• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • Gl17
    コメ欄見ると、「NYTなら反日だから」な人にとっては、どこまで行っても単に「あいつは反日」の範囲が広がるに過ぎないようだ、反日認定のポテンシャルは無限。2013/04/29
  • hharunaga
    もともとオリンピック精神とかとも全く逆の人だしなあ。前任者も。2013/04/29
  • shigeto2006
    http://getnews.jp/archives/331394 ←の猪瀬直樹の発言が事実なのかについての検証。ただ、猪瀬が特段に醜悪というよりは、一般的な日本人のイスラムへの認識がこの程度のものなのだろう。2013/04/29
  • opemu
    我が国の一部の地方自治体で流行っている下品な他者攻撃が、一番致命的な形で露出してしまった、と。2013/04/29
  • y-mat2006
    前任者の石原さんとエクストリーム失言のポイントを競っているのか?/実は五輪招致なんかやりたくないから、オウンゴールしたってことはないよね?2013/04/29
  • bt-shouichi
    いつもこうやって「いつどこで」やオフレコについて「検証」してるのか/相手に「色々よくない噂もありますが」って、いい味出してるわ/猪瀬がもし報道の内容を否定したら、「検証」してる人はどう判断するんでしょ2013/04/29
  • flasher_of_thought
    ※欄の「捏造と主張するなら都側が正式に否定するのがスジであり、それが無い以上は実際の発言として扱われて当然」と併せて、現状否定は出来ないようだ。あまりにも酷くて確認したくなったのは私も同じ。有難い。2013/04/29
  • anigoka
    どうせガセ通の飛ばしか意図的誤訳か捏造だろ?と思ったら事実でワロタwいやぁ~石原閣下の後継者を選ぶ目に狂いはないなぁ2013/04/29
  • vanacoral
    猪瀬擁護のインチキ哲学者の東浩紀@hazumaの反論が見たいものですなあhttps://twitter.com/hazuma/status/3287134878639063042013/04/29
  • yoshihiroueda
    これだけ丁寧に調べて書いているのに、まだ本当かどうか分からんというコメントがあるな。何を求めているのか。2013/04/29
  • gnt
    もう言った言わないの話ではないっぽい2013/04/30
  • an56
  • longroof
    宗教批判したって報道されてるんだから全力で否定するか謝罪するかのどっちかじゃねーのって2013/04/30
  • ms07h8
    後で読む2013/04/30
  • hidematu
    「イスラムはお互いケンカしてるばかり」普段思っていることが口に出たんだろうけど、そういう人に知事をやってほしくない。2013/04/30
  • kmiura
    「真意はちがう」って「嘘つき」となにがちがうんだろーか。/ 関係ないが眺めてたら被曝右派の人が絡んでいるんで、なんかやっぱりなー、と思った。/シンゾー・アベはマスクされてほっとしていることであろー。2013/04/30
  • death_yasude
    オリンピック潰したのは功績、これだけでも猪瀬を知事にしたかいがあったんじゃないの?w/日本の右派はほんと内弁慶ばっかりで頭痛くなるね2013/04/30
  • pichikupachiku
    〔報道検証〕五輪誘致:NYタイムズ紙が報じた猪瀬都知事のイスラム誹謗発言は事実なのか2013/04/30
  • E-noji
    (今回はうまくいってるからここらで一発いっておかないと次回がな・・・)2013/04/30
  • Domino-R
    先の東京五輪招致でのIOCの心証に関して最大のリスクが都知事閣下の存在だったことはよく知られているが、せっかく彼がいなくなったと思ったら。。。2013/04/30
  • miyadai454
    まだ検証中って感じか。ブコメの反応は、東浩紀の言ってる通りな感じだなー。2013/04/30
  • vyx02237
    真意が伝わってないってコメント発表したみたいなので、発言は事実の模様。2013/04/30
  • taraxacum_off
    「〔報道検証〕五輪誘致:NYタイムズ紙が報じた猪瀬都知事のイスラム誹謗発言は事実なのか」2013/04/30
  • isaac_asimot
    政治家は、政治的にただしい(aka.ノット・こんとらばーしーな)言葉を選びつつ、人を惹きつける才覚が要る。文人(や、広義には"識者"の類)とは、逆の才覚が要る。たぶん。2013/04/30
  • aont
    都知事はいまいち自分勝手なとこがあるなぁ2013/04/30
  • shinchu
    もう潔く辞退しようぜ…。2013/04/29
  • K-Ono
    しかしなんで「取材する側」って上から目線になりやすいんだろうなあ。2013/04/29
  • muchonov
    言語技術すげー2013/04/29
  • QJV97FCr
    当然ボイスレコーダーくらいは使ってるだろうから公開したらいいんじゃないかな2013/04/29
  • rzio
    へえ、結構イスラムへの理解度は上ってるんだ。この発言を批判できる程度には。2013/04/29

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?