平成25年度柏崎小学校入学式
成りすましネット登録
2時、就寝。
6時に起床し、月刊誌をもって長風呂に入る。
8時、大粒納豆、山芋とろろ、八丁味噌を入れた茄子の油炒めでご飯2杯の朝食をとる。
9時40分、今年創立140周年となる母校・柏崎市立柏崎小学校に移動し、10時から平成25年度柏崎小学校入学式に来賓として出席する。
新入生は男子23名、女子25名の計48名(全校生徒のなかで福島県からは4人)。来賓も48名ということで、来賓と新入生が同じ数という、複雑な気分。
同級生や知った顔の方の息子さん、娘さんの新入生が多く、こちらも心が和む時間となった。
11時、市役所に行き、議会事務局をはじめ、担当課での情報収集を行う。
12時40分、事務所に戻ったところで来客があり、依頼されていた資料をお渡しする。
14時30分、ゴーゴーカレーのレトルトを温め、小粒納豆とともにご飯にかけたかけた納豆カレーで昼食。
食事中に電話があり、勝手に私の名前と会社名を登録されている某BtoBサイトがあるとのことで、サイト管理者にこちらの正式な連絡先やIPアドレスを開示し、削除を依頼した。それにしてもやることが卑怯で陰湿である。
15時、17時と事務所に来客。途中、某BtoBサイトからメールにて、削除完了の知らせが入った。私の会社の売り上げが5000万円近くなどと書かれ、かつ定款にもない輸出業などが書き込んであった。本当なら私は脱税で捕まるようなもの。悪質であり、この保存記録を元にキチンと対処したい。
*そこらじゅうに証拠を残している相手なので、法的対応も順を追えば追い詰められる。
18時、緊急の電話があり、突然ハードディスクが壊れたパソコンを明日までにシステム復旧してほしいとのことで、県内某市に移動して作業を行う。ハードディスククラッシュではなく、MBRがおかしくなっているところを修正し、削除されたらしきデータを復活させる。
4時間ほどでやっと作業終了。
23時30分、自宅に戻って、母がとった羅臼昆布の出汁を使ったおでん(卵、がんもどき、竜頭、大根、粗挽きウインナー)、小松菜のおひたし、挽き割り納豆を使ったイカ納豆、菊水酒造の「薫香ふなぐち菊水一番しぼり」2本で夕食をとる。
「薫香ふなぐち菊水一番しぼり」はかなり効き、2本目にはできあがってしまった。
食後、酔った勢いで野坂昭如戦争童話集のアニメDVD集を観る。
| 固定リンク
コメント
柏崎小学校の入学式にて、ご臨席ありがとうございました。”知った顔の方の息子”に私の倅がいたことをお気づきになりましたか。T.H
投稿: 近所のタバコ屋 | 2013年4月11日 (木) 00時22分
近所のタバコ屋さん、コメントありがとうございます。
またご子息のご入学おめでとうございます。
2組にて確認させてもらいました。
投稿: 三井田孝欧 | 2013年4月11日 (木) 14時28分