トップ > スポーツ > 相撲 > 日馬富士“横綱特権”剥奪された

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日馬富士“横綱特権”剥奪された
2013年05月01日 16時00分

 大相撲夏場所(5月12日初日、両国国技館)へ向けて、横綱日馬富士(29=伊勢ヶ浜)が29日、時津風部屋で出稽古を行った。これまで出稽古は初日の1週間前になってからで、2週間前から行うのは異例のこと。春場所は9勝6敗に終わり、金星を3つも配給する大失態。ただ、名誉挽回のために自発的に出稽古を前倒ししたというわけではなかった。

 

 日馬富士は「親方が『行け』と言ったんで…」とポツリ。師匠の伊勢ヶ浜親方(52=元横綱旭冨士)の指令だったことを明かした。横綱に昇進してからは、伊勢ヶ浜親方は「横綱なんだから、自分で考えて稽古すればいい」と“大人扱い”をしてきた。しかし、横綱3場所のうち2場所で9勝止まりと低迷。今場所も10勝未満なら進退問題に火がつきかねない状況だけに、独自調整の特権を剥奪した格好だ。

 

 とはいえ、この日は同じく出稽古に来ていた大関鶴竜(27=井筒)ら幕内勢とは稽古せず。はるか格下の十両双大竜(30=時津風)に10番胸を貸しただけで、あっさり終了した。日馬富士は「双大竜と? 小さい体で頑張っているからね」と話したが…。

 

 27日の横審稽古総見では、北の湖理事長(59=元横綱)から稽古量の少なさに苦言を呈されたばかり。果たして、これで大丈夫なのか。




ピックアップ
「第29回 共同通信社杯」長塚智広が優勝!
福井競輪場で開催された「第29回共同通信社杯」(GⅡ)は29日、決勝が争われた。レースは村上義弘(38)の番手を安東宏高(31)と競りだった長塚智広(34)が、取り切って直線抜け出しV。

打てよ、国民! フィーバー機動戦士ガンダム ホールに立つ
あの「機動戦士ガンダム」が遂にパチンコ台となって登場! 人気ライター・かおりっきぃが、話題のこの台を徹底解剖する。 勝利の栄光をつかみたい君は、必ずチェックしよう!! (C)創通・サンライズ

「東スポ@競馬 春のGⅠ大討論会 安藤勝己も登場with競馬ラボ」
本紙でもおなじみの競馬評論家の清水成駿や本紙虎石、血統評論家水上学&〝生ける伝説〟安藤勝己元騎手が参戦!「東スポ@競馬 春のGⅠ大討論会 安藤勝己も登場with競馬ラボ」がニコニコ生放送された。春のGⅠ戦線を心から楽しみたい競馬ファンは絶対にチェック。

みこすり半劇場
05月01日更新

おすすめコンテンツ
本格的な占いがワンコインから体験できる!「占い師の助言DX」

永久保存版「小橋が最高!!」(250円=タブロイド判、32ページ)。5月11日、日本武道館で先行限定発売

東京スポーツ新聞社の必勝2歳馬情報「ザッツPOG」。電子書籍、郵送でも購入できます。

東スポ動画
 福井競輪場で開催された「第29回共同通信社杯」(GⅡ)は29日、決勝が争われた。レースは村上義弘(38)の番手を安東宏高(31)と競りだった長塚智広(34)が、取り切って直線抜け出し1着でゴールした。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。