短時間の間にたくさんのコメントをありがとうございました。
自分では気がつかなかったことを教えて頂き、貴重な体験をさせて頂きました。
本当にありがとうございました。
こうしている間にも、
また名無しで鍵コメが入りました。
内容は控えさせて頂きますが、決して楽しい内容ではありません。
同意を求めて、批判を受け付けない、というつもりは全くありません。
上手な文章が書けなくて、皆様にご指摘頂いて文章を見つめ直す貴重な機会も頂きました。
実は、このブログを始めてから、たくさんの誹謗中傷に合いました。
多くは非公開のコメントでした。
我慢して我慢して、スルーしてきました。
相手にすれば、あちらの思う壺だと思ったのです。
ただ、反省する点は反省した上で気にしないようにしてみても、
コメントに一喜一憂している事実があります。
ハンドメイドが全く楽しくなくなった時もありました。
ハンドメイドを楽しむつもりで始めたのに、本末転倒です。
いままでに何度もやめようと思いました。
でも、止めてくださる方がたくさんいらっしゃいました。
わたしも、ブログをやめたらハンドメイドをやめてしまう気がします。
なので、ブログは続けますが
今後一切コメント欄を開けないようにしようと思います。
拍手のアイコンも消します。
見てくださっている方々と接点が持てないのは残念ですが、自分が楽しくハンドメイドを続けるためにこのような結論となりました。
どうぞご理解下さいませ。
ブログの内容は、ハンドメイドに絞ろうかなと考えています。
イベントのお知らせや納品情報など…かな。
余計なことを書けば、また必ずボロが出ると思いますので控えます。
カウプレ…
またやりたかったです。
より一層つまらないブログになるかと思いますが、もしよかったらまた見てください。
では。
自分では気がつかなかったことを教えて頂き、貴重な体験をさせて頂きました。
本当にありがとうございました。
こうしている間にも、
また名無しで鍵コメが入りました。
内容は控えさせて頂きますが、決して楽しい内容ではありません。
同意を求めて、批判を受け付けない、というつもりは全くありません。
上手な文章が書けなくて、皆様にご指摘頂いて文章を見つめ直す貴重な機会も頂きました。
実は、このブログを始めてから、たくさんの誹謗中傷に合いました。
多くは非公開のコメントでした。
我慢して我慢して、スルーしてきました。
相手にすれば、あちらの思う壺だと思ったのです。
ただ、反省する点は反省した上で気にしないようにしてみても、
コメントに一喜一憂している事実があります。
ハンドメイドが全く楽しくなくなった時もありました。
ハンドメイドを楽しむつもりで始めたのに、本末転倒です。
いままでに何度もやめようと思いました。
でも、止めてくださる方がたくさんいらっしゃいました。
わたしも、ブログをやめたらハンドメイドをやめてしまう気がします。
なので、ブログは続けますが
今後一切コメント欄を開けないようにしようと思います。
拍手のアイコンも消します。
見てくださっている方々と接点が持てないのは残念ですが、自分が楽しくハンドメイドを続けるためにこのような結論となりました。
どうぞご理解下さいませ。
ブログの内容は、ハンドメイドに絞ろうかなと考えています。
イベントのお知らせや納品情報など…かな。
余計なことを書けば、また必ずボロが出ると思いますので控えます。
カウプレ…
またやりたかったです。
より一層つまらないブログになるかと思いますが、もしよかったらまた見てください。
では。