NHK石川県のニュース 金沢放送局

  • 金沢放送局
  • 全国のニュース

大型連休後半 交通混雑ピーク

大型連休後半 交通混雑ピーク

大型連休の後半がはじまり、交通機関の混雑は3日がピークの見通しで、JR金沢駅では県内に旅行に訪れたり帰省したりする人たちの姿が見られました。
JR金沢駅のホームには、関西や名古屋、新潟からの特急が到着するたびに、大きな旅行かばんを持った家族連れなどが降り立ちました。
JRの帰省ラッシュは、大型連休後半の初日の3日がピークの見通しで、JR西日本金沢支社によりますと特急の自由席の乗車率は、▼大阪から富山に向かうサンダーバード1号で130%、▼米原から金沢に向かうしらさぎ91号で120%、また、▼金沢から越後湯沢に向かうはくたか1号が200%に達するなど、午後4時半現在であわせて43本の特急で乗車率が100%を超えました。
また、福井県内で起きた人身事故のため、サンダーバード2本が運休したほか、しらさぎが最大1時間48分遅れるなどおよそ1万人に影響がでました。
大阪から観光に来たという女性は「金沢でレンタカーをかりて、富山まで行きます。友人と曳山祭りを見ようと思います」と話していました。
また、家族で滋賀県から帰省した42歳の男性は「連休の前半は休めなかったのでようやくゆっくりできます。天気もいいし、娘とクラシックコンサートを楽しみたいです」と話していました。
一方、航空各社によりますと、小松空港に到着する空の便は、羽田便が午前はすべて満席で、福岡、仙台、札幌を結ぶ便もほぼ満席となりました。
JRを利用したUターンラッシュのピークは、今月5日と6日、空の便のUターンラッシュのピークは今月6日の見通しです。

05月03日 12時37分

石川県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。