照の日記

  • 職場は
    <2013.4.28>
    職場ってネ。縁無くしては出逢えない場所なのですよ。
    だぁってネ。自分が働きたいと望んでも雇ってくれない事もあれば、仕事が嫌になって辞めることもある。
    その職場だったから恋しい人も出来るし、性格の合わない人とも出逢ってしまう。
    それとネ。一日で一番心を入れた時間をとる場所になっているはずだから、色んな事を感じてしまう場所が職場になってしまう。
    人生ってそうそうやり直しが出来ません。
    一日 一日齢はとるし体験が多くなる分、自分の事を過信したりガッカリもする。
    だからいいのよ。「人生を楽しむ」さえ忘れなければネ。

世 見

  • ウイルスも生き残りを掛けて進化している
    <2013.4.28>
    <世見> 2013/4/28

    中国の新型インフルエンザのニュースを聞いていても我国の人々は「恐いね」とは思っても、実感がなく余所ごとに捉えているように思います。
    感染症は人類にとって最も恐ろしい出来事のひとつです。
    天然痘やハンセン病はほぼ戦いに勝ったと思いますが現在も世界中で猛威をふるう感染症は後を絶ちません。
    現代医学を持ってしても未だにマラリアや黄熱病は存在します。
    2005年でしたかしら、鳥インフルエンザが人への感染で260人以上の死者を出したのは。4年が経った2009年世界保健機構はパンデミックを宣言しました。
    私達は豚インフルエンザの免疫がありません。それは豚と接触する機会がないからかもしれません。
    今回のインフルエンザはけっして新たに誕生したウイルスではなく、30年も前に突然出来たインフルエンザウイルスが変異したウイルスだと不思議な世界の方は話されます。
    私達の生活環境の変貌と共にウイルスの世界も生き残りを掛けて進化していると思われます。
    私達はこの地球を人間が独占していると錯覚していますが、もしかすると人間の驕りがウイルスを元気付けているのかもしれません。
    それが証拠に5000万人もの死者を出した「スペイン風邪」。あの時は第一次世界大戦の真っただ中でした。
    どこかで、イエ地球は私達人類を守るためにスペイン風邪を流行らせたのかもしれません。
    あの時、世界人口の50%の人が感染したと云われています。
    私達の心が今後のウイルスの活動の鍵になる気が私はしています。

お知らせ

<2/14> 著書のご案内を更新しました。

著書のご案内」を更新しました。

<4/19>ご相談受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。

<4/10>新企画「照さんの電話相談」受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、新企画「照さんの電話相談」を限定40名様で開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。

<3/22>ご相談受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。

< 2/2 > ご相談受付終了のお知らせ

ご相談受付のお申込み多数のため、2013年2月末までのご相談受付は終了いたしました。

2013年3月以降の受付につきましては、未定です。
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。

2013.02.02 13:30 管理人