ザ・トップテン
解説
1981年から日本テレビ系列で生放送されていた歌番組。若干の違いはあったものの、当時TBSの「ザ・ベストテン」と双璧の人気を誇っていた。
あらすじ
1981年〜1985年にかけて放送された好評回を中心に放送。チェッカーズやキョンキョンなど、当時最強とも呼べるほどの人気を誇っていたアイドルたちが今よみがえる!
制作年:1981年〜1985年
話数:全6本
放送スケジュール
| 放送日 | 放送時刻 | サブタイトル |
|---|---|---|
| 2013年05月02日(木) | 11:00 - 12:00 | <特集 バック・トゥ・ザ・昭和〜昭和のトップアイドル編> 『#24 1981.9.7放送 堺正章、榊原郁恵、小堺一機、クリエーション、石川ひとみ、五木ひろし、岩崎宏美、心太バンド、西田敏行、堀江淳、松田聖子、山本譲二、長江健次(イモ欽トリオ)、西山浩司(イモ欽トリオ)、山口良一(イモ欽トリオ)』 |
| 2013年05月02日(木) | 12:00 - 13:00 | <特集 バック・トゥ・ザ・昭和〜昭和のトップアイドル編> 『#28 1981.10.5放送 堺正章、榊原郁恵、小堺一機、ヴィーナス、ニック・ニューサ、石川ひとみ、杉田かおる、西田敏行、堀江淳、山本譲二、長江健次(イモ欽トリオ)、西山浩司(イモ欽トリオ)、山口良一(イモ欽トリオ)』 |
| 2013年05月02日(木) | 13:00 - 14:00 | <特集 バック・トゥ・ザ・昭和〜昭和のトップアイドル編> 『#135 1983.10.31放送 堺正章、榊原郁恵、小堺一機、THE ALFEE、THE MODS、杏里、五木ひろし、岩崎宏美、柏原芳恵、高田みづえ、中森明菜、堀ちえみ、松田聖子』 |
| 2013年05月02日(木) | 14:00 - 15:00 | <特集 バック・トゥ・ザ・昭和〜昭和のトップアイドル編> 『#146 1984.1.23放送 堺正章、榊原郁恵、小堺一機、渥美二郎、杏里、欧陽菲菲、小泉今日子、小柳ルミ子、松田聖子、中森明菜、わらべ』 |
| 2013年05月02日(木) | 15:00 - 16:00 | <特集 バック・トゥ・ザ・昭和〜昭和のトップアイドル編> 『#157 1984.4.9放送 堺正章、榊原郁恵、小堺一機、THE ALFEE、安全地帯、河合奈保子、倉沢淳美、吉川晃司、沢田研二、高見知佳、チェッカーズ、松田聖子』 |
| 2013年05月02日(木) | 16:00 - 17:00 | <特集 バック・トゥ・ザ・昭和〜昭和のトップアイドル編> 『#205 1985.3.25放送 堺正章、榊原郁恵、C-C-B、THE ALFEE、河合奈保子、菊池桃子、トムキャット、中森明菜、松田聖子、吉幾三』 |
| 2013年05月02日(木) | 17:00 - 18:00 | <特集 バック・トゥ・ザ・昭和〜昭和のトップアイドル編> 『#208 1985.4.15放送 堺正章、榊原郁恵、C-C-B、遠藤由美子、片岡鶴太郎、河合奈保子、菊池桃子、杉山清貴&オメガドライブ、チェッカーズ、中森明菜、松田聖子、芳本美代子』 |
| 2013年05月02日(木) | 18:00 - 19:00 | <特集 バック・トゥ・ザ・昭和〜昭和のトップアイドル編> 『#232 1985.10.14放送 堺正章、榊原郁恵、C-C-B、THE MODS、安全地帯、石川秀美、柏原芳恵、河合その子、菊池桃子、吉川晃司、斉藤由貴、さだまさし、土屋昌巳、とんねるず、吉田照美』』 |
| 2013年05月10日(金) | 20:00 - 21:00 | 『#207 1985.4.8放送 堺正章、榊原郁恵、THE ALFEE、河合奈保子、菊池桃子、斉藤由貴、杉山清貴&オメガドライブ、セイントフォー、チェッカーズ、板東英二、吉幾三』 |
| 2013年05月17日(金) | 20:00 - 21:00 | 『#232 1985.10.14放送 堺正章、榊原郁恵、C-C-B、THE MODS、安全地帯、石川秀美、柏原芳恵、河合その子、菊池桃子、吉川晃司、斉藤由貴、さだまさし、土屋昌巳、とんねるず、吉田照美』 |