エオルゼア通信Blog
『ファイナルファンタジーXIV』のブログです
真・吉P討滅戦?
初めましての人もそうじゃない人も、こんにちは!
毎月27日発売のファミ通コネクト!オン誌で
エオルゼアのあちこちを奔走しているコネオン小隊のリーダー、
Tunaです。
『新生FFXIV』& Windows 8ステージ@ニコニコ超会議2リポート最終章!
さて、セクシー&レガシーである声優の田中理恵さんが
思いのままに吉Pに質問をぶつけるという熱い攻防の続報ですが、
だいぶ時間も経ってしまいました……。
要約したものを以下にいちおう列記しておきますね……。
▲以下、田中さんは“りえりえ”、吉Pは吉Pと表記しました。
りえりえ:剣術士のフラッシュの範囲は狭すぎでは?
吉P:フラッシュだけでキープしようとするのではなく、
敵にマーカーを付けてコンボを入れて、その範囲内に集めてほしい。
でも要望はバトルチームに伝えますよ。
りえりえ:斧術士はアタッカーとしてもう少し活躍できない?
吉P:『新生FFXIV』では、剣術士との役割の違いにメリハリがついた。
攻撃で敵視を集めてキープする系のタンクになっている。
りえりえ:新蛮族拠点は?
吉P:新蛮族としてサハギンのスクリーンショットを公開済み。
新生スタート時には、(アマルジャ、イクサル、コボルド、シルフ、サハギンで)
蛮族拠点は5つになる。
その後2.1と呼んでいるパッチから新しいコンテンツにしようと計画中。
シナリオや世界観も、もっと踏み込んだものになる。
りえりえ:『新生FFXIV』でのダークライト装備の立場は?
吉P:Lv.50で挑む蛮神戦に持っていたほうがいい。
『旧FFXIV』ほど、入手でつらい思いはしない。
りえりえ:レリックは?
吉P:『新生FFXIV』では、クリスタルタワーに挑むために、
皆さんに手に入れてもらうものになる。
つまりクリスタルタワーで手に入るものは、レリックより上。
それを持って、つぎは大迷宮バハムートに挑んでもらい、
コンテンツ武器を手に入れる。
すると相対的にレリック武器が弱くなるので、
いずれレリック強化コンテンツも入れる。
そのような感じでコンテンツ入手の品とレリック武器が
つねに交互に最強の装備になっていく。
いずれレリック2も。
りえりえ:チャットログからダイレクトにパーティ勧誘ができないか?
吉P:フェーズ3から名前をクリックで誘えるようになる。
と、私たちと何ひとつ変わらない本気プレイヤーのりえりえ。
吉Pもタジタジで、質問のテンションが上がってくると、
カヌエさまからガルーダに変貌していくのが印象的でしたw
▲あらためてカヌエさまもガルーダもぴったりだなぁ、と思いましたw
その後のひろゆき氏と吉Pの対談ステージで
・βテストフェーズ3は6月上旬から
・レガシープレイヤー+『新生FFXIV』予約者に
数日間のアーリーアクセス(先行ログイン)を提供
と発表されました。
やがてステージはフィナーレに。
そのときの来場者全員で記念撮影をするプレイヤーと開発・運営の距離の近さや、
終了後に列をなしてサインや握手を求める来場者の皆さんひとりひとりに
丁寧な対応をし続ける吉Pの姿を見て、
この先のゲームが信頼のおけるものになると確信できるのは
こういう部分だよね、と感慨深くなりました。
▲スタッフには正座、プレイヤーには本当に丁寧な吉P。
列は閉場時間ギリギリまで続きました。
【最後のオマケ】
会場に飾られていたボードに描かれた(ペットのような)ミニオンたち。
あ、未公開のものも含まれているような……。
※一部アップ後に修正しています。ごめんなさい!
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
(c)SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
※画面は開発中のものです。
プロフィール
『新生FFXIV』とは?
現在βテストが行われている、『ファイナルファンタジー』シリーズ最新作のMMORPG。エオルゼアと呼ばれる世界を舞台に、冒険者たちの活躍を描く。『旧FFXIV』の物語を受け継ぎながらも、ゲームシステム、マップ、音楽、描画システムなどあらゆるものを一新。過去のシリーズに登場したさまざまな要素も盛り込まれている。2013年中にPC、プレイステーション3でサービス開始予定。
〜 執筆担当者紹介 〜
ファミ通コネクト!オンで『新生FFXIV』の記事を取りまとめる、コネオン小隊のリーダー。『旧FFXIV』では、弓術士や吟遊詩人をメインに楽しんでいたが、記事作成が立て込むと触れられる時間が削られるのが悩みだったとか。プレイはハートで勝負する(腕前は心許ない)。
週刊ファミ通の『新生FFXIV』担当。後方支援が好きで、『FFXI』ではもっぱら後衛職だったが、『旧FFXIV』でナイトを経験し、隠れていた自我が覚醒しそうな、しなさそうな。第七霊災を体験したレガシー。
最近のエントリー
カテゴリー
バックナンバー
- 2013年04月(6)
- 2012年11月(4)
- 2012年08月(2)
- 2012年07月(1)
- 2012年06月(1)
- 2012年05月(2)
- 2012年04月(3)
- 2012年03月(3)
- 2012年02月(5)
- 2012年01月(1)
- 2011年12月(1)
- 2011年11月(1)
- 2011年10月(4)
- 2011年09月(3)
- 2011年08月(4)
- 2011年07月(5)
- 2011年06月(2)
- 2011年05月(3)
- 2011年04月(3)
- 2011年03月(2)
- 2011年02月(8)
- 2011年01月(2)
- 2010年12月(3)
- 2010年11月(16)
- 2010年10月(16)
- 2010年09月(9)
- 2010年08月(4)
- 2010年07月(6)
- 2010年06月(4)
- 2010年05月(2)
『FFXIV』関連ニュース
- 『新生FFXIV』ブログ 真・吉P討滅戦?(2013-04-29)
- 『新生FFXIV』ブログ ガルーダの正体とβテストフェーズ3開始時期(2013-04-28)
- 『新生FFXIV』ブログ まさかの新キャラクター発表です(2013-04-27)
- ニコニコ超会議2に日本マイクロソフトがブース出展! 『新生FFXIV』とコラボ(2013-04-19)
- 『新生FFXIV』 ひゃああッと声が出ました(2013-04-04)
- 『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』本日(2013年2月22日)20時より『第5回 FFXIV プロデューサーレターLIVE』を放送(2013-02-22)
- 『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』のβテストフェーズ1が2月25日よりスタート(2013-02-15)
- 『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』βバージョンのBGMダイジェストが公開に(2013-01-29)
- 『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』公式ブログで”蛮神シヴァ”のスクリーンショットを公開(2013-01-23)
- 『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』本日よりβテスターの募集がスタート! 新生オープニングムービーも公開【動画あり】(2013-01-07)
- 『新生FFXIV』”吉田プロデューサーと生実況! ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼアα版”リポート(2012-12-28)
- 『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』αテスト版の”インスタンスダンジョン”動画が公開に【動画あり】(2012-12-27)
- 『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』αテストバージョン“ギルドリーヴ・パーティバトル篇”動画が公開(2012-12-20)