多摩美術大学は、2014年4月から、美術学部に「総合デザイン学科」と「演劇舞踏デザイン学科」を開設する。
●教員には、深澤直人氏や永井一史氏など
総合デザイン学科では、従来の領域区分を取り払い、コミュニケーションやプロダクトに限らない、さまざまな領域を横断的に学習。また、各個人の興味領域を中心としつつも、それと関連するさまざまな領域が統合されたデザイン全体を、「プロジェクト」として学ぶことができる。
社会や産業を構成するさまざまな問題や要素を、生活の営みから感覚的にかぎ分け、それを論理・分析し、視覚化して伝える力と”もの”として具体化し実在化させる能力に長けたデザイナーを育てていくという。
卒業後は、製造業をはじめ、広告・情報・サービスなどさまざまな企業のクリエイティブ部門や企画部門、開発部門などへの進路を想定。デザインをコアに、自ら起業することも考えられるとのこと。
就任予定教員は、プロダクトデザイナーの深澤直人氏、アートディレクターの永井一史氏、画家の大場再生氏など。募集人数は120名で、「上野毛キャンパス」で4年間学ぶ。
●美意識を持った、真の舞台人輩出へ
演劇舞踏デザイン学科は、舞台上演を支える身体の表現者や劇場空間を演出するデザイナーを育成することを目的とした学科。舞台における役割や専門性から、「演劇舞踏コース」と「劇場美術デザインコース」の2コースを設け、各コースが専門性を高め、混じりながら舞台上映を学ぶ。
授業は、表現力や造形力を習得するため実践性に重きをおき、各分野の現場で働くプロが身体表現や上演実習、スタッフワークなどの技術指導を行う。
卒業後は、劇団、舞踏団、俳優プロダクションのほか、劇場施設や舞台制作会社、ディスプレイなどのデザイン会社への進路を想定。さらに、自ら劇団・舞踏団などを主催することも考えられるとのこと。
就任予定教員は、劇作家・演出家・役者の野田秀樹氏、武闘家の勅使川原丈弥氏、舞台美術家の金井勇一郎氏など。募集人数は80名で、「上野毛キャンパス」で4年間学ぶ。
なお、現在文部科学省へ「届出」設置手続き中のため、学科名称や教育内容、募集人数、教員などは、変更する場合があるとのこと。
年間10万円浮かす! 食費を節約するためのお買い物ベーシックガイド [11:00 4/29] |
努力は必ず報われる?そうとも限らないと考える人が多数派に [10:00 4/29] |
さすが大富豪! 歌手テイラー・スウィフト、豪邸をキャッシュで購入。 [10:00 4/29] |
安全で騒音もなし! 画期的な「風車のない風力発電機」が開発される [10:00 4/29] |
「イライラ人生」を「ハッピーな人生」に変える小さな心がけ [09:00 4/29] |
俳優アシュトン・カッチャー、音楽祭でセキュリティスタッフと小競り合いに。 [12:00 4/29] キャリア |
うまそなレシピ見つけたよ!「キャラメル パイナップル チーズケーキ」 [12:00 4/29] 住まい・インテリア |
メールだけのやり取りが続く彼との恋愛を進展させるポイント3つ [12:00 4/29] 恋愛・結婚 |
AKB48、5年半ぶりの単独公演! 河西智美「つらいことも悔しいこともあった」 [12:00 4/29] エンタメ |
「アイマス」13人の色紙、各声優のサイン入りでプレゼント [11:48 4/29] ホビー |
4つの診断で、自分の適性を見つめなおそう!
働くこと・挑戦し続けることへの思いを綴ったインタビュー
あなたにピッタリのアドバイスを読むことができます。
転職に必要な情報が収集できます
企業からアプローチのメッセージが届きます。