公式発表を見ておりますと、フクシマの事故は収束し、除染もほぼ終わり、あとは強制避難地域に人を戻すだけと言った感じです。そして、東北のガレキは、全く汚染されておらず、「絆」のかけ声の下に、多大な税金を使って日本全国にばらまこうとしています。
この汚染ガレキを全国に振りまこうとしている国、環境省、そしてそれにお墨付きを与えた学者、そして国の安全基準を疑うことなくガレキを受け入れようとしている自治体。全員で日本国民を「絆」の名の下に被曝させ、殺そうとしています。先日、のブログで書きましたが、「
このような形で情報を隠し続ければ、数十年後には日本人という国民が本当にわずかになってしまう」(バンダジェフスキー)は決して大げさではありません。日本国民が減少し、五体満足な子どもたちが全くいなくならないと、この国の指導者たちは目が覚めないのですか。内部被曝の怖さを本当にしっているヒロシマ・ナガサキの経験がありながら、なぜこのような事態がマスコミを巻き込んで進んでしまうのでしょう。まるで、第二次世界大戦前夜の状況を見ているようです。
先日の東京で、世田谷の小学校にお子さんが通われているお父さんから、次の情報をいただきました。
・クラスで2−3名の骨折がある。それも右腕など大きな骨。一番の大けがは、頭蓋骨骨折
・ころんでけがをする子どもが多発している
ツイッターで上記情報を流しましたら、おなじように子どもがサッカーをしているが、骨折してなかなか治らない等々、たくさんの情報をいただきました。(もし、該当される方がおられましたら、コメント欄に地域を含めて、ご記入ください)そして、おそろしいことに既に民間業者がフクシマを含むガレキを燃やしていると噂されている北九州でも、中学生の骨折が増えていると報告が出てきました。(
【猛暑】熱中症で人数足りず没収試合…高校野球広島大会[07.09]が、以前から気になっていました。北九州のガレキと関係するのかもしれません)
子どもの骨折の増加は、既に去年の6月から福島で報告されています。
信じられないのなら、日本国民をやめてもらうしかない。タイトルが刺激的ですが、この記事の問題点は、骨折の子供が増えていることだと考えていました。単純に運動不足、牛乳摂取不良では片付けられない問題です。(むしろ、屋外で運動をしている子どもに多い印象です)
以前より、不自然な#症例についてはまとめております。
気になる症例のまとめ 少々時間がたちましたので、再度こちらで別エントリーを書きます。
東日本大震災後に心不全が有意に増加、ACS、脳卒中も東日本大震災では発災以降、心不全をはじめ、ACS、脳卒中などの循環器疾患が有意に増加していた。特に心不全の増加は、過去の大震災疫学調査では報告例がなく、東日本大震災の特徴の1つであることも浮かび上がった。 これはバンダジェフスキー氏が指摘している心筋へのセシウム蓄積が原因の可能性があります。(ストレスで片付けられるでしょうが)
山本一太議員の秘書(高崎在住)が49歳で急逝 群馬県高崎市
先週、会った時は、あんなに元気だったのに! 他の地元スタッフは、もっとショックを受けていた。 何しろ、一昨日の会議で顔を合わせているのだ50代女性 警戒区域入った女性死亡 福島県浪江町20日午前11時ごろ、東京電力福島第1原発事故の警戒区域に指定されている福島県浪江町で、重機を区域外に持ち出すために許可を受けて入域していた50代の女性が倒れたと119番があった。女性は救急車で同県南相馬市の病院に搬送されたが、午後1時に死亡が確認された。
政府の原子力災害現地対策本部によると、原発作業員を除けば、警戒区域に立ち入った人が死亡するのは初めて。
同本部によると、女性は同僚数人と事業者向けの立ち入り許可を受けて入域。急に「気分が悪い」と訴えてトイレに入り意識を失ったという。2012/03/20 20:33 【共同通信】仁志田伊達市長の入院について今までの経過
3月14日20時40分頃、自宅において自覚症状があったため、北福島医療センターを受診しました。医師に急性心筋梗塞と診断されたため、県立福島医大に救急搬送。同日23時過ぎに検査及びカテーテル治療及び薬剤治療を行い、治療期間は2週間程度と診断されました。栗川仁・那須塩原市長が死去2011年12月4日23時22分
栗川 仁さん(くりかわ・じん=栃木県那須塩原市長)が4日、胸部大動脈瘤(りゅう)破裂で死去、67歳。葬儀の日程は未定。 “孤独死”山口美江さん、前日に愛犬散歩 突然死の可能性も2012.3.10 06:46(横浜在住)
山口美江(やまぐち・みえ)さんが、心不全のため横浜市内の自宅で亡くなったことが9日、分かった。51歳だった。今年2月から、めまいや動悸など体調不良を訴えて通院していたが、病状が急変。8日午前、自宅で亡くなっているのを親族が見つけた。7日に亡くなったとみられる。「プレジデント」元編集長が死亡 自転車走行中に(03/21 16:19) 20日午後1時ごろ、栃木県大田原市の県道で、男性が用水路に倒れているのが見つかりました。その後、男性は病院へ搬送されましたが、約2時間後に死亡が確認されました。警察によりますと、死亡したのはビジネス誌「プレジデント」の元編集長で文筆業の樺島弘文さん(56)で、樺島さんの近くにはロードタイプ用の自転車が倒れていました。司法解剖の結果、死因は心不全でした。警察は、樺島さんが自転車で走行中に体調が急変し、そのまま用水路に落下したとみています。私の手元に来たメールから
新宿の飲食店で、40代後半男性 2011年11月上旬、ひどい頭痛、ぼんやり感、風邪のような症状を訴え通院、MRIを撮ってもらうが異常なし。11月11日夜出勤するも、日が明けて12日深夜2時頃、頭がほてってぼっとするから、冷たい風に当たりに行くと言って、店を出る。その後、地下一階から地上に上がる階段でふらついたらしく転倒。後頭部を打って頭蓋骨骨折し、死亡。
「オーナー」『60代2012年2月下旬、連絡なしに3日続けて店を休んでいたので、近くの友人が心配し、連絡するが不通。警察同伴で、管理人にアパートの部屋を開けてもらうと、風呂場で天野さんの遺体を発見。死亡原因は聞いていないが、風呂場で脳梗塞を起こしたらしい。』
この二件でこの新宿の飲食店は閉鎖された。ドナルド・ダンさんが死去 国際的ベーシスト 2012年5月13日 23:18 カテゴリー:社会
死去したドナルド・ダック・ダンさん(AP=共同) 国際的なベーシストとして知られるドナルド・ダック・ダンさん(70)が東京都港区のホテルの客室で死亡していたことが13日、分かった。警視庁が死因を調べているが、事件性は薄いとみられる。
<家宅捜索> 抵抗した40代男、取り押さえ直後に急死 宮城2012年06月13日20時15分
.. 宮城県警銃器薬物対策課は13日、家宅捜索をした同県塩釜市の県営住宅の住人が捜査員ともみ合いになって死亡したと発表した。14日にも遺体を司法解剖して死因を特定し、もみ合った時の状況などを調べる。 同課によると、13日午前8時ごろ、銃刀法違反容疑で同市舟入2の県営住宅4階の一室を家宅捜索したところ、住人の職業不詳、佐藤良浩容疑者(47)が「俺は関係ない」などと言って男性捜査員に体当たりするなど抵抗したため、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕した。しかし佐藤容疑者は逃走、同住宅の2階と3階の間の踊り場で捜査員5人が体を押さえつけると、急に動かなくなった。
熱中症の疑い 高校生20人余に6月14日 15時5分
14日昼すぎ、石川県白山市の陸上競技場で高校生22人が熱中症とみられる症状を訴え、病院で手当てを受けていますが、消防によりますと、これまでのところ、症状の重い生徒はいないということです。(中略)
消防によりますと、現場からおよそ1.5キロ離れた消防本部に設置された温度計では、通報があった午後0時40分ごろの気温は26度3分だったということです。
熱中症か、浅口の中学で8人搬送 岡山2012.6.15 02:05
13日午後3時前、浅口市の市立鴨方中から、「運動場にいた生徒が倒れた」などと119番通報があった。笠岡地区消防組合の救急隊員が駆けつけ、不調を訴えた2〜3年生の生徒計8人(男3人、女5人)を病院に運んだ。同市教委によると、数人が熱中症と診断されたという。当時、同校は体育祭の閉会式の最中だった。
前日のランニング中に死亡?野球部員遺体で発見読売新聞 7月29日(日)21時1分配信
29日午前9時45分頃、新潟市秋葉区の公園脇の斜面で、県立新津高校野球部の1年の男子生徒(16)がユニホーム姿で倒れ、死亡しているのを秋葉署員が見つけた。同署は、目立った外傷がないことなどから、28日の部活動のランニング中に熱中症で倒れて死亡した可能性があるとみて調べている。
同署などによると、生徒は28日午後1時過ぎから、ほかの部員と一緒に校外に約10キロのランニングに出かけた。各自のペースで走り、野球部の監督と部長が車で帯同。生徒が折り返し地点で給水するのは確認されていた。その後はグラウンドで練習し、午後7時頃に解散した。男子生徒が戻ってきたかどうかは、誰も確認しなかったという。
中日の稲葉2軍投手コーチが死去 脳内出血で2012年8月11日 22時23分
プロ野球中日は11日、稲葉光雄2軍投手コーチが試合中に体調不良を訴えて名古屋市内の病院に運ばれ、脳内出血のため、同日午後8時39分に死去したと発表した。63歳。静岡県出身。葬儀・告別式の日程は未定。
中日球団によると、ナゴヤ球場で行われていたウエスタン・リーグの広島戦の試合中に具合が悪くなり、病院に搬送された。
稲葉氏は1971年にドラフト2位で中日に入団。76年オフに阪急(現オリックス)に移籍し、83年に引退した。通算成績は331試合に出場し、104勝80敗2セーブ、防御率3・44だった。(共同) 40代〜50代は持病がなく、前日まで元気にしていた方が急に亡くなるようなことは今まではありませんでした。いつまで、情報を隠すのですか?みんなが気がつくような状況になってからでは、手遅れです。
放射能を本質的に怖いものです。このような被害の原因を明らかにするのは無理でしょう。しかし、311以前と以降で何が違うか。よく考えてみましょう。政府の完全犯罪を許してはなりません。
<福島第1原発>男性作業員が心肺停止 病院搬送後に死亡 毎日新聞 8月22日(水)20時50分配信
東京電力は22日、福島第1原発で作業していた男性が心肺停止となり、福島県いわき市の病院に救急搬送されたと発表した。県警によると、男性は57歳で同日午後に死亡した。東電は「倒れた原因は不明だが、被ばく線量から放射線の影響ではない」としている。同原発の収束に当たった作業員の死亡は、東電の把握分で過去に4例ある。
男性は22日午前9時過ぎから、全面マスクと防護服を着用し、作業員5人と汚染水貯蔵タンクの増設に従事した。同50分ごろ、熱中症対策で休憩室で休んでいたが、まもなく体調不良を訴えた。午前10時35分ごろ、別の作業員が意識不明の状態で倒れているのを発見した。
男性は昨年8月から第1原発で勤務し、22日は1週間の休暇明けだったという。被ばく線量は同日で0.03ミリシーベルト、累積で25.24ミリシーベルト(暫定値)。【阿部周一】
komatsunotsuma:@onodekita ミッツ 40度近い熱で119番 nifty.jp/TUmApU [
http://twitter.com/komatsunotsuma/status/238326690818969600]
スーパー研究生光宗、鼻血止まらず全休 AKB48の「スーパー研究生」こと光宗薫(19)が、東京ドーム公演を3日間とも休演することが24日、決まった。数日前から体調不良を訴えており、20日には交流サイト「グーグルプラス」に「何だか両方の鼻から鼻血が止まらんよ〜」とつづっていたが、本番までに回復しなかったようだ。 [2012年8月25日10時42分 紙面から]
<保育所事故>プールでおぼれ、重体の女児死亡 茨城
毎日新聞 8月24日(金)20時40分配信
茨城県五霞(ごか)町の認可外保育所「東関東子育てサポートセンター」の家庭用ビニールプールでおぼれ、重体だった小林優心(ひなみ)ちゃん(3)=埼玉県久喜市南栗橋=は24日午後、搬送先の病院で死亡した。茨城県警境署は安全管理に問題がなかったか、経営者の男性(62)から事情を聴くなど調べている。
同署によると、保育所には当時、優心ちゃんを含め13人の子どもと職員3人がいた。優心ちゃんは、職員が目を離した約5分の間におぼれたとみられる。プールには深さ23.5センチまで水が入っていた。【岩嶋悟】
33才F 東京 書店員白血病で死亡#症例
全日本・曙が急性肺炎で緊急入院2012年9月1日
プロレスラーとして活躍する第64代横綱・曙(43)が急性肺炎で30日に緊急入院したことが31日、主戦場の全日本プロレスから発表された。
曙は8月26日に大仁田厚との「ノーロープ有刺鉄線バリケードマットダブルヘルメガトン電流爆破デスマッチ」を制したばかり。その後、体調不良を感じて病院で検査を受け、肺炎と診断された。全日本のリングドクターも務める林督元医師は「右記疾患(急性肺炎)にて加療を要する。二ケ月程の休業が必要と思われる」としている。
自衛官、歩道橋から川に飛び込み重体 着水の衝撃で気失い溺れる?2012.8.14 14:46 [事故・災害]
13日午後2時半ごろ、宮城県丸森町不動で、北海道安平町の陸上自衛隊安平駐屯地所属の3等陸曹、千葉幸一郎さん(29)が歩道橋から川に飛び込んだ際、胸を水面に強く打ち付け、意識不明の重体となった。
宮城県警角田署によると、橋の高さは9・3メートル。着水の衝撃で気を失い溺れたとみられ、一緒に遊んでいた友人が川底に沈んでいる千葉さんを発見し、119番した。
安平駐屯地によると、千葉さんは7日から夏季休暇で、宮城県大和町の実家に帰省中だった。
米・ヨセミテ 感染症2人死亡で警戒を2012年9月1日 17時21分
アメリカ・カリフォルニア州の観光地、ヨセミテ国立公園に滞在した観光客2人が、野ネズミが媒介するウイルスによる感染症で死亡したことから、アメリカの保健当局は、この夏に公園内の施設に宿泊したおよそ1万人を対象に、高熱やせきなどの症状があれば病院で検査するよう呼びかけています。
アメリカのCDC=疾病対策センターによりますと、この夏ヨセミテ公園内にあるロッジに宿泊した観光客6人が、野ネズミが媒介するハンタウイルスによって肺の感染症にかかり、先月このうち2人が死亡しました。
ワイルドじゃなかった…スギちゃん 番組収録中にけが 全治3カ月の重傷 人気お笑いタレントのスギちゃん(39)が1日未明、テレビ朝日のバラエティー番組の収録中にけがをした。
胸椎を骨折し、全治3カ月という。
同局広報部は「安全には細心の注意を払っておりましたが、結果として杉山さん(本名)がケガを負われたことについて、大変申し訳なく思っております。深くお詫びするとともに、1日も早い回復をお祈り申し上げます。状況をよく調査した上で、再発防止策を徹底してまいります」とコメントした。 [ 2012年9月1日 11:53 ]
プールに沈んだ男児発見 群馬・中之条町、意識なし2012.8.16 15:43
16日午前11時25分ごろ、群馬県中之条町の「中之条町ふれあい町民プール」で、プール内に沈んでいる男児(5)が見つかり、監視員が119番した。吾妻広域消防本部によると、男児は意識がないという。
吾妻署によると、男児は母親(36)、兄(7)と一緒に来ていた。同署は男児が溺れたとみて経緯を調べている。
授業中プールでおぼれ意識不明の重体 東京・葛飾で中2男子2012.9.4 18:04
4日午前11時20分ごろ、東京都葛飾区亀有の区立亀有中学校のプールで、水泳の授業中、中学2年の男子生徒(14)が沈んでいるのを同級生が見つけた。生徒は男性教諭に引き上げられ、病院に運ばれたが意識不明の重体。
警視庁亀有署は教諭らから事情を聴くなどして、当時の状況や生徒の持病の有無について調べている。
同署によると、生徒はプールの中央付近で見つかった。プールは最も深い部分で深さ約120センチで、生徒は身長約150センチという。当時は3時間目の保健体育の授業中で、2クラスの生徒約50人に教員2人が付き添っていた
光化学スモッグで中学生ら61人被害 うち2人救急搬送 千葉2012.9.6 21:35
千葉県は6日、県内で光化学スモッグ注意報が発令された5日午後、君津市と習志野市の中学校で生徒や教員計61人が、のどの痛みなどの健康被害を訴えたと発表した。うち女子生徒2人が呼吸困難を訴え救急搬送されたが、点滴などを受けた後に帰宅した。いずれも軽症。県は光化学スモッグが原因とみている。
県によると、君津市立周西南中学校で、生徒らがグラウンドや体育館で体育祭の練習中、生徒2人がせきが出るなどの体調不良を訴えて早退。ほかに生徒30人と女性教員2人がのどの痛みなどを訴えたという。
習志野市立第三中学校でも、グラウンドや体育館で部活動中だった生徒27人がのどの痛みを訴えた。うち1年の女子生徒2人が、せきが止まらなくなるなどして病院で診察を受けた。
インフルエンザ感染で学級閉鎖 墨田区立小 都内で今季初2012.9.6 22:57
東京都教育委員会は6日、墨田区立横川小学校(和田真樹子校長)の2年生1学級が、インフルエンザの集団感染で6、7の2日間、学級閉鎖すると発表した。都内の公立校では今季初。
都によると、児童34人のうち38度以上の熱と体のだるさ、のどの痛みなどを訴えて11人が欠席。うち9人がインフルエンザと診断されたという。
都教委などではうがいや手洗いの励行を呼びかけている
ウクライナのパラリンピック選手がセミヌードを披露、「私が足を失ったのは、原子力発電所の放射能漏れが原因」
出典元:Paralympian rower bares all for ESPN's Body Issue and reveals 'for me, eating is one of the hardest - DailyMail(7/12)
狩野英孝の父60歳宮司急死 タレント狩野英孝(30)の父、狩野勉さんが急死していたことが8日、分かった。60歳だった。死亡した日時、死因、葬儀日程などは遺族の意向で公表されていない。勉さんは宮城県栗原市で創建1500年の歴史を持つとされる桜田山神社の第38代宮司。勉さんは生前、長男の英孝が後継者になるように望んでいた。神社は08年6月の岩手・宮城内陸地震と11年3月の東日本大震災で被災したが、復旧した。[2012年9月9日6時15分]
パラパラ漫画で忙しかった鉄拳 肺炎で入院していた 2012年9月9日(日)15時39分配信 アメーバニュース
お笑いタレントの鉄拳(40)が9月1日から5日まで肺炎で入院していたことをブログで報告している。
鉄拳は「体調がずっと悪いのと、前に健康診断をした結果、呼吸器官だけ再検査と書いてあったので、ついでに診てもらったらなんと!肺炎でした」と1日に明かしており、「ずっとパラパラマンガ作成で忙しかったから休めって事かな」と書いていた。
その後は病院の食事や体調について綴ったブログを更新。4日目には体調も回復し退院となったという。現在は自宅で安静と言われているようで「暇なので、TSUTAYAで映画のDVDをいっぱい借りた」と書いており、順調に回復している様子。
西宮駐中国大使:路上で倒れ意識不明 渋谷の自宅近く毎日新聞 2012年09月13日 12時55分(最終更新 09月13日 13時21分)
13日午前8時45分ごろ、東京都渋谷区松濤2の路上で「人が倒れた」と通行人が110番した。警視庁などによると、倒れていたのは西宮伸一駐中国大使(60)で、病院に搬送されたが意識不明の状態という。
警視庁などによると目立った外傷はなく、事件性はないとみている。西宮大使は自宅近くの歩道で倒れたという。
西宮大使は11日の閣議で、丹羽宇一郎・前駐中国大使の後任として就任が決まったが、直前の7〜9日には外務審議官(経済担当)として野田佳彦首相に同行してアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席。事務方のトップとして現場を取り仕切った。
外務省人事課によると、大使については「発令後40日以内に日本を出ること」との規則があり、実際の着任は10月の見通し。西宮大使が入院したとの情報は13日午前、外務省にも入り、同省幹部は「体調を崩されたと聞いた。細かいことは分からない」と語った。
笑い飯・哲夫が風疹に罹患 当面の仕事キャンセルオリコン 9月14日(金)1時56分配信
漫才コンビ・笑い飯の哲夫が風疹に罹患し、当面の間活動を休止することが14日、わかった。現在は37度程度の微熱が続いているという。今後は医師の判断のもと仕事を再開する時期を決める。
笑い飯哲夫「来年結婚」宣言も交際有無明言せず
所属事務所によると13日朝から全身に赤い発疹があり、夜より体調がかんばしくなく、都内のテレビ局内の診療所で診察を受けたところ医師から風疹と診断。最大5日間の自宅療養をとるよう告げられたため、当面の仕事をキャンセルすることが決まった。
小学生23人手当て 熱中症か9月26日 10時26分大阪の豊中市消防本部に入った連絡によりますと、26日午前9時45分ごろ、豊中市立桜井谷小学校で小学生23人が熱中症の疑いがあるとの通報があり、消防が出て手当てを行っています。
学校によりますと、運動会の練習中に児童が気分の悪さを訴えたということです。
大阪管区気象台によりますと午前10時の豊中市の気温は25度6分でした。
吉瀬美智子 足指骨折で全治1カ月 海外ロケは痛み止め飲み乗り切るデイリースポーツ 9月25日(火)18時8分配信
女優・吉瀬美智子が25日、自身のブログで、左足の人差し指を骨折し、全治1カ月と診断されたことを明かした。ケガをしたのは先月で、海外ロケ中のホテルの風呂場で転び、足指を強打。帰国後も痛みがひかず、帰国後の24日に病院に行ったところ、骨折と診断されたという。
ケガをした状況について、吉瀬は砂漠を裸足で走るロケ前日、足元がアップになるからと踵(かかと)磨きに励み、翌朝のシャワーの際に、「綺麗になった踵のお陰で 転倒…(笑)左足の人差し指を強打し激痛が…」と記述。周囲に相談したところ「骨折だと歩けないし、もっと腫れる」と言われ、自己判断で「打撲で良かった〜」と安心。砂漠を走るロケは、痛み止めを飲み、乗り切ったという。
しかし、帰国後、「治りが余りにも遅い」ため、レントゲンを撮りに24日、病院へ行ったところ、先生から「折れてます」と言われたという。「聞いた瞬間から『痛い』と私…。全治1ヶ月だそうです(笑)自己判断はやめましょう!」と自虐的にブログでつづっている。
運動会練習の児童ら熱中症か…37人搬送 26日午前9時45分頃、大阪府豊中市柴原町の市立桜井谷小学校(福森洋一校長、児童数624人)で、運動会の練習をしていた児童が頭痛や吐き気など熱中症の症状を訴えていると、同校教頭から119番があった。救急車など約20台が出動し、3〜5年生37人を病院に搬送した。市消防本部によると、16人が中等症、21人は軽症という。
市教委によると、午前8時30分頃から全校児童が校庭で運動会の開会式の練習を始め、その直後から児童が次々と体調不良を訴えた。
大阪管区気象台によると、午前8時現在、同市の気温は21・7度、同9時は23・9度だった。
(2012年9月26日15時48分 読売新聞)
金子哲雄さん急死…まだ41歳 流通ジャーナリストとしてテレビでも活躍した金子哲雄さんが2日午前1時18分、肺カルチノイドで、都内の自宅で死去した。41歳だった。
関係者によると、約1年ぐらい前から同病に冒され、治療を続けてきたというが、有効な治療法がない状態だったという。
最近1カ月ぐらい前から容体が悪化し、入退院を繰り返していたがこの日、妻にみとられ、自宅で亡くなったという。
[2012年10月2日20時8分]
「w―inds.」橘慶太 扁桃腺を切除「ようやく思いっきり歌える」
「w―inds.」橘慶太 扁桃腺を切除「ようやく思いっきり歌える」スポニチアネックス 10月7日(日)16時37分配信
3人組男性ダンスユニット「w―inds.」のボーカル・橘慶太(26)が9月に扁桃腺を切除していたことが分かった。7日、自身のブログで明らかにした。
扁桃腺は昨年ぐらいから悪化し始めたといい、「今年なんて一週間のうち4、5日は熱ある状態で、最悪だったんで手術を決めまして」と橘。「一週間の入院は地獄のような生活でしたが、今は体調が良すぎて逆に怖いです」と回復ぶりをつづり、「これでようやく思いっきり歌えるぜー。チェストボイス(地声)のコントロールが今はまだ難しいけど、きっとこれでまた僕は一つ大きくなるでしょう」と喜んでいる。
「w―inds.」は01年にメジャーデビューし、同年、日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞。02年にはNHK紅白歌合戦に初出場した。
憂歌団」ドラマー・島田和夫さん、自宅前で急死…58歳、事件性は無しスポーツ報知 10月3日(水)8時2分配信
1998年に活動休止した人気ブルースバンド「憂歌団」で活躍したドラマーの島田和夫さんが急死したことが2日、分かった。58歳だった。関係者によると1日深夜から2日未明にかけて、神戸市中央区の自宅前で倒れているのが発見された。県警は島田さんかどうかの確認を終えていないが、発見された遺体については事件性はないとみている。島田さんは先月27日にも神戸市内のライブハウスでドラムをたたいたばかりだった。
「憂歌団」の元マネジャーによると、島田さんは1日深夜から2日未明にかけて、神戸市中央区の自宅前で倒れているのが発見された。通報を受けた兵庫県警生田署は当初、身元不明の変死体として扱ったが、島田さんの親族が生田署で遺体が島田さんであることを確認したという。
県警は本紙の取材に、発見された遺体について「殺人など事件性はない。広報事案ではないので、発見日時や経緯などについてはお答えできない」とし、島田さんかどうかの最終的な確認はまだできていないとしている。
沙也加 降板理由の「諸事情」は「急性胃腸炎」と説明デイリースポーツ 10月2日(火)21時30分配信
女優・神田沙也加(26)が、3日から出演予定だった舞台「マクロス ザ・ミュージカルチャー」(東京ドームシティホール)を降板することが2日、分かった。所属事務所が同日、公式ブログ上で発表した。
事務所によると、けいこ期間中から神田は「体調不良」を訴えており、1日に「過労による急性胃腸炎」と診断された。1週間ほどの静養が必要で、現在は自宅療養中という。また、主催者が1日、降板理由を「諸事情」と発表したことで、さまざまな憶測を呼んだことから、事務所はブログで「当初は、ファンの皆様にご心配をおかけしたくないという思いから、主催者側に降板理由を『諸事情』ということで発表をお願いしておりました」と事情を説明した。
吉本新喜劇の酒井藍が体調不良で入院
吉本新喜劇の酒井藍が体調不良で入院オリコン 10月2日(火)14時26分配信
吉本新喜劇の酒井藍(26)が体調不良のため、入院したことが2日、わかった。所属するよしもとクリエイティブ・エージェンシーが発表した。
酒井は9月28日夕方にテレビの生放送後に体調不良を訴え、医師から「過労による体調不良」と診断され、翌日から実家に近い奈良県内の病院に入院。現在も入院中で、1週間程度の入院加療が必要という。
病状については「当初は話すこともままならないほど、憔悴しておりましたが、現在は話せるようになり、快方に向かっている」とし、「退院後は様子を見て、復帰いたします」としている。
金子哲雄(カネコ テツオ) 流通ジャーナリスト。 1971年4月30日生まれ、東京都出身。テレビのワイドショーをはじめ、ラジオや講演会などで活動。お買い得情報や値切り術を分かりやすく解説し、親しみやすいキャラクターで人気を博す。12年10月、肺カルチノイドのため41歳で死去。
2012年10月05日 更新
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック
Facebook
埼玉・深谷で253人が集団食中毒産経新聞 10月8日(月)18時58分配信
埼玉県は8日、同県深谷市内の自治会で発注した弁当を食べた3〜89歳の男女253人が腹痛や下痢などの症状を訴えたと発表した。
原因菌は判明していないが、県は集団食中毒と断定、弁当を作った業者「中林商店」(同市)を食品衛生法に基づき3日間の営業停止処分とした。患者のうち女性1人が腹痛で意識を失い、後に急性心不全で死亡したが、その他は全員軽症で、ほぼ完治しているという。
県によると、弁当は9月30日に同市大寄(おおより)地区で予定されていた自治会主催の運動会で提供するために作られたが、雨天で延期になり、同日昼に弁当645人分が家庭に配られた。食べた住民のうち、8日午後3時までに253人が発症。うち89歳の女性がその後に腹痛で意識を失い入院、病状が悪化し、10月1日未明に死亡したという。
弁当の中身はサケとコンブのおにぎり、ウインナーなど。
2012.10.25 18:10
「あさラジ!」新保友映アナ、動脈瘤手術していた新保友映アナ
ニッポン放送の人気番組「あさラジ!」(月〜金曜前5・0)でおなじみの新保友映アナウンサー(32)が、23日に都内の病院で脳にできた動脈瘤(りゅう)の除去手術を受け無事成功したことが25日、分かった。
32歳女性脳動脈瘤手術脳動脈瘤が判明したのは、 「ある日右手がしびれ、握力が極端になくなり、おかしいと思って受診したら発見した」
「コイル塞栓術」で、脳にできてしまった動脈瘤が破裂するのを防ぐ手術をしてもらいました。
GACKT、体調不良で入院していた…久々更新のツイッターで明かす2012年10月28日(日)22時32分配信 シネマトゥデイ
歌手・俳優のGACKTが、体調不良のため入院していたことをツイッターで明かしている。
GACKTは28日、約2か月ぶりにツイッターを更新。「久しぶりだな。元気にしてたか?随分と間が空いてしまったな。とにかく、ドラマにレコーディングに入院にと、バタバタしてた」とつづり、入院していたことを明かした。
詳細は伏せているものの、「なんとか復活したって感じか。倒れたときは死ぬかと思ったがな。あははははは」「何とか、死なずにすんだが。あははははは。この季節になると、どうしても体調を崩して一度死にかけるよな・・・。ま、生きてることに感謝!!!だな」と過労が原因であることをうかがわせている。
社民の重野幹事長が肺炎で入院2012.10.25 12:03
社民党の重野安正幹事長が肺炎で大分県内の病院に入院していることが25日、明らかになった。同日の常任幹事会で又市征治副党首が報告した。重野幹事長は今月中旬に体調を崩し、肺炎と診断された。又市副党首は常幹で体調管理に気をつけるよう議員に呼びかけた。
高知県内早産増ICU満床2012年06月09日08時17分
県内3病院に18床ある新生児集中治療室(NICU)が3月以降、常時満床状態となっている。早産によって体重千グラム未満で生まれる赤ちゃんが今年、昨年の倍のペースで増えていることが原因。5月末には対応し切れなくなり、妊婦を県外に搬送する事例も初めて出た。県は来春以降、増床する計画だ。
宮本笑里、急性腎盂腎炎で入院 人気バイオリニストの宮本笑里(28)が急性腎盂(じんう)腎炎のため入院中であることが23日、分かった。公式サイトによると、宮本は18日から高熱が続き、19日に医師による診断を受けた。約2週間の入院、点滴での治療を行い、約2週間療養する。復帰については経過を見ながら、判断するとしている。(スポーツ報知)
NMB渡辺美優紀、胃腸炎で握手会欠席 アイドルグループ・NMB48の渡辺美優紀(19)が27日、大阪・ATCホールで行われた同グループの握手会を体調不良のため欠席した。(オリコン)
海原しおり、脳腫瘍で年内休養 年明け復帰…「一日でも早く舞台に」 w-inds.橘慶太(26) 先月に扁桃腺を切除!苦しんでいた状態から解放宇多田ヒカル熊野古道お遍路中に左足首靭帯損傷スマイレージ・和田彩花が右足首の靱帯損傷 秋ツアーはダンス控えて出演 吉瀬美智子 左足人差し指骨折で全治1ヶ月!ケガ負いながら女優魂で走りきる舞台本番中に負傷の早乙女太一、左かかと骨折で全治3ヶ月 福島で心臓病患者が急増 狭心症は1.6倍に! 2012年11月2日 22:00
歌舞伎の片岡仁左衛門さん休演 体調不良 2012年11月2日18時41分
野田首相、再びろれつ回らず=参院本会議時事通信 11月2日(金)21時28分配信
野田佳彦首相が2日の参院本会議での答弁で、前日の衆院本会議に続き、ろれつが回らなくなる場面があった。首相は「(東京電力福島第1原発)廃炉に向けた取り組みが、これまで経験のない困難を伴うことら、ことから…」と発言した後、手を口の周りに当てて、言い直した。
山尾啓一氏が死去 マックスバリュ北海道社長 2012/10/30 21:48
山尾 啓一氏(やまお・けいいち=マックスバリュ北海道社長)29日、心不全のため死去、60歳。
またダウン…体調崩した松井珠理奈の頑張りが心配になるAKB48の第28弾シングル「UZA」で大島優子とダブルセンターを勤めている“松井珠理奈”。SKE48のチームSにも所属している珠理奈ですが、体調不良になったようです。以前、入院するまで体調を崩していたので心配です。
加藤進氏が死去 住友商事会長 2012/10/31 13:33
加藤 進氏(かとう・すすむ=住友商事会長)10月30日、心不全のため死去、65歳。連絡先は同社秘書部。お別れの会を行うが日取りなどは未定。
田端悟氏が死去 元バックスグループ取締役 2012/10/31 14:02
田端 悟氏(たばた・さとる=元バックスグループ取締役)10月30日、肺がんのため死去、48歳。
脚本家の高田拓土彦氏死去時事通信 10月31日(水)12時22分配信
高田 拓土彦氏(たかだ・たつひこ、本名龍彦=たつひこ=脚本家)10月1日午後11時58分、肺がんなどのため東京都文京区の病院で死去、67歳。
shinrai669669:@onodekita めちゃくちゃ元気な自衛隊OBが、基地祭にお出かけになり、気分が悪くなって大動脈乖離でお亡くなりになられました。享年62歳、みんな彼の死が信じられない。jiji.com/jc/c?g=obt_30&… [
http://twitter.com/shinrai669669/status/259435080039137280]
角裕行氏死去(元陸上自衛隊第9師団長、元陸将) 角 裕行氏(すみ・ひろゆき=元陸上自衛隊第9師団長、元陸将)13日午後0時8分、大動脈解離のため千葉県木更津市の病院で死去、62歳
ノリスケさんの声…声優・荒川太朗さん死去読売新聞 11月18日(日)20時23分配信
声優の荒川太朗(あらかわたろう)(本名・佐藤康夫(さとうやすお))さんが15日、多臓器不全のため死去した。56歳だった。
告別式は20日午前10時、東京都荒川区町屋1の23の4町屋斎場。喪主は妻、佐藤敦子さん。
アニメ「サザエさん」のノリスケの声などを演じた。
訃報:牧野エミさん53歳=女優毎日新聞 2012年11月17日 18時35分(最終更新 11月17日 23時57分)
牧野エミさん53歳(まきの・えみ、本名・牧野恵美=まきの・えみ、女優)17日、肝臓がんのため死去。通夜は18日午後6時、葬儀は19日午後0時半、兵庫県宝塚市栄町2の10の13の大林寺会館。喪主は母てるさん。
関西を拠点に小劇場界の女優として活躍。ABCラジオ「ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です」水曜日パートナーを務め、今月14日まで出演していた。
画家の松本哲男さんが死去 壮大な風景画描く 壮大なスケールの風景画で知られる日本画家で東北芸術工科大前学長、日本美術院理事の松本哲男(まつもと・てつお)さんが15日午後1時48分、呼吸不全のため金沢市内の病院で死去した。69歳。栃木県出身。葬儀・告別式の日取りなどは未定。
今野忠一さんに師事し、院展を中心に活躍。世界三大瀑布を描いた大作のシリーズなど自然や風景を題材に壮大なスケールの絵を描き続けた。1984年「大同石仏」で芸術選奨文部大臣新人賞。93年「グランド・キャニオン」で内閣総理大臣賞。2006年から11年にかけて東北芸術工科大(山形市)の学長を務めた。2012/11/15 20:33 【共同通信】
浴室で2人死亡 46歳男性は脳内出血、0歳女児は水死バンダジェフスキー氏 このような形で情報を隠し続ければ、数十年後には日本人という国民が本当にわずかになってしまう2012年03月21日
信じられないのなら、日本国民をやめてもらうしかない。2011年06月28日
気になる症例のまとめ2011年09月11日
続きを読む