4月27日に手術で切除したガン細胞の
詳しい検査結果が出て治療方針が決まりました。
検査結果待ちの日々というのは
じつに悶々とするもので不安な日々が続きます。
そして当日、ダンナと一緒に診察室へ。
すると驚いた事にガン自体は5.5㎝と大きかったのですが
がんの顔つき(タチの悪さ)がレベル1ということで
なんと抗がん剤と放射線治療の必要は無いと言われました。
嬉しかったです・・・(T_T)
抗がん剤をやらなくていいなんて奇跡的だと思いました。
なんでもホルモン療法が効くタイプなそうなので
ホルモン注射をすればよいという治療方針になりました。
あと飲み薬です。
でもホルモン注射は3か月に1回の接種の
サイクルを5年間、続けるということ。
更に飲み薬に至っては少なくて10年の服用と
やはり一筋縄ではいかないようです。
またホルモン療法は乳がんには効果があっても
子宮がんのリスクが出るなど
やはりガンからは逃げられないようです。
リンパ腫らしく感じるものがあるというので
更に検査を詳しく進めていますが
リンパ腫となると血液のガンというわけでしょう?
結局、今回は抗がん剤治療から逃れられても
いずれはやるのだろうか・・・・
という不安が常につきまといます。
でも、まだ死ぬわけにはいかないものね。
出来る限りのところまで頑張っていきます。
私のアメンバーさんは女性が多く
特に乳がんになりやすい年代の方が多いので
(40代~60代の女性)
乳がん関係の内容を限定記事で書いていきたいのですが
男性アメンバーさんは、いかがでしょうか?
知りたくない、興味がない内容もあると思います。
そのような時は乳がん関係のときは
女性限定
とタイトルに書きますのでお読みになりたくない方は
スルーしていただけると嬉しいです。
何卒、ご理解いただきますようお願い致します。