転載元
NARUTOのサスケって鬼鮫さんに負けそう
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367411020/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 21:23:40.78 ID:FmM+ZtSq0な気がする
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 21:24:31.34 ID:tRpgnv/V0お身体に触りますよ
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 21:25:47.06 ID:rIyYXKgH0雷タイプだから水タイプには勝てるはず
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 21:39:30.55 ID:qmEeqfO50紅ごときの幻術をまともに食らった時点でサスケェ!の幻術車輪眼には敵わないんじゃないか?
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 21:50:22.58 ID:FURXeNT50どうなんだろうな
あのしぶとい鬼鮫さんをサスケが瞬殺とかできそうにないし
順当に水蝋の術されて嬲り殺されそうには思う
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 21:41:54.97 ID:+ij7+sdN0暁の戦力はなぜあんなに偏っているのか
イタチ鬼鮫のコンビだけ強すぎるわ
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 21:43:48.29 ID:N6111t4d0飛段は能力の割に弱い(頭が)
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 21:56:00.68 ID:HrqgBvP30スサノオあるし負けんだろ
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 21:56:51.29 ID:GKqAVOrl0スサノオって鮫肌に食べられるんじゃね?
190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:02:06.94 ID:ejNUaQzfPイタチの相方だった奴にイタチがよく使う術がそのまま通じるとは思えないけど
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:03:31.66 ID:O3FhmVQD0
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 22:00:40.32 ID:qf/V1udj0二人とも戦ってる八尾を基準にすると、基礎戦闘力は明らかなレベルで鬼鮫>サスケなんだよな
んでサスケが強い理由ってマンゲなんだけど、これがチャクラ食らう鮫肌と相性悪い
マジで真面目に考えると負けるな
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 22:04:32.25 ID:SZH5bSgbO鬼鮫さん、強い上に忍術無効系だからほとんどのキャラにとってかなり厄介だし
忍術あんまり使わない、体術極め系のガイが相性の良さで勝ったけどさ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 21:52:38.55 ID:Y418p0e+0ロックリーの体術は結構貴重
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:42:46.57 ID:qnny3SGU0し 獅子連弾(震え声)
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 22:13:05.25 ID:Wkjugeqb0鬼鮫さんとはサスケ相性悪いよな
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 22:15:49.83 ID:Tph8P2iT0サスケちゃんは天照と素戔嗚尊を攻略されると途端に微妙キャラになる
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 22:16:54.27 ID:rIyYXKgH0カカシもだけど強い技持ってるのにチャクラ量が微妙なんだよな
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 22:20:28.12 ID:OASJ7ulG0まあ鬼鮫さんが強すぎるだけだ
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 22:21:30.57 ID:rSDEiakN0鬼鮫って強いだけじゃなくて生き様がイケメンだったよな
情報まもる為に鮫召還して自決とか
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 22:58:53.73 ID:Z65mltYS0サスケはギリギリで勝つ印象
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:15:38.57 ID:OLouoRGO0殺すつもりならカグヅチで10人以上同時に焼けるから瞬殺出来るけど
そもそも少年漫画で瞬殺の技は使わせない
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:19:06.03 ID:INJVwYhi0むしろ天照は瞬殺にはならんだろ(雑魚ですら瞬殺にはなってない)
消えない炎でじわじわ焼かれていく感じ
だから鬼鮫さんみたいに消せる手段と回復手段ある人には天照は決め手にならん
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:21:49.88 ID:OLouoRGO0>>109天照着火したらオビトでもイザナギするぐらいしかないけど
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:22:59.56 ID:FzVQpZnU0>>111オビトが何の術で消したか知らんけど、実際瞬殺にはならずに消す余裕あったでしょ
鬼鮫さんにもその余裕はあるでぇ
そんだけの話
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:23:42.22 ID:nW2d4CSh0鬼鮫がどうやって消すんだ?
水じゃまず無理だぞ
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:24:10.46 ID:w3sNvYRE0
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:27:22.00 ID:SZH5bSgbO鮫肌さん炎食えるの?
発火するのにチャクラは使っても、発火したらそれはチャクラと関係なく燃え続けるんだから
チャクラ食いの刀で消せるのかどうか微妙じゃね?
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:30:07.73 ID:bq4SYQTg0>>124ただの自然現象とかになるならともかく、消えない炎()とか明らかに〝術〟の形態のままだからほぼ確実に食われると思われ
チャクラ食われたら後はそれこそただの炎になるからな
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:32:43.90 ID:OLouoRGO0天照はやたら厳重な封印術か神威で空間まるごと飛ばすしかない
それか発火してる所を諦めて切り落とすか
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:21:52.49 ID:AYKvJ8lpP鬼鮫ってガイ以外で勝てる奴そうそういないだろ
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:24:05.27 ID:Y418p0e+0
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:25:09.86 ID:w3sNvYRE0>>116液体になってもチャクラ削られてったらやがて死ぬんじゃないのか
斬撃では死なんでも
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:29:14.75 ID:Y418p0e+0サスケ>キサメ
というプロセスに至った巻数を見ればいいだろ
38巻を見る限りじゃ、もう超えてたように思えるが
後は術や業の持ち味だよな 千鳥千本、千鳥鋭槍、草薙の剣千鳥刀、千鳥流し
多数あるよな
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:31:20.41 ID:Y418p0e+0キサメにはサスケと違って、術や技があんまりないな。
誤植鮫、水流壁、水流弾
水遁水らっぱ(笑)
234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:22:01.03 ID:vyq3R7fsO千植鮫は千鳥千本で何とかなるかな、鮫踊り空間はどうするんだ
240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:24:42.99 ID:/jTpJcgU0
247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:27:30.04 ID:vi+Npcdj0
245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:26:22.65 ID:PiKTf4C30>>240これをパンチの衝撃波だけでほとんど全滅させるガイ先生が異常
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:40:17.88 ID:bVGbxjqc0ガイはキサメがあんな状態だから勝てたわけで
ビーと戦ったときの本調子キサメなら普通に負けるんじゃない?
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:41:32.99 ID:wOMxwFBd0
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:46:23.09 ID:ww3+/X+K0天照を水遁で防いだらどうなるのかな
水に着火して燃えるとして、蒸発しきったら天照は消える?
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:47:02.26 ID:OLouoRGO0
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:47:57.10 ID:wOMxwFBd0>>158一番最初にピントが合ったものを燃やし尽くすまで消えない
だから封印しかできない
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:49:25.35 ID:ww3+/X+K0>>160>>162水で消すわけじゃない
結果的には消えて欲しいんだけど
水が天照の燃焼対象になった時に、水が蒸発した後はどうなるかって話
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:07:28.30 ID:t2IW1ZR20>>164我愛羅とサスケが戦った時の砂の防御みたいになるんじゃね?
水を身体から完全に切り離してれば(若しくは燃え始めた後で炎が自分に移る前に切り離せば)
そこで天照消滅じゃね?
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:55:58.88 ID:m4kQoyKC0天照効かないならほぼ無理だな
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:57:34.71 ID:bl5fD02i0>>182さすがに効かない訳でもないでしょ?
チャクラ削って消せるのと、チャクラ食って回復できるってだけで
連打でうぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ当てたら結構キツイんじゃね?
224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:17:56.82 ID:nTUjwYlZ0絶対に消えない炎の術VS術を食う刀
227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:19:32.16 ID:AqoIRkJ70>>224矛盾だな
天照関係なく鬼鮫に幻術対策ない限りサスケが眼を見れば終わりなんだけど
207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:09:38.10 ID:0SEJLgca0鮫肌なければ勝てそうな気もする。
201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:06:27.38 ID:PV7+qsNh0勘違いしてるやつがいるけど、鬼鮫及び鮫肌が吸えるのはチャクラの状態のチャクラだけで
チャクラでできた「術」を吸えるのは水遁 大鮫弾な
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:08:08.75 ID:E8h1gj3X0>>201いや生粋のチャクラ状態のまま漂ってるチャクラとか何処にあんだよ
鮫肌は要するに、チャクラ含んでる物に当てた場合、チャクラ削り取って食うというモノ
それ以下でもそれ以上でもあるまいよ・・・
208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:10:04.89 ID:PV7+qsNh0>>205だからチャクラをもった肉体と触れ合った時しか吸ってないだろ
チャクラ刀とか経由してる時もあるけど
281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:48:11.60 ID:RzMtLpCg0全てのペインの術を使える穢土長門が天照を吸いとらずに弾き飛ばしてるから天照は吸えない気がする
308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 01:04:20.10 ID:RzMtLpCg0単行本58巻P114
穢土長門がイタチの天照を神羅天征で弾き飛ばすシーン
この時長門はガリガリ状態
その後八尾のチャクラを吸ったら明らかに回復していることからチャクラは出来るだけ吸いたいはず
この時長門はカブトに完全に操られているから手加減もなし
カブトに操られた状態でもP120で螺旋丸を吸収しているから吸収そのものが出来なかったわけではない
以上のことから天照は長門には吸収出来なかったと考えられます
長門の吸収能力は輪廻眼のものなので忍世界最高=鮫肌&鬼鮫以上と考えられます
だから天照は吸収出来ない術なんだと思います
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:51:51.60 ID:OLouoRGO0そもそも天照使わなくても麒麟で終わるじゃん
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/01(水) 23:53:52.44 ID:SZH5bSgbO麒麟は自然の雷召還だからあれは喰えないんじゃないの?
でも術発動に時間かかるしなあれ
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:03:59.94 ID:5rycjMJhO麒麟が連発出来るならいいんだけどな
あれ自然物だし
水に雷で相性抜群だし
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:04:23.94 ID:RgCHl5rw0千鳥流しでピリピリさせればええやん
198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:05:43.09 ID:5rycjMJhO千鳥は明らかにチャクラ技じゃね?
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:07:12.84 ID:lXx7e8LO0どうせ幻術がすべての漫画なんだからサスケが負けは絶対にありえないよ
243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:26:15.27 ID:AqoIRkJ70サスケvs鬼鮫だと幻術使えばなんとかなるけど
もはや天照vs鬼鮫だし
249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:28:07.16 ID:lO1QaLCr0鮫肌からチャクラ受け取ったりしてるから、
人柱力と同じ原理で幻術解除できてもよさそうに思える
けど鮫肌が全く協力しないだろうから無理かな
252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:29:12.27 ID:XKZBrvuI0>>249鬼鮫が幻術にかかることが自分にマイナスに働くことぐらいは理解するんじゃねーの
251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:28:31.60 ID:PKdjVWX30お前らサスケ舐めすぎ
天照だけで作中トップクラスだぞ
スサノオに篭って天照撒かれたら勝てるやつは両手の指で足りてしまう
254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:30:07.04 ID:vi+Npcdj0サスケ舐めるというより、渋くて強い鬼鮫さんを褒め称えるスレなんだよ多分
257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:31:55.61 ID:XKZBrvuI0鬼鮫さんは相手が悪かったとしか言いようがない
そんな相手がいることを予測して対策を立てたり相手の技の正体を見極めたりすることも全部含めて忍の実力なんだろうけども
259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 00:33:18.08 ID:vi+Npcdj0でも鬼鮫ってガイと戦うの四回目ぐらいなんだよな
明らかに体術キャラなの体術っぽいの読めなかったのは慢心と言える
323 名前: 【22.2m】 :2013/05/02(木) 01:15:14.97 ID:KxNE6dIb0キサメとかサクラでも倒せるだろ
326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/02(木) 01:15:56.07 ID:C+MOey4g0サクラは自分は解毒剤飲んだ上で水に毒ませぜればいいからな
1001 名前:ジャンプまとめ速報:2012/07/01(日) 12:34:56.78 ID:jumpmatome2ch
- NARUTO関連記事
[ 270326 ]
なんか勝つイメージ湧かない、勝っても辛勝
[ 270329 ]
やっぱすげぇよ
ガイ先生
[ 270332 ]
お体にぃぃ
[ 270334 ]
[ 270337 ]
[ 270339 ]
六道仙人の血を引いてるうちは一族の「天照」が、霧隠れの誰が作ったかわからないような妖刀に食われるとは思えないけど。
[ 270344 ]
[ 270345 ]
イタチが九尾担当なんだから当然だろ。
あの頃の暁メンバーで本気になった九尾止められるのは黒幕オビト除けば長門とイタチぐらい。
デイダラの自爆特攻ならやれるかもしれんが。
[ 270346 ]
[ 270350 ]
[ 270365 ]
[ 270367 ]
サスケ程度の幻術だったら何らかの対策は出来る気がするんだが。
そして天照に関しては水遁の壁を作ればいいだけじゃん、ようは体に燃え広がらなければいいだけなんだし。
鬼鮫さんの水遁ならそれくらいの対応は出来そう。
[ 270369 ]
それとも絶対防御とか言ってたけど単純にそれ以上の火力でゴリ押しすれば突破できるのか?
[ 270377 ]
[ 270396 ]
多分、ビー対サスケとビー対鬼鮫からのイメージ
[ 270426 ]
普通にサスケが勝つでしょ。
[ 270442 ]
戦争編で新キャラがチートだらけで霞んでしまったが
[ 270446 ]
[ 270447 ]
発火&燃焼の条件である温度(高熱)・可燃物・酸素(空気)のうち
少なくとも温度は水で下がるだろうし、酸素も水中に溶け込んでるものはともかく
燃焼するスペースとしての空気がないだろ
仮に燃えたとしても、ビー戦のときみたいに巨大な水の中じゃ
燃える=熱で与えられるダメージと水の温度が相殺してノーダメになりそうな気がする
[ 270455 ]
[ 270460 ]
天照は燃焼という現象とは切り離したほうがいいと思う。
炎をも焼きつくすとか燃焼という概念で説明できないことを起こせるから。
[ 270462 ]
最初にイタチが使ってた恐怖を思い出せ
サスケなめられすぎ
[ 270464 ]
まあ俺はキサメが勝つ派だけど。
巨大水空間と、出せるサメの量(チャクラ量)に、回復能力がチートすぎる。
[ 270471 ]
イタチが最初に使った時すら大蛇丸流れの変わり身で防がれてたからなあ・・
[ 270476 ]
天照を普通の炎と一緒に考えちゃダメだろw
そもそも漫画に対して化学的な考察とか無意味
[ 270479 ]
サスケは月読は使えない。
ダンゾウに使ったのはただの写輪眼の幻術
[ 270480 ]
そのイタチと行動を共にしてたんだから写輪眼対策はできてると思われるんだが…。
[ 270481 ]
S+マダラ(穢土)=柱間 オビト [マダラ(生前九尾込み)][大蛇丸(穢土込み)] カブト(仙人)
S ナルト(九喇嘛モード) [マダラ(生前)] 長門=イタチ(穢土) ダンゾウ
S-ナルト(チリナル)イタチ サスケ(永万)ペイン六道 無 [ヒアシ様]ビー 二代目水影 [カカシ]イタチ(病気)三代目雷影
A+ナルト(仙人)=サスケ(万華鏡・スサノオ完全体)ダンゾウ(別天神無し)自来也(仙人)オオノキ 鬼鮫
A 大蛇丸 我愛羅 通常カブト 百豪綱手 金角 銀角 エー ミナト 七門ガイ 黒ゼツ
A-サスケ(呪印状態2) 通常自来也 角都 イタチ(万華鏡無し)サソリ デイダラ 半蔵 鬼鮫(鮫肌無し)
B+六門ガイ メイ サスケ(万華鏡無し)カカシ(万華鏡無し)老ヒルゼン 君麻呂 チヨ ダルイ ミフネ イタチ(象転)小南 五影・暁
B 重吾 鬼鮫(象転)五門リー サスケ(写輪眼無し)通常ナルト 通常綱手 チョウジ カブト(大戦前)再不斬 ヤマト 四代目風影
B-サスケ(終末の谷)ナルト(終末の谷) カンクロウ ネジ シカマル テマリ サイ 水月 シノ 飛段 通常ガイ
C+アオバ アスマ トルネ フー バキ シー 紅 鬼童丸 テンテン 通常リー サスケ(一期終・呪印無し)オモイ
C イズモ コテツ サクラ キバ ナルト(一期終・九尾無し)左近・右近 多由也 次郎坊 シズネ 一般上忍
C-木の葉丸 ヒナタ 白 オビト(カカシ外伝)アンコ ハヤテ 夜叉丸 いの
D+エビス イルカ ミズキ 白ゼツ
D ドス ザク ミスミ ヨロイ 一般中忍
D-キン 冥頭 業頭 香燐 サクラ(一期終) リン []は議論中
大蛇丸の穢土転生はミナト、ヒルゼン、扉間の3人とする
(穢土)のキャラは不死身ではないものとする
大蛇丸、サスケ(呪印状態2)は初代マンダ、カブトは二代目マンダがあるものとする
(仮)シスイB+~A、イズナB+~A、扉間A~S
強さ議論スレの過去ログだと
78:名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/24(水) 23:46:36.07 ID:f4VWPTbM0
確かに大鮫弾ならスサノオも無効化出来るだろうが、あれは水中でしか使えないし、巨大水牢は一瞬であの形と大きさになるんじゃなくて、まず大量の水を吐き出してからああいう風になる感じだったから、スタート時の距離がよっぽど近くない限り、サスケが鷹を口寄せして巨大水牢から逃げちまうだろうよ。そうなると、千食鮫辺りしか、打つ手無しになるが、それじゃスサノオで防がれちまうだろうし、麒麟は鮫肌で吸収できず、水牢も通過しちまって鬼鮫がやられちまうだろうなあ
って結論が出てて、それに対する明確な反論も無かったし、サスケだって、イタチと組んでる鬼鮫の情報は水月から聞いてるだろ
[ 270483 ]
Q1:デイダラ角都サソリが低すぎない?
A:デイダラは呪印を開いてないサスケの瞬身に「速すぎる!」って言っちゃうような奴ですから
角都も当時のナルトに続けて二度もあっさり後ろを取られた上に穢土転生で蘇ってからもイズモとコテツ如きに不意打ちとはいえ、後ろから斬られて縛られてたような奴ですし。しかも、角都自身はシカマルへの後ろからの不意打ちをかわされてましたし
サソリは前情報ありとはいえ仕込み千本をチヨ婆がサクラを操りながら自分も避けられてて、その後の攻撃もサクラ程度が結構見切ってたからです
その仕込み千本もヒルコの口から出した奴はともかく左腕から発射した奴は「見たことが無い、里を抜けた後に改良したのか?」ってチヨ婆が言ってたから、アドリブで避けられたことになるし明らかに口からの奴より左腕からの奴の方が千本の数も飛び方の複雑さも段違いに上でしたし
Q2:サスケがイタチや天照も幻術も効かないチリナルと同格なのは何故?
A:同ランク内では左のキャラの方が強い扱いですよ
ただ、ついでに言っておくと、サスケはイタチ相手でも十拳剣が届かない距離を保って持久戦に持ち込めば勝ち目がありますよ。お互いスサノオが手放せない戦いになるでしょうし、イタチは初期の比較的健康な時ですらスタミナが致命的に低かったのに対して、サスケは永万になって負担が減っていますから
チリナルに対しても、カグツチで天照弾を複数発同時に放てば勝機は0じゃないですね。白ゼツの集団に使った時にはサスケの前方の横10mに渡る範囲に同時にばら撒けていましたから。隊の後ろの白ゼツに当たったのを見ると、影分身を盾にしても後続の天照弾が相手に当たる可能性もありますし。クラマモードのナルトは無理ゲーですけどねww
Q3:木の葉崩しの時の穢土転生の柱間と扉間は最近明らかになった強さに比べて弱すぎないですか?
A:扉間によると、あの時は大蛇丸の穢土転生の精度が低かったそうです
Q4:相性が良くて勝てた呪印2のサスケや一度負けた我愛羅がデイダラより高いのが納得いきません
A:サスケに関してはデイダラもオビトに地雷をセットしてもらってましたし、後ろを取られた時に「先輩、後ろ!」って言われるまで気付いてませんでしたし、サスケも言ってたようにもう一つの手=「上空への火遁から麒麟」を出していなかったのでイーブンでしょう。我愛羅もあの時は里を利用されて負けましたし、デイダラにも生け捕りというハンデがあったにしろ、本来ならC4以外打つ手無しな状況な上に、C4も砂の物理感知で見破られてしまう危険が高いですから
これのQ2にもある通り、サスケの万華鏡は天照とカグツチで月読は無いよ
[ 270486 ]
対策してたデイダラ(しかもまだノーマル写輪眼の時)はどうなったよ?
後、サスケ程度の幻術なら対策出来るって言っても、サスケとイタチで幻術対策に違いなんかあるのか?どっちも眼を見ないようにするだけの話であり、幻術の威力は関係なくね?
[ 270487 ]
そのデイダラが、片目だけを瞑るって対処法を編み出してたじゃないか?月読相手には出来ないことでしょ。まあ、その後、気付かない内にまた掛けられてたけどw
[ 270491 ]
ペイン対自来也で餓鬼道は術で出した油も炎も吸収出来ているという事を
ということは、エドテン長門が天照を神羅天征したのはカブトが輪廻眼の能力を把握していなかったからか、絵的にそっちの方がカッコイイからかなのかも?
だとしたら、やはり鬼鮫に天照は無意味なのでは?
[ 270492 ]
後、基礎戦闘能力が鬼鮫>サスケだろって言っても、ビーはサスケ戦で水月に刀の大半を折られて刀を二本しか持ってなかったからなあ・・
それに鮫肌が雷遁刀のチャクラを吸い取ったり、自分の意志で動いたり(「刀がかわした!」byサブちゃん)しなきゃ鬼鮫でも結構すぐに負けてただろうに。それとも元スレの奴らの間では、鮫肌も鬼鮫の基礎戦闘力の内なのか?
[ 270493 ]
[ 270494 ]
>エドテン長門が天照を神羅天征したのはカブトが輪廻眼の能力を把握していなかったからか
それは無い。その後、ナルトやビーに対してチャクラ吸収を使ってた。っていうか、そもそも、長門がカブトに操られ始めたのは、目の擬音付きの変化の描写を見る限り、神羅天征で天照をはじいた後だし
[ 270496 ]
好き嫌いとどっちが勝つと思うかってのはあまり関係ないと思うが
[ 270500 ]
あの時は五門じゃなくて、六門な
後、鮫肌はイタチの普通の火遁を熱がってなかったっけ?
[ 270505 ]
七刀流を使う前のビー相手なら、サスケも上手く攻撃を捌いて蹴りを入れられてたしな(しかも何故か写輪眼を出してない)ビーも超舐めプだったのかもしれんが、少なくともこの時点で水月と重吾は歯が立ってなかった
後、サスケは空中にいたのにビーのラリアットを避けてたし(「ほう、この八本目をかわしたのはブラザー以来だ」byビー)バージョン2とはいえ、鬼鮫は目の前でビーが腕を伸ばして骨を出して身構えた状態からラリアットで突っ込んできたのを避けられなかったのを見ると、別にサスケと鬼鮫の基礎戦闘力に対して差はないんじゃね?
[ 270506 ]
片目つぶってるのが写輪眼対策なわけないだろw
二部のはじめのナルトVS偽イタチでナルトがやろうとした、チャクラの乱れを自力で治すって正攻法の解き方じゃないの?
[ 270509 ]
※270487は月読と写輪眼の普通の幻術では対処が全く同じじゃね?って発言に対する突っ込みを入れたかっただけで別に鬼鮫がそういう対策をしてるとは言って無いんだろ
[ 270511 ]
[ 270513 ]
このまま生き残ってどうすんだよ木の葉に居場所あんのか
[ 270516 ]
鬼鮫が~とかじゃなくて、
片目つぶることが車輪眼の対策になってるのか?って言いたかったんだが
[ 270518 ]
だから、ナルトに最初から九尾いなくてもチャクラコントロールは別に変わらないんじゃね?
後、ナルトの素のチャクラが多いのも漏れ出した九尾のチャクラを還元してるおかげだったような..
[ 270519 ]
[ 270520 ]
実際、サスケが幻術でC4でやられたように見せた後に、デイダラが閉じてた片目を開くってことをやってたし、「幻術を解く訓練を怠るわけねーだろ」って言ってた気がするが
[ 270522 ]
ナルトの素のチャクラが多いのはお母さんがうずまき一族だったおかげだろ。捏造で叩くのもいい加減にしとけな。それにどっちにしても仙人モードは会得できだろうが。
[ 270523 ]
こんな滅茶苦茶で意味のない表、邪魔なだけだから出すなよ。
[ 270526 ]
まーたナルト好き=サスケ嫌いと思ってる勘違い君が、恥晒してるな。
[ 270528 ]
いや、うずまき一族はチャクラが多いなんてクシナも、その力を香燐から取り込んだカブトも言って無かったはずだがな。2人が言ってたのは、封印術に長けてたけど滅亡したとか、生命力はゴキブリ並みとかそういうことだ。もしチャクラ量が多いんなら、特に自分にその力を取りこんだカブトが言わないのはおかしいだろ
クシナは一族の中でも特別なチャクラの持ち主でそれで九尾の人柱力に選ばれたらしいが、=チャクラが多いってのも無理があるし
後、仙人モードに関しては蛙のじいさんが「仙人になれるのは諦めんど根性と膨大なチャクラを己に持つ者じゃ」って言ってたが
[ 270532 ]
図星か
ナルトじゃ鬼鮫には到底勝てないな
[ 270533 ]
[ 270534 ]
強さ議論厨は恥知らずだからしゃーない
スレの外まで自分らのルールと考え持ち出すからタチ悪いわ
[ 270535 ]
図星かどうかはともかくそれは無いだろw鮫肌には地味に一度に食えるチャクラに限界があるから、尾獣玉は吸いきれないだろ
ただ、ナルトに最初から九尾がいなくてもエリートってのは誤りなのも事実だがな
[ 270536 ]
[ 270537 ]
そもそも、突っ込み所満載だもんなw六門のガイ先生があんなに低いとかありえねーし、仙人カブトも高杉。イタチより絶対下だろ。イタチはその気になればいつでもカブトを倒せたんだぞ。ただ死なせちゃいけなかったのと、サスケが足ひっぱリまくったからあんな苦戦しただけで
[ 270538 ]
ブレが少なかったキャラかも
[ 270540 ]
俺は鮫肌が食った所でそのまま燃やされると思うが
[ 270543 ]
鬼鮫って体術だとアスマと大差ないレベルだろ。そして、いのは心転身でチョウジに乗り移った後、穢土アスマとしばらく体術で渡り合えてた。
まあ、作者があんまり考えてないだけだと思うがw
[ 270545 ]
ガイは、素の状態だとチャクラが3割程度の偽物の鬼鮫にすら完全に圧倒されてて、六門開かなきゃ勝てなかったからな
数日がかりだと分かってる任務なんだから、より負担が少ない五門以下で確実に勝てるんなら、それで戦ってただろうし
それに、鬼鮫は「生贄に与えたチャクラの分量は大したことないですからね。力も使える術もそれに比例して限られてくる」って言ってたし、公式ファンブックの象転の術の説明でも「実力が与えたチャクラの量に比例」って書いてあるから、単純なチャクラ量以外の色んな要素が本物より落ちてると見て間違いない
一方、カカシは独力でイタチの偽物を影分身で捕まえて、とどめはナルトの大玉螺旋丸に譲ったけど、その気になれば自分の本体で雷切でとどめを刺すことも出来たろうから、ガイが六門まで開いて倒した鬼鮫の偽物より強いイタチの偽物を実質一人で万華鏡無しで倒したと見なしていい
穢土人柱力戦でも六門開いても万華鏡すら使ってないカカシと何かと同格扱いな描かれ方だったし
[ 270546 ]
同意
じゃんけんの様な関係のキャラもいるのにこんな表作っても無駄
[ 270547 ]
[ 270548 ]
[ 270549 ]
そもそも鮫肌で「術」を食ったシーンなんてあるの?
初登場でアスマからチャクラ食ったり、ビーの尾獣チャクラ食ったり、「チャクラ」しか食ってなくね??
火遁の火を食ったり、水遁の水を食ったりしてる場面があるなら「天照」を食えるってのも納得するけど
[ 270550 ]
イタチが長門の増幅口寄せ相手に決めた。後、サスケもダンゾウ相手に決めた(イザナギで対処されたから決まったと言えるかは微妙だがw)雷影の腕を奪ったりもしてるな
※270546
だからこそ、勝てる可能性の高い相手の数を中心に決めてるんじゃねえの?
[ 270552 ]
六門ならまだ大して強くないでしょ
[ 270553 ]
イタチの火遁豪火球を食って分断したじゃないか。鮫肌は熱がって怒ってたけど
[ 270556 ]
カブトが穢土抜きでイタチが、カブトが死なないようにしなくても仙人カブトに勝てる可能性はかなり低いと思う
月読・・視界遮断で無力化
天照・・脱皮で対処できそう。サスケは過去にイタチの天照を大蛇丸流の変わり身(脱皮)で対処している
スサノオの防御・・白激の術、音幻術、早蕨の舞、無機転生辺りで突破できる
十拳剣・・危険感知で回避される危険が高い。剣が届く範囲もせいぜい15mなのが痛い
八坂の勾玉・・これも危険感知で(ry。液体化して防がれる可能性もある。天井に当たった時の描写見る限り例え当たっても致命傷になるか微妙
火遁・・これも(ry。それか水龍弾や大瀑布で返り討ち。イタチの火遁の威力的に例え当たっても脱皮で対処されるかも
これじゃかなり厳しいな。仙人モードになる前ですら、戦闘が始まって二人はすぐカブトを見失ってたし
そしてサスケだけじゃなくイタチだってカブトがその気になれば、白激の術or音幻術→解かれる間に無機転生or早蕨の舞で瞬殺出来たろうな。カブトも白激の術中に今どっちを先に狙うか迷ってたし
カブトが負けたのは慢心による舐めプのせいだな。まあ、穢土転生を呼び戻さない時点で・・
後、サスケも所々で役に立ってから、むしろサスケの存在は+と見なしてもいいんじゃね?
[ 270557 ]
単行本持ってるからそこ見返したけど、単純にぶつけて(物理で)真っ二つにしたようにしかみえないww
あれで火遁の火も食えるって判断しちゃうのかよ
[ 270558 ]
この手のスレはいつも同じ奴が立てて同じような連中が集まってくるからなww
[ 270559 ]
サスケがいなきゃ、音幻術解けてねえし、鬼童丸の蜘蛛の糸からの早蕨の舞に対処しきれなかったし、腹から出した大蛇丸の口から飛び出した後のチャクラメスで真っ二つにされてコントロール札を上書きされたぜ
[ 270561 ]
つまりチャクラを食ったけど、直接触れたためか、チャクラ食うのに取り込む必要があるため、ダメージは受けたってことだな。
天照に置き換えるなら、天照のチャクラを食う間はダメージを受けるが、食い終われば消える。かな。
そして食べる時間は非常に速い。
[ 270562 ]
>チャクラメスで真っ二つにされてコントロール札を上書きされたぜ
その時サスケがどう貢献したんだよ?
[ 270563 ]
イタチを真っ二つにした後、イタチの札を取ろうとするカブトをサスケが後ろからスサノオハンドで捕まえようとして(避けられたけど)その後、カブトに対して術を使うことでイタチが再生する時間を稼いでた
[ 270564 ]
他の記事でも似たようなことを書いたが、俺にはナルトがやった方法以外には倒す方法が思いつかない。
[ 270567 ]
[ 270568 ]
NARUTOのキャラってハメ技持ちが沢山いるじゃん。
闘い方しだいじゃ雷影に勝てるやつけっこういるでしょ
[ 270569 ]
[ 270570 ]
イタチ、サスケの天照&カグツチ(白ゼツ戦でやった広範囲一斉放射)、鬼鮫の鮫肌(一度に吸えるチャクラ量が心配だが、おそらく大丈夫だろ)、長門のチャクラ吸収、大蛇丸の白蛇状態の気化毒、カブトの白激の術or音幻術→異空間飲み込み、神威、柱間の花粉、塵遁
等々色々確実な対処法があるし、こいつが空を飛べない上に遠距離技が無いせいで空を飛べる相手に対しては打つ手無しなことや、ドダイとかの対応ぶり(そこまで離れた距離から突っ込んできてないのにドダイがゴム球でナルトを囲った上に引き抜くなんてことを出来てた)とかを見る限りスピードが明らかにエーに劣ってることなどが低評価の理由だ
並みの忍では上手くいかんだろうが、毒煙と幻術っていう一般的な対処法もあるし
よく、サスケじゃ絶対勝てないwwとか言われてるが、開始時の距離がよっぽど近く無い限り、サスケが鷹に乗って空高く飛んで、カグツチの広範囲天照や幻術で一方的にやられる
[ 270572 ]
[ 270573 ]
[ 270574 ]
ガイは完成体を破壊できてないでしょ
[ 270576 ]
>サスケは今でも大蛇丸の強さに「大蛇丸を舐めるな()」とかビビってんのに
大蛇丸を舐めるなっていうのは、「君は大蛇丸の一番弟子だったんだから、この術は君にだって」って台詞に対する物だし、サスケは「大蛇丸にしか出来ないこともある」とか言ってんだから、ビビってるわけではないだろ
>水月もサスケは大蛇以下って言ってんじゃねえかwwwww
サスケが大蛇丸を裏切った時の話だろ。ちなみにサスケ自身もデイダラ戦直後、香燐に「だらしねえ、それでも大蛇丸をやった男か?」って言われたのに対して「大蛇丸は弱ってただけだ」って言ってる
実際、実際、大蛇丸にスサノオを突破するような攻撃力は無い。初見殺しの気化毒も、もうサスケに知られてるから通じないだろうし。一方、サスケは麒麟で感電死or木端微塵にするなり、白ゼツ本体にやったみたいに加具土命の剣で一瞬で燃やし尽くすことも出来る
[ 270577 ]
[ 270579 ]
マダラのスサノオ相手にしたって、そもそも完成体じゃないし、何mか押しただけで壊してない可能性もある
それにガイが雷影並みのスピードで動いてる描写なんて今の所無いし、体術も見切られてオビトにヌンチャクを取られるレベル。門開いてない状態だと、アスマと大差なかった鬼鮫に木の葉旋風を片手で掴まれたり、象転の術の偽物にすら、ヌンチャク有りで肉弾戦で圧倒されるレベル
[ 270580 ]
ガイ先生も、事あるごとに謎のチート戦闘力を発揮してくれる、スゴキャラだからな。
カカシが、ガイのライバル(笑)なぐらいは強いな。
あと門開けただけなのに、技かっこよすぎるだろ。
昼ドラがただの体術とか、もはや別漫画のキャラじゃないのかとさえ疑うレベル。
あのペインさんも見たら震えるぞ。
[ 270581 ]
それとも※270481にあった強さ議論スレでの意見で結論か?
[ 270582 ]
天道「神羅天征!」
[ 270583 ]
解除には魂を食われるリスクがあるから実際問題本体の白蛇さえ無事なら
いくらでも転生できる大蛇丸くらいしか無理なんだよwww
それに水月は過去に自分なら大蛇丸を殺せるとも言ってたような奴なんだがwww
サスケの現在の実力も知らないしな
[ 270584 ]
[ 270586 ]
[ 270587 ]
[ 270588 ]
ww
神羅転生うつまえに昼ドラを打って神羅転生できるやつ始末してしまえば・・・
あとは、神羅転生の範囲とか、捉えられる力の強さと速さとか言い出したらきりないか・・・
[ 270589 ]
カブト戦時は、カツユも百豪も使って無いから
百豪は回復力とパワーアップばかりが注目されてるが、マダラの台詞を見るに、スピードも結構上がってるらしいからな。まあ、それでもミナトと一緒にA-に落ちるべきだとは俺も思うがw
[ 270592 ]
増幅口寄せの犬もあるし、ガイが勝てる可能性は低いよ。まあ、餓鬼道には相性がいいけど
それにペインに勝てる可能性が0じゃないってだけでも凄いって議論スレで過去に話した気がする
[ 270593 ]
[ 270595 ]
[ 270597 ]
後、サソリは破壊力が低いのに上位陣に防御力が高い奴が多いのもな..
[ 270598 ]
[ 270599 ]
反論が無いが、納得してくれたってことでいいのか?
[ 270601 ]
だって、サスケVS鬼鮫の議論なんて、もうほぼ結論が出てるじゃないか。
[ 270605 ]
[ 270607 ]
こいつはサスケと違って空を飛べないから水牢から逃げられないし、十拳剣も距離はせいぜい15m程度だし、例え当たったとして吸収されないって保障は無い(長門が吸わなかったから無理って言い出す奴が現れそうだが、それだと天照も無理ってことになっちまう)月読もコメント欄の上の方の奴らが言ってるように何かしら対策されててもおかしくないし(っていうか、目を見ないようにすればいいし)
[ 270608 ]
サスケの話はもう、サスケが弱いところがあっても認めないやつ(別にサスケが弱いと言ってるわけじゃない)とか、サスケディスが(rywwとかって理由もなく必死に擁護する奴がいて面白くないし、(比較的)意味がない。
そう※270605こういうの。
[ 270609 ]
いやいや、時間帯的に見てる人が少ないから反論が無いだけって可能性がある。まあ、そういう俺も強さ議論スレの過去ログの意見に対する反論が思い浮かばんが
[ 270612 ]
※270605みたいなのは確かにアレだが、サスケをディするために毎度のようにサスケに不都合な描写を捏造する連中も、その無意味さに一役買ってるよな
[ 270614 ]
巨大カラス口寄せできるんじゃないの?
まあ俺もキサメ勝つ派だけど。
空飛べてもキサメもあの水空間ごと空飛べる上に、水中と同じ速さで空間ごと移動できるみたいな設定じゃなかったか。
違ったらわるいが、そうならまじチート。
[ 270615 ]
[ 270616 ]
これまでのサスケVS○○やサスケって弱くね?的な記事をいっぱい見てもらえば分かるが、※270605みたいな奴に比べると、色々嘘を付いてまでサスケを弱くしようとする奴の方が大半だぜ
後、サスケに弱い所があっても認めない奴って言っても、俺には公平に議論してるように見えるんだが、例えばどのサスケ勝利派の意見を見て思ったんだ?
[ 270619 ]
月詠じゃなくても指の動きだけで幻術にかけられるはず。
自力で解除できるとしても数秒は動きとまるでしょ。
その間に天照当てるなり火遁で焼くなりスサノオで殴るなりできるんじゃない
[ 270621 ]
水牢が上下に動いた描写が無くて、鬼鮫の動きに合わせて多少上下に鬼鮫がズレても水牢は完全に水平にしか動いてない
後、イタチは巨大カラス口寄せできるんじゃないの?って言っても、普通のカラスを口寄せした描写しか無いし、そういうことを言い出すと、極端な話、サクラでも実はこんな凄い術が使えてマダラに勝てるんじゃね?ってなっちまう
[ 270622 ]
指幻術に対しては鬼鮫は何の対策もしてないって前提なの?
それと、鬼鮫が幻術にかかってる間も鮫肌は活動してるでしょ
[ 270623 ]
[ 270624 ]
それいったら、鬼鮫だけがイタチ対策万全で、イタチが鬼鮫対策してない前提なのはおかしいじゃん。
[ 270629 ]
天照最強、スサノオの防御力最強、空飛べるから最強、幻術もってるから最終的に誰にでも勝てる。っていってるやつ。
ほら※270619こういうの。最終的に指で幻術かけれるっていいだすやつまで現れる。もう議論する気失せるだろ。
空飛べて最強なら、何で八尾の時飛んで無かったのって、じゃあ頭が悪いの?ってなる。
>色々嘘を付いてまでサスケを弱くしようとする奴の方が大半だぜ
そう思ってる時点で、お前も公平には議論できる人間じゃないんだろう。
[ 270630 ]
我愛羅に対しても、十拳剣が砂の盾を貫くって保障は無いし、例え貫通できたとして、空を飛ばれたら届かない。八坂の勾玉もサスケの弓矢が当たるようカブトを追い込むために使った際に天井に当たってるが、その時の様子を見た限り、砂の盾を突破できるような威力はとても無い。まあ、洞窟が崩れちゃまずいから手加減した可能性もあるが、勾玉の大きさが長門の地爆天星に使った時と大差ないんだよな
それと雷影に対しても、攻撃を防御するにはスサノオが必須だが、もし、天照を避けられようものなら、健康か病状が大分軽かったはずの初期ですら結構すぐバテてたイタチが、天照を出した直後or天照を出しながらスサノオを維持するのはかなり苦しいだろうな
どっちの戦いでも当たるかどうか凄い不安な幻術頼みになってくる
[ 270631 ]
イタチが指で幻術かけれるのは本当じゃんw
なんでそれで議論する気うせんだよwww
[ 270633 ]
いやそれこそ、そんなこといったら議論に意味がなくなるだろ。
何も根も葉もないことを言ってるわけじゃない。
・口寄せできる
・口寄せにはチャクラ量次第で上位種呼び出せる描写ほとんど
から推察したんだが、これを荒唐無稽といわれたら議論なんてできないんだが・・・
[ 270634 ]
>空飛べて最強なら、何で八尾の時飛んで無かったのって、じゃあ頭が悪いの?
ダンゾウ戦で鷹を口寄せした際にオビトが「ほう、新しい口寄せか。いつの間に」って言ってたから、その当時はまだ契約してなかったんじゃね?ビー戦の後、サスケはしばらく療養してたからその間に契約したんじゃね?
>そう思ってる時点で、お前も公平には議論できる人間じゃないんだろう
じゃあ、この手のスレやそれらのまとめを全部見てきな。それでも俺の言ったことが違うって思えるのならそういうことを存分に言ったらいい
後、指で幻術をかけるって手段もあるって言うことの何が問題なんだ?イタチは巨大カラスを口寄せして飛行出来るんじゃないの?っていう半ば妄想まじりのことを叩くんならまだ分かるが
[ 270635 ]
巨大カラスがNARUTO世界に存在してるのか?ってのが、まず分からないだろ
[ 270638 ]
[ 270639 ]
[ 270640 ]
結局推察しかできないんだから、もともと子カラス呼べるんだから巨大カラスくらい推察していいだろう。
カエルにナメクジにへびに犬に門に・・・っていいだしたらキリない。
それとも推察でない確定的な情報だけで議論してるつもりだったのか。
[ 270641 ]
サスケも飛んで逃げ回った所で、我愛羅に抵抗する手段が無いだろ
それにサスケだってすぐにバテル
[ 270643 ]
イタチが巨大カラスを口寄せ出来るってのに比べれば、他の人はみんな、そのキャラが実際に使った術でしか議論してないだろ
まあ、一人サスケだって月読が使えるとか勘違いしてる奴がいたがw
でもこれだってイタチの目を引き継いでるんだから、カブト戦で使う機会が無かっただけで今なら使えるって可能性も0じゃないが、でも、実際原作で使って無いんだからこれを元に議論しちゃダメだろ
[ 270644 ]
[ 270645 ]
ここ2chまとめであって2chじゃないよな。
まあここも2chだと叩かれるなら、そういうものだと認識はするけど。
そして
>2chに慣れてないから大目に見てやれよ。
意味が分からない。
>※270629は文末に。を付けてる辺り2chに関しては新参っぽいから多少は多めに見てやれよ。
え?この文の文末に。つけてないか。
[ 270648 ]
麒麟があるだろ。それと、ダンゾウ戦最初辺りでサスケはスサノオ(第二段階のガイコツ型)を出しながら天照を撃ったらすぐにバテ始めてたのに、永万を手に入れてからは、スサノオ(しかも天狗型の完全体)を出しながら、二度もカグツチ(天照剣と広範囲の複数発天照)を使った上に、カブト戦でも天照や天照剣を使っても全然疲れた様子が無い辺り、チャクラ消費もある程度は改善されてるものと思われるが
[ 270651 ]
4代目雷影戦でも空飛んでないでやられてたけど。空飛んでたら無傷で勝てたんじゃないの。
[ 270652 ]
>※270629は文末に。を付けてる辺り2chに関しては新参っぽいから多少は多めに見てやれよ。
>え?この文の文末に。つけてないか。
俺の言い方が悪かったな、すまん。例えば君の発言でいうなら、「意味が分からない。 」「え?この文の文末に。つけてないか。」 っていうような、一旦文章が終わって改行するような所でまで。を付けてるだろ。俺は、それのことを指してたんだ
>2chに慣れてないから大目に見てやれよ。
>意味がわからない
これは、この手のスレや記事でサスケを捏造してまで叩こうとする連中が凄い多いことを知らんのも新参なら無理は無いという意味だ。「そう思ってる時点で、お前も公平には議論できる人間じゃないんだろう」 なんて言ってるってことは、そういうことを知らないっていうことだろ?
[ 270653 ]
あれは屋内だったろ。空を飛んだ所で高さなんて知れてる
[ 270656 ]
[ 270657 ]
[ 270660 ]
絶対友達少ないだろうな。人と喋ってて、自分が発言すると何か微妙な空気になっちゃうってタイプだろ
[ 270662 ]
[ 270665 ]
[ 270666 ]
[ 270668 ]
結構天井高かったと思うが、俺の記憶違いだったか。
※270652
あくまでここでまとめられたものと、コメント欄のみで考えてるから認識の違いはあったかもな。
[ 270669 ]
>ただ、自分が何か言われたから、その相手が。を付けてるのをバカにしてるだけだろ
いや、誰も。を付けてることを馬鹿にしてるわけじゃないと俺には読み取れるんだが。っていうか地味に、最後に。を付けるのを辞めるようになったな
[ 270673 ]
天井は20mあったかも怪しいレベルだったな
[ 270676 ]
それ俺じゃないからな。
[ 270677 ]
[ 270681 ]
それに壁や天井を登れるだろうしな
※270676
なら、いいがな。でも、本当ならすまなかった
[ 270683 ]
[ 270706 ]
暁のアジトで鬼鮫に喧嘩吹っ掛けた水月に対して「やめておけ。今はまだそいつには勝てない」って言ってたし、サスケは鬼鮫の能力と力量は知ってるんだろうな
※270648
カブト戦でスサノオを結構長い時間出してたしな
※270589
綱手はマダラの火遁龍炎放歌を全部素手ではじき返したのも凄いよな
※270681
柱もいっぱいあったしな
[ 270707 ]
カブトは穢土転生無しでも万能すぎるもんな
白激の術、音五人衆の能力、大蛇丸による異空間飲み込み、写輪眼の幻術無効、危険感知、チャクラ感知
体温嗅覚感知、チャクラメス、潜影多蛇手、水遁、鬼灯一族の液体化、大蛇丸の再生力&うずまき一族の生命力&医療忍術による回復、脱皮、土遁で地中を移動(シズネ戦でやった)、手足が生えて前より大きさ,強さ,感知力が上がった二代目マンダ、柱間の木遁も抑制出来る毒、本人の異空間飲み込み
今思い出せるだけでも能力がこんなにあって、しかも自然エネルギーを取り込むからチャクラが無尽蔵で、何故か仙人モードが何時間も持続する
ちなみに最初の6つの能力以外は素の状態でも使えて、
自然エネルギーを溜めてる間も液体化や分裂をして移動したり隠れたり出来る上に数十秒で仙人化出来るし、
カブトは不意打ちとはいえ10m近く離れたヤマトがかわし切れずに飲み込まれるほどのスピードだから半端な攻撃は当たらない
二代目マンダ+無数の蛇も一筋縄じゃいかないだろうから仙人化するまでの間ですらカブトを倒せるキャラは少ない
[ 270708 ]
※270629
結局※270634の疑問に一部答えていないようだが、何故指幻術は非難しておきながら巨大カラスはスルーなんだ?もしかして巨大カラス論者さんと同一人物だったり?
[ 270709 ]
[ 270711 ]
まあ、そう騒いでる奴は明らかに一人のバカだけだな。自分の発言がむしろ立場を悪くしてるって気付いてないんだろうか。それとも、逆にサスケが勝てるって言ってる人の立場を悪くするためにわざとやってたのか?個人的にむしろ、後者であって欲しいなw
もし前者だと、もうドン引きして更に他人ながら心配になるぐらいバカすぎるからなw
[ 270712 ]
それをNARUTOに限らず他の色んな漫画の強さ議論スレで言って回ってみてくれ。面白いことになるからw
[ 270713 ]
[ 270715 ]
っていうか、ガイは鬼鮫に鮫肌があったら勝てなかったんじゃね?鮫肌は鬼鮫や黒ゼツの発言からしていつも鬼鮫のチャクラを吸ってるらしいからそれで回復出来そうだし、ビーのラリアットで胸が肋骨が見えるぐらい吹っ飛んだのを即座に治したぐらいだから、昼虎のダメージぐらい余裕だろ。朝孔雀も水中じゃ使えんだろうし、普通の体術も水中じゃ上手くいかんだろうな。そしてオーラで水を押しのけられたのも少しの間だけだ
[ 270735 ]
[ 270757 ]
長門はVSイタチで判断しても仕方がないでしょ。
すぐさま動こうとする状況や描写としてもあそこは黒炎を吹き飛ばしてた方がいい
[ 270762 ]
ガイの技が消えなくて驚いてたの見れば分かるとおり、チャクラ吸われると忍術は消滅する
天照はめっさ普通に忍術だからどうしようもない
[ 270839 ]
[ 270888 ]
[ 270923 ]
[ 270948 ]
[ 270985 ]
※270948
調べてみたらこの手のスレを立てるのも参加してるのも結構同じIDの奴が多いな
[ 270991 ]
吸収するのと手間は変わらないだろ。それに、その後長門はビーの八尾の衣を吸って健康体に戻ってた=少しでもチャクラを欲してたっぽいから、むしろ吸えるのに弾く方が不自然じゃね?
[ 271010 ]
[ 271038 ]
過剰評価って思うなら、理論的に貶めたら?
意見いうだけなら頭悪いアンチとかわらん
[ 271043 ]
[ 271056 ]
言ってしまえば、あの燃えている感じだって"そう見える"だけに過ぎない。いや、術者がそういう風に捉えているだけに過ぎない。
そう、すべては幻なのだ(ドンッ
[ 271078 ]
ゲゲゲの鬼太郎みたいに。
コメントの投稿