一陸技・ヤミヤミサポートセンター


 第一級陸上無線技術士を目指す人を勝手に支援するページです。

 利用上の注意と約束を理解していただいた方のみがご覧になれるページです。

 「ど〜せ、ろくなもんじゃない」「たいしたことね〜よ」などという方はすっぱりと忘れて退室してください。

 さて、現在25/01の検証中ですが・・・

 無線工学Aは新時代の幕開けか?!

 はっきり言って、すっかりヤラレました。従前の無線工学Aの攻略法ではまったく通用しませんでした。アナログ変調理論をがっちり押さえて、その延長線上にデジタルが出てくるがそれは応用に過ぎない、というヤミサポ室長の「古い感覚」では時代遅れみたいです。
 「F3E受信機の三角雑音の謎」なんか解いている場合ではないです(意味不明)。
 という訳で、工学Aのみを検証したバージョンをここで公開します。

 ヤミサポ予想は壊滅!!!
 50問近く予想して5問しか的中しませんでした(泣)。ロト6買って南の島で・・・今回も果たせず(このネタ知っているあなたは・・!!!)。
 25年1月期無線工学A検証版

 さてさて、げーすー忙しい中も、ヤミサポは人目を逃れるようにして地下で隠密活動中。無線工学Bの検証が終了しました。
 くぅ〜、5問しか的中しねェじゃないか・・・。
 無線工学Bも粉砕! ! !
 リーダーの電測計を買ったのでハイトパターンでも測定して楽しもうと思ったのに出題されてしまいました(涙目)。そういえば工学Bにおける「測定の実際」の動画ネタがないですね。何かないかな♪
 25年1月期無線工学B検証版

 感覚が麻痺しそうなくらい忙しいのですが、ヤミサポは闇にまぎれて無線工学の基礎を検証してみました。
 6問しか的中しません・・・
 基礎も破滅!! ! !
 いや〜ん、もう辞めたい。
 25年1月期無線工学の基礎検証版

 無線工学の基礎の検証は4月に行います。

 以下は25/01対応の最新版です(恥さらしだが、事実なので仕方ない)。
 無線工学の基礎
 無線工学A
 無線工学B

 工学Aの鬼門、それは無線機器の測定です。

 特別企画として無線機器の測定の実際を動画にしてみました。少しでも現場っぽい雰囲気を味わってください。

 怖いもの見たさでむらぴ〜♪の妖しい測定魔界を垣間見たい


 トップに戻る

 質問は受け付けておりません。メールを頂いても返信しない恐れがあります。



 2000/04/17 Stick-FFB