【日露】「北方領土交渉を加速し平和条約交渉を再開」10年ぶりに共同声明発表[04/29]
- 1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/04/29(月) 22:40:06.24 ID:???
- 【モスクワ=半沢尚久】ロシアを訪問中の安倍晋三首相は29日午後(日本時間同日夕)、
プーチン大統領とモスクワ市内のクレムリン(大統領府)で会談、共同声明を発表した。
焦点の北方領土問題について「交渉を加速化させる」とし、停滞していた平和条約交渉を再開させた。
中国の海洋進出を踏まえ、安全保障分野での協力拡大に向け、
外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)を設置することも盛り込んだ。
日本の首相によるロシア公式訪問と共同声明の発表は、いずれも2003年以来10年ぶり。
両首脳は会談で「大戦後67年を経て日露平和条約が締結されていない状態は異常だ」との認識で一致。
声明で「双方に受け入れ可能な解決策を作成する交渉を加速化させるとの指示を外務省に共同で与える」とした。
外務省の交渉は「両首脳の議論に付すため」とも特記し、両首脳が交渉を主導する姿勢を明示した。
安全保障分野での協力拡大の重要性も確認し、その柱として2プラス2を設置する。
ロシアは北極海など北方に中国が海洋進出を拡大させていることに警戒感を強めており、
政策対話や捜索・救難活動を通じ中国をけん制する狙いがある。
経済分野では、極東・シベリア地域での協力推進やインフラ・環境技術・医療分野での連携を挙げた。
ロシア極東やシベリアでの液化天然ガス(LNG)開発などを念頭にエネルギー協力も拡大する。
核実験と弾道ミサイル発射を繰り返す北朝鮮の行為を非難、プーチン氏は日本人拉致問題の早期解決の重要性も強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130429/plc13042922250011-n1.htm
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:40:42.44 ID:yr/9C7KR
- 面積 割合
択捉島 3,184平方Km 63.22%
国後島 1,499平方Km 29.77%
色丹島 253平方Km 5.02%
歯舞諸島 100平方Km 1.99%
―――――――――――――――
北方領土 5,036平方Km 100.00%
返還案 日本の取り分面積割合 ロシアの取り分面積割合
このまま返還無し 0% 100%
2島返還(歯舞・色丹) 7.01% 92.99%
3島返還(歯舞・色丹・国後) 36.78% 63.22%
面積折半 50.0% 50.0%
(歯舞・色丹・国後の全部と択捉の20.92%)
4島一括返還 100% 0%
- 3 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2013/04/29(月) 22:40:45.80 桜 ID:UQIpeQIn ?PLT(22423)
- きたきた♪
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:40:48.73 ID:ElbZ5aFW
- GJ
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:41:22.57 ID:nbe5WWnY
- 今NHKで中継しているぞ。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:41:44.03 ID:uxuwUMUL
- 着々と外交進めてるなぁ。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:41:50.16 ID:TkxB77rH
- 中韓以外との外交が大切。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:42:13.55 ID:O9qNSeVQ
- まあ、プーチンの任期が終わったら後任がひっくり返すだけの話だが
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:42:32.35 ID:nbe5WWnY
- だいぶ日本語が堪能な翻訳者がいる。
首相以外にもロシア通の国会議員が多数参加している。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:42:38.49 ID:F0cqt18J
- 結果はどうなるか分からんが本当働きもんだなぁちゃんと休めてるのか
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:42:58.56 ID:ol6j4YsT
- LNG 売り込む大統領
- 12 :名も無き音楽論客:2013/04/29(月) 22:43:03.82 ID:28uCOlbw
- 中国、発狂。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:43:07.41 ID:LPk6IyG6
- えええええ!
仕事が早いな
民主ならとりあえず現地視察という名の遊興してる頃だぞ
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:43:11.41 ID:nbe5WWnY
- お前ら50代で日本背負って首相の立場で仕事ができるか?
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:43:19.00 ID:SfUcJL8E
- 日露始まったか
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:43:46.72 ID:nbe5WWnY
- 外交交渉の場ってすごいな。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:44:20.48 ID:ol6j4YsT
- プーチン皇帝
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:45:45.03 ID:SbAzzvRP
- http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/648555/
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:46:12.23 ID:Z2YenQwh
- ロシアとは色々あって余り良い感情は持っていないが
今となっては、最大で唯一北方4島だけ返して貰えればまぁ良いかな
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:46:28.11 ID:UbKVTLGt
- 中国市場なんていらないぜw
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:47:09.34 ID:C09HT/si
- さすが俺達の安倍さんだぜ!
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:47:11.41 ID:CbnYoX70
- 所構わず支那だらけ
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:48:06.05 ID:nbe5WWnY
- プーチンの渋い表情から実はロシアもシナの進出に困っている
っていう事実が透けて見えてくる。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:48:27.70 ID:yd4CkZEA
- どうせなら満州国の夢再びと、沿海州に町作らせ路や
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:48:44.98 ID:q3BuDQSV
- >>20
中国市場何て幻想。
幻想に惑わされて行けば中共と言う名の蛇に飲み込まれる。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:49:29.07 ID:nbe5WWnY
- シナに占領されそうなロシア東方はわずか百万人程度しか人口がない。
ロシアは東方に資金投入できず日本との共同発展を願っている。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:50:03.61 ID:SbAzzvRP
- >>23
本音は沿海州AND北方領土に日本企業参入を期待してるだろうしね
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:50:27.64 ID:wjA0E0cR
- >>1
いや、安倍は、今回の日露首脳会談で「領土問題」については、少しも前進していないだろう。
これまでと同じ見解を繰り返しただけのこと。
安倍は、ここで、思い切って「歯舞・色丹の2島返還」で決着ささないと、
もう、二度と日露の平和条約が結ばれる可能性はなくなるぜ。
(その痛手は、小さな島の返還など吹き飛んでしまうぐらい大きいぜ)
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:50:48.79 ID:0/E6q5Up
- 我々の問題ではなく過去の遺産だ
でロシアは済ませられるのが凄い
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:51:02.07 ID:xFJQiHPB
- >>1
自衛隊がスクランブルかけてる間は信用できない
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:51:42.40 ID:rkp6qOtb
- 現実的な落としどころはこの辺だろう
1、歯舞・色丹の10年以内の返還
2、国後と択捉の日本側の主権を認めるが、ロシア側に100年単位の租借権を与える
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:51:44.54 ID:nbe5WWnY
- 前向きにしかし騙されずに受け止めましょう。
ありがとw
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:51:51.31 ID:+tywEm4n
- 日本がその気になればロシアの首都はウラジオに移ってもいいけどね。
シベリアは魅力ある大陸だ。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:52:25.89 ID:7nXnC15F
- T豚Sの記者のレベルの低い質問
紙を読み上げるくらいならやめれ!!!
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:53:20.04 ID:ZoyvINoj
- 想定の範囲内だな
サハリン3でチンチン
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:53:21.09 ID:nbe5WWnY
- 安倍首相凄過ぎ!さすがだわ。
俺には真似出来ない。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:54:11.93 ID:ElbZ5aFW
- 3島返還(歯舞・色丹・国後)で手を打とう
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:54:25.66 ID:nbe5WWnY
- 日本もまだ4島一括返還論を取り下げるような状況にはないな。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:54:56.24 ID:ZoyvINoj
- 領土問題は進展しないよというかできない
いつもどおりのシベリア開発費捻出と
新たに平和条約発効でFA
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:55:21.95 ID:nbe5WWnY
- まずは一字一句とった内容の分析と戦略再構築からだろう。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:55:56.58 ID:q3BuDQSV
- >>23
ロシアの面子潰したら元もこもないが実際一世紀
以内にこのまま中国が台頭すればウラル山脈以東は
中国の支配下に置かれるだろう。
それを阻む為にも日本との同盟は重要と言うか死活問題。
それを考えたら日本政府は四島返還だけなんて安売りし過ぎ。
千島列島無条件全島返還でじゃ一緒に頑張りましょうレベル。
プーチンは内心解ってるはず、でも絶対そこまでの
譲渡は周りが許さないだろうけどw
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:56:07.59 ID:+tywEm4n
- 日本が樺太・千島をあきらめているんだから、あんな北海道の目と鼻の先の
4島は返して欲しいな。広大な領土のなかのちっぽけな島だ、それで日本と
平和条約を結んで、一緒にシベリアを開発しようず。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:56:08.02 ID:jGomQbll
- >>34
その質問をおしえてくれたまえ
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:56:12.32 ID:r77DzM9J
- プーチン、前向きな回答だったな・・・。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:56:13.96 ID:wjA0E0cR
- >>31
まあ、それは日本国内向けに限るとすればイイかもな。(密約)
本来は、日本が北方領土の返還を主張する「大義」は何もない(サンフランシスコ講和)ところだからな。
2島だけでも返れば万々歳だろう。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:56:43.97 ID:qw5oRi6b
- 何か、今日は「強いプーチン」的演出が無かったようだけど、オマイラどう見た? なんかあったのかね。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:56:47.78 ID:nbe5WWnY
- しかし、平和条約締結への一歩を表明したのは
前向きに評価できるよな。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:57:13.17 ID:PE6Clpo7
- >>34
プーチンちょっと切れてたなw
「私と安倍氏はもっと高いレベルの話してるのよ。会社に帰って上司に『空気読め』って報告しとけ」みたいな。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:57:33.02 ID:2Cwoe2yv
- 領土問題解決なんて一朝一夕にいくわけねえだろ。
アホかネトウヨは。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:58:03.66 ID:7nXnC15F
- 2島返還(5年以内)
+国後島30年以内に返還
で手打ち
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:58:03.70 ID:nQIR89gw
- ロシアはテーブルについた
インドもいるしオーストラリアもいる
ベトナムもモンゴルも側につこうとしている
台湾は日本のとなりに座っているし後にアメリカ
シンガポールもこっちを見ている
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:58:04.47 ID:mGv0/Ewy
- 露助相手に交渉とか無駄すぎる
どうせサハリン2みたいになるだけだわ
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:58:28.53 ID:nbe5WWnY
- 今はこれでいいだろう。
この方針が決まったことでシナの出方に影響を与えるだろう。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:59:22.04 ID:QaxcwfAe
- プーチン、平和条約本気じゃね?4島返還は無理だろうが。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:59:45.00 ID:Oa9NZwAJ
- ロシアが奪った領土を返した事って、今まであったっけ?
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 22:59:57.28 ID:UbKVTLGt
- まぁ領土問題は平行線だろうな
経済関係重視だね
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:00:02.00 ID:7nXnC15F
- 日本のマスゴミのレベルがわかった共同記者会見だな。
特にTBSは酷い
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:00:13.69 ID:Ojk1/qX0
- >>41
露西亜の極東の太平洋岸の地域はもともと清国領だし
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:00:54.01 ID:NnSlr6eA
- >>49
交渉の方向を定めたら後は事務方の仕事
トップ会談で方向性が定まって自体が一気に進展するのはよくある話
黙って見てればいい
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:01:41.38 ID:nbe5WWnY
- ロシアとしては守る価値が対してない離島を維持しているのは
対日カードとしての政治利用の価値がほとんどだろうからな。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:01:45.76 ID:QaxcwfAe
- 日本メーカーも中国よりは投資価値あると判断したんだろうな
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:02:01.82 ID:+tywEm4n
- アメリカが先に小笠原諸島、次に奄美群島、そして沖縄列島を日本に返したように
北方4島は返還不可能ではない。日本と協力できる体制をつくればロシア
経済にもプラスになる。まずは平和条約を結ぶことだ、4島返還はその後でいい。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:02:15.90 ID:F0cqt18J
- >>54
どうだろなぁまぁ匂わせておけば中国は更に動きにくくはなるじゃろう
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:02:36.07 ID:qw5oRi6b
- さすがに千島・樺太交換条約以前の状態に戻すという話まではできなかったか。それをやればねぇ。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:03:29.95 ID:BABvMn6x
- 1つはっきりしたことは、一方的かつ独善的な発言を繰り返す国は放置、後回しにするということだなw
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:03:38.89 ID:DSIIg8o2
- プーチンの居丈高な態度にはムカつきはしたが、
交渉の場に出てきたっことは、
とりつくしまがあるってことだろう。
ドイツが大金ブン投げて東を買い取ったように、
日本も見返りを与えてなんとかいい方向にいくといいな。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:03:49.69 ID:rkp6qOtb
- >>45
問題は手土産だけどなぁ
開発銀行保証でシベリア開発はなぁ…
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:04:05.29 ID:Vko583wr
- 戦後67年たっても反日のシナチョンは異常で合意。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:04:28.01 ID:NnSlr6eA
- 交渉のテーブルにすらつかないなら会うだけ無駄だしwww
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:04:31.41 ID:nbe5WWnY
- >>62
後ではだめだ。ロシアの場合。仮約束でもしておかなければいけない。
とにかくロシア極東地域は人口が少なくて産業もこれといってなく
という地域性とプーチンの国内からの政治批判を意識しないといけない。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:05:00.88 ID:RhK1TWfh
- こういうお互いの国益を考えて交渉する実務的外交見てたら、
メンツばかりを重視する中韓と決定的な違いがあるな。
いつまでも尖閣竹島靖国慰安婦を叫んでいてね。
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:06:04.43 ID:qhDQTKeo
- 北方領土案件が解決しなくても、
戦後レジーム脱却真っ最中に連合国の一角ロシアを歴史カード連係から分断しておくだけでも意味がある
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:06:22.60 ID:QaxcwfAe
- ロシアが信用できないのは確かだけど、利害が一致すればいい関係を築けると思うんだ。シナチョンと違って
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:06:38.43 ID:O9qNSeVQ
- と言うかサハリン2後でも親ロ派が絶滅しないちょろい国だからなー
ジュードーギ姿で島が買えるなら安いもんだろ
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:06:39.11 ID:nbe5WWnY
- 日本が核保有国なら今回のロシアとの外交交渉も今より少し有利に進めることが出来たであろう。
それが国防力や外交力というものだ。
なにせ世界には警察権力はないからね。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:07:03.36 ID:YAD+90/B
- EU圏に船便で送っていた物流を
ロシアの鉄道で送れるようになれば日本にもメリットあるで
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:08:32.97 ID:FqOA7Xxd
- >>1
結局何も決まらなかったと
で2003年の共同声明の結末がサハリンUなんだよな
いつものロシアの返す返す詐欺で
またジャパンマネーと技術をロシアにいいように持ってかれるだけだと思うけどなあ
傍から見てチャイナリスクの上ロシアリスクを取り込んでるだけのようにしか見えんが
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:09:25.69 ID:DSIIg8o2
- ロシア通貨危機のときに金出せば4島返還可能だったはずなのに、
やらなかった日本の外交が下手糞すぎるって
福田和也が言ってたな
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:09:41.53 ID:PE6Clpo7
- >>65
んだ。本来は常識だけど。
良い悪いはともかく、プーチンは特亜みたいな支離滅裂ではないからな。
少なくとも計算はできる。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:12:21.40 ID:yd4CkZEA
- >>78
ちゃんとやっとけば資源高騰でウマーだったのにな
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:12:22.84 ID:+tywEm4n
- 国後の開発においても今では第三国の支那・朝鮮が担っているからな。
あまりにも少ないロシア人の数では島の開発さえおぼつかない。
しかも出来上がった建物は欠陥だらけで憤慨していた。
日本と友好条約を結べば悪いことはないと思うが。すべての開発、
インフラ整備は日本が指導すればロシア人単独でもできる。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:12:47.16 ID:nlqR7t/6
- ICJに単独提訴すればいいのに
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:13:23.46 ID:sxODLn44
- 驚くほどサクサク事が進んで行くな
ふと思ったんだが、前の安倍の就任時も今回と同じ位サクサク進んでいたのに、
全然報道されなかったから停滞していたように見えたんじゃないのか?
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:14:22.46 ID:7nXnC15F
- >>43
「4島に外国の企業を誘致するなど日本にとって受け入れがたい
事実があるが、安倍総理はどのように平和条約交渉を進めていくのか」
てなことだったと思う
別にT豚Sの記者のお前にそんなレベルの低いこと言われなくても
わかっている、てな感じでプーチン不快感を示す
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:15:05.52 ID:Vko583wr
- 前も確か1年で20個ぐらい重要課題こなしてなかった?
民主との差が激しすぎて国会で文句つけてる民主みてると腹立つ
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:15:09.42 ID:mSaziA97
- 択捉は無理だろうな。3島返還で手を打つんじゃないか。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:15:45.91 ID:FqOA7Xxd
- >>76
シベリア鉄道の利用はロシアが何かにつけぼるので既に利用した日本の業者から不評だよ
ていうかロシアも中国同様のワイロ社会だからねえ
あといろいろと不透明西欧とは全然違うよ
【日露】まるでヤクザ! シベリア鉄道物流で「みかじめ料」要求 日本政府がロシア政府に抗議[12/06/07]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1339049359/
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:16:05.08 ID:ZNPxzm4i
- >>60
凍らない港の為って習ったけど
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:16:48.83 ID:7nXnC15F
- 怪僧ラスプーチン
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:17:26.07 ID:+tywEm4n
- せめて国後まで返還約束をして欲しいな。北海道民のために。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:17:34.46 ID:NnSlr6eA
- >>83
実際参院敗北以外失政らしい失政は無かったりする
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:18:01.37 ID:Vko583wr
- 今はごちゃごちゃ言わず
シナチョン包囲網を完成させることに集中するのだ!
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:18:40.34 ID:7nXnC15F
- シナとロシアはどっちが893か
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:18:51.90 ID:NnSlr6eA
- >>88
本土と直結してなかったら意味ないだろうに…
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:19:46.17 ID:0GEHDGvU
- >>83
こんなコピペがある
安倍晋三とは
たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、
就任早々から各国との外交を精力的にこなし、
経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を
目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、
それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を
認めさせ、 児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を
予算に設けつつ、国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、
北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、
貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締め、
「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、
「女系天皇容認」を白紙に戻し、「日本海」を「平和の海」
に改名しようと提案した盧武鉉大統領のアホな要求を見事に拒否し、
人権擁護法案を凍結し日本国民の
言論と表現の自由を守って、
国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、
在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげる政治家。
とりあえずやったことのまとめ
命がけって意味では歴代最高の首相かもしれんね
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:20:21.82 ID:nbe5WWnY
- お前らも50代になる頃には安倍首相を目指して日本をリードしろ。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:21:21.24 ID:NuWFYqyn
- 平和条約は確かに増長するシナや南北朝鮮など特亜向けには良いが、
それを決めてしまうと領土交渉はもう進展しなくなるのでは?
3島返還1島保留今後返還交渉の余地を残すーーくらいがボーダーなんじゃないの。
日本としては。日露経済協力など更に拡大で両国の核心的利益に広げて
行ける下地が続く。人口圧力だけはいっちょまえの中国に対するアドバンテージも
ロシアは得る事が出来るだろう。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:21:30.13 ID:nbe5WWnY
- ちなみに東条英機だって日本国首相だった。
違いは時代の違いだけだった。
わかるよな?
- 99 :エラ通信:2013/04/29(月) 23:21:45.91 ID:RGyKg0k/
- 単に交渉再開だけでいいと思うがね。
領土問題存在の確認なわけだから。
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:21:49.32 ID:YMFGa2xE
- >>14
ロシア人の平均寿命は58歳だが・・
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:22:37.30 ID:yd4CkZEA
- 酒で内臓やってしまうんだよん
- 102 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:9) :2013/04/29(月) 23:25:07.04 ID:le/CJLfd
- >>31
自分もそれでいいと思うわ
でも安倍のTPPや尖閣対応を見てるとあまり信用できないんだが
もっと後退するだろ
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:25:43.04 ID:oh/tjsd0
- せめて南樺太と千島列島は返還してくれよ
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:26:14.70 ID:mDCcH6rd
- TBSの質問をかわすプーチン、機転のきいた発言はさすがロシア大統領だわ
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:27:07.95 ID:2P2Vt6Gr
- >>104
これだぬ。
転載
802 名無しさん@13周年 sage New! 2013/04/29(月) 22:52:57.10 ID:iT/t5Wnu0
【速報】売国マスゴミTBSによる日露分断工作がプーチンに看破される
814 名無しさん@13周年 New! 2013/04/29(月) 22:53:45.13 ID:no/PAaEzO
日本の記者が北方領土で質問してプーチンが肩でため息
(この場でその質問して双方に利益あるのか?)
という反応が面白い
しかも返しが上手い
「メモ読んでるからお前の質問じゃないだろうからそいつにこう伝えて下さい。
北方領土は我々が作った問題ではなく過去の遺産で解決すべき問題。
あなた達が妨害するのも自由だがここにはロシア人も住んでいる。
今回はそれらを解決する話し合いの場でもあるから協力してね。」
やっぱりユーモアセンスは麻生クラスだわ
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:27:14.92 ID:mSaziA97
- 奥田を始めとして財界の連中がゾロゾロくっついてきたから
かなり投資の話もしたんだろ。TBS記者の質問した北方領土開発は
引き渡しの際の価格吊り上げだろうな。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:30:08.87 ID:IukeotU+
- いずれロシアリスクと呼ばれ日本企業がロシアから撤退する。
その時がロシアの崩壊する時だ。
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:30:26.03 ID:3BzqbtWq
- なんで、Tバックスペースにってw
妄想
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:30:34.47 ID:MvF4yv9K
- >>105
ニコ動で嘘字幕シリーズに使われそうな絵だったw
- 110 :680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/04/29(月) 23:31:06.73 ID:5y6ji4BO
- 交渉開始表明でしかないからなあ
ロシアのやり口で日本が痛い目見てるのを忘れないようにやって欲しい
後はロシアが中国をどう思っているか
腹ではウザく思ってるかも知れないが…
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:31:33.77 ID:94uOSURG
- >>78
外務官僚は、言われた事しかやらない主義
言われない事はやらない、やってはいけない、が名家出身エリートの「責務」と教えられる
「出世する事だけを考えろ」が家訓
しかも当時は小渕内閣(外相時代は国益害した)
下手・上手のレベルじゃない
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:32:08.58 ID:ZNPxzm4i
- >>94
んーそうなのか?よくわからん。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:32:32.04 ID:q3BuDQSV
- >>58
そんな細かい事関係無いでしょ連中から言わせたら
世界は総て中華のものなんですからw
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:34:15.55 ID:L4r8jmoo
- 日本は千島-樺太交換条約から交渉を始めるべき
最初から4島で始めればよくて3島しか帰ってこない
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:35:13.96 ID:mSaziA97
- >>110
ソ連が崩壊したとは言え、ロシアは旧ソ連諸国への影響力持ってるからな。
これらの国々で商売するにはロシアは窓口として役に立つ。
カスピ海沿岸は石油が出るしカザフスタンはレアアースを算出。
中国はこれらをごっそり持っていこうとするからロシアは警戒してるよ。
中国はロシアの推し進めるユーラシア連合に楔を打とうとしてる。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:35:17.80 ID:MvF4yv9K
- >>112
物資を択捉国後に運べたとしても
本国に輸送する手段がない
逆もしかり
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:37:34.77 ID:DSIIg8o2
- 北方領土の白黒のヒグマ(=シロクマ)を見たいぞ
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:39:22.88 ID:qhDQTKeo
- >>105 最悪だな・・
ほんと戦後左翼の思考は病気だ・・
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:42:54.81 ID:7Dt0as8L
- 会見さー
安倍の異常なほどの落ち着きと
プーチンの落ち着きの無さ
は気になったな
プーチンって、いつもあんな感じ?
日本人記者の質問した二人
一人は手が震え杉
TBSは尋ねたい質問ではあったがダイレクト杉
マスゴミのレベルを海外に晒したな
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:44:15.20 ID:8G+qXipv
- >>105
プーチンさんその記者日本にとっても敵なんで○っちゃって下さいw
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:46:16.62 ID:DSIIg8o2
- 「激しい言葉の応酬がしたいのなら好きにしろや」ってプーチンにキレされてたなw
日本マスコミ、アホ過ぎる
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:51:06.69 ID:8G+qXipv
- ロシアの秘密警察TBS潰してくれないかなぁ
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:52:29.67 ID:yhGPYcrH
- >>122
もうロックオンしたんじゃない?
それにしてもプーチンにしびれた。惚れたよ。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:53:10.55 ID:rkp6qOtb
- TBSの馬鹿記者、帰りの政府専用機に乗れるかなぁ?w
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:55:04.13 ID:nlqR7t/6
- TBSは日本の恥なんだから潰せ
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:56:09.42 ID:7Dt0as8L
- TBSのお馬鹿さも、釘にはなるよ
- 127 :680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/04/29(月) 23:56:28.94 ID:5y6ji4BO
- >>115
ロシアも資源で潤ってきてるらしいし、日本と仲良くして悪い話はないね
中国問題にも触れてる以上、ロシア方が一方的な態度を見せる可能性は低いか
味方としては頼もしいもんな
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:56:30.58 ID:bmKBcinD
- TBSにバラライカさんがUP開始と聞いて!
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:56:38.38 ID:1RCBwZGt
- しかし今回の訪露は様々な分野での協力関係の調印が行われて、お互い非常に成果があったなぁ。
極東は開発余地の大きいフロンティアだから、日本の新たな飯の種になるかもな。
これまではアメリカに散々邪魔されたが、オバマは日露関係に興味なさそうで、以前のようにアメリカ
から邪魔されにくそうだから、オバマ政権の間に日露関係をどんどん進めるべきだな。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:57:16.32 ID:Ufr0ySiH
- 安部さん消されたりするんじゃないか?
よく思っていない人多そうだしなー
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:57:56.70 ID:ByXf4Dt3
- これから過度の反露厨には気を付けなくちゃな。
おそらく分離工作しかけてくるだろう。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 23:59:32.15 ID:FqOA7Xxd
- >>105
我々現ロシアの問題ではないというわりには
第二次世界大戦の結果を日本は受け入れろだの
プーチンもソビエト時代の見解を引き継いでるのは事実だよ
プーチンはその場しのぎで逃げたような記者はその矛盾をつかなかったのかな
TBSはプーチンがロシア化を進めるべく北方領土に韓国資本を取り入れてる事実を指摘したのはすばらしかったが
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:00:58.03 ID:esRTJPnu
- やっぱあのTBS記者への返し凄いよなぁ
見てて変な笑いが出たわ
明日からのニュースでは編集されてるんだろうけど
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:01:15.38 ID:x9divovL
- 今までの餌につられて金だけとられてちゃぶ台返しと何が違うの?
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:01:29.88 ID:pCTwvlce
- 共同会見の動画どっかにない?
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:02:07.39 ID:2ewd/qxf
- >>127
対中国で利害が一致したのかな
そういや、中国は周辺国との国境線で小競り合い起こしまくっているが、ロシアとの国境で諍いは起きていないんだろうか?
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:02:12.89 ID:q3BuDQSV
- >>129
それと同時にオバマの厭戦、ケリーの媚中は中共に
間違ったメッセージを贈る可能性大だから彼等以外の
アメリカ中枢に強い繋がりが欲しいね。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:02:17.18 ID:mSaziA97
- >>119
プーチンはよくヨーロッパのマスコミ相手にしてもぶち切れるよ。
TBSなんかロシアの内政問題に突っ込まないだけまだ可愛いもんだよ。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:02:22.25 ID:0xMGntAj
- そりゃあ、支那より日本の方が話が通じるからなぁ
支那はロシアの技術と領土を貪るだけだし
支那より日本を見方にしたいと思うのが当然だ
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:02:23.59 ID:yuOubzAc
- >>132
>第二次世界大戦の結果を日本は受け入れろ
これはもともとロシア外務省の見解でプーチンじゃない。
ロシア側もかなり意見が割れている状態。
- 141 :反日マスコミ:2013/04/30(火) 00:02:25.05 ID:Rw92ODpF
- 日本の最大の防衛は日露の連携かも知れない。
TBSは日露分断勢力であるということを世界に口外したようなもんだな。
朝日には左翼が済み、日本共産党とロシア共産勢力は近く批判するまでも
無い。露骨にするのは毎日新聞社系の中国派の報道機関ということになる
ね。だからTBSと毎日新聞社が胡散臭いとされた。
いかに日本のメディアは自国政府を支援しないものかはっきりしたね。
売国奴のメディアと報道ばかりということ。日本がスパイ天国だという
事実を見せつけられたということ
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:04:22.04 ID:jb0iKYPN
-
今回も、売国経団連の勝ちか。
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:05:42.78 ID:dW3Dhr9q
- 一方で安倍首相は終始変わらず良い感じのままで素晴らしかった。
こういう画面を通して国民が見た印象はそのまま国益になるから重要だ。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:07:23.64 ID:GQuKvuNC
- 領土問題を 話し合いで解決できたら 凄いな。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:08:02.01 ID:AIcAsxPC
- >>127
いや資源でロシアが潤ってたのはリーマンショック前まで
今は金欠
不況で国際的な資源価格が下落しロシアの石油天然ガスの採算が昔ほどは取れなくなってきている
カネがないので外資を募って資源を一緒に掘りだそうとしてるわけ
この後シェール革命がロシアに追い打ちをかけそうなのでロシアは大ピンチでもある
だから安倍さんはもっとロシアに強気にでてもよいと思うんけど
昔の自民外交とおんなじような
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:08:19.74 ID:1Oe73KBj
- >>132
北方領土への投資は返還の際の買取価格吊上げ目的だろ。
あんなちっぽけな島は広大なロシアにとっては屁みたいなもんだ。
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:09:22.83 ID:Im8OgIOE
- >>129 満鉄の二の舞ならんように、アメのグローバル企業にも極東開発に一枚かませてやってもいい
アメのグローバル企業に米国議会にロビーしてもらってオバマを押さえつける手も
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:10:05.31 ID:1Oe73KBj
- >>144
プーチンは黒龍江の中州を中国に返還してる。住民はかなり反対したらしいけどな。
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:11:29.97 ID:yuOubzAc
- >>146
右翼は別にしてロシアの国民は北方領土なんてどうでもいいと思ってるよ。
西洋コンプレックスがあるので向こうのインテリはウラルより西はロシアじゃない
とか言ったりするw
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:11:32.15 ID:XF7A+w8R
- 交渉しても日本は4島返還でFAだったからな
それ以外にもガスの問題とかもあるしロシアは敵扱いでいーや
後ろから撃たれるもん
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:12:09.88 ID:eLp5T58t
- >>136
以前アムール川中洲領有について話し合い国境の決着をつけた。
でもご存じの通りウラジオストクの領有について匂わして来てる。
当然中国が更に軍事力をつければ核心的利益と
あからさまに主張し自国不法移民を送り出し衝突が
あろうものなら自国民保護の下兵力を差し向けて来るだろう。
ロシアが早いか日本が早いかそれはその時の情勢に
左右されるだろうが日本は今世紀中に中国と何等かの
軍事衝突が起こる事は覚悟するべきだな。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:12:55.27 ID:yuOubzAc
- >>149
間違えたウラルより東だったw
- 153 :680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/04/30(火) 00:13:41.38 ID:+Rd3R/p6
- >>145
まあ「ガス掘るよ」「ガス買うよ」は大きなカードだねえ
アメリカより近い国なのもあって日本も安く買えそうだし
細かい所は詰めていった結果を見るまで分からないけど、得る物は大きそう
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:13:58.02 ID:D4aeiL8W
- >>105
ここでプーチンが言った「おまえに質問を頼んだやつ」ってのは素直に解釈すれば「上司」。
でも質問の内容と、質問した記者の所属と情報通のプーチンということを合わせて解釈すると「韓国」。
記者は単に「北方領土を今もロシアが開発している」とだけ言えばいいものを、わざわざ
「外国資本を入れてまで」と言っていた。これは別にこの文脈には必要なかった。
現在北方領土のインフラ整備には韓国資本や北朝鮮労働者が入っているとの報道があるので、
記者の質問は言い換えると「北方領土には韓国が資本投入しているがどうするつもりか」という意味。
少なくともプーチンはそう取ったからこそ、「お前の裏にいる韓国にこう伝えろ」「邪魔したいならどうぞ」
「厳しい(日露の仲を壊そうという意図のある)質問には厳しい回答(実力行使)をお見舞いするぞ」と
冗談めかしてクギを刺した。
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:14:41.34 ID:pCTwvlce
- >>46
キプロスの件でロシアが金銭的にヤバいんでないの
>>54
プーチンが領土問題について中国との時の前例にならって「引き分け」を考えているようだが、ロシア側から見れば4島返還でも十分引き分けなんだよ。
樺太や他の千島列島が残るわけだからな。
日本としても、多くの国民の認識がロシアとの領土問題=北方4島と思っているから、4島返還でも十分な成果となる。
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:15:47.54 ID:kzVvg0zL
- 宗男復活するな
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:15:49.62 ID:G4PjmvJI
- >>153
エネルギーの選択肢が増えるのはいいことだからね
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:16:40.03 ID:1Oe73KBj
- >>149
ロシアの右翼でさえ返せと言ってるよ。彼らは反米だけど反日ではないからな。
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:17:22.72 ID:kzVvg0zL
- 日本のマスゴミだけが空気読めてない感じだね
中韓包囲網をアメリカ日本ロシアインドで開始したんだよ
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:18:49.82 ID:0seAapOK
- 中国牽制には十分だった首脳会談を評価したいね
ロシアも天然ガスの売り先として日本に期待しているし、互恵関係を構築できる
- 161 :680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/04/30(火) 00:19:01.73 ID:+Rd3R/p6
- >>154
ここまで考えてたらロシア恐ロシア過ぎるw
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:19:37.27 ID:WlHL7zR4
- 領海面積等分って手もあるが。
ともあれ、プーチン本気だな。これを逃せばもう
武力行使以外の解決策はなくなる。
日本も本気でまとめたいな。
ついでにpak fa
お土産に買ってこないかな。
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:20:15.18 ID:MKiTr7My
- >>151
やっぱロシアともやらかしてんのか…
詳しい話ありがとう
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:20:45.33 ID:eC4bhLpU
- >>159
日本のマスゴミは中韓のマスゴミでもあるからね
プーチンにもしっかり見透かされてたようだが
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:21:13.81 ID:G4PjmvJI
- >>159
空気読めてないというか。意図的に邪魔しているんだよ
今回の件は中韓にとっていいことなんて一つもないんだもの
中韓としては、ロシアと日本には領土問題でずっと争っていてほしいんだよ
自分らの領土問題の為にね
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:21:44.48 ID:dW3Dhr9q
- あの質問で深いため息は、対日交渉において弱点の証拠なんだよ。
どうしても北方領土解決しないと先に進まないよなーって考えている証拠だ。
日本はそこをつけ!そして合わせてプーチンの政治サポートをしろ!
これが解決の近道だ。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:26:18.35 ID:aNOTIUu2
- プーちゃんも安倍ちゃんも納得の声明だわな
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:26:22.72 ID:kzVvg0zL
- これまでの20年は米中で日本叩きをした20年
これからは日米で中国を叩く20年
韓国はもう中国陣営
アメリカはいつも3位と組んで2位を潰す
ということでタイミングよく韓流も終わり
株高開始
まあそういうことだ
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:27:38.67 ID:wMH3wURT
- 陸上国境が発生しないようにして欲しいわ
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:28:27.42 ID:1yaDv8F0
- >>96
お前も頑張れ
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:29:45.04 ID:eLp5T58t
- ここで日露関係を強化しもしプーチンが日本の顔を立て
三島返還+将来的に択捉の返還もあると条約に認めて
くれたらガラリと日本に対する世界の風向きが変わるかも?
一番期待出来る効力は焦った中共が何等かの失政を起こし
世界に対する旗色を悪くしてくれる事なんだかな。
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:30:37.34 ID:AIcAsxPC
- >>165
それはロシアのほうかなどちらかといえば
中国の尖閣問題に便乗してロシアまで北方領土上陸で揺さぶりかけてきて
日本の国内世論の反感を買ったのは記憶に新しいと思うけど
また火事場泥棒かみたいな
まあ今回の外交で中露の足並みを日本が崩せればいいけどね
- 173 :エラ通信:2013/04/30(火) 00:31:23.45 ID:KVb80q1a
- シナーはすでに、シベリアの地方政府と幹部を完全に篭絡していて、
人口はすでに逆転している。
ロシアの東のほう、モスクワ近辺だったら
中国人追放命令がある程度実行されるが、
東になればなるほど、骨抜きになってる。
そのなかで軍事都市ウラジオはすでに中国軍に包囲された島のようなもの。
今後15年のうちに<シナーは取りに来る可能性は微妙。
というのもシナーは周辺すべてに紛争かかえていて、ロシアにまでちょっかいかけると、
収拾つかなくなる。
いまのように人口圧力で乗っ取り続けるほうが可能性としては高い。
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:32:32.25 ID:1Oe73KBj
- >>169
南樺太放棄か?
まあいずれにせよ北方領土の島民は日本国籍になるらしいぞ。
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:32:39.74 ID:1yaDv8F0
- >>124
北京経由だから普通に乗らないだろ。
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:32:59.49 ID:cMerFNyf
- 安倍政権の外交は、その内容の精査までは出来ないけど、
とにかく動きが早いな
あまりに早すぎて日本人がついていけないぐらいだ
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:34:23.54 ID:zLxhx/dK
- >>151
まあ中国はロシアの10倍の人口を有している訳で,
今後沿海州へのシナの移民が進めば,
ウラジオストクとか沿海州を返せと中国が言い出すことは十分考えられる。
それに比べると,四島一括返還しても,戦略的にはロシアにとって痛くも痒くもないはずなのに。
中央アジアかどこかで,ロシアが条件付きで領土問題で譲歩した例があったのでは。
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:36:01.96 ID:dW3Dhr9q
- 自民党大勝のときの選挙演説で駅前に来ていた安倍首相の話を10mにも満たない位置で
ずっと聞いていた。そして手を叩いて応援していた。
今その人が国家の判断をして命運を握っていて外交交渉をしている。
そして世界の流れを変えようともしている。
そのことがとてつもなくすごい出来事だということを今更ながらに感じる。
本当に凄いことだ。
自分が同じようになれるのか、そんなむちゃくちゃを考えてしまったりする。
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:36:15.21 ID:inbpk9bE
- >>161
TBS≒毎日≒韓国の意向、までは思いつかなくても
日本のメディアに特亜が入り込んで反日工作してる疑いが濃厚であることぐらいは
多少認識してそうだね。
隣の安倍ちゃんをまるで擁護するようにTBSを小馬鹿にしたような、あの容赦ない反応は。
元・秘密警察長官だけあって、その辺の洞察はハンパなさそう。
- 180 :エラ通信:2013/04/30(火) 00:37:27.37 ID:KVb80q1a
- >>177
ただ、ロシアはいぜんからずっと北海道を狙っているフシはあるんだよ。
2009年9月のルーピーの国連演説直後に、四席の揚陸艦発注したり。
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:39:09.01 ID:cMerFNyf
- >>168
何気ないレスかも知れないけど同意するよ
世界は常に米国を中心に回ってる
G2なんてのは本当にどうでもいい
まるで中国が米国に並び立つかのように思わせるが、これほどまやかしの言葉もない
日本のマスコミさんにはそういうことが分らないのさ
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:39:59.58 ID:L5pR5UiU
- >中国の海洋進出を踏まえ、安全保障分野での協力拡大に向け、
>外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)を設置することも盛り込んだ。
支那畜涙目〜 あっははははははははははっ
どうした 中、韓、ロ 共同を張る予定ではなかったのですか
よく現実を飲み込めよ
ロシアは中国が嫌い ロシアに中華街を作らせない
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:40:12.16 ID:1Oe73KBj
- プーチンは間宮海峡と宗谷海峡にトンネル掘って日本からシベリア鉄道に
直通列車を走らせると豪語してんな。日韓トンネルよりもこっちがいいわ。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:40:58.60 ID:Im8OgIOE
- 金平茂紀 TBS報道局長
あとは分かるな
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:42:07.95 ID:jWOVFcDG
- >>184
バリバリの北ご用達じゃないですかキム平
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:42:37.76 ID:viOCfpGe
- 「4島一括返還でなければ許さない!安倍は売国奴!」
とか叫んで、日露交渉を潰そうとする連中が必ず出てくるに100元と1000ウォン。
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:42:40.59 ID:2F3kJrUU
- プーチンは中国にシベリア取られるのわかってるだろ
砂漠化と環境汚染で住めないからシベリアに数千万移住なんて
中国にしたらいつでも可能
- 188 :680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/04/30(火) 00:43:02.91 ID:+Rd3R/p6
- >>179
日本はスパイ天国だし情報機関にもスパイが入ってる、くらいは意識してるかもね
まあ融和に積極的なようで有り難い
プーチン自身は強い親日家なのかなあ
柔道は強いらしいけど
利益をシビアに判断してるだけならそれはそれで有り難い
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:44:27.74 ID:eLp5T58t
- >>177
しかし中国とは扱いに難しい国だ。
日本の主権を護る為中共の力は削いで置くのに
超した事は無いがかと言って無下に崩壊させる訳にも行かない。
もし中国内で軍閥同士の勢力争いが起これば連中の
性質上自国内で核の使用も十分に有り得る。
そして何億もの紛争難民が周辺国に流れ出したら
流れた先で揚々な深刻な問題を起こすだろうから。
日本も無事では済まないだろう。
中国はこれ以上軍事力を増大化を許さずかと言って
崩壊には導かせず、巨大な人口を抱える国の為
ホント扱いが難しい。
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:44:45.10 ID:RB1+6MBp
- 領土としては、国後島まで帰ってくれば100点満点だろうな。
国後島の軍事基地は沖縄の基地的にそのまま使わせる
漁業権は半々
択捉はロシア領
択捉と国後の間の海峡はロシアがコントロールする
このあたりではないかな。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:45:13.49 ID:eC4bhLpU
- >>184
ロシア版YOU&Iクルー?w
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:46:17.01 ID:AIcAsxPC
- >>154
妄想プーチンはともかく実際のプーチンは韓国嫌いどころか親韓だよ
ロシアの経済発展モデルは韓国に倣うべしとか演説してたし
だからこそ北方領土にも韓国資本を入れたんじゃないのかな
日本への揺さぶりもあるだろうけど
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:46:36.96 ID:MKiTr7My
- >>188
プーチンの親日とかはポーズだろ
ミンスの時代は調子こいてメドベージェフ使って色々挑発してくれたしな
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:47:00.71 ID:G4PjmvJI
- >>183
悪くないよね
韓国と違ってトンネルごときでどうこうないだろうし、あいつらやる気になったら軍船でくるからな
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:47:09.57 ID:1Oe73KBj
- >>188
プーチンの娘は日本語専攻したしちょくちょく来日してるよ。
以前にチョンがまとわりついてたけど、その際にかの国の情報をかなり
提供されていたと思われる。
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:48:42.35 ID:1LDo1iSF
- >>176
前回も短期間で次々大事をこなしていったが、
今回も凄すぎるな
あらゆる大事を平行してすすめてるんだろうな
密度がハンパない
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:48:52.91 ID:Im8OgIOE
- >>181 いや、おれはそうは思えない
シェールガスが出たとはいえ、財政的にはアメリカは相対的に世界のGDPシェアで落ちていく
ベビーブーマー世代の引退年金問題がすごい
軍事費も削減が決定してて放っておくと20年内で中国に抜かれる
勿論、中国軍が張り子の虎という部分はあるし、中国経済も中進国のワナに完全にはまってるが、
まだしばらくは惰性で成長する
そうなるとアメリカの目にはG2体制が魅力的に見えてくる
そこで、日露のポジションが一致してくる
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:49:59.79 ID:eLp5T58t
- >>183
それは駄目、海と言う盾を失う。
しかも樺太は全島ロシア領だ。
それは協力を迫られてものらりくらりと交わさないと。
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:50:02.04 ID:1Oe73KBj
- >>193
そっちがポーズなんだよ。メドベが強硬姿勢で自分は融和という役割を演じてるだけ。
- 200 :エラ通信:2013/04/30(火) 00:51:46.25 ID:KVb80q1a
- >>188
親日じゃないな。
ただし、ロシアは自国民が多民族もろもろあわせて一億三千万しかいない。
その国力で、膨張するシナーや第三世界の圧力を撥ね退けて
今の自国領土を維持するのは非常に厳しいという自覚はある。
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:52:12.16 ID:Im8OgIOE
- >>193 もちろんポーズだろうけど、
メドジェーベフとはいま、完全に関係が切れたよ
つうか、メドが英米ユダヤ資本になびいたのでプーは粛清モードに入ってるw
プーとメドの関係は終了してる
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:53:17.21 ID:1Oe73KBj
- ロシアにとっては日本は良き友になれると思うんだがなあ。
アメリカみたいにユダヤ使って内政をかき回したりしないし、
イギリスみたいにスパイ使って政権に揺さぶりかけたりもしないから。
領土的野心のある中国なんか論外だし。
- 203 :680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/04/30(火) 00:54:03.50 ID:+Rd3R/p6
- >>193
>>195
面白いねえ
まあ現実主義者なら中国の脅威も理解した上で日本と交渉して来るだろうから
親日かどうかはそれはそれで別の話でいい問題ではある
そういえば犬元気かな
- 204 :エラ通信:2013/04/30(火) 00:54:40.25 ID:KVb80q1a
- >>202
大日本帝国が復活し、限定的に核武装し、インテリジェンスを回復できればな。
今の日本じゃ肉にしか過ぎない。
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:56:41.54 ID:1Oe73KBj
- 日露関係が停滞したのは創価に牛耳られてる外務省が妨害してたからなんだよ。
またアメリカもそれを望んでいなかったという理由もある。
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:56:41.38 ID:p77LctP1
- プーチンを親日と感じた事なんて一度も無いけどな
おじいちゃんが言ってるけど、ロスケとチャンコロは信用するなって!
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:57:38.35 ID:eLp5T58t
- >>202
でもそれは完全にロシア側の人間にかかってる。
ロシア盤外交イノベーションを起こせるかそれとも
ロシア人は所詮ロシア人のままなのか・・・
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 00:59:06.63 ID:MKiTr7My
- >>206
ロシアは油断なら無いビジネス相手ってかんじかなぁ
でもネタキャラとしてのプーチンの面白さは異常だから、2chで人気高いのは非常によくわかる
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:00:19.63 ID:h9LHH1ik
- 4島の支払いはガスの購入代で
支那と戦争するなら軍事協力しても良い
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:06:21.67 ID:G4PjmvJI
- ロシアは狡猾、中韓は姑息。
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:09:55.00 ID:1LDo1iSF
- ロシア相手に信頼とかないから
あくまでお互いの利になるなら利用しあう、それだけだ
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:10:04.89 ID:inbpk9bE
- >>210
言い得て妙だね。
語呂もいいw
狡猾な奴は味方につけると心強いが
姑息な奴は味方になられても迷惑
- 213 :680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/04/30(火) 01:12:14.98 ID:+Rd3R/p6
- 外交の裏切りは最初から計算しておかないとね
まあ今はロシアが裏切ってくる段階じゃないし、アメリカより柔らかい態度に見える
アメさんはTPPじゃ相変わらずジャイアンだし
メドベージェフのあれってなんか日本国内世論の煽動ではないかなあ
ポーズ見せただけ感があるんだよなあ
- 214 :エラ通信:2013/04/30(火) 01:12:35.13 ID:KVb80q1a
- あとプーチン、ロシアの将来には非常に悲観的だぞ。
というのも、例の娘、国外に嫁に出してる。
あれは国内においていては、娘を守れないと認識しているから。
それはすなわち、ロシアのマフィア状態を自覚しているわけであり、
プーチン引退後は、かなりの混乱がおき、ばあいによったら
そこで国が崩壊する可能性、ってやつも危惧している。
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:13:37.86 ID:inbpk9bE
- >>211
互いに利用価値を見いだせるのも、一種の信頼だよ。
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:13:49.59 ID:1Oe73KBj
- ロシアは芸術が素晴らしいぞ。音楽・絵画・舞踊のどれも一級品だ。
ロシアと交流が進んでがらくた韓流を駆逐してほしいわ。
- 217 :エラ通信:2013/04/30(火) 01:14:58.43 ID:KVb80q1a
- >>215
そのためには日本はもっとつよくなきゃならない。
特に既存マスゴミの報道支配体制を打破しないと。
今、ポスト電通はソフトバンクの孫だし。
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:15:51.15 ID:NwCcD57l
- 対中国を考えると
日露同盟結ぶとオセロが逆転する
- 219 :エラ通信:2013/04/30(火) 01:16:28.52 ID:KVb80q1a
- あ、それと、そろそろ孫一族のガンホーバブル崩壊するよ。
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:17:24.93 ID:eC4bhLpU
- 日本のマスゴミの一大ロシアsageキャンペーンが始まりそうな予感
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:17:28.35 ID:MfgtTt/Y
- Katyusha, Soviet_March, Let's_Go
このへんは特に素晴らしいな
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:20:01.02 ID:Im8OgIOE
- ただ、ロシアも中国が大脅威なので、露中のなあなあ友好関係は切れない
その関係続けといたほうが安全保証上で得だから
もちろん、中国はどんどん軍拡してロシアの脅威になってんだけど
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:20:33.41 ID:pCTwvlce
- そーいや、宗男は今回はいっちょかみしてるのか?
>>93
計算のできるロシアが893
計算のできない支那はチンピラ
>>130
それ以上に消されると困る人が多いのよ。
今安倍が消えれば世界経済も極東の平和も終わると見ていいからな。
>>145
日本と仲良くしておかなきゃ損と思わせりゃ外交は成功だよ。
目先の自国の利益だけを要求しすぎるとそれを失う。
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:22:22.92 ID:2Bq40Uoi
- 日本の喪男はロシア人女性を狙うべし
若い頃は美人多いぞ
年取ると劣化が激しいがなw
日本人男性がモテル数少ない国家のうちの一つ
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:22:46.18 ID:cMerFNyf
- >>222
それは仕方ない
ロシアにはロシアの事情がある
しかし、仮に日中で戦争が起こったら、
ロシアが中国の味方をする可能性は更に低くなった(これまでもあまり高くなかったが)
そういうことを中国に意識させるだけでも大成功さ
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:24:37.59 ID:eC4bhLpU
- ふと思ったんだが今回のロシア始め外交を一気に始めたってことは
少なくともミンスよりはスパイ対策なんかはしてるってことだよね
そう考えると最近のマスゴミとシナチョンの暴走っぷりは
政府筋の情報が手に入らない苛立ちと焦りから来てるんだろうか
- 227 :680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/04/30(火) 01:26:24.32 ID:+Rd3R/p6
- 個人的にはプーチン強そうで好きです
後は上手に引き分けられますように
じゃあお休みノシ
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:28:11.91 ID:zGqKeIup
- >>105
プーチンからTBSの緒方記者にメモを渡した人へのメッセージです
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/087585604e1e874cd9861fa8b84379de.jpg
TBSのバカ(緒方)がプーチンを怒らせたニダ
しかもウリらの事がバレバレだったニダ・・・・
||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i|||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i|||i|!i| ||!i|| |||ii| ||||
i|| |||ii| ||| ||| |i|||i|!i| ||!!i!! ∧,,__∧ ・・・・・・ !i!i!|||ii| ||| ||
i|||i|!| ||!・・・・ ∧,,∧ <`Д´;..> ∧_,,_∧ !i!i!|||ii| |||
!i||.. /<;`Д> ( _ <; > ・・・・・ !i!||i
・・・・ ∧,,∧ '⌒ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_,,∧/⌒/ | 雪隠詰めの刑怖いニダ、、、
./<;`Д´>/ <; >ィ・・・・・・ アイゴー
| ′ /⌒ / |.l .|
| l∪./ ../ / | |」/||
| `/ ...ι ゝ | |||
、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__.」/||
||
【民潭・総連 幹部会】
日本の恥晒し・TBS緒方記者の質問まとめきてた
http://matome.naver.jp/odai/2136724349220969001
- 229 :エラ通信:2013/04/30(火) 01:28:42.12 ID:KVb80q1a
- >>226
安倍首相、総理公邸、使ってないだろ。鳩山時代にむちゃくちゃいかがわしいのいれすぎて、
たてなおしたほうがいいぐらいになってる。
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:29:31.79 ID:MVvBUqm1
- TBSが、どんなくだならい質問したか教えて。
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:29:51.94 ID:G4PjmvJI
- >>226
そらそうよ。相手にすらしてもらえないんだから
会談は靖国カードを逆手に取られてことごとく潰さざるを得ないし
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:30:26.83 ID:1Oe73KBj
- 今回は財界の大物連中を引き連れていったからシベリア開発利権があるんだろうな。
宗男は蚊帳の外か?
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:34:55.49 ID:eNEiPUWn
- 煽り耐性ゼロのプーチンの子供っぽさに呆れたわw
まともな会話は無理だ。金で解決するしかないな。
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:36:35.95 ID:pCTwvlce
- >>182
どう考えても中露の軍事同盟なんてありえないわな。
露の領土を奪いに来てる中と同盟して、どこの国から国を守ろうとするのやら。
>>183
まっとうな憲法戴いてまっとうな国になった後なら構わんが、今の日本じゃまだ早いな。
>>186
共産党ですな。
ただ4島返還も普通にやってしまいそうな感じもするが。
>>189
まさに大朝鮮
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:37:01.59 ID:kpWqBp+g
- >>228
普通にチャカ持ってそうだもんなw
麻生13に狙撃依頼するしかないだろwww
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:37:46.74 ID:eLp5T58t
- >>229
それマジらしいな(ーー;)
日本はマジで一度大掃除をしないと行けないね。
メディアの腐敗ぶりは目に余る。
ただ日本の生きながらえ死んでる老人どもは
その腐れメディアから垂れ流される情報を鵜呑みにし
下手をすれば夏の参院選でまた愚行を犯すかも?
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:40:50.32 ID:zbNIzvi3
- ロシアは中韓米と違って反日教育してないとこがいい
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:40:56.23 ID:ycAOWpS4
- 祝 特亜包囲網完成式典の会場はこちらですか?
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:42:16.11 ID:MVvBUqm1
- 友好ムードをぶち壊すTBS?
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:44:16.40 ID:eC4bhLpU
- >>233
そうか?「紙を渡した奴」にも釘を刺すあたり
中々上手い受け答えだと思うけどなw
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:45:02.09 ID:s28T60h4
- 外務省とこれまでの変換運動団体は四島一括返還が前提なので、
今後様々な角度から話し合うべく日露の民間を含めた合同委員会の設置時
にはかなり人選に苦労する筈。防衛省も入るんだっけ?
島の返還が何島で海域はどうするか。漁業権、軍事面、
現島民の移動の保証方法と居住年数や資産による額の取り決めや、
日本のもと島民の登記上の処理、また特別行政区にした場合はどうなるか、
資源面での損失保証等、様々なケースの調査が必ず必要。
これらはそれなりの予算も必要だし、両国官民一体でなければ進まない
協議内容。でも下手に調査費を渡すとよけいにズルズル予算目当ての
食いつぶしも起きるし、今後の担当者の腕のみせどころ?
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:46:58.23 ID:pCTwvlce
- >>220
インドsageは既に行われてるな。
でもロシアsageやったらガチで失踪者が増えそう。
>>237
ロシアは中国や韓国と違って国家の成立と存続の正当性があるから反日する必要性が無いからな。
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:47:49.83 ID:1Oe73KBj
- >>241
確か以前の話だと希望者はそのまま残って日本国籍取得できるという内容だったな。
現地の住人はロシア人よりも日本人になりたがってるらしい。
樺太にはチョンが残っているけど、北方領土にはいないからな。
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:53:20.86 ID:eC4bhLpU
- >>242
まあマスゴミの失踪者が増えるのは
日本始めシナチョン以外の国には歓迎事項ですなw
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:53:43.20 ID:YVNJTSWF
- >>229
飯島補佐官がいるからその辺は半端じゃないだろ
この前事故起こした運転手も多分身元を洗ってると思うよ今頃
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:56:01.60 ID:UiG10Dza
- >>216
禿同だわ
ロシアの文学や芸術と韓国の猿芸じゃ比較にならんw
六本木に韓国ミュージカル劇場だと?
即刻潰してロシアバレエ劇場にしろ
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 01:57:42.90 ID:woauD+TM
- ロシアは信用できない
もし参戦があっても日本が有利になったときに
火事場泥棒するだけ
中国と陸戦で戦うのは困難だから海洋国家だけでいい
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 02:00:14.25 ID:s28T60h4
- >>243
国籍ひとつにしても、日露関係住民へのアンケートも必要だし、
どう言う保証を望むかも調査しなければいけないよね。
いきなり返還だと反対でも保証されると解れば応じる場合も有るし、
逆に下手に騒ぐと反対派の結束でややこしくもなる。
課題山積だよね。両方の国籍を取得出来るのは医療をはじめと
する保健関係ではとても魅力だけれど、それだけで返還に応じる
ロシア人は何パーセント居るかと言えば期待できないのでは?
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 02:03:21.07 ID:OnLSS/Rz
- 竹島や先閣と違いしっかりと定住している人たちが
いるので複雑ですね…。
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 02:05:16.11 ID:1Oe73KBj
- >>248
その辺は宗男が色々と調整してるらしいよ。
現地の住民はソ連各地からかき集められてきた連中だから
ロシアに対してはそれほど思い入れはないらしい。
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 02:10:21.48 ID:jdAkvRlb
- 経済協力は領土返してからじゃボケ
何回も騙されるかよwww
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 02:13:06.38 ID:YrcAW21w
- スターリンやブレジネフですらやらなかった北方領土上陸をメドベージェフがやらかした後で、領土交渉を加速させるって声明を引き出したのは大きいだろ。
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 02:13:12.29 ID:woauD+TM
- >>55
04年10月、北京での中露首脳会談で、(1)タラバロフ島は中国領(2)大ウスリー島とボリショイ島はほぼ2分割――という形で電撃的に決着。国境追加協定が締結され、05年に批准書を交換。08年に議定書に署名し、係争地の半分が中国に引き渡された。
黒竜江省の西側?を中国に返してるね
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 02:19:31.69 ID:1Oe73KBj
- >>252
スターリンはソ連から外に出るのを極端に嫌ってたから会談がヤルタで行われた。
ソ連首脳で話が出来たのはゴルビー以外ではアルメニア人のミコヤンくらいだな。
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 02:26:08.02 ID:RztSat0U
- 【ロシア】プーチン大統領、日本の記者の質問に不快感 北方領土の質問で
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367253526/
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 02:36:00.27 ID:3oXBa7Kj
- >>255
特定日本人だろ?
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 02:39:08.27 ID:zGqKeIup
- >>255
プーチン様からTBSの緒方記者にメモを渡した人へのメッセージです
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/087585604e1e874cd9861fa8b84379de.jpg
アイゴー、、TBSのバカ(緒方)がプーチンを怒らせたニダ
しかも、ウリらの事がバレバレだったニダ・・・・
||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i|||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i|||i|!i| ||!i|| |||ii| ||||
i|| |||ii| ||| ||| |i|||i|!i| ||!!i!! ∧,,__∧ ・・・・・・ !i!i!|||ii| ||| ||
i|||i|!| ||!・・・・ ∧,,∧ <`Д´;..> ∧_,,_∧ !i!i!|||ii| |||
!i||.. /<;`Д> ( _ <; > ・・・・・ !i!||i
・・・・ ∧,,∧ '⌒ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_,,∧/⌒/ | 雪隠詰めの刑怖いニダ、、、
./<;`Д´>/ <; >ィ・・・・・・ アイゴー
| ′ /⌒ / |.l .|
| l∪./ ../ / | |」/||
| `/ ...ι ゝ | |||
、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__.」/||
||
【民潭・総連・T豚S 幹部懇親会】
日本の恥晒し・TBS緒方記者の質問まとめ出来てた
http://matome.naver.jp/odai/2136724349220969001
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 02:44:42.98 ID:jb0iKYPN
-
2島還すなら今日会見で言うだろう。でも、プーチンは
【まずはお互いの信頼関係から】と言っている。
最初から始めよう、まずは信頼関係を築くために2+2で、
行き来しながら話し合いましょうって内容だったろ。
つまり、2島返還論者は、騙されたと思える。
しいて言えば、森や宗男は騙された。
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 03:24:55.65 ID:76Qj9KaY
- <ヽ`∀´>あ、あの〜…ウリの取り分はサハリンだけニカ?
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 03:37:56.30 ID:4q0v9aFX
- >>258
2プラス2でググれアホ
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 03:59:30.02 ID:rwLjxYHW
- 10年間放置してたのに、一度の訪問で共同記者会見までこぎつけた手腕は評価できるな
TBSとか在ちょん勢力は妨害に必死みたいだけど、記者がメモ読みながら質問ってことは
直前に質問内容を悪意的な物に変更したってことだしな
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 04:23:47.23 ID:EOji997F
- ナイスです
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 05:56:53.12 ID:eLp5T58t
- さてこれから中韓のマスゴミを使った姑息な日露関係
妨害工作が始まりそうだね。
それに負けず日露の互恵関係を構築し出来れば
メディア内に潜む中韓の走狗どもを一掃したい処だな。
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 06:37:05.74 ID:MlW+rEAL
- 平和条約締結は当たり前、4島返還も当たり前
ロシアの経済はgdgd
東側も中国への警戒でgdgd
核もないし攻めこんでこない日本を舐めきって、中国を味方だと思い込んでたツケだ
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 07:25:38.88 ID:di+GoTkV
- アメリカ以外でこういうどっかの大国と共同会見したこと最近あったっけ?
なんかかっこいいわ
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 07:31:10.84 ID:0wgZOMnJ
- 北方領土に本格的に投資するには,人口が多い場所から遠すぎる。
とりあえず2島が戻ってくれば,それなりの漁場が手に入る。花咲ガニのいい漁場だし。
あとはその場の流れでいいような気がする。
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 08:58:03.41 ID:rSYEHup8
- 日本は北方領土の正当性を世界に向けて強力に発信せよ。ロシア国民に歴史の真実を!
「樺太1945夏 氷雪の門 予告編」
http://www.youtube.com/watch?v=QFueq5PKNwo&feature=results_video&playnext=1&list=PL20EFEBA50421A397
「千島列島をすべて返せ」ソ連の占領は国際法違反
http://www.youtube.com/watch?v=DfwC3YNf5U8&feature=related
【テキサス親父】「ロシアの野蛮人達へ千島列島は日本の領土」
http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&NR=1&v=V6xzMpGdhWg
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 10:01:44.93 ID:mfVfD6NU
- >>260
お前頭大丈夫か? 日米の事言ってんじゃねーんだ呆け!
外務大臣か防衛大臣が、年1で行き来しながらって言ってんだよ。
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 11:46:32.12 ID:LZUVEkGc
- プーチン失脚したらどーせ約束はちゃぶ台返しになる
ロスケを信用したら大損するさ
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 12:23:18.34 ID:L+M3XXK2
- >>269
安倍かプーチンが終わったら、条約結んでても破棄に100偽ルーブル
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 12:38:35.75 ID:1Oe73KBj
- このスレあまり伸びてないと思ったらホロン部がいないのか。
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 15:06:44.73 ID:kzVvg0zL
- 破棄なんかしないよ
中国韓国という仮想敵国がいるかぎりね
もう日米印露で中国包囲網を開始したんだよ
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 15:15:50.61 ID:hJHKePBa
- ウォッカ輸入はいつですか!
万が一交渉決裂でも、ロシアに任せておけば開発が進まないのだけは見えるから、酒類の輸入が気になる。
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 16:46:12.12 ID:1Oe73KBj
- 【北方領土問題】 ロシアのプーチン大統領 「面積等分」に言及
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367307421/
ロシアのプーチン大統領が29日の安倍晋三首相との会談で、北方領土問題に関連し、
過去に他国との領土問題で係争地の面積を等分する方式を採用した経緯に言及していたことが分かった。
首相同行筋が明らかにした。中国との国境やノルウェーとの大陸棚の境界の画定に適用した例を説明したという。
面積等分方式は北方領土問題の解決策として日本側で取り沙汰されたこともある。
仮に北方領土を面積で等分する場合、4島のうち最も北にある択捉島の西部に国境線を引き、
択捉島の多くをロシアに割譲、日本は歯舞、色丹、国後3島と択捉島の一部を領有する形などが想定される。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS30009_Q3A430C1MM0000/?dg=1
安倍ちゃんなかなかやるな!
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 17:11:11.97 ID:mfVfD6NU
-
先ほどTVで害務省筋の話として、『ロシアはしたたかだ。プーチンと
メドベージェフ 二人で決めた事が有る。それは【北方領土は返さない】っだ』
と言っている。
還すのなら、昨日の会談で還すと言うはず。ロシアのペースに2chは呑み込まれすぎ。
中国への杭にもならない会談内容だった。
プーチンの顔色を伺っての会談なんぞ、おまえらキチガイだろう。
先人は自分の命をかけて挑んだというのに。
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 17:19:52.36 ID:1Oe73KBj
- 面積等分だから択捉島の陸上に国境が引かれるわけだな。
しかし経済特区を作るなら南樺太のほうが良さそうなもんだが。
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 17:27:08.70 ID:pCTwvlce
- >>275
どーせ支那奴隷孫崎のたわごとだろ
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 17:28:30.05 ID:mfVfD6NU
- >>277
全然違うが
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 17:37:05.20 ID:zb14/Hxs
- さっそく始まったなwカスゴミのでっち上げ報道w
何とか省筋とか政府高官とか自民党幹部とか匿名筋のとかやりたい放題で某マスゴミ筋の意見をしれっと報道w
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 17:50:37.65 ID:mfVfD6NU
-
事の本質を見分けられず、プーチン側の顔色ばかり見て、
ロシアの思惑にぶん回させている馬鹿達の方が、
ロシアの工作員の一員になっているのが分からないか。
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 18:14:53.05 ID:1Oe73KBj
- >>280
んでおまえさんはどういうシナリオがいいんだい?
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 19:04:26.06 ID:zb14/Hxs
- 最近のサヨってとにかく罵倒や人格攻撃しか
できないよな。
保守やウヨ以上の正論を奴らは絶対に提示しようとしない。
いや出来る訳がない。なぜならスタンスの根本が
「多数意見に抗う俺カッケー」そんだけだからな。
いやマジでそんだけ。だから理屈が通じない。
聞こうともしない、極めて低レベルな罵倒だけ。
今まで俺が会ってきたサヨは間違いなく
キチガイ、社会不適合者、もしくは情弱団塊。
そりゃ保守やウヨにも色んな奴いるけど、
キチガイ、社会不適合者の率は圧倒的にサヨのほうが
高い。なぜなら保守のほうが圧倒的に数が多いから。
民意だから。
常識とは、正論とは何かを考えたらそりゃ普通の
日本人は保守(ブサヨから言わせたら極ウヨ?)になるよ。
だってずるいものはずるいし、絶滅したくないし、
汚いものは汚いから。
学生運動世代、改革派、国粋派はいつも根本は一致してる。
「ただの社会不適合者」
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 19:18:03.10 ID:mfVfD6NU
-
まずはプーチンがどれだけの人間を殺してきたか、思い出したほうがいい。
日本と共闘して中国牽制をしてくれるとは、夢にも思わない方が良い。
表面では手を貸しているように見せかけ、裏では双方つぶし合うように工作するだろう。
ロシアを信頼する事は、ご先祖様と同じ轍を踏む事になる。(これは御神託でな)
安全保障上、連携しているように見せておけば良い。
ガス・石油はタンカーで買えば良い。値はアメリカの値と競わせる。
嫌ならタンカー1隻分だけに留めれば良い。
パイプは引かせないし、日本領土への施設設置事業への参入は拒否する。
日本の地理情報を採らせるわけにはいかない。
領土問題は、全樺太〜千島列島を議題に乗せる。これが交渉の手本だ。嫌なら、止める。
よくて南樺太〜千島列島半分、悪くて北方四島、これは言うべきじゃ無い。
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 19:31:26.41 ID:mfVfD6NU
- >>282
話し合いとは、侃侃諤諤の末、導かれる物。
今の日本が、正当な素案を出しているのか?
従来の敗戦国の女々しい要望を議題に乗せ、
お前達は狭いスロー世代の思考でチンマリとまとめた案を、
ロシア様の意向をおもんばかって、論議をしているに過ぎないだろう。
それを、井の中の蛙と言う。
本来の、正当なる日本を勉強せよ。
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 19:48:05.37 ID:w+TbKpj4
- 激おこプーチン丸だぞっ
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 19:49:34.80 ID:y8h9rWQ1
- 尖閣で日露合同軍事演習
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 20:36:10.78 ID:OweDFcBq
- 一水会の正体は正真正銘の在日だよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これマメな。
一水会==『在日』
だから、「君が代、日の丸」、「憲法改正」にも反対してる。
>>88
>>>87
>一水会のHPって日章旗だらけだけど?
右翼を装って、反日工作活動してるんだよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一水会は所謂、在日エセ右翼の象徴的な存在。
憂国的愛国者を装いながらの隠れ反日在日勢力ですよ。
余計に始末が悪いと言える。
★一水会の主張★
君が代、日の丸: 「反対」
憲法改正: 「反対」
原発: 「再稼働反対」(でも韓国の原発には賛成)
「君が代、日の丸」に反対してる右翼は一水会だけですよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一水会のどこが、愛国者ですか?
所詮、実態は在日朝鮮ヤクザ勢力の反日活動分子ですよ。
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/30(火) 22:59:55.18 ID:WKxItfpB
- 安倍首相の仕事の早さに驚愕
84 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)