神河町役場
検索
フォントサイズ変更 標準フォントサイズ 大きいフォントサイズ 最大フォントサイズ
ログオン サイトマップ トップページへ
サイトの現在位置
トップ各種申請書「住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度」について
 
2013年2月21日 更新
印刷用ページを開く
「住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度」について
 神河町において住民登録や本籍のある方が事前に登録することにより、その方に係る住民票の写し等を本人の代理人及び第三者に交付した場合に、その交付した事実について登録者本人にお知らせをする制度です。
 この本人通知制度により、住民票の写し等が第三者に交付されたことを本人が早期に知ることができ、不正請求及び不正取得による個人の権利の侵害抑止、防止に役立ちます。また、本人通知制度が周知されることで、委任状の偽造や不必要な身元調査等の未然防止につながります。
 神河町では平成25年4月1日から開始します。本人通知を希望される人は、登録が必要です。平成25年3月1日(金)より事前登録の受付を開始します。
 
※第三者とは、住民票においては「同一世帯」以外の者、
  戸籍においては「戸籍に記載のある者又はその配偶者、直系親族」以外の者です。
受付場所
神河町住民生活課、神崎支庁舎地域局
登録できる人
神河町に住民登録されている方、もしくは神河町に本籍がある方。
(神河町に住民票の除票または除籍等のある方も含みます。)
登録方法
本人通知制度事前登録申出書に必要事項を記入し提出することで登録ができます。
登録の際の必要書類は以下の通りです。

【登録者本人が登録する場合】
  ・窓口に来られる方の本人確認書類
   (運転免許証・住民基本台帳カード・パスポート等本人の顔写真が貼付されたものは1点
    健康保険証・介護保険証・医療証・年金手帳などは2点)
  ・印鑑

登録者本人以外の方が来られる場合は、上記のものに加え、次のものが必要です。
【代理人が登録する場合】
  ・登録者本人が自署した委任状

【法定代理人が登録する場合】
  ・法定代理人の資格を証明する書類(戸籍謄本、登記事項証明書等)

  ※以上のほかに書類が必要になる場合があります。登録の際は事前にお問合せください。
郵送による登録手続き
窓口に来れない人や、他の市区町村に住んでいる人は、郵送により登録手続きをすることができます。
郵送による登録手続きに必要な書類は以下の通りです。

  ・本人通知制度事前登録申出書
  ・本人確認書類の写し
  ・(代理人が登録する場合)登録者本人が自署した委任状
  ・(法定代理人が登録する場合)法定代理人の資格を証明する書類(戸籍謄本、登記事項証明書等)の写し
  
【送付先】
郵便番号679-3116
兵庫県神崎郡神河町寺前64番地
神河町役場 住民生活課
通知期間
通知対象となるのは登録した日(申出日の翌開庁日)から3年を経過した日の属する月末です。
(例)平成25年4月1日に申出された場合は、
   登録日は平成25年4月2日、通知期間は平成28年4月30日までです。

更新を希望される場合は、1か月前より手続きができます。
更新の申出がない場合は登録が廃止になりますのでご注意ください。
通知内容
交付年月日・交付した証明書の種類・通数・請求者の種別(代理人又は第三者の別)。
※証明書を取得した個人の情報は通知されません。
通知対象となる証明書
・住民票の写し
・住民票の記載事項証明書
・戸籍の附票の写し
・戸籍の謄本又は抄本
・戸籍の全部又は個人事項証明
・戸籍の記載事項証明書

※それぞれ除票または除籍等を含みます。
開示請求について
第三者へ住民票の写し等を交付したことに関する申請内容については、本人より開示請求をすることができます。ただし、交付請求者の種別が第三者請求(個人)の場合は神河町個人情報保護条例の規定により交付請求者の氏名・住所等は原則開示できませんので、あらかじめご了承ください。
登録の対象
登録の対象になる住民票または戸籍(除票または除籍等を含む)は、登録申出書に記入されたもののみです。登録申出書に記入がなければ神河町に住民票または戸籍(除票または除籍等を含む)が複数ある場合でも、対象外になりますのでご注意ください。

※同一世帯員又は戸籍に記載されている方であっても、事前登録された方以外は通知対象となりません。
登録事項の変更
登録事項に変更が生じた場合(住所や本籍地が変わった等)又は登録を取り消したい場合は、必ず変更・廃止届出書を提出してください。
通知の対象除外
国または地方公共団体の機関からの請求は通知の対象外です。
届出書はこちら
(touroku.pdf: 62k)
(henkou_haishi.pdf: 60k)
(ininjou.pdf: 54k)
本文終わり
ページのトップへ

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、ウェブリオまで問合せください。

住民生活課
〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地
Tel: 0790-34-0962  Fax: 0790-34-1556
E-Mail: こちらから