トップページ
ニュース
社説・コラム
写真・動画
エンタメ
特集
お得情報
新聞購読のお申し込み
日付別の記事一覧
朝刊の記事
ワールド通信員ネット
ひと
社説
大弦小弦
写真・動画の一覧
沖縄タイムスフォトギャラリー
ライブカメラ
釣り
沖縄タイムスの本
イベント
世界レシピ旅
FC琉球
琉球キングス
NIE(教育に新聞を)
ビューティ
47CLUB
2013年 平成25年
4/29 (月)
旧暦 3月20日 仏滅
日の出:05:54
日の入:19:00
月齢:19.1
文字サイズ
28日午前11時半ごろ、名護市辺野古の国道329号近くの道路脇の草むらで、米軍の訓練弾とみられる弾154発が見つかった。名護署が回収・保管し、鑑定するほか、米軍側に問い合わせる予定だという。
名護署によると、弾には弾頭がないことなどから火薬が入っていない訓練弾の可能性が高いという。
草むら付近でアルミ缶などを収集していた本島中部の男性が発見し、名護署員に届け出たという。
同署は3月にも大宜味村饒波の山中で見つかった訓練弾らしき弾360発を回収している。
「辺野古楽観は非現実的」公室長、米側に伝える (2013年04月24日 09:48)
米軍政下の沖縄に核兵器1200発超 (2013年04月23日 09:47)
米CIA沖縄基地 元従業員が詳細語る (2013年04月22日 09:20)
米軍ヘリが蛍光ライト落下 読谷沖 (2013年04月19日 09:42)
海兵隊移転、負担増に 米軍事委警告 (2013年04月19日 09:30)
県と市町村、基地返還で意見交換 (2013年04月18日 09:51)
海兵隊総司令官、グアム移転「確実に遅延」 (2013年04月18日 09:50)
普天間ヘリ墜落:県、米軍に再発防止要請 (2013年04月18日 09:46)
宜野湾市長「返還モデル地区へ協議会を」 (2013年04月18日 09:40)
ヘリ墜落、普天間での事故懸念 (2013年04月17日 09:56)
豊見城城址跡地構想 グスク保全し空手で交流 (2013年04月29日 10:26)
辺野古沖で潮干狩り 白化サンゴが再生 (2013年04月29日 10:26)
キングス42勝 リーグ最多更新 (2013年04月29日 10:24)
「不撓不屈」千代皇に化粧まわし贈る (2013年04月29日 10:24)
4・28政府式典:突然の「天皇陛下万歳」 (2013年04月29日 10:06)
4・28沖縄大会:「天国の友にどう説明」 (2013年04月29日 10:04)
4・28沖縄大会:教師、先輩から「歴史」のバトン (2013年04月29日 10:04)
残波岬駅伝:黄金森ランナーズA連覇 (2013年04月29日 09:49)
琉大付中が初優勝 うるま市長杯野球 (2013年04月29日 09:47)
政府式典:自民5議員見解に相違 (2013年04月29日 09:46)
「さとうきびの日」でおいしさをPR (2013年04月28日 19:19)
緑のリボンで抗議 名護市職員ら着用 (2013年04月25日 09:38)
古宇利島RUN:交通規制 午後3時半から (2013年04月20日 09:35)
名護で田植え体験 収穫米でカレー試食も (2013年04月17日 10:11)
二見以北の情景を歌に インターンの瀬戸さん制作 (2013年04月16日 10:27)
ベゴニア5千株満開 名護「すえよし花園」 (2013年04月14日 09:40)
廃弾の爆破処理事前通知を要請 名護市議会 (2013年04月13日 09:40)
ポルシェが名護に歴史資料館 (2013年04月12日 10:05)
名護に“アマリリスおばあさん” (2013年04月11日 09:45)
政府が「主権回復の日」式典開く (2013年04月28日 16:54)
【速報】4・28抗議の拳 「屈辱の日」沖縄大会 (2013年04月28日 11:55)
尖閣周辺に中国船3隻 9日連続 (2013年04月28日 11:35)
軍国化の道警戒 「100人委員会」が結成総会 (2013年04月28日 09:33)
産廃最終処分場 安和区が同意 振興策条件 (2013年04月28日 09:31)
体罰教員、県内37人 文科省調査 (2013年04月27日 09:52)
八重山で「4・28」式典抗議大会 (2013年04月27日 09:47)
サイトマップ