◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
巨人・長嶋茂雄終身名誉監督(77)=報知新聞社客員=と、巨人、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏(38)が5日、背番号「3」と「55」をつけたユニホーム姿で東京Dへ帰ってきた。2人の国民栄誉賞授与式、松井氏の引退セレモニー後に行われた始球式では、夢の“師弟対決”が実現。ミスターは本気で打ちにいったが、投手・松井氏がまさかの大暴投で結果は空振り。それでも2004年の脳梗塞発症後では初となるバッティングを披露して、集まった4万6000人を超えるファンの涙を誘った。
安倍晋三首相(58)は5日、国民栄誉賞の授与式に出席。長嶋さんと松井氏に、表彰状と記念品の金のバットを手渡した。
グラウンドであいさつに立った安倍首相は、長嶋さんに対して「数々のメークドラマ、私も手に汗握りながらラジオに耳を傾けていました」、松井氏には「大きなホームランは日米ファンの度肝を抜いた」と最大限の称賛。そのうえで「文句なしの国民栄誉賞。みなさんそう思いませんか」とファンに問いかけ、万雷の拍手を浴びた。
「アンチ巨人だった私も…」と述べ、ファンからどよめきの声を浴びる場面もあった。安倍首相は授与式後の会見で「あんなに反響があると思わなかった。広島ファンからは拍手があがったんですけど」と首相就任後の“初失言”に苦笑いした。
この日が初対面だった松井氏とは隣同士でその後の試合を観戦。3月に第1子となる長男を授かった松井氏から「少子化対策のためには(子供を)3人以上、作らないといけませんね」と子作り宣言を受けたことも明かした。
始球式では背番号「96」のユニホームを着て球審を務めた。政界で憲法96条改正問題が議論になっている最中。「96代首相だからですよ。そういえば、憲法96条だなと(後で気付いた)。まあ運命とはこういうものだから、ハハハ」。ユニホームには長嶋さん、松井氏のサインを書いてもらい、笑顔で東京Dを後にした。
(2013年5月6日06時01分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)
リンク