- 971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:53:15.48 ID:0/Eb9khJO
- ただでさえ企画そのものがつまらないのに事務所のごり押し・雛壇・ワイプ・番組のロゴとか・下部の字幕と不快なものばかり
多少は興味を引かれる動物・自然物も謎のSEが入ったりとかで視られたもんじゃ無くなってきてる
- 972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:03:03.13 ID:Wai54slq0
- つーかマジでテレビ見てる暇がないよな?
- 973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:08:49.64 ID:yJ90xT9bP
- テレビは時間の無駄として意識的に視ない人も多々いるだろ
視てもw杯、世界柔道、オリンピックくらいで
あとは、何らかの大きめの時事ニュースがあった時で十分
- 974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:09:23.98 ID:nD/N8nnJO
- 今日芸人が飯食って順位当てるの見たがこれって視聴率高いの?スゲーつまらない15分ぐらいでテレビ消したわ
- 975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:13:36.29 ID:pwKwTFR50
- 芸人が内輪で盛り上がってるのを外野で見てて面白いと思うほうがどうかしてる
- 976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:13:51.05 ID:MGdJs8zdO
- >>972
テレビで見かけるヒャダインがキライとか言うくらいには
ケンモメンは暇じゃないらしいな
- 977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:15:20.52 ID:ERGXJ4Uy0
- NHKに金払わなくなってよかった
- 978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:24:33.35 ID:XyiKRd+g0
- 今テレビなんか見てる奴いるの?
ニートでもそんな暇ないんじゃね
- 979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:27:01.61 ID:FS1mke2F0
- テレビは見ないんだがどうも音がないと寂しい
ラジオは深夜のノリなら好きだがそれ以外の時間帯はちょっとしんどい
なにか良いのない?
- 980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:36:30.98 ID:ScpHoXObP
- テレビ以下のゴミであるネットが代わりの汚れ役を買ってくれたから
- 981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:38:47.58 ID:XyiKRd+g0
- >>979
アホな年寄りみたいだね
- 982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:41:00.28 ID:VJKkzOhh0
- >>979
庭に鹿威しを設置しろ
- 983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:55:07.87 ID:rojZmzQ00
- .
偏向報道、情報操作、反日、売国、くだらない番組だらけ特にトーク番組
一度失った信用はそうそう取り戻せないよ
マジメにやり始めても信用取り戻すのに最短で10年はかかるだろうね^^
ざまwwwwww
- 984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:57:12.88 ID:AqcYgnSI0
- テレビは「▼見えた!」と実況する為の道具だろ?
- 985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:57:48.89 ID:nPVHNv650
- >>639
NHKのBGMとかの演出つけると
消防団のエロ宴会でもなにか神聖な儀式かなにかに変わりそう
- 986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:58:39.77 ID:nFE3x2nc0
- ts
- 987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:06:06.29 ID:Aviexgjd0
- うむ
- 988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:12:19.98 ID:uDM+k71v0
- ドラマでもJINとか、金掛けた上で良い俳優並べて良い脚本でやれば、今でもウケるんだよね。。
アイドル使った腐れ演技のものがウケてたのはバブル時代だけ。
バラエティは守りに入ってるから逆にウケない。バラエティは冒険してナンボだろうに。
あと、ドキュメント番組なくなったよね。これも一定の視聴者を獲得できる媒体なんだけど。
また、邦楽が廃れたのは音楽番組がザ・ベストテン以降なにも努力しなかったからだよ。
で、アイドルゴリ押しだけが残ってる今のテレビエンタメに何があるってのよ。
守りばかりで努力を怠るなら、そりゃ栄えないさ。深夜アニメ業界と同じ
- 989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:15:10.59 ID:Xi9DHR9m0
- 番組マジで下らんよな。映画ばっか見てる。
- 990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:16:10.87 ID:FS1mke2F0
- >>981
どういうこと?
- 991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:17:23.11 ID:tKw+eI4mO
- テレビ離れはかなり進んでいるだろう
テレビ番組を取捨選択して、見ない時間は消している人も増えているはずだ
- 992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:17:40.76 ID:QEppD6va0
- 2ちゃんを見ながらでも
つけっぱなしで楽しめるような当たり障りの無いTV番組。
そういうのが増えればいけるんじゃないの。
今のTV番組だと、音や映像に注意を向けないといけないから
2ちゃん のレスを読みながらTVを観るっていう 並行作業ができないんだよな。
脳みそが器用な人はできるのかもしれんけど、
おれはTVを諦めた。
- 993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:26:33.24 ID:/PDhIdM70
- テレビなんか映画以外は見てないよ
- 994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:27:07.17 ID:vWvMkkIm0
- NHKの7時のニュースだけ見てる
- 995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:28:25.90 ID:GBaWeGZE0
- >>979
じゃあテレビつけるか音楽でも聞いてろよ
- 996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:30:04.35 ID:YgUh7kxL0
- >>993
CMだけ大音量だの
クライマックスでの異常なCM頻度だの
糞タレント吹き替えだの
カットでシナリオが意味不明だったりするからイヤ
- 997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:33:07.71 ID:RaS6/IT60
- >>7
家でラジオ聞いてるやつってやっぱ貧乏なの?
- 998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:34:26.98 ID:yXx0jdN7P
- dash島は正直面白い。
男の探究心を刺激されるね。開拓してくのもゲームみたいで面白い。
他の番組は女向けばっかでつまんねーな
ああほこたても結構いい。ネタ切れしてきた感じするけど
- 999 :涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2013/05/06(月) 22:35:16.77 ID:+d0gmKk60 ?2BP(6073)
-
なぜか、視聴者のツイッター投稿が下に出るテレビに猛烈な拒絶反応がある。
理由はわからない。
- 1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:35:31.98 ID:z7dFSsx90
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
/ * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ http://engawa.2ch.net/poverty/
z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
230 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)