ブログ記事がYahooから削除されました〜♪
. おはようございます ! ということで、今日は小5の息子のサッカーの試合がありまして早朝から先ほどまで出ていたのですが、帰ってきてPCを開けるとこんな事になっていました・・・
という事のようでして、これで自分もついに
そんな事で、この中からその対象になりそうなものを無理やりみつけてみると
で、もしもまーくんだとするとこれ以外のまーくん関連の記事に対しても削除以来をしたと思うわけですが、どうも今の時点ではこの記事以外の削除は無い様で、非常に残念な結果となっているような気がします・・・ それ以外の対象として考えられるのは
そういえば、この記事も又削除されちゃう可能性があるので、ちゃんとコピーしておかないといけないですね・・・・・ |
削除依頼を出したのがまーくんだとしたら、まーくんのブログに関する記事も消えて欲しいと思っているはずですよね。


削除されたこの記事に書かれている事は、元々ぬまゆさんが出した情報だし、奥さんを野放しにしたご自身に責任があるのではないかと。
それと…ご挨拶が遅くなってしまいましたが、私ブログを辞め区切りをつけることにしました。
マイケルさんのお陰で、ぬまゆのブログの最後を見届けることが出来ました。
あのブログを初めて見た時のショックと、その後マイケルさんがブログを始めてくれた時の感激は忘れられません。
マイケルさんに一番お礼を言いたかったのですが、言ってしまうと縁遠くなってしまうようで寂しくて
お礼に私のTバック写真でも送ろうかな?と考えたのですが、嫌がらせ又はお笑いになりそうですのでやめておきますね
これからもブログ読ませて頂きますので、今後も宜しくお願いします。
お仕事、お子さんの事、地域の活動などなど八面六臂のご活躍をされているのに、ぬまゆのブログにも関わって下さったこと感謝しています。
ありがとうございました
2013/5/5(日) 午後 4:51 [ ニジママ ]
あの記事の内容を否定する人はぬまゆのブログを否定する事になるわけですから、その辺ある意味パンドラの箱みたいになっているわけでして、面白い事になっていると思います
ニジママさんにおかれましては、以前も書かせていただいたと思いますが、このブログを始めた頃に自分もそれなりにへこむ事もありましたので、その度にニジママさんのブログを読ませていただき、変に力が入っていない自然体での文章にずいぶんと心を癒されていました
ネットではなかなか等身大の人に遭遇する事はないわけですが、ニジママさんはネットと普段のギャップがない方だと勝手に思っております
自分もそこを一番気をつけているわけでして、そんなニジママさんがひとつのブログの更新を終えてしまう事は悲しいですが、また違う形での展開を期待しています
2013/5/5(日) 午後 5:28
福島をはじめとする被災地の風評被害を少しでも払拭する為には、ニジママさんの知識が絶対に必要であると思います
今日は長島監督と松井選手の国民栄誉賞の授与式をテレビで見まして、その感動からいつも以上にニジママさんを持ち上げておりますが、Tバック写真を欲しいが為に持ち上げているわけではありませんので、どうか誤解が無い様によろしくお願いいたします・・・(^_-)-☆
2013/5/5(日) 午後 5:28