設立主旨
コミュニティ
mobi.jp
各種規約
組織概要
支援・協賛
よくある質問
お問い合わせ
mobi.jpドメイン
WHOIS参照
空き確認
(新規登録)
(更新)
組織概要
代表挨拶
簡単ですが、会長、理事の挨拶とさせていただきます。
会長 中沢祐樹
1985年生まれ。
GMOグループの株式会社デジロックの技術部長としてValue-Domainのシステム開発を行いつつ、自身の海外在住を活かし国内外のレジストラとの交渉も担当。当協会では、その経験を活かし「新たなモバイルドメインの提案」を行っていきたいと思います。
私事で恐縮ですが、滝に魅せられ、時間の許す限り滝巡りをしております。
滝巡りをはじめた当時、あまりに情報が少なく、人里はなれた山中の険しい道、自分の勘だけが頼りでした。しかし現在、スマートフォンを手にネット上で公開された滝観光ガイドを参考に、目的の滝を探すこともできるようになりました。もちろん、電波の通じるところに限定されますが、しかし、その電波エリアも年々拡大されております。
次々に新しい技術が登場する現在のインターネットの様相に、絶え間なく水が流れる滝を感じています。 その流れの中、「自らの経験を活かして皆様と何かをやりたい」と思い、当協会を設立させていただきました。
まだまだ生まれたて、険しい山の中の滝かも知れません。しかし、滝同様のライフワークとして、末永く皆様と考えていきたいと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。
理事 草柳和彦
1970年生まれ。
TonicJapan(トンガドメイン公式日本事務局)サポート代表。当協会では、その経験を活かし「ユーザー主体によるドメインのあり方」を、皆様と共に考えていきたいと思います。
自他共に認めるドメインオタクで、現在もオーナーの皆様とTonicJapan(トンガドメイン公式日本事務局)をユーザー団体の形式でサポートさせていただいております。
そんな私が仕事を通じて会長と巡りあい、「お互いの持ち味を活かして面白いことできないかな?」という話で盛り上がり、その第一歩として、当協会を設立させていただきました。 Facebookでやり取りされております皆様のうち、iPhone、androidなどのスマートフォンを使われている方々も多くいらっしゃいます。
是非、そんな方々と共に、ざっくばらんに「モバイル時代のドメイン」について意見交換して、もし、私たち、あるいは、参加いただいております方々でできる部分は、実現していきたいと思っております。
なお、会長・理事の関係企業や団体にとらわれず、幅広くご参加いただきたいと思っておりますので、お気軽にご参加ください。
Copyright ©2011 一般社団法人日本モバイルドメイン協会 All Rights Reserved.