NHK富山県のニュース 富山放送局
高岡市 焼却灰「安全確認」
東日本大震災で発生したがれきの本格的な処理を県内ではじめて開始した高岡市は、27日焼却したがれきの灰の放射性セシウムの濃度が、市が定めた基準を下回り、「安全であることを確認した」として30日、市内の最終処分場に埋め立てることにしています。
高岡市は、岩手県山田町のがれきの本格的な受け入れを開始し、27日、「高岡市環境クリーン工場」で7トンを焼却しました。
高岡市は28日、焼却によって出た灰の放射性セシウムの濃度を調べたところ、1キロあたり30ベクレルで、高岡市が独自に定めた基準の1キロあたり100ベクレルを大きく下回ったということで高岡市は「安全であることを確認した」としています。
これを受けて高岡市は、焼却灰を、30日、市内の最終処分場に埋め立てることにしています。
高岡市は、ことし12月までにあわせて1700トン程度を受け入れることにしていて、このあとは来月7日にがれきを受け入れ、1日7トンのペースで焼却処分するということです。
04月28日 19時24分
富山県のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。