アスキー・メディアワークスについて語るスレ

61 : ななしのよっしん :2013/04/23(火) 08:03:13 ID: jl4SKHIh8s
実際ステマだって確はないし陰謀論だっていうのは否定しない
ただ怪しい拠がこれだけあるのにそれらに対して見て見ぬふりをするのもおかしくないか?
62 : ななしのよっしん :2013/04/23(火) 08:19:38 ID: IE1GxzpS/F
1ヶも会社から埋め荒らししといて
ネットの住民が騒ぐ(キリッ」とかねえわ
63 : ななしのよっしん :2013/04/23(火) 19:46:44 ID: Tat3VF68Ey
ID: WFOsF2Ik15 ですわ

アスキーPCを使って荒らし行為を行ったのは事実だし、自社商品を絶賛してたのも事実

>>57は、他社がアスキーPCを使って、アスキーの商品を賞賛してた可性があると言いたいのか?

なるほど、アスキーステマを請け負ってる会社があるかもな。
そこ社の人がアスキーPCを使って書いちまったのかもしれんな。
64 : ななしのよっしん :2013/04/23(火) 23:42:26 ID: YCWdjQQuA4
何故、アスキーIPが引っかかったのかと、同じアスキーでも
かれる作品があったのかについて考察してみたんだが
>>sm20682148


角川の内部でも相当の確執があるんじゃないか?」という結論に達した
65 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 00:33:14 ID: WFOsF2Ik15
本人たちが何も明言しない以上は……ねえ。
「こんなの事実ですと言ってるようなもんじゃん」ではにはならん「事実です」と言わなきゃ、本人たちがね。
IPアドレスアスキーのものだったから「アスキーが組織がらみでステマを行っている」という拠にもならんし……。
ステルスマーケティングの記事の「ステルスマーケティングという言葉の使用上の注意」の項も観てほしいなあ。
66 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 00:55:02 ID: O7+DS++GXp
>>65
見てきたけど、疑惑の段階じゃないでしょこの騒動は。
アスキー社内のPCからステマ荒らしが行われた事は確定してるわけで。
そもそもステマの定義は『消費者に宣伝と気づかれないように社員や組織が宣伝行為をすること』
なんだから個人か組織がやったかどうかは関係なくないか?

仮に部外者がアスキーPCを自由自在に使える状況が発生してたなら、それはそれで釈明が必要なんじゃ
あと、>>57>>65の理論だと全ての犯罪は現行犯と自供以外で立できなくなるんだが
67 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 01:17:23 ID: J13qwKf7SL
別に擁護するわけじゃないけど

やり口が大手レーベルのやり手編集長がやるステマにしてはお粗末すぎるのが気になるな
三木くらいのやつならそれこそたかが掲示板スレを荒らすことなんてしなくても
アフィブログ渡して大絶賛させたり
雑誌やら何やらに大々的に宣伝させたり余裕できるだろうし効果的だろ

どちらかと言えば下っ端がヘマした感じがするんだよな
68 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 10:49:32 ID: WFOsF2Ik15
>>66
IPアドレスって紋やDNAと同じ位決定的なものなのかい。
三次元に存在するわけでもない電子媒体なのに。

釈明が必要にも関わらず押し黙っているのはそれこそステマ疑惑が強いことを自覚しているからヘタにツイートなりして当たりを悪くすることを防いでいるとも考えられるね。

第一もっとよく項を読んでみなよ。
本当にステマなら「消費者庁が何らかの動きを見せるはず」と書いているよ。
そうでなくてもアフィブログならともかく悪質性が高いならネットニュース位報じるはずである(人権侵害救済法案のときも地上波ではほとんど流れなかったがネットニュースではしっかり流れていた)

つまり、今回の件に関してはネットが誇大妄想を膨らませているにすぎないというわけだ。
69 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 11:03:52 ID: pt0olfsM7B
会社のPCから荒らし行為をやってたという部分はほぼ確定だろう(遠隔操作の可性も微レ存だが)
ただ確定するのはそこだけで会社ぐるみでステマやってるとか三木氏がなんかやってるっていう拠には全くならない
そこまで飛んじゃうのはただの連想ゲーム
70 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 11:47:34 ID: OQhpM9rEhV
何で沈黙してるんですかね……
71 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 11:54:02 ID: O7+DS++GXp
>>68
そりゃ信憑性はあるでしょ。機器を識別するための番号がIPなんだから。しかも企業内PC。
確かに遠隔操作や偽装の例もあるけど、実際にIPアドレスを決め手として警察が動いて特定された例なんていくらでもあるんだし。あと質問するが企業のIPアドレス偽装ってできるのか?
ってかほんとに遠隔操作の場合押し黙ってる場合じゃないような、さっさと明出して調犯人逮捕した方が遥かに沈静化にもなるんじゃね?

「消費者庁が何らかの動きを見せるはず」って言うけど、例えばステマ発覚したキングソフトの件については消費者庁はまるっきり動きを見せなかったが、これはステマではないのか?
何度も言ってるけど、>>69の通り『アスキーPCから荒らし行為が行われた』のは事実であってその点については誇大妄想でもなんでもない。まぁ数年前からステマをやっていたに違いない!とかは流石に行き過ぎだと思うが
72 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 11:59:55 ID: OQhpM9rEhV
火消しじゃなくて着火剤君ですね……間違いない
73 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 12:20:23 ID: 9Z5PG+LxC2
>>69
その通りなんだけどここまで極端な反応されると疑ってくださいって言ってるようなもんなんだよな
特に三木氏はスルーするなら普段通りに、反応するなら一言「自分は関係ない」やら「社外秘」で済むのになぜ沈黙なのか
これはいろいろ考えざるを得ない
74 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 12:25:40 ID: pt0olfsM7B
>>73
残念ながらネットには黙ってるより何かアクションを起こしたほうが喰らいつく人間のほうが多いのでスルーは決して悪手とも言えない
それこそ社員という立場なんだから一存でアクションを取るわけにもいかんだろう
75 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 12:33:05 ID: 9Z5PG+LxC2
>>74
だからそれまで毎日つぶやいてたような人が突然「全黙秘」なんて露アクションじゃん
関係ないならその話題のみ総スルーでいつも通りのつぶやき続けてもいいんだから
76 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 12:37:21 ID: WFOsF2Ik15
>>75
疑われるようなことを自分から率先してやるわけないじゃん。
だから沈黙は単純に当たりが悪くなるのを防ぐためであり、それ以上でもそれ以下でもない
普通につぶやいていてステマリプがたくさん来たらどうするのさ。
77 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 12:39:43 ID: pt0olfsM7B
>>75
特定の話題だけスルーとかそれこそ絶好の餌じゃないか
全黙秘っつっても知らない人にとっては「あれなんかあったのかな」くらいなんもんで特定の話題にはたどり着かない
つまりわざわざ「おいこいつアレの後黙りだしたぞ」と言われなければそれを意識することはないんだよ

すでに騒ぎを知ってる人間に対してではなく知らない人間への影を意識してると考えればいい
78 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 12:46:21 ID: 9Z5PG+LxC2
>>76
どっちも手遅れ

>>77
そんなものかね?まあ今回はアフィの扇動追いもないし納得か
79 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 12:48:13 ID: YxeM5OCIPP
>>77
なるほどな。

話は変わるが仮にステマをやっている会社がまだまだあってもその罪は全部アスキーが被ってくれたことになるということかな?
実際はどうか知らないし下手人は三木じゃないかもしれないがアスキー側にとっては大ピンチライバル社にとっては自分達のステマも一回終わらせてこれまでのステマも全部アスキーがやったことに誘導できる気がする。

まぁ、だからどうこうは思わないがアスキーはそうとうな痛手だなぁくらいか。しかし、意外と(さくら荘とかココロコネクトべると)炎上がおとなしいところを見るに本当に大手アフィブログの影は大きいのかな?最近までは信じられなかったが今回の件で少しステマするの気持ちが分かった気がする
80 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 20:05:41 ID: YCWdjQQuA4
何かwikipediaを用いたアスキーステマやら、電撃文庫
編集者にも印税的な物を化していたとか、どんどんステマ関連の
情報が発掘されてきているんだが・・・・

このままだと、どんどんステマ部分の項が増えそうだから
ステマ部分をアスキー2ch荒らし騒動とか、新記事で分けた方が
よさそうだ
81 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 20:25:38 ID: WFOsF2Ik15
>>80
そんな情報に記事立てする必要はないない。
所詮陰謀論者のたわいもない噂話でしょうよ。
82 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 23:16:36 ID: OQhpM9rEhV
ID: WFOsF2Ik15
どうしてそんな必死なんだか……
余計に燃え上がらせたいようにしか見えんぞ
83 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 23:19:24 ID: pt0olfsM7B
>>82
むしろ燃え上がらせようと必死なのはあなたの方に見えるんですが
84 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 23:48:51 ID: OQhpM9rEhV
は一々反応してたらもっと荒れるだけだって言いたかっただけなんだけど……
まあいいです、好きにしてください
85 : ななしのよっしん :2013/04/24(水) 23:58:53 ID: YkV7QYIP4m
三木作品のステマ疑惑はともかく
ラノベ業界の大手が自社の回線使って2ちゃん荒らしてたのは事実だからな
しかも特定作品を持ち上げるようなやり方で
このこと自体異常すぎるしもっと騒がれるべきだろ
86 : ななしのよっしん :2013/04/25(木) 00:00:08 ID: tT5+QjciA2
IPアドレスをそこまで疑うとかまぁさすがにマジじゃなくて対立煽りだな。
アスキー的に社内で埋め立て荒らしをする人物がいた
よりも
PCが1ヶ以上乗っ取られていて密かに遠隔で埋め立て荒らしを行われていた
の方が一大事だな
それこそ誰かとかげの尻尾切りして書き込んでいたことにしたほうが傷が浅い
87 : ななしのよっしん :2013/04/25(木) 01:16:50 ID: WFOsF2Ik15
もし悪質なステマだとしたらとっとと誰かが消費者庁に連絡入れててもいいはずだが……。
そしてIPアドレスを執拗に疑う=対立煽り認定てどこまでIPアドレスって信用されているのだか……。
こういった埋め立て荒らしする人って全員場所が開されるようなことになるのかよ、プライバシーなんてあったもんじゃないね。
88 : ななしのよっしん :2013/04/25(木) 01:22:19 ID: WFOsF2Ik15
ちなみにyahoo!で「アスキーメディアワークス」と入して検索したら、「ステマ」とか「2ch」とかは出てきたけど、「埋め立て」とか「…」とかは一切出なかった。
ステマ2chは昔から存在はしていたろうね、「疑惑」はあったんだからね。
それ位問題なら流石にアフィブログで取り上げられずとも話題位になるんじゃないのかなあ。
89 : ななしのよっしん :2013/04/25(木) 05:43:05 ID: y3OuAB6bkZ
>こういった埋め立て荒らしする人って全員場所が開されるようなことになるのかよ、プライバシーなんてあったもんじゃないね。

なんで物言いが荒らし視点なんですかね……
90 : ななしのよっしん :2013/04/25(木) 22:33:12 ID: Tat3VF68Ey
>>87
IPアドレスって電話番号みたいなものでアスキー・メディアワークス本社の電話番号があって、社内PCは内線みたいなもの。
データのやり取りをするときはIPは常に開されてる。

ID: WFOsF2Ik15の言ってることは例えるなら、
『本社の電話番号』を使って『催眠商法(例:ハイハイ商法)』の違法行為をしてたけど、電話番号なんて電子情報信用できないから起業が自しないと確定しない。

と言ってるんだ。
詐欺電話とか着たら警察電話番号伝えるだろ。で、誰がその電話番号を使ったか調べるのが流れ。
今回の事件はアスキーの会社に誰がPCを使ってたかの説明がめられてるんだよ。んで、怪しいって言われてるのが三
ページトップへ戻る
  JASRAC許諾番号: 9011622001Y31015
掲示板リンク用のスペースです。