もう0時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

ケイブンシャのマイコン大百科について語るスレ

1 :ナイコンさん:2011/01/21(金) 19:31:05
昭和57年に発刊された、小学生向けのマイコン紹介本
といっても、誌面の1/3はMP-85というマイナーなワンボードマイコンの組み立て
さらに1/3はLSI・FLゲームの紹介で、ちっとも小学生向けのマイコン大百科になってない
だけどオールドマニアは、この本の存在を皆知っている不思議な書籍
ケイブンシャのマイコン大百科について語るスレです。

初版 昭和57年4月5日
価格 650円

107 :ナイコンさん:2013/02/28(木) 21:49:15.84
][+が発売されていた頃って
ラーメン屋のラーメンが一杯100円
電車の初乗り運賃が30円
そんな時代に本体35万8000円とdisk][21万円と
Appleモニタ6万円をバイト収入で買えた
伊藤健一クンって・・・

108 :ナイコンさん:2013/02/28(木) 21:56:13.17
>電車の初乗り運賃が30円

当時の初乗りは100円だな。

109 :ナイコンさん:2013/02/28(木) 22:09:41.60
plusって発売されたの79年頃だろ。ラーメンもっと高いぞ。

http://web.archive.org/web/20110207192928/http://www.sunglow.info/kakaku.html

110 :ナイコンさん:2013/03/10(日) 23:38:19.89
なんか伊藤クンで盛り上がってるからあげ

111 :ナイコンさん:2013/03/14(木) 20:19:52.31
AP-IIが本多通商でTopaz][がロビン電子じゃったかのう

112 :ナイコンさん:2013/03/15(金) 20:31:18.90
カリフォルニア・ロール(ロジャー・L・サイモン著)に出てくる、秋葉原のあの店ってやっぱり…

113 :ナイコンさん:2013/03/16(土) 16:39:19.58
ドンキホーテだろうな

114 :ナイコンさん:2013/04/29(月) 15:47:17.30
>>105
伊藤健一クンならまだ47歳だよ

115 :ナイコンさん:2013/04/29(月) 16:11:22.21
大体やね、1930年生まれの竹村健一さんがメディアに露出してた頃の年齢とそう変わらんでしょ

49 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)