【シンガポール共同】甘利明・環太平洋連携協定(TPP)担当相は4日、7月後半に開く方向で調整しているTPP交渉会合をめぐり、先行参加国に対し、日本が議論に参加できる日程にするよう求めていることを明らかにした。訪問中のシンガポールで記者団の取材に答えた。
甘利氏は「とにかく日本が入って議論ができる日を確保してもらいたいと働きかけている」と強調。各国からは「日本が実質的で、意味ある議論に参加できるように、環境整備に努力するという回答はいただいている」と話した。
日本がTPP交渉に合流できるのは、米議会の承認手続きが終わる7月下旬の見込み。
このほかの記事
- TPP、シンガポールと連携一致 情報提供も確認
(2013/5/ 5 21:12)
- アジア開発銀行総会が閉幕 総裁、基盤整備の支援に意欲 (2013/5/ 5 20:02)
- 尖閣、違反漁船「徹底的に拿捕」 日台協定が10日発効 (2013/5/ 5 18:55)
- 温暖化対策で2国間削減推進会議 政府が設置へ、成長戦略に反映 (2013/5/ 5 17:12)
- 経産相、シェールガス採掘を視察 米東部の生産現場
(2013/5/ 5 15:22)
- シャープ、片山会長退任を検討 再建加速へ社長に権限
(2013/5/ 5 12:37)
- 麻生氏、「アジアと歩む」と演説 インドでアジア開銀総会
(2013/5/ 4 21:54)
- TPP、日本が参加できる日程を 7月会合で要請 (2013/5/ 4 21:53)
- 麻生氏、インド首相と会談 インフラ輸出に協力要請
(2013/5/ 4 21:41)
- JINS、中国向け眼鏡 台湾のタレント起用
(2013/5/ 4 20:32)
もっとみる
ニュース最新記事
- 東名・新東名交通情報(6日)(5/ 6 07:05)
- マレーシア選挙、与党が勝利 ナジブ首相続投へ(5/ 6 05:09)
- ハワイでハリケーン2〜3倍増 今世紀後半、地球温暖化が影響(5/ 6 03:00)
- 47都道府県を弾き語りツアー suzumokuさん(5/ 6 03:00)
- 震度=気象庁発表(6日2時44分) :地震(小規模)(5/ 6 02:44)
- PM2・5、高官の対策会議新設 日中韓、共同声明採択へ(5/ 6 02:06)
- 病院船、民間活用が妥当 新規建造に慎重な見方(5/ 6 02:00)
- 震度=気象庁発表(6日1時3分) :地震(小規模)(5/ 6 01:03)
- 政府、鳥インフルを指定感染症に 中国のH7N9型で政令施行(5/ 6 00:00)
- 震度=気象庁発表(5日23時36分) :地震(小規模)(5/ 5 23:37)