The Wayback Machine does not have this URL.
Here is the page from the Live Web.
Close
Help
2ちゃんねる
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
どんな質問にも誰かが答えるスレ
1 :
ナイコンさん
:02/01/19 14:19
しかも、全部適当な嘘で。
質問募集中です。
608 :
ナイコンさん
:2008/06/17(火) 13:58:18
昔(8bit機時代とか)はダンプリスト打ち込み用に、テンキー周辺だけで0〜9、A〜Fを
アサインすることが多かった(たとえばBASICで自作なら、INKEY$()あたりで?)
ような気がする
ところが最近のDOS/V互換キーボードでこれをやろうとしても
(NumLockとEnterは除外するので)1個足りない… orz
ttp://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/kb_collection/
609 :
ナイコンさん
:2008/06/17(火) 14:10:59
>>608
俺にはもう昔のように打ち込む気力はないよ
ネットでダウンロードできるって本当にいい時代になった
610 :
608
:2008/06/17(火) 14:32:51
>>609
たしかに。もう華麗な打ち込み・分速で何バイトとかを競う時代じゃないかもw
「,」の復活希望もさることながら
Windowsの邪魔な「田」と「冒」キーをなんとか廃止してほしい
しょっちゅうAltと間違えて押してしまう
611 :
ナイコンさん
:2008/06/17(火) 22:17:12
>>606
NXはPC/AT互換機では無く、PC98/97規格機と言った方が正確
612 :
ナイコンさん
:2008/06/18(水) 21:17:44
>>610
106キーってもう手に入らないんだっけ?
うちには未使用のがまだ残ってる。普段は109キーだから。
613 :
ナイコンさん
:2008/07/01(火) 18:24:46
すいません。
昔、風雲たけし城という番組内で「タケル」のCMがやってましたが、
そのCM中に流れていた音楽のゲームタイトルを知ってる人はいませんか?
いわゆるピコピコ音で、
ドッタドッタ・タラタラ〜♪
ドッタドッタ・タラタラ〜♪
タラララ・ラララ〜♪
ドッタドッタ・タラタラ〜♪
ドッタドッタ・タラタラ〜♪
タラララ・タラララ〜〜(上げ調子)♪
タララララアララ〜〜(上げ調子)♪
タララララアララ〜〜(上げ調子)♪
こんな感じの音楽だったのですが・・・・
614 :
ナイコンさん
:2008/07/16(水) 21:18:09
しらね〜よ
615 :
ナイコンさん
:2008/09/12(金) 08:52:26
>>612
できるよ。
以上。
↓次どうぞ
616 :
ナイコンさん
:2008/09/25(木) 17:17:41
窓98時代NEC製のブラウン管のディスプレイで
2p15列から3p15列等に変換するやつはもう売ってないですかね?また自作用の部品は売ってますか?
札幌近郊で上記の取扱店はありますか?
617 :
ナイコンさん
:2008/09/25(木) 18:39:04
>>616
ほれ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-D15NE&cate=1
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-HD15NE&cate=6
618 :
ナイコンさん
:2008/09/27(土) 00:00:30
>>613
鳥トーンじゃないの?
619 :
ナイコンさん
:2008/09/27(土) 17:41:57
>>613
TAKERUのCMならトリトーンかと思うけど、
もしそうだとしたら君の記憶はかなりいい加減だな
ドッタ・ドッタ・タラーッ・ター♪だろ
PC-6001mkII版「トリトーン」テープロード〜ちょっとプレイ‐ニコニコ動画(夏)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1784753
620 :
ナイコンさん
:2008/09/27(土) 18:41:01
ニコ厨(笑)
621 :
ナイコンさん
:2008/10/09(木) 17:27:33
昔、量販店で集めた80年代の懐かしいカタログが
大量にあるんだけど、どうやって活用したらいいかな?
622 :
ナイコンさん
:2008/10/09(木) 17:30:49
スキャナ→公開
623 :
ナイコンさん
:2008/10/09(木) 18:19:39
>>622
正解
624 :
ナイコンさん
:2009/01/10(土) 01:17:58
データ解析をしたいんですが、わからなくて断念しました。
このファイルに簡単な英語が隠れてます。
例 「Well Come ×2」「IRAGO Surf shop」「Check it out」「ALL discount goods」
「Full suit \35000(5×3)」「DRY \44900(SCS)」
などです。ちなみに、著作権違反するようなものではありません。
http://firestorage.jp/download/dba5157272892d7073ac76ab8f10ea1299304618
どのように、隠れているかお教えください。
ちなみに、違うスレでビットマップではないかと言う指摘がありました。
最終的に、このデータの文字を変更したいと考えます。
ビットマップならビットマップのデータの書き換え方法が
わかるようにしたいのです。
ご協力お願いします。
625 :
ナイコンさん
:2009/01/18(日) 20:31:28
まず、テキストファイルをダンプリストと思って眺めてみたら?
なんか、エンコードしてある感じ。(未確認)
先頭行に、「TEXT32"MOT」のように見える文字列と思しいものもあり、
何かはよく分からんが、「何らかの符号化を行われた圧縮ファイル(?)」っぽい感じがする。
626 :
うし
:2009/02/08(日) 16:32:24
HP BASICが動作するHP計算機を探しています。
取り扱っている店をご存知の方は教えて下さい。
627 :
ナイコンさん
:2009/02/08(日) 18:19:03
マルチだからイヤ
628 :
ナイコンさん
:2009/02/09(月) 00:34:42
オークションでインテリジェントモデムを入手したいと思っているのですが、
どうやってソフトモデムとの区別すれば良いのか分かりません。
どなたかご教示下さい。
629 :
ナイコンさん
:2009/07/23(木) 03:05:44
97か98年だったと思うけど、
ワープロ専用機をどれ買うか迷って大量のカタログを集めて検討してて、
確かウィンドウズ(95か98か忘れた)が動くワープロ専用機があった(絶対あった)
誰か知りません? どう検索しても探せない
縦画面に出来るダーウィンか何かが出てた頃と思う
630 :
ナイコンさん
:2009/07/23(木) 03:10:23
半年ぶりの書き込みだったのか
補足するとプリンタ一体型のパソコンじゃなくて「まずワープロ専用機」
その上で、そのワープロ専用機の中でウインドウズが使える。
だいぶ珍しいと思うんだが誰も知らない。
631 :
ナイコンさん
:2009/07/23(木) 10:06:19
>>629
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/1996_08/pr_j2101.htm
ttp://www.hitachi.co.jp/New/cnews/9512/1206.html
このへんかい?
632 :
ナイコンさん
:2009/07/23(木) 10:09:09
おっと、上はプリンタになるだけだね。 …じゅーぶん微妙アイテムだが。
633 :
ナイコンさん
:2009/08/07(金) 23:12:10
オアシスの罫線が一太郎にうまく落ちないんですけど
もともとオアシス2DDはPCの2DDドライブでうまく読めないし!
634 :
ナイコンさん
:2009/08/28(金) 05:46:09
すぐ糞○○とか書き込む人ってうんこがすきなんですか?
635 :
ナイコンさん
:2009/08/28(金) 22:15:35
もちろん!
636 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2009/08/30(日) 12:30:27
FOOMA携帯電話はルーターになれませんか?
637 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2009/08/30(日) 16:14:07
板違い
638 :
ナイコンさん
:2009/08/31(月) 20:57:23
FOOMA携帯は、USB経由で7MパケットをPCで使えるようです。
なので、山の中のペンションで、みんなのPCを持ち寄った場合には
FOOMA携帯とつながるPCをDHCPサーバーにすれば、
ペンションのなかで、7M(受信)ができるよ!
639 :
ナイコンさん
:2009/09/01(火) 10:07:41
FOMA?
640 :
ナイコンさん
:2009/09/01(火) 21:02:33
そうです。
ごめん、職業病でした。
FOOMAとは、国際食品工業展。。。
641 :
ナイコンさん
:2009/09/20(日) 17:09:43
PC9821 V200S7Cを使ってますが
内蔵HDDのIDEのコネクタ部が39pinで真ん中が一つ欠けています
しかしマザーボード側の雄ではちゃんと40pinあるのです
これって真ん中の1pin使ってないのではないですか?
マザー側雄の中央1pinへし折って良いですか?
ここに新しく新調したドライブ(CFカード→IDE変換アダプタ)の39pin雌を直刺ししたいのです
雌ドライブ 母雄
■■■■■■ 差 ・・・・・・
■■ ■■■ → ・・・・・・
↑邪魔
他スレで聞いたら95年以降は他で訊けと言われました
642 :
ナイコンさん
:2009/09/20(日) 17:46:53
>他スレで聞いたら95年以降は他で訊けと言われました
ここも同じですが
643 :
ナイコンさん
:2009/09/20(日) 19:00:17
そうですか
有り難う御座いました(´・ω・`)
644 :
ナイコンさん
:2009/09/20(日) 21:02:40
>>642
いや、PC-98x1シリーズならこの板で構わないがHARD OFFでケーブル見つけた方が良いのでは?
多分そのケーブルはAT互換機用かと?
まぁ、V200とかのことはよく知らないがw
645 :
ナイコンさん
:2009/09/20(日) 21:32:13
MZ−80をオリコン3位以内に入れるには
どうすればいいですか?
(メソッド初音は除く)
646 :
ナイコンさん
:2010/04/25(日) 12:12:37
一定回数フロッピの書き換えをすると中身を消去してしまうウイルスって何でしたか?
647 :
ナイコンさん
:2010/10/22(金) 01:01:01
>>641
マザー側のピンを折っちゃても大丈夫なはずだよ。
俺はV166でそうしようかとも思ったけど、ドリルでケーブルのほうに穴をあけて使ってるぞ。
とにかくそこは使っていないピンなんだ。
648 :
ナイコンさん
:2010/10/22(金) 01:01:59
と、1年以上前のレスに答えてみたりして。
649 :
ナイコンさん
:2010/11/16(火) 08:33:33
ところで
いつごろから(藁)って使われなくなったの?
650 :
ナイコンさん
:2011/02/18(金) 13:23:38
PC88エミュでデービーソフトのP1ってワープロソフト使ってみたんですが
今ひとつ使い方が分かりません。
文節移動や文節区切りの変更はどうやればいいんでしょうか?
ATOK風に←→やShift + ←→を試してみましたが全然機能しません。
651 :
ナイコンさん
:2013/01/07(月) 14:09:32.66
_
|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、
(O ⌒ )O
⊂_)∪
652 :
ナイコンさん
:2013/01/12(土) 21:32:42.09
かわいらしいお子様だこと
653 :
ナイコンさん
:2013/04/30(火) 04:23:14.06
喉まで出掛かっててどうしても思い出せず、気になって夜も眠れないんですが、
PC-9801のディスクマガジンで、宇宙刑事みたいのが次号予告をする奴があったんですけど、
どなたかそのディスクマガジンのタイトルと宇宙刑事(?)の名前を覚えていませんか?
654 :
ナイコンさん
:2013/04/30(火) 06:50:13.77
無職で引きこもり、包茎かつ童貞で還暦目前なのですが、どーすればいいのでしょうか
655 :
ナイコンさん
:2013/04/30(火) 07:08:41.89
>>654
還暦で童貞なら種の保存の自由のために一人までなら女子高生を襲って犯して良いんですよ?
種の保存の自由なのでもちろん膣内射精(なかだし)OKです
日本国憲法にそう書いてあります
656 :
ナイコンさん
:2013/04/30(火) 21:27:25.53
女子高生(とくに処女)って
思っているほど良い物ではない
145 KB
[ 2ちゃんねる
3億PV/日をささえる
レンタルサーバー
\877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)