カスタム検索
バリわか英文法のトップ
  中学英語ポイントノート  英文法チェック問題  中間、期末テスト対策プリント  英文法用語辞典  重要英単語  暗記用重要文

アルファベットの書き方(ブロック体と筆記体)

英語を書く時に使う文字には、ブロック体[マニュスクリプト体・楷書(かいしょ)体]と呼ばれるものと筆記体(ひっきたい)と呼ばれるものがあり
それぞれに大文字と小文字があります。


■ブロック体の大文字
アルファベット「ブロック体の大文字」
■ブロック体の小文字
アルファベット「ブロック体の小文字」
スポンサード リンク
■筆記体の大文字
アルファベット「筆記体の大文字」
■筆記体の小文字
アルファベット「筆記体の小文字」
     ※iやjの点、tの横棒は後から書きます。
スポンサード リンク

アルファベットのつづりと発音の
 間にある秘密とは?
アルファベットには音があります。
たとえば、a・b・cの音は、ア・ブ・ク、cとhが
連続したchはチ。これらのつづりと発音の
関係を覚えると、初めて見た単語でも発音
ができるようになりますよ。

ローマ字(ヘボン式)について
中学校で習うヘボン式のローマ字のつづり
方の一覧表があります。



紀伊國屋書店(新宿本店)の語学書部門で
週間ベストセラーの1位となり、
やり直しの英語として主婦や社会人に喜ばれた
中学英語がゼロからよくわかる本」の内容を
一部公開しています。

 >> こちら





バイリンガル育成プログラム「リスニングパワー」
2000人以上の日本人をバイリンガルに変身させた
世界トップレベルの英語マスタープログラムを公開!


397時間動画パソコン教室
パソコン教室の1/100の価格で、ワード・エクセルから
ホームページ作成、プログラミングまで学べる。


1日10分 30日間 字が見違えるほどキレイに!
ペン字検定最高位のプロが 「映像」と「音声」と「テキスト」
で 教えるペン字の通信教育です。

カスタム検索