ポジティブシンキングの先駆
2013年05月01日 10時30分
【なつかしの健康法列伝:「脳内革命」大ブーム】
1995年、一躍大ブームとなったのが「脳内革命」だ。東大医学博士の春山茂雄氏による著書で、要約すると「嫌なことがあっても、前向きに肯定的にとらえると、脳から体に良いホルモンが出る」と説いた内容。
それだけなら、今でもよくあるポジティブシンキング系の「自己啓発本」だが、ミソはその仕組みを「医学的、科学的に明らかにした」とした点である。
バブルがはじけ不景気まっしぐら…。落ち込んでいた日本国民を勇気づけるには十分だった。
翌年には、同氏プロデュースの「脳内革命CD」や、忘年会向けの「脳内懐石」までリリースされる過熱ぶり。しかし、“出るくいは打たれる”のも日本社会の恒例だったりする。
一部週刊誌によって「根拠のないトンデモ本だ」とのバッシング記事が12回にわたりキャンペーン掲載された。同業者からの反論本も発売された。
それにより、ブームは鎮火。2006年には同氏は自己破産し、徐々に表舞台から姿を消していった。とはいえ今でも医療現場では現役で、身をもって“ポジティブ”を実践している様子である。
にしても、最近の「DJ・iPs」の件といい、“東大”で“医学”がからむ人物は叩かれやすい傾向にあるのだろうか…。
「第29回 共同通信社杯」長塚智広が優勝!
福井競輪場で開催された「第29回共同通信社杯」(GⅡ)は29日、決勝が争われた。レースは村上義弘(38)の番手を安東宏高(31)と競りだった長塚智広(34)が、取り切って直線抜け出しV。
福井競輪場で開催された「第29回共同通信社杯」(GⅡ)は29日、決勝が争われた。レースは村上義弘(38)の番手を安東宏高(31)と競りだった長塚智広(34)が、取り切って直線抜け出しV。
打てよ、国民! フィーバー機動戦士ガンダム ホールに立つ
あの「機動戦士ガンダム」が遂にパチンコ台となって登場! 人気ライター・かおりっきぃが、話題のこの台を徹底解剖する。 勝利の栄光をつかみたい君は、必ずチェックしよう!! (C)創通・サンライズ
あの「機動戦士ガンダム」が遂にパチンコ台となって登場! 人気ライター・かおりっきぃが、話題のこの台を徹底解剖する。 勝利の栄光をつかみたい君は、必ずチェックしよう!! (C)創通・サンライズ
「東スポ@競馬 春のGⅠ大討論会 安藤勝己も登場with競馬ラボ」
本紙でもおなじみの競馬評論家の清水成駿や本紙虎石、血統評論家水上学&〝生ける伝説〟安藤勝己元騎手が参戦!「東スポ@競馬 春のGⅠ大討論会 安藤勝己も登場with競馬ラボ」がニコニコ生放送された。春のGⅠ戦線を心から楽しみたい競馬ファンは絶対にチェック。
本紙でもおなじみの競馬評論家の清水成駿や本紙虎石、血統評論家水上学&〝生ける伝説〟安藤勝己元騎手が参戦!「東スポ@競馬 春のGⅠ大討論会 安藤勝己も登場with競馬ラボ」がニコニコ生放送された。春のGⅠ戦線を心から楽しみたい競馬ファンは絶対にチェック。