抗がん剤の有力候補発見=「全患者の2割に効果も」―神戸大
膵臓(すいぞう)がんなど、多くのがんの原因になるたんぱく質の働きを抑える可能性がある物質を突き止めたと、神戸大大学院の片岡徹教授らの研究グループが29日発表した。片岡教授は「研究が進めば、全てのがん患者の2割に有効な抗がん剤の開発につながる可能性がある」と話している。論文は米科学アカデミー紀要電子版に掲載される。
研究グループによると、「Ras」と呼ばれるたんぱく質は、大腸がん患者で40〜50%、膵臓がん患者で60〜90%、全がん患者では約2割で活性化し、重要ながんの原因物質の一つとされる。
抗がん剤は、がんを起こすたんぱく質表面の「ポケット」と呼ばれる構造と結合し、がん細胞の増殖を抑える。グループは2005年にRasのポケットを発見。今回、約4万種類の化合物を解析したところ、三つの物質がそれぞれRasのポケットに結合することを発見し、「Kobe(神戸)ファミリー化合物」と命名した。
マウスにヒトの大腸がん細胞を移植し、Kobeファミリーを投与したところ、がん細胞は投与しなかったマウスの約半分に縮小した。Kobeファミリーはいずれも有機化合物で生産も難しくなく、薬剤に応用しやすいと片岡教授らはみている。
このニュースの関連情報
- 世界から熱視線が注がれる「医療」の曙光(プレジデントオンライン) 04月26日 09:20
- 理研、幹細胞を含むヒト白血病細胞をほぼ死滅させられる低分子化合物を同定(マイナビニュース) 04月19日 10:35
- 「がん幹細胞」たたく新薬、15年度にも発売 世界で先行開発、大日本住友製薬社長に聞く(東洋経済オンライン) 04月10日 06:20
- 健康ブーム!東京ビッグサイトにて4万人来場の「健康博覧会」が開催(マイナビニュース) 04月03日 10:06
- 任天堂vs笑笑 新型ゲーム機の商標に居酒屋チェーン運営会社が異議申し立て(産経新聞) 4月29日 21:27
- 漫談家の牧伸二さんが自殺か=橋から川に飛び降り死亡―前日、舞台を前に姿消す(時事通信) 4月29日 15:13
- 劇場型「買え買え詐欺」急増中 “証券マン”“販売員”の口八丁(産経新聞) 4月29日 21:29
- 東京・世田谷で30歳女性を35歳無職が刺殺 携帯料金で口論(産経新聞) 4月29日 8:59
- マラソンコースに車侵入=ランナーはね、73歳逮捕―福島県警(時事通信) 4月29日 18:37
- 元島民「領土交渉は半歩前進」(NHKニュース)
- 米紙「記事に絶対の自信」 五輪招致巡る都知事の反論に - 社会(朝日新聞デジタル)
- 沖縄攻撃 ゆがみ増幅(敵がいる:3) - 社会(朝日新聞デジタル)
- 【東京五輪招致】猪瀬知事の「真意」聴きたい+(1/2ページ)(MSN産経ニュース)
- 自衛隊 護衛艦を米に派遣し上陸訓練(NHKニュース)
- 抗がん剤の有力候補発見=「全患者の2割に効果も」―神戸大(時事通信) 4月30日 04:14
- 米紙「記事に絶対の自信」 五輪招致巡る都知事の反論に(朝日新聞) 4月30日 02:12
- 安城連続不審火:一部認める タイヤ放火の容疑者供述(毎日新聞) 4月30日 01:43
- 核燃料サイクル プルトニウムの確実な利用を(読売新聞) 4月30日 01:17
- ハーグ条約 子供のために体制作り急げ(読売新聞) 4月30日 01:17