1920×1080ピクセルのフルハイビジョン動画に対応。被写体の魅力を引き出す、クオリティの高い高精細な映像を録画できます。
コンパクトデジタルカメラPowerShot S110
その他の特長
臨場感あふれるハイクオリティな映像が楽しめる
高いクオリティの「フルハイビジョン動画」
手軽に楽しむ「HDMIミニコネクター」
フルハイビジョン動画の撮影後は、HDMIケーブル(別売)でハイビジョンテレビにダイレクト接続。美しい動画を、大画面で手軽に楽しめます。
ハイビジョン動画/SD動画撮影機能
ハイビジョン動画は1280×720ピクセルで記録。SD動画は640×480ピクセルなどで記録するスタンダードな動画です。フルハイビジョン動画に比べ、長時間撮影可能なので、シーンによって使い分けができます。
ステレオ音声
16ビット、48kHzのステレオ音声に対応。スピーカーから臨場感溢れるサウンドを楽しめます。
動画中光学ズーム
動画撮影時に、最大5倍まで迫れる光学ズームに対応。撮影の幅が広がります。
写真撮影中でもワンプッシュで録画スタート「ムービーボタン」
ワンプッシュでムービー撮影を開始する「ムービーボタン」。撮り逃したくないムービーチャンスにすばやく対応できます。
撮影中、被写体に合ったシーンを判別する「こだわりムービー」
人物の有無やシーンの明るさを判断し、録画状況を21シーンで自動識別。動画撮影中に変化する光の強さや顔の有無に応じて、カメラが常にシーンを判別して、ピントや露出を自動で調整します。ムービーのはじめから終わりまで、常にキレイに録画可能です。
- ※1 撮影シーンが暗いときに、三脚などでカメラを固定すると表示されます。
- ※ シーンによっては、実際のシーンと異なるアイコンが表示されることがあります。
- ※ フルハイビジョン時は、各カテゴリー内でシーン判別を行います。
- ※ こだわりムービーはオートモード時、ムービーボタンで録画開始した場合のみ作動します。
「マルチシーンIS」と合わせて、さらに広がる判別パターン
シーンに合ったISを自動で切り替えるマルチシーンISと連動することで、実に75パターンの判別が可能。幅広いパターンで撮影を美しくサポートします。
多彩な動画機能でムービーライフがさらに充実
撮影時のダイジェスト映像を記録する「ムービーダイジェスト」
静止画撮影のたびに、その直前の動画を最大4秒まで記録。1日の動きを楽しめるダイジェストムービーがつくれる「ムービーダイジェスト」が、さらに快適になりました。静止画再生中に、関連するダイジェスト動画を先頭シーンから再生が可能。また、静止画を撮影するたびにチャプターを作成。シーン単位での早送りや巻き戻し、ジャンプ再生もかんたんに行えます。
- ※ シーンモードで利用できます。
- ※ 動画記録は、1280×720(30fps)で記録します。
独特のぼかしと早送り再生が新鮮な「ジオラマ風動画」
ミニチュア模型のような効果と早送りによる動きを楽しめる、ジオラマ風の動画に対応。見慣れた風景が、新鮮な印象の楽しい動画に生まれ変わります。
- ※ 動画記録時は1280×720ピクセル、または640×480ピクセルのみ選択可能。
- ※ 撮影時に5倍、10倍、20倍の再生速度を選択できます。
- ※ 音声記録はできません。
肉眼でとらえきれない瞬間をスローでとらえる「ハイスピード動画」
秒間240フレームで撮影した動画を、秒間30フレームで再生するので、あふれ出すシャンパンやゴルフのスイングチェックなど、肉眼ではとらえきれない瞬間をスローモーション映像で確認することができます。設定ひとつで気軽に楽しめる不思議な映像をお楽しみください。
- ※ 動画記録時は320×240ピクセル、記録時間は最大30秒。
- ※ 音声記録はできません。また、フォーカスと露出は1枚目で固定されます。
- ※ 640×480ピクセルで秒間120フレームの撮影も可能。
記録した動画をパソコンで編集しやすい「iFrame対応」
付属ソフトウエアImageBrowser EXでの動画編集や、アップル社のビデオ編集ソフトウエアiMovie'11への取り込みが高速化され、動画の編集作業がよりスピーディーに行えます。