和名: | エゾヒグマ |
---|---|
学名: | ursus arctos yesoensis |
英名: | Hokkaido Brown Bear |
アイヌ語: | キムンカムイ(山の神様) |
エゾヒグマは国内に棲息する陸上動物の中で最も大きく、日本では北海道だけに棲息している野生動物です。 エゾヒグマはDNAレベルでは3種類(道北型・道東型・道南型)に分けられ、それぞれ大昔の地続きの時代に、北米・シベリア・モンゴル地方から渡ってきたと考えられています。 ここサホロは、その3種類のヒグマが出会うことのできる場所といわれています。 |
このページでは、ベア・マウンテンにいるヒグマのプロフィールをご紹介しています。