解決済みのQ&A
急ぎですm(._.)m 白子のお吸い物をつくりたいのですが作り方がわかりません… 色々...
急ぎですm(._.)m
白子のお吸い物をつくりたいのですが作り方がわかりません…
色々調べているのですがハマグリなどしかなくて。
お願いしますm(._.)m
-
- 質問日時:
- 2009/3/3 16:27:54
- ケータイからの投稿
-
- 解決日時:
- 2009/3/18 04:27:09
-
- 回答数:
- 1
-
- 閲覧数:
- 2,075
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
[材料]4人分
タラの白子 適当な量で(200g位)
だし汁 1L
※昆布多めに入れた鰹との合わせだし。
ダシを取る時間がない!!という場合だしの素を使ってもOK。しかし昆布だけは本物を使った方がいいです。
<調味料>
下処理に塩大匙2~3杯
みりん・お好みで少し。お酒でも可
場合によって薄口醤油少々
作り方
1 白子を塩水でよく洗う。
2 みりんを加えたダシ汁を煮立てて白子を入れ、アクをすくいながら数分煮る。
3 最後に味をみて薄口醤油で調整する。
お好みで白髪ネギや針生姜、生麩などをトッピングすると良いですよ。
- 回答日時:2009/3/3 17:22:49
この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!
このQ&Aは1ナイス!されています!
役に立ったと思った回答に、ナイス!してみよう!
あなたにおすすめの解決済みの質問
- 今度のひな祭りで高齢者の方にちらし寿司を作るのですが、ちらし寿司に合う汁物を教えて欲しいです。出...
- ハマグリについて。昼に魚屋さんから、蛤を取り寄せて買ったのですがスーパーのお肉売り場で使用してい...
- ハマグリを使った簡単にできる手料理って何がありますか?潮干狩りでアサリとハマグリがいっぱい採れた...
あなたにおすすめの知恵ノート
- ハマグリの選びのコツ!
- 美味しいそら豆の作り方
- 美味しい青汁の作り方