メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

水平や円形…全国で珍しい虹 気象会社に報告数百件

写真:太陽の下に伸びた虹のように現れた環水平アーク=4日午前11時45分、奈良県大和郡山市、服部博之さん撮影拡大太陽の下に伸びた虹のように現れた環水平アーク=4日午前11時45分、奈良県大和郡山市、服部博之さん撮影

写真:観光客を歓迎するかのように出現した「環水平アーク」=4日午前11時17分、高知県土佐清水市の足摺岬、菊池均撮影拡大観光客を歓迎するかのように出現した「環水平アーク」=4日午前11時17分、高知県土佐清水市の足摺岬、菊池均撮影

写真:4日昼ごろ観測された虹のような現象=大阪府吹田市、中島裕夫さん提供拡大4日昼ごろ観測された虹のような現象=大阪府吹田市、中島裕夫さん提供

 4日、虹の一種で水平な「環水平アーク」や円形をした「暈(かさ)」(ハロ)と呼ばれる珍しい気象現象の報告が相次いだ。気象情報会社ウェザーニューズには、全国の利用者からこの日だけで数百件の報告があった。

 大阪市立科学館の江越航(わたる)学芸員によると、太陽と雲の位置関係が一定の条件にあり、雲にある氷の結晶の向きがそろったときに起こる現象だという。太陽の高い初夏から夏によく見られる。普通の虹と違い、太陽のそばに現れるという。

 ウェザーニューズには、朝方に関東地方から、昼ごろには近畿地方から「うっとりー」「得した気分」といったコメントとともに写真付きの投稿が次々と舞い込んだ。大阪管区気象台によると、連休中の5、6日はいずれも雲が少ないといい、これらの現象が見られる確率は低そうだという。

検索フォーム

おすすめ

「鉄腕アトム」から50年。いまや世界有数の水準となった日本アニメのこれまでとこれから。

病気と運転をめぐる現状を報告。事故の再発を防ぐにはどうすればよいのか。

社会の中で自分の「席」を失った失業者たち。本当の自分のイスに座れる日は来るのか。

スーパーではみかけない話題の特Aランク米もお取り寄せなら自宅まで運んでくれて楽々!

時間が経つと自然に乾燥する優れもの。その湯上りに踏む土の感触は?「soilバスマット」

20年ぶり!の式年遷宮を迎える伊勢神宮。この機会に行ってみませんか?

注目コンテンツ

  • ショッピングぎゃー!コレ何の行列?

    なぜかパンダがズラリ

  • ブック・アサヒ・コム村上春樹3年ぶり長編

    中江有里ら4氏がレビュー

  • 【&M】オヤジのトキメキ艶出し講座

    ディーゼル車がオススメな訳

  • 【&w】高級ジュエリーの庭

    花とジュエリーのアートな出会い

  • Astand「ハンドル」では通じない!

    和製の自動車用語、いつ登場?

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞社会部 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。