メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

民主、参院選へ遊説スタート 政権との違い全国でPR

写真:商店街を歩き、安倍政権下での生活実感を尋ねる民主党の細野豪志幹事長(右)=29日午後、東京・巣鴨、二階堂友紀撮影拡大商店街を歩き、安倍政権下での生活実感を尋ねる民主党の細野豪志幹事長(右)=29日午後、東京・巣鴨、二階堂友紀撮影

 民主党が29日、夏の参院選に向けて、代表や閣僚経験者らによる全国遊説を始めた。各地で有権者の声を聞き、党の政策に反映させる狙い。29日は東京・巣鴨で海江田万里代表、細野豪志幹事長らが演説。安倍政権を「競争万能主義が前に出てきている」と批判し、民主党への支持を訴えた。

 民主党は28日の参院山口補選で大敗、6月の東京都議選や7月の参院選に向けて立て直しを迫られる。遊説で政権との対立軸を示したい考えで、海江田氏は「安倍政権で円安が進み株価が高くなったが、多くの人は恩恵を実感できない。民主党が皆さんの声を政策に生かす」と強調した。

 巣鴨の地蔵通り商店街では、聴衆から「反対するだけではなく、前向きの政策を示して」との声も飛んだ。細野氏は演説後、記者団に「厳しい状況だがしっかり国民の声を受け止め、前進する姿を見せなければならない」と語った。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

1本の極秘公電には、米国が自衛隊の英雄的犠牲を必要だと迫った文言が並んでいた――。

北朝鮮の狙いが核大国化との見方が大勢になる中、核放棄は果たして可能なのか。

はじまりは2人の「不肖」の息子の不始末。「太陽の季節」は終焉を迎えようとしている。

あの商品が発売されたら、あの雑誌が値上げしたら…意外な商品がデフレ脱却を阻む?

安倍マジックの裏には何があるのか。その先にどんな未来が待ち受けているのか。

謎の死を遂げた動燃幹部が遺した大量の機密ファイルから、日本の原子力行政の「闇」を暴く。

朝日新聞で見る選挙のすべて

注目コンテンツ

  • ショッピングぎゃー!コレ何の行列?

    なぜかパンダがズラリ

  • ブック・アサヒ・コム村上春樹3年ぶり長編

    中江有里ら4氏がレビュー

  • 【&M】オヤジのトキメキ艶出し講座

    ディーゼル車がオススメな訳

  • 【&w】高級ジュエリーの庭

    花とジュエリーのアートな出会い

  • Astand「ハンドル」では通じない!

    和製の自動車用語、いつ登場?

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。