2013-04-29

http://anond.hatelabo.jp/20130429125554

クレーマーをほっとく店・ほっとかない店があるとする。当然前者が評判よくて後者が評判悪くなるだろうな。その経験から今は「クレーマーに譲歩する」って対応になってるんだよ。もちろん、個人店では譲歩しないところがあるだろうけど。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20130429132315
  • なぜ小売業の連中はクレーマーに譲歩するのか?

    すべての人とできれば平等に付き合うべきだろう。 とすれば、値下げ交渉とか、クレームの処理とか、個人的に譲歩しろ、という客に対して阿る必要はないはず。 すべて「店の方針」...

    • http://anond.hatelabo.jp/20130429121459

      理由は簡単。クレーマーは有ること無いこと風潮しまくるから。今はネットがあるしな。風評被害を最小限に抑えるため、店や会社側は譲歩するしか無い。