洗練さを徹底的に追求することで生まれた、厚さ26.9mmのボディーサイズ。コントローラーリングには、美しい綾目ローレットを採用し、高級感や操作時の心地よい感触を表現しています。また、背面グリップを強化することで、カメラのフロント部分がシンプルに。同時にホールド感もアップしています。
コンパクトデジタルカメラPowerShot S110
先進スタイル
洗練度にさらに磨きをかけた上質なデザイン
高級感を演出する「コンパクトボディー」
それぞれの個性が光る「3色のカラーバリエーション」
ブラック、シルバー、ホワイト。手にしたときのイメージが異なる、3色のカラーバリエーションをラインアップしています。
多彩な設定をマニュアル感覚で操れる「コントローラーリング」
液晶画面をタッチしながら、ボディー前面のコントローラーリングで撮影の設定が可能。液晶モニターに被写体を写しながら、シャッタースピード、絞り、ISO感度を快適な操作で設定できます。
コントローラーリングで可能な操作
露出補正
オートで設定された露出を1/3段ずつ±3段の範囲で補正できます。
ISO感度設定
数値を見ながら1/3段ごとにISO感度を細かく調整できます。
ホワイトバランス補正
「グリーン⇔マゼンタ」「ブルー⇔アンバー」の2次元マップで、色味を確認しながら調整可能。
ステップズーム
24mm、28mm、35mm、50mm、85mm、100mm、120mmの7つの焦点距離に切り替え可能です。
ダイレクトジャンプ
撮った画像を撮影日ごとに切り替えながら再生できます。
マニュアル設定
設定項目を自由に割り当てることで、好みの設定切り替えが可能です。
セルフタイマーの秒数切り替え
セルフタイマーの秒数を自由(0~15秒、20/25/30秒)に設定できます。
i-コントラスト
ダイナミックレンジ補正と暗部補正を個別に設定でき、なめらかな階調を実現。
マニュアルフォーカス微調整
より繊細なピント調整が可能。マクロ撮影時に便利です。
アスペクト比設定
4:3、16:9、3:2、1:1、4:5の5パターンに切り替え可能です。
複数の設定をスピーディーに調整可能な「コントローラーホイール」
ボディー背面のホイールを回転させることで、シャッタースピードや絞り、ISO感度などをすばやく調整可能。設定項目の選択から設定調整までをよりスムーズに行えます。
「ポップアップストロボ」
電源を入れると周囲の明るさに応じてストロボが自動的に起動。ストロボ開閉操作を省け、夜間や室内でもスムーズに撮影できます。
「ショートカットボタン」
ワンプッシュでお好みの設定画面に移行。デジタルテレコンやアスペクト比、RAW/JPEGの切り替えなどの設定を自由に登録可能です。
快適な撮影を支える、高精細モニター
直感的な操作が快適な「3.0型・約46.1万ドットクリアライブ液晶」
高精細約46.1万ドットで、耐久性にも優れたクリアライブ液晶を搭載。タッチ操作が可能です。静電容量方式を用いることで、優れた操作性を実現。タッチパネルの感度を「高」に設定すれば、より軽快に操作できます。
指先の操作でスムーズに画像再生「マルチタッチ操作」
画像再生時、2本指による拡大表示、拡大倍率や表示枚数の変更など、写真の確認が快適に行えます。
画面タッチ&リリースでレリーズできる「タッチシャッター」
画面タッチ&リリースでシャッターが切れます。撮りたい被写体をタッチすると、カメラがピントと露出を合わせ、被写体が動いても追尾。撮りたいタイミングで画面から指を離せば撮影できます。
タッチ操作でAFフレームを自在に動かせる「タッチAF」
液晶画面上のAFフレームを、タッチ操作で移動させることが可能。狙った位置にしっかりとピントを合わせられます。
被写体が動いてもキレイに撮れる
サーボAF/AE
シャッターボタン半押しの状態でもピントと露出を合わせ続けることが可能です。
- ※ プログラムモードでも使用できます。
- ※ 被写体の速度によっては追尾できない場合があります。
[タッチAF]と[サーボAF/AE]の連携
撮りたい被写体の動きを自動追尾して、適正なピントと露出で撮影可能。シャッターチャンスを逃すことなく、しっかりとらえられます。
カメラの水平位置を確認できる「水準器」
撮影時のカメラの水平位置をモニター上で表示。インジケーター表示で視覚的に確認でき、安定した構図をサポートします。
多機能なアクセサリー
持つ楽しみが広がる「S110専用ソフトケース」(別売)
S110のために誕生した、本革使用の新しいソフトケース。洗練されたデザインはもちろん、キズからカメラをしっかりと保護します。装着したまま撮影できる速写タイプ。4色の豊富なカラーバリエーションから選べます。
本革使用で味わい深いデザイン「ソフトケース PSC-2950」(別売)
本革を使用。カメラをケースに装着したまま撮影できます。両吊りで使えるネックストラップが付属しています。
水深40mまで利用可能「ウォータープルーフケース対応」
水深40m防水※対応の専用ケース。ボタンやレバーが大きく、ダイビング用の手袋をしていても操作しやすい設計です。撮影モードを「水中」に設定すれば、青カブリを抑えた自然な色味で撮影できます。
- ※ 防水性能:IEC/JIS保護等級「IPX8」相当。