きてくださってありがとうございます!
☆4月1日、宝島社さんより「syunkonカフェごはん3」を発売させて頂きました。
↓楽天はこちらです。
【送料無料】syunkonカフェごはん 3 [ 山本ゆり ]
|
↓Amazonはこちらです。
どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので
◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・
なんかは使いません。
どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで、足をくずして。マシニングの技術を習得して。
めっちゃ簡単な、ナスの料理です。
なすに、ベーコンとチーズとパン粉を乗せて焼きました。サクサクサクに。(語呂悪い)
フライパンで焼くと死ぬほど油を吸うので、トースターを使いました。
ちょっと醤油を垂らして食べるとめっちゃおいしいです。
ジューシーなナスに、とろっとしたチーズに、サクサクのパン粉。
電光石火のトリプルプレイって感じ。(ネプチューンか)
なすが嫌いでも食べられそう。
ってことはないやろうけど。
なすが嫌いな人のなすに対する嫌悪感すごくない?かたくなに拒む拒む。
私は、なすは野菜の中で1位2位を争うぐらい好きやわ。
あのじゅわり感。
ちなみに1位2位を争ってる相手は
ねぎ、大根、れんこん、じゃがいも、トマト、もやし、玉ねぎ他。(※すべて調理法により異なる)
だいたい横一列に並んで走ってます。タッタッタタッタタッタタッ・・・
簡単なんで、よかったら作ってみてください。
<材料>(2人分)
●おなす・・・・・・・2本
●ベーコン・・・・・2枚
●とろけるスライスチーズ(ピザ用でも)・・・・・3枚(なす2切れで1枚)
●サラダ油・・・・適量
Aパン粉・・・・・大さじ3~4ぐらい
Aサラダ油・・・・大さじ2ぐらい
A塩こしょう、ドライパセリ・・・・・各適量
●しょうゆ・・・・ちょろっと
※Aに、みじんぎりのにんにくや粉チーズを混ぜるとさらにおつまみっぽくなります。
<作り方>
なすは3枚に切る。ベーコンを2cm幅ぐらいに切ってのせ、チーズをちぎって乗せる。
混ぜ合わせたAをはりつける。全然はりつかんけどな。
アルミホイルをしいてトースターに乗せ、焦げ目がつくまで焼く。
しょうゆをたらして食べる。
-------------------------------------------------------------
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!
☆今までのレシピ本です。
(読んで下さっている方のおかげです。本当にありがとうございます)
-------------------------------------------------------------
返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。
「無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。(コメント欄に、「コメントは管理者により確認されています。掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。」と出てきますが、管理者はいません。すぐ公開です)
また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。
質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。
おととい
04月29日
04月27日