トップページ > 掲示板カテゴリ一覧 > PC等 > 昔のPC掲示板

まとめブログ記事:PC-9821/9801スレッド Part57のまとめ

掲示板スレッドの概要

開始日時2013.04.26 10:14:47 経過時間 6日
平均速度1.3 レス数/時間

掲示板まとめブログ記事

昔のPC掲示板  2013.05.02 10:27:44  HTML
1 【60m】 :2013/04/26(金) 10:14:47.58
NEC PC-9801, PC-9821, PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

次スレは >>980が立ててください

▼前スレ
PC-9821/9801スレッド Part56
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1364…

▼関連スレ
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その12 ◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/134500…
【NEC98】PC-9821総合スレッド3【Windows】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/134969…
EPSON 98互換機 Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1356…

DOSとWINDOWSのLAN接続
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1014…
ATAPIドライブ@PC-9821
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1025808…
3.5インチMO万歳
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1099…
【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1357…

国産PCゲームは何だったのか? Part.25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1339…
Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1351…

荒らし、 煽り、 叩きは スルー 。 スレが無駄に埋まるだけです。
2 ナイコンさん:2013/04/26(金) 10:34:08.27
>>1
乙です
3 ナイコンさん:2013/04/26(金) 10:35:56.85
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  / /,. ノ ̄\   / .)E)
 /i" / /|_|i_トil_| / /     / ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     <  >>1乙ぱい
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´
12 ナイコンさん:2013/04/26(金) 22:31:26.84
9に同意
今だって自分はしつこくないと必死に否定してる
14 ナイコンさん:2013/04/26(金) 22:33:30.64
>>12
そんなに必死なるなよw
もうそろそろ自国へ帰りなw
33 ナイコンさん:2013/04/26(金) 23:01:25.55
それってどんな心理学?
35 ナイコンさん:2013/04/26(金) 23:07:45.78
>>33
「上から目線の構造」を嫁
34 ナイコンさん:2013/04/26(金) 23:03:31.09
常駐してる荒らしが二人いる
たぶん仕事してない
44 ナイコンさん:2013/04/26(金) 23:41:37.93
>>34
荒らし本人に取っては荒らしが仕事
39 ナイコンさん:2013/04/26(金) 23:13:51.93
上から目線だなと感じた相手にはさらに上から目線で返せばいいだけのこと
上から目線だとしか言えないのはコミュ力欠如
40 ナイコンさん:2013/04/26(金) 23:18:14.54
簡単に97円w
42 ナイコンさん:2013/04/26(金) 23:33:39.74
>>40
うん、そうだね
でもね、君と違って俺はどんな相手でも敬いの心を忘れず
相手を思いやる人間なんだ

だから、そんな君にも愛を持って接しようと思っているのさw
43 ナイコンさん:2013/04/26(金) 23:36:37.92
ありゃ、まちがえた
×  >>40
○  >>39
56 ナイコンさん:2013/04/27(土) 09:29:11.15
IODATAのGA-DRV4/98ってCバスグラボー(ジャンクボードのみ)500円で売ってるんだけど買いかな?
57 ナイコンさん:2013/04/27(土) 09:48:13.32
>>56
本体とボードを接続するVGAケーブルを持っているなら買い。
61 ナイコンさん:2013/04/27(土) 12:59:41.43
>>57
俺なら作るなあ…と考えて、ふと、古PCを維持してるひとで半田技能あるひとってどんなぐらいの割合なんだろう?とか思ったり
66 ナイコンさん:2013/04/27(土) 18:09:14.89
ネットショップで、98の中古を買うならどこがいいですか?
68 ナイコンさん:2013/04/27(土) 21:36:47.92
>>66
グーグルに広告を出している業者はぼったくりだから止めておけ
81 ナイコンさん:2013/04/28(日) 12:01:34.53
うんにゃ、質問には分かる範囲内で答えてるけんど
82 ナイコンさん:2013/04/28(日) 12:03:09.41
>>81
例えば前スレの何番?
90 ナイコンさん:2013/04/28(日) 12:56:58.30
今日は俺も参加したから4人くらい居るんじゃないかな
ヒキコモリではないけどw
94 ナイコンさん:2013/04/28(日) 13:00:39.09
>>90
実は彼こそがKING OF HIKIKOMORI
でも、ここだけの話だぜ
皆には内緒だw
99 ナイコンさん:2013/04/28(日) 13:32:11.70
この人は、さっきから自己紹介ばかりしてるね

コンプレックスの固まりなのかな?
100 ナイコンさん:2013/04/28(日) 13:40:02.61
>>99
今日の認定厨
110 ナイコンさん:2013/04/28(日) 22:00:22.29
この連休中にPC-9801DAの本体と拡張ボードに付いてるコンデンサー類全部
交換しようとして買って来たのはいいんだけど。
194本もあって心が挫けそうです(汗
112 ナイコンさん:2013/04/28(日) 22:35:26.86
>>110
精神的にHiにならないと出来なくて、マザーは数枚こなしたけど86ボード2枚やその他手付かず中あり

挫けず頑張りましょう
152 ナイコンさん:2013/05/01(水) 01:45:26.81
>>110
そのDAの194本のコンデンサって全部ヤバい奴なの?
177 ナイコンさん:2013/05/01(水) 20:59:35.41
結論、全部張り替えればいいんでない?
ということで >>110さん頑張ってください
119 ナイコンさん:2013/04/29(月) 10:44:34.45
20年前のこの時期に9821Ae買ったなぁ。
周辺機器なども合わせて30万円ぐらいはした。
安くなったとはいえ、まだまだ高かった。
122 ナイコンさん:2013/04/29(月) 13:33:12.57
>>119
MATE Aですか、羨ましいわ。
俺は金がなかったからPC-9801BX。
ディスプレイやDOS、86ボードとあわせて24万ぐらいだった。
当時高校生だったので、バイト1年ぐらいしてやっと買えた。
123 110:2013/04/29(月) 18:24:51.38
70個目・・・・今日はもうやめよう。目がしょぼしょぼしてきたわぃ。
137 ナイコンさん:2013/04/30(火) 12:15:58.10
>>123
よかったら作業中の画像でもアップしてみませんか。
どんなものなのか見てみたいです。
132 ナイコンさん:2013/04/30(火) 10:46:06.33
93年当時のOh!PC見るとA-MATEがよほど先進的に見えたのか、9801BXは相当下に見られていたようだな
しかし今にして思えばDOS専用なら安くていい選択肢だったな、U2モデルならFDDは3モードだし拡張性も高いとは言えないが充分だろう
変に大して使い道があるわけでもないWindows3.1を意識して高いA-MATEを買ったあげくに95で一気に陳腐化するよりよっぽど良かったんじゃないのか
151 ナイコンさん:2013/05/01(水) 01:43:19.61
>>132
PC-9801BX/U2(初代)を4スロット化改造して
セカンドバスやPCカードアダプタまで使って拡張性を拡張(ややこしい)しまくって
使ってた俺がここにいますよ
もちろんハイパーメモリCPUでCPUパワーアップ&メモリ上限まで搭載

でもPC-9811は手に入らなかったなあ
133 ナイコンさん:2013/04/30(火) 11:33:37.21
今も変わらずMATE Aより下だよ君
136 ナイコンさん:2013/04/30(火) 12:15:47.79
>>133
A MATEと呼んでくれ給へ
138 ナイコンさん:2013/04/30(火) 12:18:20.62
>>136
どっちでもええよ
143 ナイコンさん:2013/04/30(火) 13:01:12.21
RはR MATEよりMATE Rのほうがしっくりくるが

どっちでもええ
148 ナイコンさん:2013/04/30(火) 21:24:37.59
>>143
それスレチだから
159 ナイコンさん:2013/05/01(水) 15:32:23.86
予防するか壊れるまで使うかは使用者の自由だから
お好きなように
161 ナイコンさん:2013/05/01(水) 15:46:21.43
>>159
たとえば寿命が50年のものを20年で「予防交換」しても勿体ないし労力の無駄なだけでは?
寿命が30年のものを20年で交換するならそれなりに意味がありそうだけど。
162 ナイコンさん:2013/05/01(水) 15:57:04.74
>>161
何故そこで言い争いになるかは分からぬ

ところでA MATEと言っているオラはリア充ということでいいでつか
166 159:2013/05/01(水) 16:09:33.48
>>161
使用頻度にもよりますが105℃品でも10年はきついと思いますよ
今時のPCほど要求する性能が高くないともっと持つかもしれませんが
10年以上経ってるのがあたりまえのPC-98ならどこかしら不具合が出てくるはずです
でもまあ、先に書いたように個人で使う分には自由なので
お好きなように
173 ナイコンさん:2013/05/01(水) 20:44:43.46
どうして古いPC-9801はフロッピーディスクドライブが2個必要になるんですか?
175 ナイコンさん:2013/05/01(水) 20:47:13.69
>>173
eroge
183 ナイコンさん:2013/05/02(木) 01:33:20.86
>>173
ハードディスクが無い時代を経験してれば出ない発言
つまり経験してればなんでなのかわかる

ハードディスクが普及し始めてもしばらくのうちは
ハードディスクをまだ持ってない人への対策も必要だった
特にゲームなんかの場合、ゲームの為だけにハードディスクを要求するのは酷だったし
186 ナイコンさん:2013/05/02(木) 08:28:39.19
>>183
そうだね。
そいや四太郎はFDDを2基で運用するとディスク入れ換えれと
結構五月蝿かったね。98はFDD4基まで繋げるから俺はあまり
苦にならなかった

最新のおすすめスレッド2013.05.02 10:15:08

まとめブログの HTML ソースコード

まとめブログの注意事項

  1. このブログ記事をブログ等に貼る場合には、一記事ごとにこのサイトにリンクをお願いします。
  2. このブログ記事は、このサイトへのリンク部分を除いて自由に編集していただいて構いません。
  3. このブログ記事のご利用は自己責任にてお願いします。当方は一切の責任を負いかねます。
  4. 機能の改善、不具合、ご意見等は @zchblogmaker までご連絡ください。