スポーツ報知のメインコンテンツへジャンプ

◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇

◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇

スポーツ報知>社会

ここからスポーツ報知のメインコンテンツです

富士山、世界遺産登録へ

 政府は4月30日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)諮問機関の国際記念物遺跡会議(イコモス)が、「富士山」(山梨県、静岡県)を世界文化遺産に登録するよう勧告したと発表した。6月にカンボジアで開かれるユネスコ世界遺産委員会で正式に決まる見通し。推薦対象の一つだった三保松原(静岡市)の除外を条件とした。決まれば2011年の「平泉」(岩手県)以来で、日本の世界文化遺産は計13件になる。政府は正式登録に向け勧告内容を分析し、関係自治体と協議する。

 イコモスは勧告で、信仰や芸術の山として「日本の国家的な象徴」と富士山を評価した。政府が同時に推薦していた「武家の古都・鎌倉」(神奈川県)に対しては、登録しないよう勧告、今年の登録は極めて厳しい情勢となった。

 政府がユネスコに提出した推薦書では、富士山は富士山本宮浅間大社や白糸ノ滝などで構成。日本人の自然への信仰を表し、葛飾北斎の浮世絵に描かれるなど芸術文化を育んだ山としている。

 勧告に先立ち、イコモスは昨年12月、日本政府に遺産の性格を明確にするための名称変更と遺産の対象から三保松原を外すことを提案。政府は「富士山」から「富士山と信仰・芸術の関連遺産群」とすると回答したが、除外には応じない姿勢だった。

 勧告は「45キロ離れており、富士山の一部として考慮できない」との理由であらためて三保松原の除外を求めており、政府が覆すのは難しいとみられる。

 鎌倉は鶴岡八幡宮や鎌倉大仏などで構成。政府は三方を山に囲まれた要害の地に寺社などを機能的に配置した武家政権の都だと訴えたが、勧告は現存する武家遺跡の少なさなどを理由に、登録を認めなかった。

 日本が推薦した候補で登録しないよう勧告されたのは、フランスなどと共同提案した国立西洋美術館本館(東京都)を含むフランス人建築家ル・コルビュジエ設計の建築物があるが、単独推薦では初めて。

(2013年5月1日11時58分  スポーツ報知)

この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をYahoo!ブックマークに登録 楽天SocialNewsに投稿!
お薦めアイテム

JUSTインターネットセキュリティロゴ

Facebookページがオープン

携帯サービス

  • ニュース
  • GIANTS
  • 釣り
  • 競輪
NEWS 読売・報知

国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)

NEWS読売・報知の詳細へ

モバイルGIANTS

巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!

モバイルGIANTSの詳細へ

報知つり速報

翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)

報知つり速報の詳細へ

報知競輪情報

携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)

報知競輪情報の詳細へ

スポーツ報知の出版物 スポーツショップ報知
報知新聞社出版局 スポーツショップ報知