園山真希絵の汚料理教室、料金8500円也!高すぎワロタww
料理研究家・タレントの園山真希絵(35歳)の料理教室が、ネット上で話題になっている。
今年2月に経営していた会員制和食レストラン『園山』を閉店した園山は、4月26日に料理教室を開催。定員は15名で、料金はなんと8500円(税込)だという。
▼園山真希絵による料理教室(Leaf)
そんな園山は、自身のブログで料理教室について明かしている。料理教室では「メイン食材は、やはりお豆です」と、『蒸しサラダ豆』と『きんとき豆』を使った料理を作ったことを綴り、写真を公開している。
▼園山真希絵のブログより「新学期からスタートした料理教室」
蒸しサラダ豆は、もち麦と合わせて、ライスサラダに。園山は「彩りも美しく、栄養バランスもバツグン」と紹介。
一方、きんとき豆は、新じゃがと合わせ、茶巾絞りにし、レーズンをトッピングしてシナモンをふりかけたという。園山は「おやつに最適です」とコメントしている。
この料理を見たネットユーザーからは「ぼったくりすぎ」「相変わらずひどい料理だな」などと、園山の料理教室についてつっこみコメントが多く寄せられた。
関連記事 : 料理研究家・園山真希絵、経営する飲食店を閉店
これについてネットでは…
♥なんだこりゃ
♥まだ汚料理やってんの?
♥相変わらずシンクの三角コーナー料理だなw
♥まじめにやってこのビジュアルなんだろうか
♥残飯にしか見えないんだけど…
♥ペットの餌でも可哀想なレベル
♥こんなの教わらんでも作れるわwww
♥どのセンスでこんな組み合わせの料理になるの?
♥高いお金払ってゴミを作る勉強をする…
♥まあ、期待を裏切らない作品でちょっとうれしいよ
♥三角コーナーの研究家に改名希望します
♥改めて、塩谷瞬は被害者だったと思う
関連記事 : 塩谷瞬、ファックスで一連の騒動を謝罪「二股は事実」
♥塩谷瞬はなぜ泣いたんだろう。今思えばぜんぜんバッシングされるいわれはなかったように思う。しかしこの女はどうしようもないね。こいつがしゃしゃり出てこなかったら冨永愛とうまくいってただろうに。あ、それで泣いたのか
関連記事 : 冨永愛ぶち切れてビンタ!新恋人の塩谷瞬に二股かけられていた
♥かなり売名行為が激しい人見たいですね~。男性を食ってのし上がっていくタイプの女性なのかなぁぁ
♥まずこの人が料理教室通うべきでしょ
♥いつものに比べればマシに見える
関連記事 : 【汚話注意】園山真希絵の割烹が閉店。最後の最後に出したカレーの見た目がう○こだった件
♥この人の料理ってなんでいつもこうなのw
♥料理家に必要な美的センスが皆無って…
♥この人、豆大好きだよね
♥この人のお料理を心の底から「おいしそう」と思う人が居たら拍手をおくります
♥なんでこんなにマズそうなものばっかり作るんだろう。食材が勿体ないよ
♥この人の料理って言うか盛り付けは天才だと思うのよ。おのれの欲望願望が飛び出してる
♥見た目も大事なのにね。もう京都の料理人達に怒られちゃえ
♥おばあちゃんやお母さんに習った方がいいよ
♥この人の料理教室なんて、企画する方もする方だよね
▼「旬の食材を用いて簡単にできる「おやつ」や「おにぎり」などお子さまに喜ばれる料理を、園山さんと一緒に実践します」
♥豆と麦のライスサラダやじゃがいもと豆の巾着絞りとか子ども喜ばないよね。わたしもいらない
♥でも定員に達してたね。こんだけ騒がれてもまだ汚料理は世間に浸透してないのかね
♥旦那と喧嘩した晩に嫌がらせで出す為の料理を教える教室とかっていう新機軸
♥こんなゴミみたいな料理8500円も出して習いに行く人の気が知れない
♥8500円の料理教室の内容は、フジッ子の豆とご飯んを混ぜただけのサラダと、じゃがいもと豆の茶巾絞りかよ。すげーw
♥基本的に人の前では包丁が使えないしなるべく火も使いたくないんだよ。電子レンジ&混ぜ混ぜなら簡単だし失敗するリスクも少ないからね。それで8500円請求しちゃう神経は凄いけどね
♥え?この二品だけ?メインがなくて、前菜とデザートで8500円?!高っ!自分でも作れるわ。この人いつもブログで高級そうなフレンチやイタリアン系の洋食アップしているんだから、コース料理がどんなのでお値段もどんな感じか知ってるでしょ。まさか自分の名前で5000円/一人位取ってるつもり? 自分のキャラとして売り出している、基本の和食系のレストランってあまり行かないの?
▼ブログより「イルマンジャーレシェフが、またまた豆料理コースを作って下さいました」
▼「恵比寿『アベス 』(約1か月前)でも、美味しい豆料理達に出逢ってました」
♥そもそもこの人のよく使うマメってそんなに高級食材じゃないよね??他にも高級そうな感じの食材なさそうだし。生徒さんは何かおかしいと思わないのかな
♥こんなしょぼい料理2000円程度で良くない?一応出演料と材料費と場所代込みでさ。8500円でこの2品なら、テーブルひっくり返して砂かけて帰るレベルだわ
♥お料理教室8500円って週1で1ヶ月分くらいのコースの料金かと思えば、たったの1時間半のクラス1回分に8500円?それって普通なのか?庶民の私には相場がわからない…
♥8500円かけるのだったら、普通に、コース料理をいただいた方が良い思い出になりそう
▼ちなみに川越シェフのお店「タツヤ・カワゴエ」では夜のコースメニューが5500円~
♥8500円くれるって言われても行きたくないな
♥怖い物見たさで8500円払う人いると思います。まあ普通じゃ喰わないね
♥一回騙されて汚料理教室来た人は二度と来ない=一期一会なんでしょ
♥忘れた頃に必ずでてくる園山さんwもうほっといたれよ
( ゚A゚ ) 8500円っていう料金設定も高いし、この料理を家で作ろうとも思えない…教室に参加した人の感想も聞いてみたいわ
匿名さん 2013年5月3日(金) 5:53 PM
高すぎw
匿名さん 2013年5月3日(金) 5:54 PM
わーい!
さっきのコメント1番だったのね♡
匿名さん 2013年5月3日(金) 5:56 PM
まじで誰が参加するの?
匿名さん 2013年5月3日(金) 6:28 PM
味は知らないけど
美的センスが欠けているような・・・?
学生時代の図工や美術の成績、良くなさそう。
匿名さん 2013年5月3日(金) 6:40 PM
さっき5時に夢中で辛酸なめこさんが茶巾絞りのレーズンのこと乳首って言ってたwめっちゃタイムリーw
匿名さん 2013年5月3日(金) 6:44 PM
塩谷と行くツアーがファン集まんなくて中止になったけど、こっちはちゃんと集まるんだろうか。。。
匿名さん 2013年5月3日(金) 6:48 PM
本当にこの人は何がしたいんだろう?
キモイじゃなくて純粋に気持ち悪い・・・
匿名さん 2013年5月3日(金) 6:54 PM
オレンジページ350円のが遥かに役立つ。ネットでちょいと検索しただけでいろんなレシピ出てくるのに、こんなんで8500円は無いわ〜。
匿名さん 2013年5月3日(金) 6:58 PM
嘔吐物を作る教室にカネを払う馬鹿がどこにいんだよ。
あいさん 2013年5月3日(金) 7:33 PM
誰が行くのよ。
頼まれても食いたくない料理ばっか作りやがって。
趣味どまりにしとけよ。
世間の目が見えないのかこいつ。
匿名さん 2013年5月3日(金) 8:54 PM
こいつの話題要らないマジで。
匿名さん 2013年5月3日(金) 9:15 PM
こいつの料理教室がいくらかはどうでもいい。
こいつの料理教室に何人集まったのかの方がよい。
というか、こいつ知らぬ間に出てきたんだけど、
塩谷との話の前から居た人なの??
匿名さん 2013年5月3日(金) 11:03 PM
さらに写真の構図や光のあて方が下手だから美味しそうに見えない。プロの友人に撮ってもらったほうがいい。
匿名さん 2013年5月3日(金) 11:24 PM
この人は豆ダイエット成功したとかで豆づくしなの?
万人に合うわけじゃないのに。
匿名さん 2013年5月3日(金) 11:45 PM
この人の料理教室に通う人の神経がわからん…(-_-;)
匿名さん 2013年5月4日(土) 12:11 AM
まだ居てたんか。忘れてたわ。相変わらず豆好きやな。
匿名さん 2013年5月4日(土) 12:43 AM
高くないよ。
だってシェフや板前さんやパティシエがしてる料理教室に参加した事あるけど、どれも1万円だったから。
でもまあこの人の料理は教えてもらいたくないけど。
匿名さん 2013年5月4日(土) 12:46 AM
>旦那と喧嘩した晩に嫌がらせで出す為の料理を教える教室とかっていう新機軸
笑ったw
匿名さん 2013年5月4日(土) 12:51 AM
これで8500円を払う人の顔を見てみたい。
さぞかし、神田うのとかハイパー何とかみたいな勘違い新興成金みたいな顔した人間ばかりなんだろうな。
匿名さん 2013年5月4日(土) 1:33 AM
※11
の言う通り
需要ないんだから消えていいよ
匿名さん 2013年5月4日(土) 3:45 AM
出雲市の出身だからか、観光大使になっていて、
出雲市の学校でこの人が食育の講演会みたいなのをやる。
うそって思った。
匿名さん 2013年5月4日(土) 3:50 AM
この人豆使った料理好きだよね
毎回見た目で食欲失せるけど…