2ちゃんねる運営者との間のログの開示請求に関する協議について
2ちゃんねるに対するログ開示請求に関する紛争合意について
平成25年4月26日
弁護士壇 俊 光
本日、当職と2ちゃんねる運営との間で、2ちゃんねるに対するログの開示請求について合意をいたしました。
これは、今後、当職からの、一定の請求については、あらかじめ両者の定める方法で開示請求及び開示の通知をするというものであり、当面、
① 権利侵害の程度、開示の必要性等からみて、開示が相当な書き込みがなされたものについて
② 当職が本人の代理人となって開示請求する場合
に適用されることとしております。
この紛争処理方法の合意は、これまで、開示請求が困難な場合があった2ちゃんねるのログの開示請求について、ひとつの解決策となるものであり、インターネットを用いた権利侵害事案において、速やかな権利救済手続きに資するものと理解しております。
意見はいろいろあろう。よりよい方法があるかもしれない。が、私なりに、検討・協議を重ね、法的リスクも考慮したうえでの、ひとつの方法である。
| 固定リンク
「その他の事件」カテゴリの記事
- 2ちゃんねる運営者との間のログの開示請求に関する協議について(2013.04.26)
- 2ちゃんねるに対するログの開示請求のQ&A(2013.04.26)
- URL事件最高裁決定(2012.07.11)
- 恫喝取調事件第2回公判(2011.04.12)
- 勾留の行方(2011.03.17)
コメント