アスキー・メディアワークスについて語るスレ
- 31 : ななしのよっしん :2013/04/20(土) 17:23:31 ID: WFOsF2Ik15
- 
    正直言っちゃえばどの企業だっていくらか脛に傷持ってるんだと思うよ。
 有名企業、ましてやかエンターテインメント取り扱ってる企業だとそれが目立つだけ。
 芸能事務所やテレビ局にも言える事だが、そういう世界だけが特に汚いみたいな見方は僕好きくない。
 そしてだんまりを決め込んだから怪しいとか言う人は、じゃあ例えば「これに関して質問を」と言われたら「ノーコメントで」と返す人はみんな後ろめたいもの持ってると思ってるのかってことよ。
 関わりたくないし、いい弁解のし方がないからってだけかもしれないじゃないか。
 何というか……ネットって憶測が真実みたいに言われるよねえ。
- 32 : ななしのよっしん :2013/04/20(土) 17:36:41 ID: O7+DS++GXp
- 
    >>31
 いやいやいや、今回の騒動は「だんまりを決め込んだから怪しい」とか「憶測が真実」の次元じゃない
 2chライトノベル板の埋立荒らしを一カ月間アスキーのIPがやってたのは確定してるし、焼かれてもいる
 こういう形で明確に表に出ちゃったのはそりゃまずいでしょ
 しかしなんで自社作品のスレを自分で荒らしたりしたんだろうか
 意図が分からんしバレるとは考えなかったんだろうかと。ファンを敵に回してるようなもんだし
- 33 : ななしのよっしん :2013/04/20(土) 18:39:18 ID: WFOsF2Ik15
- 
    >>32
 しかし、それをアスキー全体の陰謀と位置付けるのはまだ気が早すぎである。
 いくらなんでも企業全体でこんな誰からでも反感買うような行為するものか。
 バレるとは思わなかった??
 一企業がそんな殺人予告を書いて遊ぶような輩と同じような考えを持って行動するなんで考えられない。
 確かにあり得ないで済ますのはよくないが…。
- 34 : ななしのよっしん :2013/04/20(土) 19:17:04 ID: O7+DS++GXp
- 
    >>33
 まぁ自社をネガキャンするとか意味が分からんからなぁ。同情票狙いだったのか?
 あと、連投荒らしは荒らし行為の中では非常に目立つし誰かが通報が行く可能性も高い
 少なくとも一般人に成り済ますステマやネガキャンよりも遥かにね、実際運営に通報がいってバレたわけで
- 35 : ななしのよっしん :2013/04/20(土) 19:29:27 ID: YxeM5OCIPP
- 
    これと関係あるのかどうか知らないが電撃だといろいろと関係者しか出来ないネタバレが横行していたっていうことがかなり気になる。関係無いとは思うのだが本当にそう言い切れるのかが分からなくなって来た。
 まぁ、電撃の社員が電撃の評判落としてそれの見返りに・・・・なんてことはありえないだろうが・・・・社内には何か自分がむしゃくしゃしたから個人的にやったという奴の仕業なのだろうと思う。
- 36 : ななしのよっしん :2013/04/20(土) 22:26:15 ID: YCWdjQQuA4
- 
    >>33
 とりあえず、今回の騒動で動画を作ってんだが、どうやら
 アスキー以外の奴が立てたスレを潰すのが目的だったようだ
 >>sm20655409
 要は、スレ単位で監視、操作していたってことだが・・・
 別の人が立てても別に問題がないと思うんだが、何故荒らしたのか
- 37 : ななしのよっしん :2013/04/21(日) 01:13:10 ID: y3OuAB6bkZ
- 
    ふわふわしたこと言ってる奴らはとりあえずちゃんとログ見とけよ
 http://www.peeep .us/2d46 eb1f 
 「死ね、早漏」と埋め立て荒らしが同一人物かはともかく、
 勝手にスレ建てられたことへの憎しみみたいなものはひしひしと感じたよ、俺は
- 38 : ななしのよっしん :2013/04/21(日) 01:44:40 ID: OT6zMXmw7B
- 読者に対して死ね、早漏!はないだろ・・・
- 39 : ななしのよっしん :2013/04/21(日) 16:00:22 ID: nnW0wtWJcW
- 
    しかも目的が自社の商品の宣伝だからな。
 都合の良い方向に話を持っていきたいがためにそんなことを。
 批判なんかになると急に雑談を始めて流したり、やたら不自然に他社を叩く流れになったりするケースが多いが、アスキーはステマは確定だが、ネガキャンをやってた可能性も高いだろうな。
- 40 : ななしのよっしん :2013/04/21(日) 16:04:26 ID: nXbFALWTjA
- 
    普通こういう問題が起こったら板単位で荒れかねないんだが
 ラノベ板はむしろいつも以上に平和だからな
- 41 : ななしのよっしん :2013/04/21(日) 18:52:20 ID: jl4SKHIh8s
- 
    この手の問題は火消しが沸けば沸くほど炎上するのに
 今回イマイチ食いつきが悪いというか思ったほど燃え上がらない
 角川ソニーの関連企業で荒らしてたのは確定のオマケ付きなのに…
 まあ単に騒ぎの始動が遅いだけかもしれんが
- 42 : ななしのよっしん :2013/04/21(日) 20:47:34 ID: WFOsF2Ik15
- 
    というかなんかアスキーを擁護するようなコメしていながら悪いんだけどこの事件のあらましが全く掴めん。
 ちょっと整理させていいか??
 2chのアスキー専用スレに突如ステマ登場。
 ↓
 それは荒らしまがいであり、しかも「死ね、早漏」と書かれていた。
 ↓
 IPアドレスがアスキーなのでアスキーがやったのは間違いない。
 ↓
 電撃副編集長の三木さんがツイッターを突如更新停止、やらおん!やはちま起稿もまるでネタにしない。
 ↓
 アスキーやらかしおったな。
 ということでおk?
 というか2chやってないから分からんのだけどIPアドレスって何??
- 43 : ななしのよっしん :2013/04/21(日) 20:54:48 ID: nXbFALWTjA
- 
    >>42
 紛いじゃない、完全なる悪質な荒らしなんだよ。
 IPアドレスはインターネットの基礎知識だからそれは自分で勉強しておいたほうがいい。
 電撃関連スレにて、問題作品を不自然に持ち上げ、他の受賞作品をこき下ろすなど不審なレスが目立つ
 レス内容から察するに、問題作品を持ち上げていた人物は各書店の売れ行きまでチェックしていた模様
 ↓
 誰かが問題作品の個別スレを建てる
 スレの冒頭は「また三木編集のステマか」といった批判的な流れに(問題作品の担当は三木)
 ↓
 問題の人物「これは荒らしの建てたスレ!ageる奴も書き込む奴も荒らし!」
 一方、電撃スレでは問題作品を相変わらず持ち上げ続ける
 ↓
 当然ながら個別スレは「関係者必死だなw」と問題人物が煽られる流れに
 問題の人物は連投と自演で個別スレへの書き込み禁止を呼び掛けるが無視される
 ↓
 問題人物が突然発狂、スレを毎日埋め始める
 ※思うに、早々にステマが看破されたのが都合が悪かったのではないか?
 ↓
 運営が荒らし行為としてログ開示「問題の人物、電撃社内から書き込み」と発覚
 ↓
 2ch過去ログ、なぜか削除された尼レビューのキャッシュ等から自演工作の痕跡が続々発掘
 社員が火消しを始めたか?↓
 やらおん、アフィまとめがアスキー・メディアワークスのラノベ板荒らし、荒らし発覚後に三木一馬Twitter沈黙を記事にして取り上げず炎上させないよう擁護(今ここ)
- 44 : ななしのよっしん :2013/04/21(日) 21:02:17 ID: WFOsF2Ik15
- 
    あと埋め立て荒らしもよくわからない。
 つまり埋め尽くすように書き込みをするってこと??
- 45 : ななしのよっしん :2013/04/21(日) 21:06:24 ID: jl4SKHIh8s
- 
    >>42
 IPは電話番号とか住所みたいなものをイメージしてもらえば早いかも
 詳しくはIPアドレスの記事見て
 アスキーのラノベスレに埋め立て荒らし降臨、IPはアスキーのもの(確定)
 ↓
 同時期に同じ作品のスレッドが立ってるってことは都合の悪いスレ埋めたんじゃね?
 ↓
 ってことはアスキーは自社の商品のスレ立て、監視して都合の良いように操作してんじゃね?
 ↓
 これってステマじゃね?
 ↓
 三木沈黙、アフィノータッチますます怪しい
 ってのがだいたいの流れ
- 46 : ななしのよっしん :2013/04/21(日) 21:09:49 ID: nXbFALWTjA
- 
    >>44
 http://www.logso ku.com/r /magazin /1361431 084/ 
 これを見ればどういう荒らしかがよく分かると思う。
- 47 : ななしのよっしん :2013/04/21(日) 21:19:03 ID: jl4SKHIh8s
- 
    >>44
 おおよそその認識で合ってる
- 48 : ななしのよっしん :2013/04/21(日) 21:21:23 ID: pt0olfsM7B
- アフィブログが取り上げるかどうかが基準になってる時点で色々おかしいと思わんのだろうか
- 49 : ななしのよっしん :2013/04/21(日) 21:33:42 ID: jl4SKHIh8s
- 
    >>48
 アスキーとアフィブログがつながっていると断言はできんが
 つながってると仮定してソニー角川と縁故のあるアスキーに対して
 アフィブログが都合の悪い情報は伏せたからと考えるのは別段不思議では無いと思う
- 50 : ななしのよっしん :2013/04/21(日) 21:39:18 ID: WFOsF2Ik15
- 
    え、アフィブログって個人経営してるもんじゃないの??
 やらおん!やはちま起稿って角川の関連ブログだったの??
- 51 : ななしのよっしん :2013/04/21(日) 21:40:24 ID: pt0olfsM7B
- 
    >>49
 その仮定もかなり怪しいんだよなぁ
 繋がってると噂される会社の作品平気でネガキャンしてたりするし
- 52 : ななしのよっしん :2013/04/21(日) 21:41:50 ID: 9Z5PG+LxC2
- 
    陰謀論的に見ると膨らみまくるな
 最終的に何が明らかになるのかちょっと楽しみである
 
- 53 : ななしのよっしん :2013/04/21(日) 21:45:20 ID: WFOsF2Ik15
- 
    >>51
 そうそう、「ビブリア」も確かアスキー関連の書籍だったと思うけど普通にドラマこき下してたよね。
- 54 : ななしのよっしん :2013/04/22(月) 07:02:31 ID: YCWdjQQuA4
- 
    >>50
 少なくとも、はちま起稿は株式会社KNDという会社で運営されていた事が分かっている
 他のアフィブログも記事の総数などから、会社運営だと思われている
 2chでは「コピペブログはソニーと角川のステマ業務を請け負っている、ライブドア(NHN)の一部門」
 というのが、常識となっている
- 55 : ななしのよっしん :2013/04/22(月) 15:38:58 ID: WFOsF2Ik15
- 
    >>54
 そーなのかー。
 しかし、アフィブログも操っているとか言われてるけど、yahoo!知恵袋でもその手の質問が殆どなく、twitterで検索かけてもその手の話題がBOTとか以外で引っかからないとなると、大手のSNSも手中に収めてんだねー、すごいねー(棒)
- 56 : ななしのよっしん :2013/04/22(月) 15:45:01 ID: tT5+QjciA2
- 
    >>55
 だから問題なんじゃないか。
 昨今のコピペブログで様々な情報が操られるというのが透けて見えて。
 と言うか2chでの問題をコピペブログ経由で見でもしなければ知恵袋やTwitterで話題にはしないだろ
 2chの住人は2chで話すんだから。
 なんでそんなに陰謀論にしたいんだ?
- 57 : ななしのよっしん :2013/04/22(月) 23:26:31 ID: WFOsF2Ik15
- 
    だったらもっと大手の企業とか大物政治家もネットの情報を操る事できるんじゃないの??
 アスキーには出来てなぜその人らはできないの??
 おかしいじゃない。
 コピペブログ経由しなければ分からない??
 でもこのネット社会流石にそれらを介さなくても問題になるものは広まるはずさ。
 むしろコピペブログに載らないからこそそういった別の場所で余計広まるもんじゃないの??
 なぜ陰謀論にしたいか??
 じゃあ逆に聞きたいが、アスキーがステマのためにスレを荒らしたと確信を持って言っている人は社員の人か??
 いくらIPが会社のものだからってアスキーが会社のパソコンからそれをやっていたところを観たという目撃証言がなければ、そうでなくても会社のパソコンのデータでも押収して観なければ信用なんてできないね。
 血文字で名前が書いてあって、被害者を殺すに値する動機があったとしても、明確に「やりました」というか確実な証拠がなければ犯人だと特定できないのと同じさね。
 言い訳と思うなら結構だがここまでやらんと個人的に黒とは決めつけられん。
- 58 : ななしのよっしん :2013/04/23(火) 00:01:21 ID: y3OuAB6bkZ
- 
    三木さんtwitter沈黙からもうすぐで10日達成ですね!
 週明けても呟かなかったってことはワンチャンあるでこれ!
 新しい地蔵が誕生する!!
- 59 : ななしのよっしん :2013/04/23(火) 00:06:23 ID: WFOsF2Ik15
- 
    >>58
 地蔵ってなんのことかと思って記事に飛んでレス観たらそういうことか。
 どうせなにしたってネットの住民は騒ぐから問題解決するまではなんの反応も示さずにいようというだけの話なのに酷いったらない。
 
- 60 : ななしのよっしん :2013/04/23(火) 00:33:00 ID: y3OuAB6bkZ
- 
    ID: WFOsF2Ik15 
 ライトユーザ装った社員さんかなにか?
 お前の話題に反応したわけでもないのにわざわざ擁護レスつけちゃうとか早漏すぎんだろw