1985年当時のマクドナルドメニューに衝撃 ビッグマックセット800円にハンバーガー230円とバブリー価格

  • Check
  • Yahoo!ブックマークに登録

2013.05.01 18:30:46 記者 : カテゴリー : 生活・趣味 タグ :


元の記事:http://getnews.jp/archives/332810

ファストフードと言えば安くて速いというイメージがあるが、昔はそうではなかったようだ。今から28年前、1985年のマクドナルドのメニューを見てみるとそのお値段に衝撃を受ける。なんと『ビッグマックセット』が800円、『ハンバーガー』が230円と、かなり高めな設定になっているのだ。

当時は日本もバブルの最中で景気が良かったことから値段も強気な設定だったのだろう。しかし値段がグッと下がってきたのは1987年に行われた『サンキューセット』から。ご存じの人も多いと思う大ヒットキャンペーン『サンキューセット』はライバル店であるロッテリアにまで影響を与え、ロッテリアは『サンパチトリオ』と対抗。

しかしマクドナルドは更なる値下げで『サブロクセット』として新展開。客にとっては嬉しい価格競争であった。

では現在の価格とどのくらい違うのか比較してみよう。

左が1985年の価格、右が2013年の価格
ハンバーガー:230円、120円
チーズバーガー:280円、150円
フィレオフィッシュ:400円、290円
チキンマックナゲット:350円、190円
ビックマックセット:800円、680円

※地域別価格は東京の価格を掲載

このように1985年は今と比べると少々高かったようだ。100円ハンバーガーキャンペーンなどの流れで徐々にほかの商品も値下げされ、今の値段に落ち着いたのだろう。更にクーポンや平日限定のマックランチを狙えば、更に安く商品を買うこともできる。

一部値上げされたと報道されたマクドナルドだが、昔と比べたらグッと安くなっているようである。

マクドナルドが客をバイトにスカウトするキャンペーン実施中! 「フリーターや無職っぽい人に声をかける」

画像:http://pbs.twimg.com/media/BAkUElSCIAA2iPE.jpgより引用

※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]

ソル

記者:

ガジェット通信で記者をやっています。ニコニコ生放送もやってるので興味ある方はコミュニティに入って下さい。Twitter:@sol_getnews   ネタのタレコミなどはこちらにお願いします: sol_tarekomi@yahoo.co.jp

ウェブサイト: http://com.nicovideo.jp/community/co264874

TwitterID: sol_getnews

●誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。ご意見はコメン>ト欄にお書きください。

●ガジェット通信編集部への情報提供はこちらから

●記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。


  • Check
  • Yahoo!ブックマークに登録

新着記事一覧

5月12日(日)まで開催中のイベント『リサとガスパール ソニービルへいく 2013』。フランスの人気絵本『リサとガスパール』の貴重な原画が展示されていたり、世界観を楽しむ仕掛けが盛りだくさんで、銀座・ソニービルには連日多くの人が訪れて...続きを読む

猪瀬東京都知事の発言問題について 国内メディアではガジェット通信が先駆けて報道する形となったオリンピック招致に関する猪瀬東京都知事の発言問題。 この問題について編集部内では早くから話題にのぼっていましたが、その時点では日本...続きを読む

日本にも熱狂的なファンが多いウォン・カーウァイ監督の最新作『グランド・マスター』が5月31日に公開となります。本作は、伝説のアクションスター、ブルース・リーが生涯ただ1人、正式に教えを受けた師匠イップ・マンの知られざる物語を描き、トニ...続きを読む

今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。 グローバル化は終末思想 新興宗教とかで、この神様を拝むと幸せになります。もうすぐ世界の終わりがやってきますが、私達だけは助かりますとか、よくあるパターン。 危機感を煽ると...続きを読む

元の記事:http://getnews.jp/archives/333483 4月27日、28日に千葉幕張メッセで開催された『ニコニコ超会議2』。昨年よりも1万人以上も多い来場者で大盛況で終わった。そんな『ニコニコ超会議2』には...続きを読む