facebook
twitter

人気連載
矢印

B級スポットへ旅に出よう『退屈巡礼』

モヤモヤした後味がたまらない!? 伊豆の亀族館「アンディランド」
写真

アイドル映画監督・梶野竜太郎の『アイドル映画評』

AV女優、変幻自在! 男の勝手な妄想ムービー『AI高感度センサー搭載 メイドロイド』
写真

サイゾー×SOD緊急連載『明日に向かって勃て』

リニューアルの「SOD覆面調査団 風俗ランキング」サイトが熱すぎる!
写真

深読みCINEMAコラム『パンドラ映画館』

きうちかずひろvs. 三池崇史による“男の世界”!『藁の楯』に立ち込める濃厚なるVシネマの香り
写真

ロリ顔ライター・朝井麻由美『散歩師・朝井がゆく』

マムシの生き血でノックダウン!? オカンが作る、“家庭の味風”ヘビ料理を食す
写真

料理の数だけダジャレがある一『男のダジャレレシピ』

まさかのご本人登場も!? 節約レシピ「コロッケのモノマネカツ丼」
写真

珍バカライター・北村ヂンの『突撃取材野郎!』

女装おじさん主催の封印漫画『キャンディ・キャンディ』展!
写真

アジア・ポップカルチャーNOW!

まさに“シンガポール・ドリーム”! 国宝級アート・ディレクターが、憧れの地・日本でブレイク間近
写真

あの頃が蘇る『バック・トゥ・ザ・80'S』

リアルに飛び出す物体に大興奮! 赤青メガネで見た、懐かし3D映像スペクタル
写真

木嶋のりこの『アイドル的アイドル思考法』

誰よりチュッパチャップスが似合う女の子……「内田理央の≪口元≫」
写真

昼間たかしの『100人にしかわからない本千冊』

昔はこのくらい平気でした……伏せ字にする気のないヤバイ印刷所の実態『パソパラチャット』1998年12月号
写真

宍戸留美×小明×VoiceArtist『声優onFINDER!』

「下手に歌って、と言われて……」【酒井香奈子】1発OKのレコーディング
写真

元木昌彦の『週刊臨スクープ大賞』

「市場規模は1兆円」‟男余り国家”中国で性産業が急成長の予感?
写真

アイドルライター小明の『大人よ教えて!逆人生相談』

ヒロシさんの至言「女の人はね、僕と約束してる日にカゼひくんですよ」
写真

山口敏太郎の『摩訶不思議ぶった斬り』

共演者が次々とトラブルに襲われた……呪われた番組“ラビリンズ村”
写真

オススメ情報
矢印

【小明】限定パンフ販売中!

代引き手数料無料!3000円以上のご購入で送料も無料!!!のサイゾーショップへ
写真

イチオシ企画
矢印

福山雅治主演『ガリレオ』強し! 注目の春ドラマ

好発進続く2013春ドラマ。裏ネタとともに、見どころをご紹介!
写真

インフォメーション
矢印

男の《夜の自信》が復活!

中高年男性が喜んだ!みなぎるパワーを実感する驚きのサプリとは?
写真



【ニコニコ公式生放送】異能対談実現!

<苫米地英人×佐藤優> ネット時代は、誰もが「国家の罠」「メディアの罠」にハマるのか !?

[ 関連タグ ]



toma_sato_taidan.jpg

 日本を代表する異能・鬼才が初対談! 脳機能学者・苫米地英人と作家・佐藤優の対談が、ニコニコ公式生放送で8月4日午後4時30分~6時まで公開されることになった。

 かたや脳機能学者の苫米地英人氏。新刊『現代版 魔女の鉄槌』(フォレスト出版)では、キリスト教の起源に新たな視点を持ち込みつつ、権力と宗教との結びつきや、中世ヨーロッパで起こった、メディアと情報を乱用した「魔女狩り」という恐怖政治の本質に迫っている。ここで苫米地氏が警鐘を鳴らしているのが、ツイッターやフェイスブックといった新しいメディアの登場と情報経路の複雑化により、現代にも「魔女狩り」がはびこりだしているという点。「魔女」などという非科学的な論理が大量虐殺を生んだように、不確実な情報が、権力や市民の手により、特定の人たちを血祭りに上げるようなことが起こってはいないか? そうして構造は誰の利益になっているのか? という問題提起には耳を傾けないわけにはいかない。

 かたや対談相手として登場してくれるのは、作家である元外務省主任分析官の佐藤優氏。著者『国家の罠』で明らかにされているように、佐藤氏自身も権力とメディアによって、魔女狩りにあった当事者といえるかもしれない。そんな権力とメディアの表の顔と裏の顔を知り尽くす佐藤氏は、ソーシャルメディアの登場によって激変した現在のメディア環境、特に権力との結びつきをどう見ているのか?さらに、苫米地氏の『魔女の鉄槌』で言及しているキリスト教の起源については、佐藤氏の専門分野でもある。「キリスト教の開祖はキリストではない」と口を揃える2人のキリスト教観は一致するところも、相反するところもある。そのあたりの深い議論も期待したい。

 2人の天才による生放送ゆえ、どんな議論が飛び出すかは予測不可能。お見逃しなく!

toma_sato_672_56.gif

■時間
8月4日(木)午後4時30分~

■放送URL
<異能対談>【苫米地英人×佐藤優】ネット時代は、誰もが「国家の罠」「メディアの罠」にハマるのか!?
http://live.nicovideo.jp/gate/lv58716984


現代版 魔女の鉄槌


売れてます。


amazon_associate_logo.jpg



[ 関連記事 ]
[an error occurred while processing this directive]

PR


[an error occurred while processing this directive]
[ テレビ 最新記事 ]

[ オススメ記事 ]
PR




PR





注目のキーワード

オススメ情報

トピックス

アプリ版日刊サイゾー
アプリ版日刊サイゾー