ナルトの螺旋丸って派生しすぎじゃね?

NARUTO―ナルト― 64 (ジャンプコミックス)

1 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:15:35.89 ID:JYOk/fA4O

螺旋丸→超大玉螺旋丸→紅蓮螺旋丸→風遁螺旋手裏剣→惑星螺旋丸

4 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:17:22.15 ID:PB5eepNp0

二個目から知らん

2 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:16:24.10 ID:SP1OzEGS0

惑星螺旋丸なんてあんのかよ

17 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:22:23.61 ID:ScNg7UZx0

惑星螺旋丸ネタかと思ったらガチだった

20 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:24:37.91 ID:5qtX31vy0

惑星は割りと最近のアニメで出番あったね

5 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:17:23.66 ID:qn0p0pNU0

紅蓮螺旋丸ってなに

9 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:18:12.35 ID:rWZ6T7YjO

紅蓮っていつ使ったっけ

13 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15)  投稿日:2013/04/10(水) 09:19:41.62 ID:gQcQiMuv0

>>9
九尾チャクラ出てきた時の螺旋丸のこと言ってんじゃね?
ゲームでは確かに紅蓮螺旋丸って出てきてるし

8 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:18:01.54 ID:qn0p0pNU0

多段とか連弾とかそういうのもなかったっか

21 名前: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15)  投稿日:2013/04/10(水) 09:25:27.32 ID:Q/luaKMQ0

螺旋多連丸 螺旋乱丸 螺旋球丸
超大玉螺旋多連丸 ミニ螺旋手裏剣

28 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:29:36.30 ID:JYOk/fA4O

>>21
そんなにあるのか…

31 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:31:19.32 ID:mv3XNRTr0

螺旋丸
風遁螺旋丸
大玉螺旋丸
仙法大玉螺旋丸
超大玉螺旋丸
風遁螺旋手裏剣
螺旋連丸
螺旋超多連丸
螺旋吸丸
惑星螺旋丸
超チャクラ螺旋丸
竜巻螺旋丸
対極螺旋丸

会得難易度Aじゃねーのかよwww

35 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:33:37.11 ID:kmAZ/2FA0

>>31
螺旋丸はもう極めたんだろ
通常モードのとき、相変わらず分身して作ってるのは作者わかってるなと

63 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 10:17:30.24 ID:VUhw32qa0

螺旋丸は形態変化だけの忍術だから
チャクラ次第でいくらでも性質をうんたらかんたら

54 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:50:06.56 ID:gedMlvP9O

螺旋の一族かよ

56 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:50:35.90 ID:d4Dzker+0

うずまき一族ですし

41 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:35:59.40 ID:FYnP/cvh0

それに比べて千鳥ときたら

43 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:38:30.76 ID:k6g/XhmsO

>>41
ち、千鳥流しがあるもん・・・・

49 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:43:42.12 ID:v8yQrHRRO

キバも惑星兵糧丸とか編み出してもっと目立てよ

22 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:25:53.58 ID:6DktlEQ30

凄い技らしいがすげえ地味だよな
忍空のやつにそっくりだし

33 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:32:51.34 ID:XEa/VCvGP

忍空のはなんだっけ?空圧拳?

36 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:34:02.45 ID:zx08AxPU0

岸影は忍空大好きだしな

23 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:26:26.97 ID:gQcQiMuv0

NARUTOって大した解説もなしにポンポン新技使うよね

27 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:29:13.64 ID:zx08AxPU0

>>23
A→A'

48 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:43:15.13 ID:zmkkLlAp0

三木道三かよ

39 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:34:59.37 ID:qx6wgEqL0

でも初めて出た時はうおお!ってなった

34 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 09:33:00.32 ID:jyvrnVmw0

月牙天衝(白・始解時の物)
月牙天衝(黒)
月牙天衝(空中)
月牙天衝(遠隔)
月牙天衝(極近接)
虚化
虚化月牙天衝
完全虚化
虚閃(完全虚化時)
最後の月牙天衝
月牙天衝じゃねぇ剣圧
月牙天衝(フルブリング)

【関連記事】
ナルト記事一覧

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]

アニプレックス 2012-09-19
売り上げランキング : 52

Amazonで詳しく見る

元スレ⇒http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1365/13655/1365552935.html

1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

オススメサイト最新記事

リツイート数ランキング

コメント一覧

    • 1. 名無し
    • 2013年04月12日 12:46
    • 最後ワロタ
    • 2. 名無しさん
    • 2013年04月12日 12:51
    • 仙人化と九尾化が当たり前になってて、A~S級難易度のはずの螺旋丸の難易度とか関係なくなってる気がするんだよな
      これって現実的に例えたら、五本指のそれぞれで野球ボールを1つ1つ回すようなもんだ
    • 3. 名無しさん
    • 2013年04月12日 12:52
    • チャクラを圧縮して出来たのが螺旋丸じゃなかったのかよ
      何時の間に大きければ強いになってるんだ
    • 4. 名無しさん
    • 2013年04月12日 13:02
    • 大玉螺旋丸とか回転弱くて逆に威力低そうだ
    • 5. 名無しさん
    • 2013年04月12日 13:03
    • 個人的に螺旋丸より風遁の術を極めてほしかった
    • 6. 名無しさん
    • 2013年04月12日 13:05
    • ※3
      圧縮してもなお大きいってことじゃね
      しかしゲームの技名まではわからん
      本当は作中で書かれていたのかもしれないが思い出せない
    • 7. 名無しさん
    • 2013年04月12日 13:13
    • まぁ、技の特性上小さい方が威力演出として正しいよね。
      そもそも乱回転の時点で螺旋ってのにも違和感あるがなw
    • 8. 名無しさん
    • 2013年04月12日 13:17
    • サスケ「ち、千鳥流しは雑魚の侍の刀チャクラ流しとかとは一味も二味もちがうんだからな・・・」

      読者「キラービーも刀に雷遁流ししてたよね・・・。」

      サスケ「・・・・・・・・」
    • 9. 名無しさん
    • 2013年04月12日 13:19
    • ※7
      実際のところ別に乱回転してないしなw
      回転の角度がちょっとずつかわってるだけで。

      惑星~ってもはや遠隔ラセンガンしちゃってるし、
      ペインが言ってた「あのラセンガンは飛ばせない」がもう通用しないレベルだな
      グミ撃ちラセンガンとかでいいんじゃねえのもう
    • 10. 名無しさん
    • 2013年04月12日 13:29
    • パワーアップしても色んな技を使えない辺り不器用なナルトっぽいとは思う
    • 11. 名無しさん
    • 2013年04月12日 13:36
    • オチワロタwww

      いっぱいあるな
    • 12. 名無しさん
    • 2013年04月12日 13:39
    • ※10
      お前ジャンプの回し者だろwwwwww

      納得しました。
    • 13. 名無しさん
    • 2013年04月12日 13:42
    • いつになったらじらいやがやってたみたいに木が抉れるようになるんだろうな
    • 14. 名無しさん
    • 2013年04月12日 13:51
    • そういえば今片手でやれるようになってんの?
    • 15. あ
    • 2013年04月12日 13:55
    • 師弟螺旋丸忘れてるぞ
    • 16. 名無しさん
    • 2013年04月12日 13:56
    • 最後のやつで下から2番目は『今のは月牙じゃねぇ ただの剣圧だ』じゃなかったかな
      やっぱ主人公で技が少ないってのはかなり致命的だな
      せめて始解と卍解が別の技になるといいのにな。
    • 17. 名無しさん
    • 2013年04月12日 13:57
    • そういえば親子で螺旋丸作るとか映画でやってなかったか
    • 18. 名無しさん
    • 2013年04月12日 14:02
    • ギガドリル螺旋丸とか
      天元突破螺旋丸とかでいいんじゃね
    • 19. 名無しさん
    • 2013年04月12日 14:06
    • ※3
      圧縮ではなくチャクラをいろんな方向に回転させて球状にしてるだけ。修行のせいで圧縮してるように見えるけど、実際は散らばっているチャクラ圧縮したのではなくて小さくまとめたというほうが正しい。
    • 20. 名無しさん
    • 2013年04月12日 14:14
    • 月牙はバリエーションは無いわまともに敵を倒したことが無いわで散々だな
    • 21. 名無しさん
    • 2013年04月12日 14:14
    • 空圧掌とは違うだろうが螺旋丸は掌に小さな台風を作るってジライヤと修行をしてた最初に言ってただろうに
    • 22. 名無しさん
    • 2013年04月12日 14:39
    • かめはめ波も派生多いな
    • 23. 名無しさん
    • 2013年04月12日 14:47
    • てかナルトが実戦でまともに使える忍術って影分身と口寄せと螺旋丸の3つしかないからね
      その中で攻撃力があって色々応用できるのは螺旋丸しかないんだからこうなるわ
    • 24. 名無しさん
    • 2013年04月12日 15:00
    • スパイシードロップ マーブルジェンカみたいな感じだったら迫力あるのに
    • 25. 名無しさん
    • 2013年04月12日 15:02
    • 鰤はさ、DBみたいに動きで見せるバトル書きたかったんだよ
      きっと
    • 26. 名無しさん
    • 2013年04月12日 15:12
    • そういや、螺旋丸とか千鳥みたいな特別な術じゃなく
      戦争編のモブ忍者が使うレベルの術ってどれくらいで習得できるんだろ?



    • 27. 名無しさん
    • 2013年04月12日 15:31
    • 千鳥千本と千鳥鋭槍は敢えて無視するのがねらーらしいな。それに千鳥流しは全身から千鳥を出すようなことも出来たはずだがな
      >31
      アニオリや映画オリジナルは非難しないでやれよw
    • 28. 名無しさん
    • 2013年04月12日 15:34
    • ※27
      麒麟を忘れないでやって下さい。雷を手の千鳥で相手に導く技だから千鳥の派生と言えるかは微妙だが
      ※3
      ※6の言うことなんて小学生でも普通気付けるぜorz
    • 29. 名無しさん
    • 2013年04月12日 15:41
    • ナルトは九尾のせいでチャクラが上手くコントロール出来ないのに螺旋丸を覚えられたし、仙人になれるし、チャクラがカカシ先生の4倍あるし凄い才能あるよね
    • 30. 名無し
    • 2013年04月12日 15:42
    • ※27
      だって糞どもはサスケdisるのが目的だからな
      千鳥派生の方が先に出てきて多様してた事をわざとスルーしてるんだろ
    • 31. 名無しさん
    • 2013年04月12日 15:42
    • 自来也の説明によるとチャクラコントロールが九尾のせいで下手だったのは中忍試験の時に喰らった大蛇丸の五行封印を解かれるまでの間だけなんやで(小声)

      実際、自来也が五行解印をしてからは、それまで上手く出来なかった水面歩行が急に出来るようになってたし
    • 32. 名無しさん
    • 2013年04月12日 15:45
    • 後、確か尾獣玉の修行の最初辺りでナルトが八尾に言ってたことや、金角銀角、一尾を抜かれた後の我愛羅から察するにナルトがカカシの4倍って言われるくらいチャクラが多いのも九尾のチャクラが還元されたおかげらしいな

      それとフカサクが「仙人になれるのは膨大なチャクラと諦めんど根性を持つ者じゃ」って言ってたんだよな

      ナルトが母親がうずまき一族なお陰でチャクラが多いってネット上でよく言われてるが、実際にはうずまき一族は生命力が強くて封印術に長けてるってだけでチャクラが多いって設定はないんだよな。wikipediaにも書いてなかったし、香燐からその力を取りこんだカブトもゴキブリ並みの生命力としか言ってなかったし

      ナルトの母親に限って特別なチャクラの持ち主で九尾のチャクラに耐えられたらしいが、特別なチャクラ=チャクラが多いっていうのもおかしいし
    • 33. 名無しさん
    • 2013年04月12日 15:50
    • ※32
      チリチリモードのリスクの説明の時に八尾が「お前が九尾のチャクラを使ってる間、一旦棚上げしてるお前のチャクラは九尾がどんどん取ってくぞ」って言うのに対して「俺自身のチャクラも漏れだした九尾のチャクラを還元してるとかなんとかでいっぱいある」とか言ってたな。
    • 34. 名無しさん
    • 2013年04月12日 16:02
    • ※30
      管理人はサスケアンチだからおそらく「サスケって写輪眼無しだとどれぐらいの強さなの?」ってスレもまとめるんだろうなw
    • 35. 名無しさん
    • 2013年04月12日 16:03
    • ※34
      実際どれぐらいの強さなの?あんな感じのとにかくサスケをディすることを目的としたスレじゃなくて公平な意見が聞きたいんだけど?
    • 36. 名無しさん
    • 2013年04月12日 16:07
    • ・肉弾戦でアスマを押して写輪眼を出しているカカシとも互角だった飛段よりは速いと、原作中でもファンブックの速さパラメータでも 書かれているデイダラが「速すぎる!」と言い、大蛇丸のアジトで10m以上離れていたサイ、ヤマト、通常時のナルトや、サソリの攻撃を見切れたサクラが反応できないような瞬身

      ・火遁色々

      ・千鳥鋭槍、千鳥千本、全身や刀や床に千鳥流し

      ・口寄せした鷹に乗って飛行可能

      ・麒麟(ただし、空に数発火遁を撃つ必要がある。豪龍火でも大気に影響を与えられたので天照は必要無い)

      上忍上位ぐらいかな。これは俺一人の意見だから他の人の意見も聞きたいが、どうせ犬無しのキバ並みとか言われるんだろうなw
    • 37. 名無しさん
    • 2013年04月12日 16:08
    • ※36
      飛段が初登場直後に俺は暁一ノロマみたいなこと言ってたね
    • 38. 名無しさん
    • 2013年04月12日 16:11
    • サスケdisるのが目的だから格下キャラを適当にあげて
      サスケ勝てないだろとバカにするのだけが目的なんだろ
    • 39. 名無しさん
    • 2013年04月12日 16:24
    • 多重影分身と螺旋丸とお色気の術 3つだけだぞ!覚えたの!
    • 40. 名無しさん
    • 2013年04月12日 16:40
    • >NARUTOって大した解説もなしにポンポン新技使うよね

      それはむしろワンピースに言ってやれ
    • 41. 名無しさん
    • 2013年04月12日 16:54
    • 接近戦では最強らしい風遁を大技でしか使わないってどうよ
    • 42. ワッペン
    • 2013年04月12日 17:04
    • 月牙天衝のが出てるから気にすんな!
    • 43. 名無しさん
    • 2013年04月12日 17:15
    • 本当に威力あるのか凄い疑問
      昔は初期螺旋丸でカカシと同程度の実力と評させれたカブトの特技の回復力が無意味なくらいの威力だったのに
    • 44. 名無しさん
    • 2013年04月12日 17:39
    • 岸本むかついてきたわ
    • 45. 名無しさん
    • 2013年04月12日 17:56
    • 螺旋丸に風遁変化は可能なのに単純な風遁を使わないあたりはやっぱり不器用なのが問題なのかな。
      ※43
      初見で螺旋丸を防御なしで受けたら大ダメージを受けるけど、技を知ってたりある程度の手練になると受ける瞬間にチャクラを集中させてうまく流したりしているんじゃないかな。
    • 46. 名無しさん
    • 2013年04月12日 19:21
    • ※44
      なんでだよw
    • 47. 名無しさん
    • 2013年04月12日 19:35
    • ※45
      カブトは受ける前からチャクラ集めて回復を始めてたんだがな・・・
    • 48. 名無しさん
    • 2013年04月12日 19:40
    • 惑星螺旋丸が意味不明だった
    • 49. 名無しさん
    • 2013年04月12日 19:56
    • 最後の螺旋丸は傷ついた仲間たちのチャクラを少しづつ集めながら完成させる気がする
    • 50. 名無しさん
    • 2013年04月12日 20:54
    • 別にそれで良いんじゃね。
      主人公を象徴する大技が何個かあればさ
      小技ばかり充実してるって如何にも雑魚の脇役っぽい

      悟空ならかめはめ波や元気玉
      ナルトは螺旋丸に多重影分身
      苺は月牙天衝、トリコは釘パンチ

      ルフィに至っては身体の伸縮利用して肉弾戦してるだけだし
    • 51. ねじ
    • 2013年04月12日 21:07
    • 良く分からないんだけど惑星螺旋丸って手にある大玉の回りに螺旋丸浮いてるじゃん?あれのチャクラはどうやって乱回転してるの?

      生命力が強い→チャクラが多いは説明あったよ 元々あるスタミナをチャクラに変換するのがチャクラを練ると言うことでしょ
    • 52. まとめブログリーダー
    • 2013年04月12日 22:56
    • 思ったんだが忍空の主人公ってキモイな
    • 53. 名無しさん
    • 2013年04月12日 23:51
    • 名前自体はかっこいいのに小技化しすぎてなんかもったいない
    • 54. 名無しさん
    • 2013年04月13日 02:01
    • というか昔の螺旋丸の威力って敵が木っ端みじんになってたのに
      最近のだと相手ぶっ飛ぶだけだよな
    • 55. 名無しさん
    • 2013年04月13日 02:15
    • ※43
      螺旋丸受けてやられなかったキャラそんなにいたっけ?
    • 56. 名無しさん
    • 2013年04月13日 02:25
    • 技のネーミングセンス悪過ぎる
    • 57. 名無しさん
    • 2013年04月13日 02:33
    • ※55
      オビトってそう考えると耐久力やばいな。カブトw
    • 58. 名無しさん
    • 2013年04月13日 03:13
    • ※52
      漫画の中でもお化けガエルとか色々言われてる。

      「血統主義」じゃない上に、主人公の顔がブサイクという、バトル物の少年漫画としてあり得ない設定が凄い
      ちなみに岸本は忍空の続きが読みたくて忍者が主人公のNARUTOを書き始めた
    • 59. 名無しさん
    • 2013年04月13日 06:31
    • まったく見に覚えのない新技バンバン覚えられるよりはこっちのが断然良い
      てか割と自分の得意技の派生系がいっぱいあんの好きだよ
    • 60. 名無しさん
    • 2013年04月13日 08:05
    • ※59
      確かに。ワンピとか毎回新技ポンポン出すから正直萎える。その点ナルトは結構気に入ってる。
    • 61. 名無しさん
    • 2013年04月13日 09:04
    • そもそも最初、螺旋丸は未完成忍術として登場したからな
      どんどん発展してくのはむしろ正しいだろ
    • 62. 名無しさん
    • 2013年04月13日 12:39
    • 技が目立ちすぎて全然忍べてないよね
      流石NINJA
    • 63. 名無しさん
    • 2013年04月13日 13:13
    • ゴムゴムのピストル
      ゴムゴムの、、、、、、、、、、、、、、
    • 64. 名無しさん
    • 2013年04月13日 14:22
    • 作品内で妙にサスケ持ち上げられてるけど、普通に考えてナルトの螺旋丸の方が強い
      何で千鳥と互角みたいな扱いにされてんだろ
    • 65. 名無しさん
    • 2013年04月13日 14:59
    • ※62
      NARUTOは忍者ではなくNINJAだからな
      そしてそれを戒めるかの如くアニオリで「本物の忍者(シカマル曰く「忍のお手本」)」が出てきた話があったよ

      螺旋丸のバリエーションはまだあるよ
      まだ挙がってないものや既存の螺旋丸も仙人モードになると頭に「仙法」が付くしアニメ・劇場版・ゲームを含めるともっと多い
      既に挙がってるもの以外で思い出した分を列挙すると
      ○劇場版
      三日月螺旋丸
      七色螺旋丸
      ド根性螺旋丸
      対極螺旋丸

      ○アニオリ
      螺旋丸・一楽バージョン
      颶風水過(風遁螺旋丸とヤマトの水遁の合体技)

      ○ゲームオリジナル
      火遁・豪炎螺旋丸(自来也の技)
      師弟螺旋丸(ナルトと自来也の合体技)
      双腕螺旋丸
      うずまき螺旋連弾
      螺旋閃光弾
      etc

      まだまだいっぱいあるがこれ以上思い出せん
    • 66. 名無しさん
    • 2013年04月13日 15:34
    • ※57
      四代目のは腕にあたっただけだろ
    • 67. 名無し
    • 2013年04月13日 17:01
    • 少女惑星?(難聴)
    • 68. 名無しさん
    • 2013年04月13日 18:11
    • ※65
      グフースイカはフツーに原作であるのだが
    • 69. 65
    • 2013年04月13日 19:24
    • ※68
      そうだったすまん
    • 70. 名無しさん
    • 2013年04月13日 21:31
    • ※64
      ナルト厨www
    • 71. 名無しさん
    • 2013年04月14日 13:06
    • NARUTOの世界に惑星なんて概念あったんだな
    • 72. 名無しさん
    • 2013年04月14日 19:17
    • ウルキオラ戦で月牙を斬月にまとわせて攻撃してたような
    • 73. 名無しさん
    • 2013年04月17日 21:02
    • ※65
      颶風水過は原作の頃からあったよ
    • 74. ラーメン
    • 2013年04月21日 01:15
    • 5 尾獣螺旋丸を忘れてる
    • 75. あ
    • 2013年04月28日 10:46
    • こんなアホみたいに派生出されると全く魅力無い。技もどうせ螺旋丸系の力圧しでワンパターン
      あとは謎の魅力で仲間と力合わせて戦うんでしょ
      正直三代目火影と大蛇丸との戦いの方が、バリエーション豊富で忍者らしく楽しかった
      忍者やめて螺旋屋になったらどうよ?

コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

このブログについて
月別アーカイブ
記事検索
カウンタ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク
オススメ