titleicon 重曹とクエン酸はご家庭に常備しておけ

    2013/5/3
    categories カテゴリ いろんなネタ

    hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (20)
    93394
    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:16:45.84 ID:c0EldUwE0

    あいつらに出来ないことはない

    2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:17:47.26 ID:z2qW/g0U0

    がっきーのブラジャーは作れますか?><

    4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:19:23.42 ID:jVQAJk5x0

    重曹とクエン酸で俺に結婚相手はできますか?

    5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:20:06.04 ID:gyxzVS4g0

    職に就けますか?

    6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:22:02.73 ID:c0EldUwE0

    まず掃除
    エコなだけでしょ?地球に優しい(笑)とか気取ってるだけでしょ?
    と思ってるそこのおまえ
    試しにおまえん家の色んな物がこびり付いたガスレンジの五徳で試してみろ
    重曹はそのままでも効力を発揮するが
    沸騰したお湯に投入することで最強の洗剤が完成する
    この最強の洗剤で軽くゴシゴシするだけだ
    あまりの落ちっぷりに驚愕するだろう

    17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:29:50.12 ID:p/+1gTkS0

    >>6
    これで歯磨きしたら歯白くなる?

    19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:31:02.94 ID:c0EldUwE0

    >>17
    重曹は歯磨きにも使えるぞ!
    白くなるかどうかは…分からない
    ただ研磨作用はものすごいので白くなるかもしれない

    20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:31:57.50 ID:p/+1gTkS0

    >>19
    ほう。家にあるからやってみるわ。
    顔も白くなるか?

    22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:37:07.36 ID:c0EldUwE0

    >>20
    上記で書いたように炭酸が作れる
    この炭酸水を洗顔のすすぎに使うととても肌にいいそうだ
    白くなるかもしれないな
    肌より何よりこの炭酸水ですすぐという行為は
    おまえらが一番気にしているハゲにとても有効らしい

    3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:18:57.83 ID:b0FbBS5q0

    お袋の味は?

    8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:22:46.18 ID:p/18fjZt0

    >>3
    重曹でふわふわ卵焼き
    クエン酸は紫蘇のジュースとかカーチャン作ってくれてたわ

    14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:27:10.85 ID:c0EldUwE0

    >>8
    その昔は重曹でカルメ焼きなる物を作ったな
    地味に美味いんだあれが

    10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:24:26.36 ID:c0EldUwE0

    重曹は台所その他タンパク質由来の汚れ、クエン酸は水周りと覚えておけ
    そう、クエン酸の力は風呂掃除で発揮される
    鏡にクエン酸液をシュッとしてティッシュを貼り付けて放置だ
    ピカピカだぞ

    11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:24:39.07 ID:/xT8v1BzP

    重曹とクエン酸とあと砂糖かなんかがあればサイダーを作れるよね

    12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:26:09.35 ID:c0EldUwE0

    >>11
    おまえ!目の付け所がシャープだな!
    そう、今流行りの炭酸水を作るなんちゃらって機械に高い金額をつぎ込まなくても
    重曹とクエン酸があれば簡単に炭酸水を自作できる!
    ただ不味い

    15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:28:23.93 ID:/xT8v1BzP

    >>12
    いや子供の頃に青少年科学館ってとこでやってる
    理科の実験教室みたいなので作ってたから
    ちなみに俺は炭酸飲料が飲めないから作れるからどうしたって話

    18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:29:57.96 ID:c0EldUwE0

    >>15
    お、おうそうか…

    25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:44:30.58 ID:OPqU4zcBO

    クエン酸家にあったからピアス開けた時に出来た肉芽の治療に使ったけど
    本当になくなったわ
    痛かったが助かった

    26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:48:16.04 ID:p/+1gTkS0

    >>25
    そんな状態でよくクエン酸に手出したなw

    27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:48:23.25 ID:D/SLhLw9I

    レモネード錬成したっけな
    あんまりおいしくなかったと思う

    28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:50:50.66 ID:SriFp8GK0

    クエン酸は乳酸による疲労に効果てき面なんや

    ホームセンターで大袋見つけて「お、お得ゥー!」と思ったら
    クチに入れるなとか書いてあってワイ憤慨

    35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 22:26:24.78 ID:c0EldUwE0

    >>28
    疲労回復には素直に酢を飲んだほうがいいだろう
    ちなみに私はリンゴ酢を愛用中だ

    38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 22:52:02.00 ID:4zBFK/7U0

    >>35
    食酢はそのまま飲んだらダメ。

    3倍位に割らないと消化器を痛める

    39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 23:01:33.62 ID:c0EldUwE0

    >>38
    わかってるよw私はミネラルウォーター割りかソーダ割り

    33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 22:18:40.60 ID:p/+1gTkS0

    顔も良いのか。すげぇ。
    ハゲじゃないけど頭皮くせーからやってみよっと

    34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 22:23:53.66 ID:c0EldUwE0

    >>33
    真のエコロジストは合成品を排除すべく石鹸での洗髪、
    それを超越した重曹での洗髪を実行したりする
    ちなみに私は石鹸シャンプーを愛用しているが
    石鹸と重曹に共通することはこれらが強いアルカリ性だということ
    そこでキシッキシになった髪を弱酸性にするためにクエン酸リンスなるものを用いる
    こいつがすごい
    えっあんなにキシッキシだったのにクエン酸かけたらツルツルだあ!
    と驚愕すること間違いなし
    またまたちなみに、巷で売られている合成シャンプーは死ぬほど頭皮に悪い
    スカルプDも例外ではない

    36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 22:31:06.33 ID:Cfe9/Wqi0

    混ぜてしゅわしゅわしてるのを眺めるとは粋な趣味だ

    37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 22:33:43.31 ID:c0EldUwE0

    重曹とクエン酸は掃除、洗濯、身体、口に入れるも良し
    本当に万能な奴らなんだ
    しかし私はぜひ掃除に活用していただきたいと思う
    こいつらは100均の掃除コーナーに置かれている、
    しかし身体や口に入れるとなると精度の高い物でないといけないため気軽には使えない
    だから100均で賄える掃除用が最適なのだ
    重曹水、アルカリ性をさらに強めた重曹沸騰水、クエン酸水、
    これらをスプレーにストックしておけばいつでも何にでも掃除に使えるぞ

    パックス重曹F 2kg
    パックス重曹F 2kg
    posted with amazlet at 13.05.02
    太陽油脂
    売り上げランキング: 364

    元スレ 重曹とクエン酸はご家庭に常備しておけ
    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367410605/

    hatena はてブ | twitter つぶやかれ数
    mixiチェック   Clip to Evernote
    ★お勧め記事
      ★コメント
      ※1 2013年05月03日 06:17 ▼このコメントに返信
      クエン酸はアルミ雪平鍋の内側が黒く変色した時に重宝してるw
      ※2 2013年05月03日 06:27 ▼このコメントに返信
      食品薬用のグレード高い物から
      掃除 脱臭用のグレード低いものまで
      台所 洗面所 靴箱 冷蔵庫と色んなところに重曹置いてる

      薬局で薬剤師に出してもらうハイグレードな重曹が一番キメが細かくて使いやすいけど
      歯磨きに使う時にはグリセリン混ぜてる
      歯磨き粉のミントが苦手でいつもえずいてて
      子ども用歯磨き粉使ってたけど
      重曹ハミガキはじめてピカピカです
      ※3 2013年05月03日 06:53 ▼このコメントに返信
      やってみたいけど水とそれらの分量がわからない
      ※4 2013年05月03日 07:00 ▼このコメントに返信
      炭酸水作りたい奴は1リットルペットボトルに10グラムずつ入れて水入れてシェイクな
      サイダーとして飲むには塩分高すぎて体に悪い&まずいからやめとけ
      ※5 2013年05月03日 07:02 ▼このコメントに返信
      パスタを茹でるときに重曹を入れると中華麺になる
      これ豆な
      ※6 2013年05月03日 07:13 ▼このコメントに返信
      クエン酸はいいけど

      重曹ってイメージ湧かないなあ
      ※7 2013年05月03日 07:21 ▼このコメントに返信
      入浴剤も作れるし
      シャンプーリンスにもなるし
      歯もみがけるし
      疲れたらクエン酸飲んで
      野菜洗いや灰汁取りに
      固め野菜をホクホクに煮るのに重曹使う
      ※8 2013年05月03日 07:22 ▼このコメントに返信
      ベーキングソーダは万能だぞ
      ※9 2013年05月03日 07:40 ▼このコメントに返信
      シャンプーの話はガチ。巷で売ってる奴はメチャメチャ頭皮に悪い。値段は関係なし。俺は石鹸シャンプーにしたらハゲ治った。
      ※10 2013年05月03日 07:53 ▼このコメントに返信
      クエン酸飲むのはやめておけ
      歯がとけるから
      一日くらいじゃどうにもならないが一週間も続けると知覚過敏みたいにすごい痛みがお前を襲う
      俺は耐え切れず歯医者に行ったが何の異常もないと言われた
      ググってクエン酸どころかミカン食った後に歯を磨くだけでそういう状態になる人もいるとわかりしばらく飲むのをやめたら症状が軽快した
      クエン酸はマジで飲むな
      掃除に使え
      ※11 2013年05月03日 07:53 ▼このコメントに返信
      VIPなのに猛虎弁使う奴って・・・
      ※12 2013年05月03日 08:28 ▼このコメントに返信
      重曹でつくる炭酸水は味が市販のものと全然ちがう。
      まずいんだよ。
      ※13 2013年05月03日 08:42 ▼このコメントに返信
      市販のシャンプーも、中小メーカーのは言うほど頭皮に悪くないぞ。
      フジのスポンサー云々は別にしても、花王のはやめとけ。マジで。
      ※14 2013年05月03日 09:02 ▼このコメントに返信
      重曹って強いアルカリ性だっけ?
      ※15 2013年05月03日 09:52 ▼このコメントに返信
      分量と使い方教えろください
      ※16 2013年05月03日 09:54 ▼このコメントに返信
      硫酸バリウムのお供として欠かせない。
      ※17 2013年05月03日 10:17 ▼このコメントに返信
      重曹って洗剤だろ?なんで食べるんだ?
      ※18 2013年05月03日 10:49 ▼このコメントに返信
      重曹を食べるときは食用のを買え
      洗濯用の重曹は工業用で加工されてるぞ
      ※19 2013年05月03日 11:01 ▼このコメントに返信
      湯豆腐に重曹微量入れてみ。
      豆腐がとろけて、出汁が豆乳のように白くなるから!うまいよー。
      入れ過ぎると苦いから微量な。
      ※20 2013年05月03日 11:06 ▼このコメントに返信
      頭を洗ったり歯を磨いたりしたい時って粉のまま手にとってぶっかけていいの?水に溶いたりしたほうがいいの?
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2013/5/3
      categories カテゴリ いろんなネタ

      hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (20) |

      更新を通知!

      更新を通知
      Googleリーダーに登録
      お使いのリーダーに登録
      QRコード
      QRコード
      月別アーカイブ
      カテゴリ別アーカイブ
      スポンサードリンク

      アクセスランキング

      このブログにたくさんアクセスを下さっているサイトのランキングです。3日分の集計です。
      全ランキング
      全ランキング(30日集計版)
      置換依頼はメールフォームよりどうぞ
      当ブログにリンクするだけで自動的に表示されます(どのページでもOK)。 ランクインしているのにRSSに登録されていない場合はご連絡ください。
      ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング

      Rakuten オススメ

      あわせて読みたい

      あわせて読みたいブログパーツ

      カウンタ

      携帯用

      スポンサードリンク
      twitter
      ↑TOPへ