道路脇から弾154発回収 辺野古

2013年4月29日 10時04分
(11時間29分前に更新)

 28日午前11時半ごろ、名護市辺野古の国道329号近くの道路脇の草むらで、米軍の訓練弾とみられる弾154発が見つかった。名護署が回収・保管し、鑑定するほか、米軍側に問い合わせる予定だという。

 名護署によると、弾には弾頭がないことなどから火薬が入っていない訓練弾の可能性が高いという。

 草むら付近でアルミ缶などを収集していた本島中部の男性が発見し、名護署員に届け出たという。

 同署は3月にも大宜味村饒波の山中で見つかった訓練弾らしき弾360発を回収している。

有料携帯サイト「ワラモバ」では、PCサイトにはない解説記事やスポーツ速報を掲載しています。» 詳しくはこちらから
« 最新のニュースを読む

写真と動画でみるニュース [一覧する]

沖縄ツアーランド