新年度‼
なんだかわくわくするね(((o(*゚▽゚*)o)))
今月から外仕事始めるし、イベント多い月だし、ハチにとっては何かと楽しみなんだよねー(*´ω`*)
さてさて。
今月の料理の目標は、
『子供の喜ぶ盛り付けを考えよう』です!
昔からの友達は知ってるけど、ハチずっとキャラ弁作ってたんだよね‼
むしろ料理のきっかけは、キャラ弁ブログだったんだよね‼
だから、こういうグッズがたくさんあるの。
ピックやら型抜きやら。
海苔パンチやその他キャラ弁グッズもたくさんあってさ。
これ、日々の料理にも活用出来ると思うんだぁ。
ずっと昔から言ってたけど、
『お弁当ある幼稚園がいい!』
『子供が出来たら毎日キャラ弁作りたい!』
って憧れてたんだよねー(*´ω`*)
しかし、一歳なった日にキャラパンあげたら、全く興味をもってくれなかった怜さん(´・ω・`)w
その後ちょいちょいキャラ飯をあげてみるものの、喜んで潰す怜さん(´・ω・`)w
でも最近動物ピックに興味示すようになったから、このグッズ達を活用して、怜が喜んでくれるご飯作ろうと思うよー(((o(*゚▽゚*)o)))
朝ご飯。まずは怜ご飯。
・ヨーグルトトースト。
ヨーグルト、イチゴ、オリゴ糖を混ぜて、トースト。
黒豆のせてカエル。
だけどクマ型で抜いたから、あんまりカエルっぽくない(´・ω・`)w
オリゴ糖は
これ。
c-Kirei@コラーゲンキレイファンサイト参加中
オリゴ糖って便秘に効くって言うけど、それは体内の善玉菌のエサになるからなんだよね!
だもんで、元々善玉菌の少ない体質の人がオリゴ糖だけ摂取しても効果がなかったりするの。
だからそんな時はヨーグルトに入れるのが簡単で効果的なんだってー(*´ω`*)
ヨーグルト苦手な怜が唯一食べれる方法が、凍らせるかトーストに塗るか、なの。
だから今日はいちごも混ぜてヨーグルトトーストにしたよ(=゚ω゚)ノ
日中母乳飲まんくなって水分量減ったからか、食べる量増えたせいか、今まで毎日一回は出てたのに最近たまに出ない日があるのよね(´・ω・`)
食物繊維も便秘に効くけど、水分とれなかったら逆効果。
だから、オリゴ糖って乳幼児の便秘解消にはすごく助かるの(*´ω`*)
・バナナ
・キャロットミルク
飲みやすいように少しハチミツ足して。
・トマト、ブロッコリー
・具沢山スープ
ハチご飯。
・目玉焼きトースト
型抜きされたところに卵おとしてフライパンでトースト‼
パセリ、グラックペッパー、塩パラパラ。
・イチゴヨーグルトに余りのバナナ乗せ
・スープ
大根、人参、鮭、いんげん、コーン、エリンギ。
味付けはコンソメぱらぱら。
・サラダ
サニーにレンチンしたスティックブロッコリー。
人参ドレッシング使い切った‼
・コーヒー
シンプルなパンだから、シンプルにブラックコーヒー。
バナナ完食。
トマト噛み潰して中身だけ。
ブロッコリー8割。
スープは鮭とコーンだけ完食、あとは半分残し。
パン半分。
牛乳ほぼ飲まず。
今日エイプリルフール。
けど、何も面白い事してないわ・・・( ゚д゚)
せめて旦那を騙してやろうと夕飯。
麻婆豆腐に見せかけて、豆腐の半分は大根(=゚ω゚)ノ
食べるまで気付かんであろう(*゚ρ゚)
今日ね、にこさんずいっちゃんからガムテ便が来たのー(*´ω`*)
『おばあちゃんがイカナゴの佃煮たくさんくれたからお裾分けするよー(*´ω`*)』って言ってたからもらったけど、
まさかまさか他にもいろいろくれて・・・(*´Д`*)
いっちゃんありがとうねーo┤*´Д`*├o
イカナゴさっき食べたけど、ご飯がすすみすぎて困る(*´Д`*)美味い‼
このタッパー分くらい一食で食べ切ってまいそうな勢いや(*´・ω・`*)w
明日から味わってちまちま食べるぞー(*´ω`*)
あと、
にこさんずにブームを巻き起こした堅パンもくれたーーー(*´Д`*)ひゃーー‼
久々に食べた怜。
去年は溶けるまでカジカジカジカジずっとしてたのに、今日はすぐバリッボリッ噛み砕いてたの( ゚д゚)‼
おお、成長したのね(*゚Д゚*)‼
他にも
愛しのカツオ人間ーーーヽ(*・ω・*)ノ
いっちゃんとたつんこからのお手紙や、リラックマグッズも(*´Д`*)‼‼
こんなにたくさん本当にありがとう!!
イカナゴは佃煮だから怜はまだ食べれんにママが食べるから、怜は美味しい母乳飲んで味わってね(*´ω`*)
毎日お魚食べると賢い子に育つって言うもんね(*・艸・)‼
魚好きの子に育つといいなー(*´・ω・`*)