[ホーム]
ゆるりまったりと世界樹の迷宮TUVWから公開された新・世界樹など世界樹の迷宮の冒険や日常だの考察だの設定なんやかんや語り合う今夜も開きます、週末酒場スレどうしても詳細や攻略情報が知りたいのであれば、wikiを見るも見ないも自由だ新たにBEST版などを購入したり、果たせなかった完全クリアを目指す際にも、バグや仕様の違いなどは、後で分かるとちょっぴり後悔するのでなるべく最初に確認しておたいた方が良いかもしれない遠方の迷宮探索は正に冬でした合わせて進めていた気球も雪の国に到着
公式がどんどん出来上がっていく様子はやはり胸がときめく新・世界樹ファミ通comなどでもアニメーションのPVなどナナメ上を見るhttp://www.famitsu.com/news/201304/28032711.html
Tの3DSリメイクも入るなどこれまた予想のナナメ上スキルに不具合の無いTとは一体どんな世界樹になるというのか…
ちょっと気になるのはセーブデータが一個?という点ですか?シナリオモードやってからクラシックをどうぞと言われるくらいの仕様とは一体
酒場おつキタザキ先生不在なんだって?
スキル面でも新システム導入などXを見越したようなものも盛り込まれて…職業などを見ると次なる世界樹への実験作品の様な雰囲気の新
まさか冷凍睡眠で胸の栄養がなくなってしまった少女おつ
クラシック入るってことで即予約した一週間休肝日おつです
アニメーションに一作目のキャラも出てたりと少し期待も膨らむそして各種ボイス追加で町のキャラがどんな声になるのかドラマCD準拠かな?
ガンリューリストラかと思ったらいるんだってなキタザキ先生いなくなったのは何か意味ありげ
公開されているPVが結構驚きの展開というか現代通り越して未来要素入っているとかムネデリカの持つ銃が現代風なのも納得した
もうどう見てもフロストさんの前世とかにしか見えないあとエトリアって東の端だったんだったな
スキル修正じゃなくて不具合あったスキルが消えているという考えはないのか挑発のないパラだぜ
コールドスリープよりも着ているモコモコ服プシューに笑ったモリ子やレンツスも出てたねぇ
>挑発のないパラだぜ流石にそれはちょっとないのではいやどうだろう…ヒーラーファイターみたいなポジに
そもそもそんなに出番なかったしなNPC
挑発が機能するパラディンが1とか想像できんわー
普通にアニメーションしてるしOPデモだけっぽそうなんだけどエンディングでは何か今生の別れとかしそうだ主人公
全体的に強化されるんじゃないの?バグなくなったらしかし新モンスター多いね
なんで此処までキャラクタ全面押しできて主人公にお名前付けてあげなかったんだろう名前がないと『貴方』とか『キミ』としか呼ばれ無いじゃないか
>名前がないと『貴方』とか『キミ』としか呼ばれ無いじゃないかそれは念だわ名前変更不可能で完全声会話の方がまだシナリオ重視の色あったのにな
クラシックがどこまでリメイク改修入っているかは楽しみコールドスリープとか崩壊前からの人が登場とかはヒゲくらいしか考えて無かったなアルケミストがサイボーグで世界樹暴走を止めるために投入されたまま停止してたとかは世界樹Tで脳内ストーリーでやったけど
PV見た確かに予想してたよりしっかりできてた何で主人公の名前抜いたんだろうなー
デコちゃん出てたねアニメでしっかしフレデリカは横からみると板だな板
店舗特典絵柄もでてきましたなー
最強職の可能性あるでメディバリア弱体化してそうだし
伊藤のおねーさんっぷりが最高だけど絶対結婚できなさそう
アルケミの篭手がまんまロボだったもんなー
あのLv144とか最初から何か設定のある人物だったのではキタザキ
黒ケミはロボっぽいけど後は錬金術士かなー
医術防御ペイン砲なんか修正きそう
構えに修正入ってますように入ってますように
ヘンテコスキル多かったから改善されているといいな
むしろ構えがなくなってるとか思わなくない?カタナスキル使用で強制構えチェンジとか
…まぁでもあの威力は特徴だし味だし修正は無いでしょう無いでしょ??
3のサイボーグ枠はゾディ2の人外枠は呪術士
ペイントレードは威力だけみりゃチートだけどそこまでもってくとか維持するのが疲れるからなトントンでしょう
????「じゃあ構えを無くしてスイッチにしましょう 斬馬・居合・無手スイッチ」強化枠取られないで他の構えをするまで永続+構えの種類に応じて攻撃やらのステータスアップならどうだろう
Wで第三世界の空を飛んでいるとこういう上下二層三層構造を駆使した迷宮は外マップとかじゃなくてダンジョン内でも出来るかな?と思った世界樹は最終的に迷宮外の要素を無くしてダンジョン一本に絞りそうな気がする
攻撃スキル使用↓構え発動何か3D格闘でそういうの多いよねワザ出したらスイッチ
ソードマンは意外と役に立つぞ!ってようにしてくだせぇ
>世界樹は最終的に迷宮外の要素を無くしてダンジョン一本に絞りそうな気がする長くやればやるほど海や空って面倒な要素になってくるからなぁ食材取って迷宮とか
サブマップとか難しいよね4はあのミニ迷宮がどうユーザーに感じ取られたかとか
TP少ない職業はイマイチって言われるんですよ!
クラシックモードを先にやったらどうなるんだろう
シナリオモードをやるときに上書きされるその逆もまたしかり
シリーズ物に新しい物を付け加えたら今までのフアンに蛇足と言われその追加した物を取り払った続編を作ったらその作品のフアンに手抜きと言われこれじゃあ二進も三進もどうにもブルドッグ状態アレはアレ、コレはコレと割り切ってくるフアンが多いことを願いたいけど…実際はねぇ
SQ1の設定とかもう忘れてしまったのでメモとか引っ張り出さないと
まぁ世界樹って毎回何か新要素入れて試作しているようなもんですし
声はドラマCDと同じかなぁ
3で大航海とかも大胆プラスだったもんなすぐになれちまうさ
崩壊前からのキャラ登場は大抵強キャラなんだけどフレデリちゃんは本当にミレニアムな少女なだけっぽいな
いきなり新foeに食われそうだったなフレデリちゃん
ミレニアム-とは1 1000年。1000年間。千年紀。つまり『新世界樹の迷宮 1000年間少女』なんです? 歳取らないで何時までもピチピチなんです?
1000年眠ってましたって言ってたっけアニメで
あのカプセルには豊胸機能がなかったのである…
シリーズ最高のペタ胸がヒロインってなぁまさか腐れ層に向けての男の娘要素とかイワンよな
まぁそういうユーザーもいますけどキャラデザが日向さんなのでぺたんこでもしかたないかと
冷凍睡眠かぁ…思い切ったことするなアトラス
しかし調査団とかそんなに調べるようなものあったっけかエトリアの迷宮シナリオは未知数だ
新foeとかでそれぞれのフロアで異変が起きてるとかd
迷宮のマップとかガラっと変わってそうだなシナリオ
マップ変わってても同じでも五年以上も前なのでメモリはリセットされてるぜ
確かにほとんど覚えてねぇなぁでも、2階層の触手花までの真っ赤な道おめーは別だ忘れられねぇ
蟻さんフロアは何となく覚えているあとは巨人だな上の階の裏側みたいな場所に強foeとかインパクトあったなぁ
狼が群れているとかやんわり覚えているぜ
大まかな形とか隠し通路は多分やったら思い出すだろうなしかしBGMいいなぁ
カニが固くて辛い
凶悪な花とアルマジロ出てくる
新規呼び込みという点では一作目のシンプルさとシナリオの両面作戦はいいけどセーブデータなんで1個やねん
PVや設定資料と聞いて我慢できなくなったうれしすぎてやばい設定資料集みたいなの予約したらつかないかな
シナリオモードでだけ判明する新たな謎だの何だのはちょっとな…正史扱いかと
予約特典はそれぞれの店舗や通販サイトの説明に入っていないかな?
PVでいきなりSFでもうぶっ飛んだな見届けるしかない
新のストーリーモードってヴィズル後?
PVでヒゲとメガネが並んで歩いていたし1の冒険者達と平行なんじゃない?ひょっとしたら世界樹防衛システムとか別のボスキャラと戦って別の五層とかいくかも
ウィズル生きてたぞというかレンツスも出てたし
楽しみ過ぎるあと二ヶ月
ストーリーはパラレルワールドみたいなもんか最初からクラッシックで出来るみたいだし予約してこようかな
そもそもヒゲ倒すということ以外はやる人の想像にお任せって感じだったしな枯れ森以降のモリビトとの関係やレンとツスクルのその後とか
二ヶ月多分あっという間だよこれ
アイコン置ける数とか増えてるのかな?6層でまた落とし穴に落ちまくる日々を予定してるから増えてて欲しいけど
>アイコン置ける数とか増えてるのかな?Uのワープ床でメモ置きまくったら置けなくなったの思い出したTやったことないけど同じことあったのか
後のシリーズでは99まで行けたけどまた上限70なのかね?
確か6層の落とし穴マップで落ちる所全部アイコン置こうとするとならなかったっけ?
>確か6層の落とし穴マップで落ちる所全部アイコン置こうとするとならなかったっけ?結局どんな風にマップ描いたか覚えてないな床も1色しか使えなかったような?
床は1色だった気がするねあとアイコンが大分少なかった持ち物持てる数とかもだけどどんな風にリファインされてんのか楽しみだよね
そういやメモの数とかも欲しいな沢山
上限突破があると六層も楽だろうな
クラシックモードでししょーに会えるらしいな
思いの他SFだったよなあ世界樹ワールドの魔法って全部超科学の遺産なんじゃ…
そういや採集系のアイコンも1種類だったなメモ付けないと何か分からないからすごい手間だった
うちは桃パラちゃん!
>クラシック入るってことで即予約した>一週間休肝日おつですダブルピースコラやたら増えてるなどのキャラも可愛いわ
特典サントラのパッケがかなりポップだな今回は
>特典サントラのパッケがかなりポップだな今回は今回の特典これらしいよ
クラシックモードみたいにまだ隠してる新要素有るんかな
ハイランダーは非常に気になる山岳部族のようなものだろうか?
ドラゴンスレイヤーのウェアルフさんもハイランダーと設定画集に書いてあった気がする勇者体質のチート種族ですって意味だと思う
元々ハイランダー=フロイムガルさんのことだった
北からやってきた厨二と千年の眠りから覚めた厨ニの心温まる迷宮物語これだ!
>今回の特典これらしいよ肉付きがBBA
Iでキタザキ先生が自分の冒険とボウケンシャーの話を組み合わせて本を書くみたいなこと言ってたけど新のストーリーは先生の著書…なんてことはないか
3やり直して最初のナマズまで来たけどこいつ結構強いな!
>新のストーリーは先生の著書…なんてことはないかありえなくないかそれキタさんは何か崩壊前から生き残った人間みたいなオーラあるし
酒飲んでいると少なからずだらしな脂肪が生まれるからな
そういえば前は金髪と眼鏡で迷って金髪にしたっけなこんどは眼鏡さんにしようかなアルケミスト
最近の世界樹じゃ余り味わえなくなった枠足りない感をまた味わえるんだなソパメは入れるとしてPTどうしよう…
4のオートクルーズ&押しっぱで連打搭載されてたらLv上げがかなり楽になるね
o0(やっと普通にパラれるぞ
地図作成と移動とかレスポンスに関しては最新版にあわせていたら最高だけど新セカ
むしろ素材だけ使って中身がフルに元のままなクラッシックならちょっとガッカリだよ
世界樹が出るあのねも出るせいえき出る
クラシックはまだどこまで後シリーズに沿ったシステムになっているか見えない部分があるのでアナウンス待ちかいね
水着をさらした人「やっとわたしの時代が・・・
よく考えなくてもあの職業位置で挑発が使えなかったって今にして思えばとんでもないミスか身体を張ったギャグ
後はクラシックとシナリオとの相互作用くらいかな
『 人類は衰退しました 妖精さんシリーズぱーとわん 妖精さん 妖精ダンスセット (1/2スケール PVC製塗装済み完成品) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00CAHUQKA?tag=futabachanjun-22あみあみ形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 3,990発売予定日:2013年8月31日(発売まであと123日)