このページは yaraon.net のproxy機能によって広告等への画像・リンクを削除・変更した、 http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-15985.html の変換結果です。取得は 2013/05/01 12:37:27 JST に行われました。yaraon.netについてはhttp://info.yaraon.net/をご参照下さい。表示が何かおかしい場合は強制リロード(Shift+F5またはShift+再読み込み)を行って下さい。現在オープンβ中です。リンクはご自由にどうぞ。詳細はhttp://info.yaraon.net/をご参照下さい。






『惡の華』実写パート第3話・・・リアル佐伯さんが可愛かった・・・・仲村さんは・・・

4_20130501021422.png



12_20130501021424.jpg
13_20130501021423.jpg


タイムシフトで見れると思う
http://live.nicovideo.jp/watch/lv136003444


   / ̄ ̄\           ___
 /   _ノ  \        /⌒  ⌒\ おい、どういうことだよ、やっぱ実写のほうがいいじゃん!
 |    ( ●)(●)  プニ   (● )  (● ) \ カクカクしてないし、カラーじゃないけど
. |     (__人_(ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \ いい感じにホラーって感じもするし 
  |     ` ⌒´(((_⊂>ヽ|     |r┬-|      |
.  |         }    \ \   `ー'´      / なにより佐伯さんが可愛い!
.  ヽ        }      ゝ-|          ヽ 二次元にしたよりぜんぜん可愛いぞ!
   ヽ     ノ        \        ヽ   \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \






   / ̄ ̄\ 確かに意外な面白さだった・・・
 /   _ノ  \ 主人公もイケメンだしな・・・
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  つか仲村さんはまじでそのまんまだったという印象
  |     ` ⌒´ノ  あとおさげのおっさんキャラが普通にいて吹いたわww
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:20
    おう


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:20
    実写キャスト合ってるな


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:20
    なんであんなにふとましくなるのか


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:20
    うむ実写でもいいな


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:21
    nazeni
    animenisitaの?


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:21
    ええやん


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:21
    ひさしぶりのひとけた


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:21
    をい、かーすがー、デュクシ、デュクシ。


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:21
    実写公開しちゃったらアニメの意味なくね


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:21
    実写付けたら売上倍はいける


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:22
    ドラマなら良作になってた


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:22
    むしろアニメ化した理由がわからない


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:22
    告知が急すぎて一般の俺はTSできんかったorz
    なんで急に告知するかなーーー実写楽しみだったのに




  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:22
    蛭田のテンションおかしかったわー


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:22
    おさげのおっさんマジでおっさんでワロタwww
    あとほんとに実写でいいと思う


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:22
    実写でいいとか言っといて実写ドラマだと見ないんだろ?


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:22
    やら管コラ
    てめぇ4話記事にしなかっただろタココラ
    擦り寄って来てんじゃねぇよ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:24
    16
    うん^ ^


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:24
    >>16
    ようするに改悪すんならアニメ化すんなって事だろw


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:25
    実写だと、声優のアフレコに違和感でるんじゃないかな


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:25
    悪の華とか速攻切ったわ、載せる必要ないわこれ


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:27
    20
    え?ww


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:28
    おさげのおっさん
    原作にもでてるっていってたな
    よんでみるか


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:29
    これ実写がキャラクターに似てる人を選択してるのがいいな


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:29
    結局ロトストはアニメどころか実写にも劣ってるじゃん
    なにやりたかったんだこれ


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:37
    21みたいな切った宣言する奴ってなんか可愛そうに思えてくる


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:39
    これ見る限りだと実写の方がええなあ


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:43
    禿げは批判する権利すら無いんだよ?わかる?ん?


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:43
    3次元>2次元なアニメとか珍しい


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:43
    初めから実写でやれって言ってる奴

    これの監督も初めはこの原作は実写向きだからって断ってるんだよ
    それでも頼まれたからロトスコ使った実写風味の実験作に
    していいなら受けるということで監督を引き受けた


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:44
    実写だとお前らが見ないだろ?w


  32. 名前: 投稿日:2013年05月01日 02:44
    実写のが倍売れるって
    500枚売れるかわからんもんを倍にしてもたいしたことねぇぞwwwwww


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:44
    ドラマ化でよかったじゃん
    まじで・・・


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:50
    やさしい雨だけ違和感がなさすぐるw


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:51
    AVにしか見えねーぞww


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:52
    まあわかるよ?
    奇抜な事やりたいっていう思考はさ。
    現代アートと同じかな。
    奇抜なだけで面白くない。


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:55
    36
    うん…そうだね…


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:56
    あんま変わんない
    表情の線がはっきりしたくらい


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:58
    実写の仲村やっぱ可愛いな、なんであんな酷い事に…


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 02:58
    実写だとやっぱちょっと絵面が安っぽくなっちゃうな


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:00
    なんとなく*36がおもしろい


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:01
    わざとアニメにして劣化させてるんだな
    デチューンだっけ
    絶望先生でやってた


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:05
    いやいや、ロトスコ見てから実写見るから実写も自然に見えるだけで
    最初から実写だけだったらかなりチープに見えると思うよ
    あと、声優が声あててるってのがかなりでかい。


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:07
    俳優と声優にギャラ払うなんて大変やな


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:09
    とにかく音質と画質が糞だった。


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:10
    チープ


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:10
    このアニメは大好きだけど仲村さんだけはミスキャストと言わざるをえない


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:11
    映像特典以上のものではない


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:12
    普通に実写の方が出来が良かった


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:12
    こんなもん配信するってことは、いろいろヤバイんだろうね・・・


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:15
    最初からモノクロだったの?
    それとも
    カラーだったけど安っぽすぎるから色抜いてごまかしたの?


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:18
    なんにせよ、売上には結びつかんね


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:21
    50
    いきなり降って沸いたような話だったしね


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:23
    ロトスコなんて意味なかった


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:23
    実写トレースなのにアニメの方が太って見えるとか
    どういうことだ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:25
    55
    影を省いてるから


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:30
    51
    色ついてない方がトレスしやすいとかなんとか
    マジかはしらんが
    まあ実写パートとしてみるならモノクロの方が味があるからいい


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:32
    これ結局、

    当初は全部実写で役者さんを使って制作することになってたけど、声の演技が下手すぎるんで声優さんにアテレコすることで改善しようとした。
    ところが、そうすると声のキーが高すぎたりして実写の画面に違和感が生じてしまうので、ロトスコにして辻褄を合わせた…

    ということなんじゃないかな?


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:34
    どっちもほっぺ固そうで嫌だ
    特に仲村の笑顔がミニラみたいでゴツゴツしてる
    気持ち悪い


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:35
    どうやって円盤売るか迷走中


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:35
    何がしたいんだか意味が分からんわ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:35
    まあいいサンプルになって良かったんじゃない
    視聴者に何が求められてるかの


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:38
    どうにかして話題が欲しいんだろうね
    話題性でしか売りようがないアニメだもんね


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:39
    原作も好きでアニメも楽しく視聴してるけど、
    やっぱ、単行本にOAD付属で様子見るべきだったなと感じた。


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:40
    57
    そうか?
    モノクロはねらって撮ればきれいだけど
    ああいう「色がない」だけのモノクロはいやだな


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:41
    結局、こんな中途半端なものしか作れないなら、
    監督のオナニーで台無しにせずに
    最初から普通のアニメで作れという話だよな。


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:41
    実写の中村がもう少し可愛かったらアニメの中村も光浦なんて呼ばれなかったのに


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:43
    ニコ生はなかなか盛り上がったようだけどニコ厨は金出さないからなw


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:45
    最初から実写でやれよw


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:45
    68
    貧乏人の溜まり場をバカするなよー


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:49
    実写のほうが出来がいいというのは皮肉な話だ


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 03:59
    ほんとつくづくそのまま実写ドラマでしなかった意味が分からない作品



  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 04:02
    実写の時点であかんやつやと気が付くレベル
    何故これをトレースしたし


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 04:03
    アニメとはなんだったのか
    これみてるとまだドラマ()のがマシだわ


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 04:12
    ドラマ向けだったか・・・



  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 04:19
    ま、原作者と監督がガッチリタッグ組んでるからな
    外野(アニオタ、原作信者)が何言おうと関係無いし


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 04:25
    やっぱ実写の方がいいな・・・内容は正直実写向きじゃないと思うけど


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 04:25
    なぜそのままドラマ撮りにしなかったの…


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 04:27
    実写結構良かったわ
    出来れば他の回も見てみたい


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 04:30
    ヤマカスの奴よりおもしろかった(小並)


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 04:31
    これやっぱドラマでやるべきだったよな


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 04:32
    ※76
    うん、消費者も関係ないよね


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 04:34
    これやっぱ人形劇でやるべきだったよな(笑)


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 04:36
    実写化してアニメをおまけにしておいた方が良かったんじゃないかと懸念するレベルだね
    実験作は映画でやれと思ったわ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 04:36
    これやっぱ粘土アニメでやるべきだったよな(大笑)


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 04:53
    非道すぎだな。手抜き映像見せてどーすんだよ。
    「ロトスコープは本当に手間がかかるんですよ」って言いたいだけの言い訳。
    フィルター使ってないし、演者は髪染めてるし輪郭とかコントラストの概念がない。
    根本的にロトスコープの為の映像作りすらしてねーじゃん。


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 04:55
    やらカス共のコメント見てるとクソばっかで疲れるな…
    嫌なら見るなに尽きるだろ
    お前らには関係無いアニメなんだよ、すまんな


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 04:55
    やら管これ見てたのか
    まゆまゆの人が実写そのまんまで笑った


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 04:57
    しかしヒロインが壊滅的にブサイクなのはどうにかならんかったのか
    キャスティングバカなんじゃねーの


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 04:58
    実際どんな映像だったかも見てないくせにやらおんの記事だけで叩くやつwwwwwwwww
    実写がよかったって結論しか頭にねーんだろ、何回同じ事書いてんだよw


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 05:00
    ※85
    粘土アニメだったら多分カラー粘土使いそうだから最終的に混ぜくられそうな雰囲気あるな


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 05:04
    >>87
    原作ありなら関係あるわ。
    まともなロトスコープにして、まともな演出してりゃあ
    まさに原作と作者に忠実で、監督の言う通りファンをブチ殺せる作品
    になったっていうのに


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 05:45
    なかなか興味深い映像だった
    実写だと違和感ありまくりだな
    アニメに変換する前提のカットだからカメラが全然動かない
    実写でカメラが動かないとここまでチープな絵になっちゃうんだね
    ロトスコだと大して気にならなくなるのは不思議なもんだ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 05:46
    これで実写のほうがいいって本気で言ってんの?
    叩きまくった手前引っ込みつかなくて強弁してるだけじゃないのか?
    もし本気で実写のほうがいいと思ってるならこれからはドヤ顔で批評家ぶらないで口を噤んでいたほうが恥をかかずに済むぞ。


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 05:57
    >>94
    んー、なんか、お前さんは自分の意見が通らないと相手をわけのわからないこと言って誹謗中傷するタイプだな。

    そんで、引っ込みが付かなくなるって、お前さんのことじゃないのか?


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 06:23
    >>94
    アニメと実写、両方とも作品の中身が中途半端だから
    どちらもどちらで引っ込みが付かないんでしょ。
    まぁ原作がマンガ、さらにその原作の内容からはアニメの方が好ましいわ。
    ロトスコに関しては手法も演出もちゃーーんとしてれば
    すばらしい作品になってたかもね


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 06:25


      え・・・管理人がそれ言っちゃうんだ・・・
      それって馬鹿アンチのコメントでしょ・・・


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 06:26
    これで実写の方が良いとか実写の方が面白いって言ってる奴ってアニメの方見てないのかな?


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 06:27
    昨日のやら管
    >アンチが「実写でやったほうが良い」って言わないか心配…

    今日のやら管
    >実写でやったほう良いわこれwwwwww


    なにこれ


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 06:28
    いやどう考えてもアニメのほうが面白かったんだが
    管理人も叩きたいからって無理やりすぎるぞw


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 06:29
    アニメのほうが良くね?


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 06:31
    管理人アンチだったか


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 06:31
    >おい、どういうことだよ、やっぱ実写のほうがいいじゃん!
    >カクカクしてないし、カラーじゃないけど
    >いい感じにホラーって感じもするし 

    煽りが無理ありすぎてワロタwもっとマシな理由考えろよ

    >確かに~
    じゃねえよw自演で頷くなww


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 06:32
    実写のほうが良いってのはさすがにないわw ほんとにやら管見たの?w


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 06:35
    角度によってブサイクになったり可愛くなったりする中村が完璧すぎる。


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 06:37
    アニメも実写も好評なのか
    どうなってんだ悪の華w


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 06:39
    最近やら管が露骨にアニメの好き嫌いを表現するようになったな


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 06:42
    ストレス溜まってるんだろう、禿げてるらしいし


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 06:45
    やら管って禿げてるの?


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 06:51
    これやっぱ紙芝居でやるべきだったよな(超笑)


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 06:52
    アニメにしか出せない雰囲気がロトスコで出てたからアニメのほうが良いかな


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 06:57
    ロトスコープでこんなに再現してるんですよ、すごいでしょ。
    って言いたいがために実写を公開したのだけれども、
    下手糞な絵を見せられるのなら、実写でよかったやんって
    事やろうけども、実写で見せるとなると、影(照明)とか衣装とか
    また絵作りが大変で、つまり、まぁ、舐めてたんだよね色々と。


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 07:31
    マジメガネいらね


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 07:36
    アニにする必要が無かった件


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 07:39
    二次元とまったく同じ顔が三次元にいたらキモいし、
    三次元とまったく同じ顔が二次元にいてもキモくなるんだな
    それぞれの次元に良さがあるってこった


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 07:44
    仲村さんは変わらないな、、、


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 07:52
    おさげのおっさんの画像欲しい

    それはそうと、やはり実写だと、そこはかとなくAV臭がする。
    ロトスコにする意味はあるなと思ったよ


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 07:58
    アニメのほうが良かったなw 
    いや本格的なドラマにしたら面白いかもしれないけど、
    アニメのほうが雰囲気出てると思った。


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 07:59
    実写ガガー、実写ガガーはアニメ畑監督に何言ってんの?
    医者に歯医者の仕事しろって言ってると同じだが、頭大丈夫か?



  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 08:06
    深夜ドラマでよかったやん



  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 08:08
    本当に「実写でやればよくね?」ってコメントする奴は馬鹿としか思えないわw

    って思ってたらやら管wwwwww


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 08:34
    これを円盤の特典としてつければいいのに。


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 08:50
    実写の佐伯さん可愛すぎだろ


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 08:53
    TMA版マダァー?


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 08:57
    おっさげがわからない


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 09:03
    まあ円盤は売れないだろうけど、原作より面白いな
    アニメ絵にすることで実写では出しにくい不穏な雰囲気を出せてる
    萌え豚御用達アニメとは比べ物にならないぐらいデキいいだろ



  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 09:17
    これ実写だとチープ感やばすぎて没入できないわ
    アニメのほうが気持ち悪さ倍増してて面白い


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 09:17
    おまえらはアニメの大先生であって実写のことは門外漢なんだから
    よくわからないのに叩く目的でテキトーなことを言うと説得力が減っちゃうぞ


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 09:29
    コレ初めから実写ドラマ化されてたら、きっとみんなから「誰得」だの「糞ドラマ」だの言われてたんだろうなぁ。
    別にこのアニメを擁護するわけじゃないけど、みんなより稀有なモノを叩くだけて、定まった思想なんて持ってないんじゃないかと思ってしまうわ。
    この風潮、周りの流れに乗るだけで自我のない集団イジメを見てるみたいで、怖く感じるのは俺だけか?


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 09:33
    アニメの方が良い



  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 09:35
    実写だとそんなきつくないというか まあこんなもんだよなって感じで観れる
    ビブリアみたいな配役にしなければだけど


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 09:35
    ロトスコープ楽しく観てる方だと思うけど、
    主人公の冷や汗の表現だけが漫画っぽくて興醒めする。
    そこだけ漫画っぽくしちゃうと一気にリアリティがなくなる。
    実写撮影スタッフはそこそこの人を集めたんだろうけど、
    アニメーターとしてはレベルの低い人しかいないんだなと気がつく。


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 09:36
    仲村さんの実写も伊勢がやればよかった
    キツめの猫顔だからすごく役に合っていたと思う


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 09:39
    そのまま実写ドラマでよかったんじゃないの?
    しかしこの前の服脱がされたのといい、今回といい
    この男の子のへタレっぷりはQのシンジさん並


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 09:53
    原作で佐伯さんの下着姿あるけど、これはそこまでやるのか?


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 10:29
    実写じゃ無くて良かった
    仲村さん・・・


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 10:31
    これはテレ朝金曜23時台の30分ドラマ枠でやるべきだった。


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 10:33
    運営の態度からしてネタアニメとして見るべきなんだとわかった


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 10:39
    実写のほうが覇権の可能性があったんですが、それは…


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 10:48
    いやアニメ見たからそう思うだけだろ
    やっぱりアニメで正解


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 11:14
    実写だけだとまた「アニメが良い」とか言い出す奴が出てくるんだよ


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 11:16
    アニメの仕方が失敗してて実写のほうがいいってなってるだけで
    もし実写だけでやってたとしても最初だけ騒がれて静かに消えてったんじゃない


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 11:21
    実写でやってたら話題にもならず消えてただろうな
    無理やりアニメにしたことで何とか話題になったが、セールス的には大爆死っぽい


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 11:27
    円盤は実写にした方が絶対売れる


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 11:30
    もう話題は出尽くしたろうし、
    悪の華の記事、もういいんじゃね
    あとは売上爆死判明時だけで

    書き込んでる奴も半分くらいはもうアニメ見てないだろ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 11:54
    はい、実写大勝利。
    監督のオナニーが売り上げを爆死させますw
    つか、こいつを監督に推したPもクビな。


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 12:03
    見てきたww
    運営コメじょしらくの担当の奴やんww


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 12:07
    これ特典として全話実写映像付けたら、少しは売り上げ上がるんじゃない?


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 12:21
    実写のほうがええやんwwww


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 12:22
    ※こいつらは中学二年生です


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 12:23
    俺が5000枚買うから後は任せた


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 12:30
    実写はいかにも漫画をドラマ化しましたみたいなコスプレごっこ感があるよな
    それをロトスコすることで世界観が統一された感じになってる


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年05月01日 12:30
    馬鹿監督の暴走の所為で売り上げが落ちてスタッフもさぞかし迷惑だろうな

    **5,332位/**4,963位(**136 pt) [*7予約] 13/06/26 『惡の華』Blu-ray 第一巻





サイト管理者にのみ通知する
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2013年春アニメ >『惡の華』実写パート第3話・・・リアル佐伯さんが可愛かった・・・・仲村さんは・・・