Product Description
特徴
- 納品書の宛名は納品先をメインにして,請求先も併記
- ロゴ画像の設定が容易
- 「使用ポイント」「キャンペーン」は数字がゼロなら表示しない(数字が1以上なら自動的に表示)
- 「内税」の場合,Welcartの仕様として消費税はゼロになるので,自動的に表からは削除して「*金額表示は全て税込です」と表示.外税の場合は自動的に「総合計金額」の上に表示.
- 決済方法が「銀行振込」「郵便振替」の場合は「請求書」の総合計金額の表の左に振込先情報を自動で表示(Welcartの設定から取得.Welcartの決済方法設定で「銀行振込」「郵便振替」と正確に入力しておいてください.「納品書」では非表示となります)
- HTMLファイルを生成するので,WordPressのテンプレート,cssのカスタマイズと同様にレイアウト等の調整が可能.cssのバックグラウンド画像として印影などの追加も出来ますし,窓つきの封筒を使う場合はそれに合わせられます.
帳票見本
設定画面
ロゴ画像などのレターヘッド,会社名,所在地,注意書きなどの設定をします.ロゴ画像の設定はWordPress標準の機能を使っています.
帳票印刷ボタン
Welcart Management の受注データ編集画面.赤丸で囲んだように,ボタンを追加してあります.ボタンを押すと印刷ダイアログが呼び出される仕組み.もちろん Welcart デフォルトの帳票出力やメール送信機能はそのまま利用できます.
Welcartデフォルトの帳票印刷との機能比較
Welcart デフォルト | 拡張プラグイン | |
帳票の宛名 | 請求先のみ | 納品書は納品先,請求書は請求先をメインに,両方を併記 |
レターヘッドのロゴ画像 | 管理画面からは設定不可.function.phpへの記述が必要 | 管理画面から,通常のWordPressの画像アップロード機能を使用 |
社名・店名 | WordPressのサイトの設定(ブログの名称)が店名に,Welcartの基本設定の会社名が社名として表示される | サイトの設定とは別に,管理画面で設定 |
ポイント,キャンペーン | 常に表示(ポイント制やキャンペーンをしない設定になっていてもゼロと表示される) | 数字がゼロの場合は項目ごと表示しない(自動) |
消費税 | 内税に設定していてもゼロで表示される | 内税の場合は表に項目を出さず,表の外に「*金額表示はすべて税込です」と表示(自動) |
振込先情報 | 表示されない | 支払い方法が「銀行振込」「郵便振替」の請求書には自動で表示.納品書など他の帳票では表示されない. |
レイアウト | フィルターフックが非常に少ないため,プログラム本体に手を入れる必要がある(Welcartのヴァージョンアップが出来なくなる).php + fpdf による記述なので融通が効かない. | cssファイルの調整 |
表示内容のカスタマイズ | 同上 | 全ての帳票に共通の表示(注意書き,返品条件等,フッタ)は管理画面で設定可能.また,帳票ごとの表示内容のカスタマイズも,ファイルがWordPressのテンプレートと同じ形式なのでWordPressでのWEB制作スキルがあれば比較的容易に対応可能 |
様,御中の使い分け | Welcart開発フォーラム参照 | Welcartの機能をそのまま踏襲 |
インストール
- WordPressの管理画面で,プラグイン > 新規追加 > 画面左上の「アップロード」,「ZIP形式のプラグインをインストール」で,ダウンロードした.zipファイルをアップ,有効化.(注) zip圧縮されたものでないと管理画面からインストール出来ません.Safari等のブラウザはダウンロード時に自動的にzipファイルを解凍することがあります.Safariの場合は,環境設定>一般>「ダウンロード後,”安全な”ファイルを開く」のチェックを一時的に外してください.
- Welcart Management > HTML納品書設定 で,ロゴ画像やレターヘッド等の設定をしてください.
- Welcart Management > 受注リスト から「受注データ編集」ページへ.画面右上の「メール・印刷フィールドを表示」.Welcartデフォルトのメール送信と帳票印刷の下に「HTML納品書印刷」等4つのボタンが出ます.
カスタマイズ
wp-content/plugin/usces-delivery-notes/templates/ にある print フォルダを現在使用しているテーマのディレクトリにコピーします.そのフォルダ内のファイルを書き換えることである程度のカスタマイズが可能です.配置や文字サイズの調整はstyle.cssを,その他の出力内容のカスタマイズは各テンプレート(.php)を書き換えます.WordPressのテーマのカスタマイズが出来る程度のスキルが必要となります.
利用許諾
この拡張プラグインそのものは無保証,「あるがまま」の状態でのご提供となります.また,この拡張プラグインを使用することによって発生しうるあらゆる不利益,損害は使用者自身の責となります.クレーム等一切お受けできません.
販売条件
- ダウンロード販売商品のため返品不可.
- ダウンロード可能回数=無制限,ダウンロード期限=無期限.
- サポートはありません.cssやテンプレートのカスタマイズは別料金にて承ります.
- お支払い方法はクレジットカード(PayPal)のみとなります.