トップページ政治ニュース一覧日中韓の環境相会合 始まる
ニュース詳細

日中韓の環境相会合 始まる
5月5日 19時27分

日中韓の環境相会合 始まる
K10043742611_1305051934_1305051937.mp4

日本と中国、韓国の環境行政のトップらが大気汚染問題などへの対応について議論する会合が、5日から北九州市で始まりました。

北九州市で始まった3か国の会合には、石原環境大臣と韓国からはユン・ソンギュ環境相、日本政府が尖閣諸島を国有化してから閣僚の来日が途絶えている中国からは、環境保護相の代わりに、李幹傑次官が出席しています。
3人は5日午後、会場となっている北九州市のホテルに到着し、中国と韓国による2国間の会談が行われたあと、午後7時前、初めて顔を合わせました。
今回の会合では、中国で深刻化し、日本と韓国への影響が心配されているPM2.5などの大気汚染問題が主なテーマとなっています。今回の会合で日本政府は、この問題にアジア一丸となって取り組むために、日本の先進技術を活用するとともに、3か国が汚染物質の観測や研究を行い、政府レベルでの対話を進めていく新たな枠組みを立ち上げたいとしています。
6日の会合では、石原環境大臣と中国、韓国のトップらがそれぞれ会談したあと、3か国の共同声明が採択される見通しで、日本政府は、大気汚染問題で協力体制を築くとともに、冷え込んだ両国との関係改善にもつなげたいとしています。

[関連ニュース]
k10014374261000.html

[関連ニュース]

  自動検索

日中韓の学生 環境・経済巡り意見交換 (5月5日 17時21分)

日中韓の企業・学生フォーラム開催 (5月5日 11時28分)

日中韓環境相会合 きょうから九州で (5月5日 4時10分)

このページの先頭へ